フェットチーネパスタの選び方 生か乾燥か?小麦の種類にも注目!
フードアナリストの平林玲美さんに、フェットチーネパスタを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。
「生パスタ」or「乾燥パスタ」から選ぶ
フェットチーネを購入する際には、まず「生(半生)パスタ」か「乾燥パスタ」かのタイプを選びましょう。
生(半生)パスタはモチモチとした弾力があり、ソースがからみやすいのが特徴。茹で時間が短いため、小麦の香りを強く楽しむことができます。
乾麺タイプは生パスタと比べると茹で時間が長く、つるりとした舌触りが特徴。こちらはアルデンテ特有の歯ごたえを堪能できるので、お好みの食感に合わせて選ぶようにしましょう。
国産小麦や全粒粉など、小麦の種類で選ぶ
次は、フェットチーネの原料となる小麦の種類に注目してみましょう。本場イタリアでは、乾燥パスタは原則「デュラム小麦」を使用することが定められていますが、日本の生パスタは「国産小麦」を使用したものも多々登場しています。
また、栄養価の高い「全粒粉(ぜんりゅうこ)」を使用したパスタも普及していますので、購入の際には小麦の種類を確認してみてくださいね。
グルテンフリーや有機栽培小麦も検討して
最近では、小麦を使用しないグルテンフリーパスタも登場しています。これらは米粉など、小麦粉以外の粉を原料として作られたもの。小麦アレルギーの方やグルテンフリーダイエット中の方でも、安心してフェットチーネを楽しむことができます。
また健康志向の高い方には、有機栽培小麦を使用したタイプがおすすめ。用途や食べる人に合わせて、身体にやさしいフェットチーネを上手に活用していきましょう。
フェットチーネパスタのおすすめ6選 生パスタ、乾燥パスタを紹介!
うえで紹介したフェットチーネパスタの選び方のポイントをふまえて、フードアナリストの平林玲美さんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。もっちりとした食感の生パスタから、アルデンテの状態が楽しめる乾燥タイプまでそろっています! 小麦の種類もチェックしつつ、お好きな商品を選んでくださいね。

米粉でできたグルテンフリーの半生パスタ
グルテンフリーの生(半生)パスタタイプをお探しの方には、こちらのフェットチーネがおすすめ。新潟産のコシヒカリ玄米を使用した米粉が原料です。
米粉ながら、小麦のようにモチモチとした食感や歯ごたえが感じられるのがうれしい魅力。「半生パスタ」なので保存期間が長いところもおすすめポイントのひとつです。
まるで生パスタ!もちも食感がいい!
パスタの本場で食べられているような食感を再現!小麦粉と卵の独自配合により、歯切れがよいプリッとした食感を堪能できます。
※Amazon・Yahooは4個セット、楽天は20個セットです

デュラムセモリナの香りが広がる本場イタリアの味
本場イタリアでも長年愛され続けている、パスタ製造メーカー「DIVELLA(ディヴェッラ)」の乾麺タイプです。デュラム小麦のセモリナを使用しているため、嚙みしめるたびに小麦の香りが口いっぱいに広がります。
また、長めに茹でてもしっかりとアルデンテ状態が残るのも魅力のひとつ。スープパスタなどに使用しても歯ごたえが失われない、貴重なフェットチーネです。
「このフェットチーネを食べたらほかを食べられない」という声も多い一押しパスタ。フェットチーネ好きの方にとくにおすすめしたい一品です。

国産の全粒粉を使った低GI値のパスタ
国産小麦を使用した乾麺タイプのフェットチーネです。豊かな小麦の風味とコシのある食感は、デュラム小麦に引けをとらない味わい。栄養価の高い全粒粉で、ダイエット中の方や血糖値を気にされる方などにもおすすめです。
全粒粉パスタで国産小麦を使用したフェットチーネはなかなかないので、お探しの方はぜひご賞味ください。

有機栽培のデュラムセモリナ粉使用で後味さわやか
健康志向の高い方に、「アリサン」のフェットチーネはいかがでしょうか。有機JAS認証を受けた、有機栽培のデュラム小麦を使用しています。セモリナ粉特有の歯ごたえはもちろんのこと、軽やかな風味が豊かで後味がさわやか。
濃厚なクリームソース系との相性もよいですが、トマトソースやジェノベーゼなど通常あまりフェットチーネを合わせないソースでもぜひ召し上がってみてください。
きしめんの様なもちもち太麺を味わえる!
きしめん状の平面パスタで、もちもち感に加え讃岐うどんメーカーの技術を取り入れしっかりとデュラム粉を練りこみ強いコシのある麺に仕上がりました。香川県産の讃岐うどんを作る時に使用している天然塩を混ぜミネラル豊富な麺を楽しめます。
「フェットチーネ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする フェットチーネの売れ筋をチェック
楽天市場でのフェットチーネの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかの関連の記事はこちら 【関連記事】
用途や食べる人に合わせて選びましょう! フードアナリストからのメッセージ
モチモチ食感が特徴のフェットチーネ。「生パスタ」や「乾燥パスタ」など、麺のタイプによって弾力や舌ざわり、歯ごたえが異なります。購入の際には、お好みの食感に合わせて選ぶようにしましょう。小麦アレルギーやダイエット中の方は、原材料を確認して「グルテンフリー」や「全粒粉」のパスタを選ぶと安心ですね。
ぜひお気に入りのフェットチーネを見つけて、楽しんでみてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。