PR(アフィリエイト)

ニッパー人気おすすめ15選【プロが解説】ガンプラなどのプラモデル作成、DIYに

3.peaks 模型プロ 片刃プラニッパ MK-02 50×121mm
3.peaks 模型プロ 片刃プラニッパ MK-02 50×121mm

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年07月09日に公開された記事です。

おもに整備士やエンジニアが配線や銅線などの切断に使用するニッパー。DIYや模型・プラモデル作成、手芸のほか、ギターやベースなどの弦交換にも使えます。

この記事ではプロに話を伺い、ニッパーの選び方とおすすめ商品を紹介します。片刃ニッパーやエンドニッパー、薄刃ニッパー、電工ニッパー、精密ニッパーなどをピックアップ!

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


目次

ニッパーの種類 ニッパーの選び方 ニッパーおすすめ15選 各通販サイトのランキングを見る ニッパーの使い方 ニッパーのメンテナンス方法とは
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

空間デザイン・DIYクリエイター
網田 真希
「インテリア空間デザイン」「スタイリング」「写真」「テレビ撮影」「監修」「執筆」などフリースタイルにて幅広く活動中。 予算100万円で自身が住む自宅をフルリノベーション、古材、流木などを使った家具作りが話題となり、様々なメディアにて取り上げられている。 幼少期から物作りが好きで、何でもまず作ってみる、やってみる精神、そんな好きが高じて、趣味から現在のお仕事に発展。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、住まい・DIY
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」「住まい・DIY」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 切断能力
ベストツール『Mr.CAP ステンレス製ミニニッパー カット(WSN-100)』 ベストツール『Mr.CAP ステンレス製ミニニッパー カット(WSN-100)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

手が小さい人におすすめ! ミニサイズのニッパー 100mm 40g 軟線:直径1.2mm
Kingsdun『ステンレス先細ニッパー 精密&小型軽量タイプ』 Kingsdun『ステンレス先細ニッパー 精密&小型軽量タイプ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

細かい作業で活躍する「精密ニッパー」 - 68g 軟鉄線:直径0.2~0.9mm、軟銅線:直径0.2~1.2mm
フジ矢『マイクロラジオペンチ(MP6-150)・スモールニッパー(MP4-110)二本セット』 フジ矢『マイクロラジオペンチ(MP6-150)・スモールニッパー(MP4-110)二本セット』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

強靭なペンチと切断力が高いニッパーのセット 150mm/110mm 100g/60g 鉄線:直径1.5mm/鉄線:直径1mm
高儀『グリップ付ミニマイクロニッパー』 高儀『グリップ付ミニマイクロニッパー』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

伝統の技が光る精密ニッパー 115mm 64g 軟鉄線:直径1.2mm、軟銅線:直径0.2~2.0mm
TONE『強力ニッパ マスターグリップタイプ(HPKN-150G)』 TONE『強力ニッパ マスターグリップタイプ(HPKN-150G)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

繊細な作業にも対応した強力ニッパー 171mm 170g -
フジ矢『電工名人 強力ニッパ ラウンド刃(770-200)』 フジ矢『電工名人 強力ニッパ ラウンド刃(770-200)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

大口径の針金でもラクラク切断!「強力ニッパー」 200mm 320g 鉄線:直径2.5mm、銅線:直径3.5mm、VA・VVF線:直径2.6mm×3芯
エンジニア『強力ニッパー 155mm(NK-36)』 エンジニア『強力ニッパー 155mm(NK-36)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

精密配線作業に向く強力ニッパー 155mm 銅線:直径3.2mm
フジ矢『エンドプラスチックニッパ (バネ付) 125mm(910-125)』 フジ矢『エンドプラスチックニッパ (バネ付) 125mm(910-125)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

強靭なペンチと切断力が高いニッパーのセット 120mm 70g 樹脂 3.0mm
スリーピークス技研『模型プロ プラスチックニッパ(MK-02)』 スリーピークス技研『模型プロ プラスチックニッパ(MK-02)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

プラモデル制作に!「プラスチックニッパー」 120mm 58g プラスチック:直径3.0mm
Aurochs『極薄刃ニッパー』 Aurochs『極薄刃ニッパー』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

プラモデル制作に大活躍のプラスチックニッパー 125mm 56g -
ENGINEER『マイクロニッパー(NP-05)』 ENGINEER『マイクロニッパー(NP-05)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

使いやすさへの配慮がうれしい逸品 123mm 65g プラスチック:直径3mm
Tsunoda(ツノダ)『king TTC 極薄刃ニッパー(片刃)』 Tsunoda(ツノダ)『king TTC 極薄刃ニッパー(片刃)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

片刃できれいに切れる 140mm 70g プラスチック:直径3mm
KNIPEX(クニペックス)『強力型ニッパー』 KNIPEX(クニペックス)『強力型ニッパー』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

超軽量で抜群の切れ味 200mm 10g 硬線:直径3mm ピアノ線:直径2.5mm 中硬線:直径4.2mm
GodHand(ゴッドハンド)『SPN-120 アルティメットニッパー』 GodHand(ゴッドハンド)『SPN-120 アルティメットニッパー』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

プラモデル制作を完璧にサポート 約120mm 約60g プラ丸棒:3mm
‎Maruto Hasegawa kosakujo『電工用薄刃ニッパー スタンダード(NH-218)』 ‎Maruto Hasegawa kosakujo『電工用薄刃ニッパー スタンダード(NH-218)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

電工専用で太い配線にも対応 200mm 31g 軟鉄線:直径2.5mm軟銅線:直径3.5mm V.V.F.:直径1.6mm、2.0mm、2.6mm(3芯)
続きを見る

ニッパーの種類

ニッパーは一般的にワイヤーや電線、針金などのカットに使用しますが、切断する素材はさまざまです。カットする素材に合わせた専用のもの、オールマイティーに使えるものがありますので、なにをカットするのか把握しておいて、用途に合ったニッパーを選択するといいでしょう。

精密ニッパー|配線コード切断など

 

「精密ニッパー」は、配線コードなどの切断に便利な形状のニッパーです。ほかのニッパーと比べても先端の刃が薄くなっており、電化製品の配線コードなどを切断したい位置で正確に切断ができます。

その名のとおり精密な作業に適しているニッパーです。配線コードのほか、プラモデル制作などの精密作業に使用するのもいいでしょう。

強力ニッパー|針金の切断など

 

「強力ニッパー」は、ほかのニッパーと比べて切断力にすぐれたニッパーです。先端の刃が山形の分厚い構造をしているのが特徴。その切断力で針金や電線などの太い・硬いコード類を切断する用途に適します。

非常に固く丈夫なピアノ線すら切断してしまう強力ニッパーも存在します。しかし、切断可能な硬さや太さは商品によって異なりますので、性能を確認のうえで目的に合わせた強力ニッパーを選ぶようにしましょう。

エンドニッパー|鉄線や銅線の切断など

 

「エンドニッパー 」は持ち手に対して垂直についた刃が特徴のニッパーです。その特徴的な形状から、凹凸を平らにする、ほかのニッパーよりも大きめの金属線を切断するなどの使い方ができます。また、面に打ち込まれた釘の先端の処理にも使え、そのついでに釘を打つことも可能です。

エンドニッパーは、日本の伝統的な工具「喰い切り」に似ており、「喰い切りニッパー」またはそのまま「喰い切り」と呼ばれることもあります。

斜めニッパー|電線の被覆やハンダの切断など

 

「斜めニッパー」は、切断力の高い鋭利な刃がハンドルに対して斜めについたニッパーです。電化製品の修理・配線に便利なように設計されていて、ハンダのでっぱり部分を切り取るなどの用途に使えます。

配線の切断、被膜をはがすなどの配線コードの処理に便利なようになっていて、被膜剥がしのための丸い穴が空けられている商品もあります。

プラスチックニッパー|ガンプラ製作など

 

「プラスチックニッパー」はプラスチックの切断に特化したニッパーです。おもにプラモデル制作に用いられます。ゲート切り(繋がったプラモデルのパーツをひとつひとつ切り離す作業)や、バリ取り(パーツのよぶんな突起を処理する作業)に便利な精密ニッパーの一種です。

プラスチックニッパーにはプラスチック素材に特化し、金属線の切断ができない商品もあります。目的に合わせたニッパーを選ぶようにします。

ニッパーの選び方

それでは、ニッパーの選び方をご紹介いたします。ポイントは下記4点。

【1】切断する素材
【2】サイズ
【3】刃の形状
【4】握りやすいか


アクセサリーのハンドメイドやラジコン、ミニ四駆などを工作する場合にも使えるのでぜひ、参考にしてみてください。

【1】切断する素材をチェック

ニッパーでプラモデルをカットしている様子 ペイレスイメージズのロゴ
ニッパーでプラモデルをカットしている様子 ペイレスイメージズのロゴ
空間デザイン・DIYクリエイター:網田 真希

空間デザイン・DIYクリエイター

ニッパーは一般的にワイヤーや電線、針金などのカットに使用しますが、切断する素材はさまざまです。

カットする素材に合わせた専用のもの、オールマイティーに使えるものがありますので、なにをカットするのか把握しておいて、用途に合ったニッパーを選択するといいでしょう。

素材に合っていないニッパーを使用すると、カットできなかったり、ニッパーの刃が欠けてしまったり、刃こぼれを起こすこともあるので注意が必要です。

素材に合わせて何本か用意するのもいいでしょう。

【2】サイズをチェック

 

ニッパーにはそれぞれ決められた切断能力があり、モデルによって切断できる太さが異なります。パッケージに「銅線φ0.8mm」「軟鉄線φ1.2mm」「軟銅線φ0.2~2.0mm」などのように記載されているので、購入前に確認すると良いでしょう。

切断能力を超える物を切断すると、高価なニッパーでも破損の原因になるので注意が必要です。

【3】刃の形状をチェック

 

ニッパーの刃はさまざまな形状がありますが、「まっすぐ(ストレート)」「楕円形(ラウンド刃)」の2種に大きく分けられます。

ストレートの刃は切断面がまっすぐになるので、プラモデルなど切断したものが意匠性の高い完成品となる場合に適します。

一方でラウンド刃はより切断力が高くなるため、切りづらいものを切るという点においてとても便利な道具です。

【4】握りやすいかチェック

 
空間デザイン・DIYクリエイター:網田 真希

空間デザイン・DIYクリエイター

ニッパーは手で握って刃を閉じる際にワイヤーや電線などをカットする工具なので、手に力を込めやすく、握りやすいものがベストです。ニッパーのサイズはいろいろとありますので、より自身の手にフィットするニッパーを見つけましょう。

ハンド部分のグリップの素材など、すべりにくさも要チェックです。持ち手部分にラバーなどのグリップがあると、握りやすくすべりづらいでしょう。

エキスパートのアドバイス

空間デザイン・DIYクリエイター:網田 真希

空間デザイン・DIYクリエイター

ニッパーはかたい針金などをカットする工具なので、使用しているうちに刃こぼれしやすく刃が少しずつ欠けてしまうものです。ニッパーは切断能力がそれぞれに異なるので、用途に合わせたものを用意しましょう。

適応しているニッパーでも、使用しているうちに刃が欠けてしまったり消耗してしまうので、そのタイミングが買い替えどきです。

なお、ニッパーを使用するときは感電の恐れがあるため、電気が流れているものへの使用やカットは絶対にしないでください。

ニッパーおすすめ15選

それでは、ニッパーのおすすめ商品をご紹介いたします。

エキスパートのおすすめ
空間デザイン・DIYクリエイター:網田 真希

空間デザイン・DIYクリエイター

手が小さい人におすすめ! ミニサイズのニッパー

手が小さい方にフィットしやすいミニサイズのニッパー。かわいらしいデザインで鮮やかな赤色が特徴です。キャップがついているので、安心して持ち運べます。

見た目を気にするオシャレDIYerにおすすめです。サブとして工具箱にしのばせておくのもいいのでしょう。使い勝手だけでなく、見た目のデザインも重視したい方に使ってほしいニッパーです。

サイズ 100mm
重量 40g
切断能力 軟線:直径1.2mm

サイズ 100mm
重量 40g
切断能力 軟線:直径1.2mm

エキスパートのおすすめ
空間デザイン・DIYクリエイター:網田 真希

空間デザイン・DIYクリエイター

細かい作業で活躍する「精密ニッパー」

先端の刃がとても薄く先が細いので、こまかい作業や奥まった場所で使いたい方におすすめ。電線などが密集している場所で1本だけカットしたいときも、精密ニッパーならお手のものでしょう。

こちらのニッパーは小型で軽量なので、疲れづらく長い作業にも適しています。強く結んでしまい切りづらくなった結束バンドなどのカットも容易にできます。

サイズ -
重量 68g
切断能力 軟鉄線:直径0.2~0.9mm、軟銅線:直径0.2~1.2mm

サイズ -
重量 68g
切断能力 軟鉄線:直径0.2~0.9mm、軟銅線:直径0.2~1.2mm

強靭なペンチと切断力が高いニッパーのセット

先細仕様でこまかい作業に適した「マイクロラジオペンチ」と、とくにすぐれた切れ味を持つ「スモールニッパー」の二本セットです。

マイクロラジオペンチは強靭な先端が特徴で、くわえ・折り曲げなどの作業を得意とします。

スモールニッパーは研磨技術「マイクロミラーブレード」により、同メーカーの製品のなかでもとくに高い切断能力を持ち、極細線・ビニール線の切断に使用できます。

サイズ 150mm/110mm
重量 100g/60g
切断能力 鉄線:直径1.5mm/鉄線:直径1mm

サイズ 150mm/110mm
重量 100g/60g
切断能力 鉄線:直径1.5mm/鉄線:直径1mm

伝統の技が光る精密ニッパー

細い電気配線を切断するなどの用途に適した小ぶりのニッパーです。

創業150年を数える高儀はノコギリの販売から事業を拡大し、工具や園芸道具の製造・販売を行う歴史の長いメーカーです。

刃物・金物の生産で世界的に注目を集める新潟・燕三条に本社を置いており、伝統の技がグリップ付ミニマイクロニッパーにも活かされています。

サイズ 115mm
重量 64g
切断能力 軟鉄線:直径1.2mm、軟銅線:直径0.2~2.0mm

サイズ 115mm
重量 64g
切断能力 軟鉄線:直径1.2mm、軟銅線:直径0.2~2.0mm

繊細な作業にも対応した強力ニッパー

銅線や鉄線を切断する用途の強力ニッパーです。ねじり作業が行いやすいよう側部を平面にしています。

指先にフィットする持ち手のフックが特徴で、微妙な力加減・開閉がよく伝わる、油で汚れていても作業しやすい、下に傾けての作業でも手から滑らないなどの使い勝手が魅力。

精密機械での配線・細工・修理などの使用を想定しています。

サイズ 171mm
重量 170g
切断能力 -

サイズ 171mm
重量 170g
切断能力 -

エキスパートのおすすめ
空間デザイン・DIYクリエイター:網田 真希

空間デザイン・DIYクリエイター

大口径の針金でもラクラク切断!「強力ニッパー」

切りづらいニッパーや、切断能力が低いニッパーでかたい針金をカットしてしまうと手を痛めてしまいます。こちらは鉄線はおよそ直径2.5mm、銅線なら直径およそ3.5mmほどまでらくにカットできる強力ニッパー。太くてかたい針金やワイヤーなどのカットが多い方、とにかく切れ味のいいニッパーをお探しの方におすすめです。

ニッパーのおしり部分に穴が空いているので、リングをつけて、ベルトループなどに引っ掛けておくこともできるのもポイントです。

サイズ 200mm
重量 320g
切断能力 鉄線:直径2.5mm、銅線:直径3.5mm、VA・VVF線:直径2.6mm×3芯

サイズ 200mm
重量 320g
切断能力 鉄線:直径2.5mm、銅線:直径3.5mm、VA・VVF線:直径2.6mm×3芯

精密配線作業に向く強力ニッパー

精密配線作業などに向いている強力ニッパー。銅線なら直径3.2mmまでの切断能力があります。

比較的小さめサイズで取り回しの良さも感じるでしょう。耐久性にも優れています。

サイズ 155mm
重量
切断能力 銅線:直径3.2mm

サイズ 155mm
重量
切断能力 銅線:直径3.2mm

強靭なペンチと切断力が高いニッパーのセット

爪切りのような形になっているので、奥まった箇所の切断に最適な「エンドニッパー」。奥まった場所や、邪魔なゲートをまたいでの切断に便利です。

作業性の良いバネ付きタイプなのも魅力のひとつ。交換用のバネも5本ついているので劣化してきたときも安心ですよ。

サイズ 120mm
重量 70g
切断能力 樹脂 3.0mm

サイズ 120mm
重量 70g
切断能力 樹脂 3.0mm

エキスパートのおすすめ
空間デザイン・DIYクリエイター:網田 真希

空間デザイン・DIYクリエイター

プラモデル制作に!「プラスチックニッパー」

プラスチックの切断専用のプラスチックニッパーです。プラスチックを美しい切断面でカットできるので、プラモデルや模型などの制作に使いたい方におすすめ。

電線のカットなら切断面を気にすることはあまりないですが、プラモデルなどの制作は型からパーツを外す際などに、つながっている部分をきれいにカットする必要があります。そんなとき、プラスチック専用のニッパーならカットした断面に満足できると思います。

コンパクトに手に収めてカットすることができる形状なので、作業もスムーズに進むでしょう。

サイズ 120mm
重量 58g
切断能力 プラスチック:直径3.0mm

サイズ 120mm
重量 58g
切断能力 プラスチック:直径3.0mm

プラモデル制作に大活躍のプラスチックニッパー

プラスチック切断に特化した片刃構造の専用ニッパーです。

刃先は極薄に研ぎ出されており、プラモデルのゲートを美しく切断する用途に適しています。プラスチックの白化を抑え、ニッパーのみで美しく仕上がることからヤスリがけの手間も軽減できます。

プラモデル制作のクオリティが上昇し、作業効率をあげてくれるニッパーです。

サイズ 125mm
重量 56g
切断能力 -

サイズ 125mm
重量 56g
切断能力 -

使いやすさへの配慮がうれしい逸品

樹脂成型品やプラモデルのゲート切りなど、こまかい作業に適している先細形状のニッパーです。

刃の開き幅を調整する金具が付属しているほか、落下防止用のストラップ穴、ESD(静電気)対策が施されているなど機能面も充実しています。

手にフィットするデザインのグリップは、リサイクル可能なエラストマー素材になっており、環境にも配慮されたニッパーです。

サイズ 123mm
重量 65g
切断能力 プラスチック:直径3mm

サイズ 123mm
重量 65g
切断能力 プラスチック:直径3mm

片刃できれいに切れる

プラスチック専用のニッパーです。刃が片方にのみ付いているため、切断面が尖らず綺麗に切ることができます。材質はステンレスを採用しているのでさびに強く、切れ味が落ちにくいのが特徴。

バネの周辺にボタンが付いており、押しながら握ると刃先を閉じたまま収納ができ、安全面にも配慮されています。サイズもコンパクトで取り回しがよく、価格も手ごろなのでプラモ作成におすすめですよ。

サイズ 140mm
重量 70g
切断能力 プラスチック:直径3mm

サイズ 140mm
重量 70g
切断能力 プラスチック:直径3mm

超軽量で抜群の切れ味

ピアノ線や硬線など、丈夫なワイヤーも簡単に切れる強力型のニッパーです。本体重量が10gという驚異的な軽さのため、長時間運用しても手が疲れづらく、持ち運びもしやすくなっています。

刃の角度や位置に気を配った造形で、てこの原理が活きるよう設計されているので、強い力を加えなくても切り取りが容易。丁寧な焼き入れ処理で刃の硬度も担保されている質の高い製品ですので、長く使えます。

サイズ 200mm
重量 10g
切断能力 硬線:直径3mm ピアノ線:直径2.5mm 中硬線:直径4.2mm

サイズ 200mm
重量 10g
切断能力 硬線:直径3mm ピアノ線:直径2.5mm 中硬線:直径4.2mm

プラモデル制作を完璧にサポート

日本のプロの職人が1本ずつハンドメイドで製作しています。丁寧に刃を研いで仕上げており、最高ランクの切れ味を実現しているため、ゲート処理の際に跡がほぼ残らず、狭い部分のパーツでも切り出しが簡単ですよ。

スプリングが取れないよう、開き過ぎを防止する機能も備わっています。とにかくプラモデル製作に特化したニッパーなので、プロモデラーや用具に凝りたい人におすすめ!

サイズ 約120mm
重量 約60g
切断能力 プラ丸棒:3mm

サイズ 約120mm
重量 約60g
切断能力 プラ丸棒:3mm

電工専用で太い配線にも対応

電気工事での利用を想定しているラウンド型で薄刃のニッパーです。マルトロイという特注の高級合金を使用しており、とても硬く丈夫なうえ、高い切断力を発揮しています。

先端の刃は長めに作られているため、銅線や鉄線だけでなく、V.F.Fケーブルのような太い配線もスパッと切断でき、切断面も平滑なので処理もラクラク。

ケーブルカッターに匹敵する切れ味ですので、プロが使用しても満足のいく商品となっています。

サイズ 200mm
重量 31g
切断能力 軟鉄線:直径2.5mm軟銅線:直径3.5mm V.V.F.:直径1.6mm、2.0mm、2.6mm(3芯)

サイズ 200mm
重量 31g
切断能力 軟鉄線:直径2.5mm軟銅線:直径3.5mm V.V.F.:直径1.6mm、2.0mm、2.6mm(3芯)

「ニッパー」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 切断能力
ベストツール『Mr.CAP ステンレス製ミニニッパー カット(WSN-100)』 ベストツール『Mr.CAP ステンレス製ミニニッパー カット(WSN-100)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

手が小さい人におすすめ! ミニサイズのニッパー 100mm 40g 軟線:直径1.2mm
Kingsdun『ステンレス先細ニッパー 精密&小型軽量タイプ』 Kingsdun『ステンレス先細ニッパー 精密&小型軽量タイプ』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

細かい作業で活躍する「精密ニッパー」 - 68g 軟鉄線:直径0.2~0.9mm、軟銅線:直径0.2~1.2mm
フジ矢『マイクロラジオペンチ(MP6-150)・スモールニッパー(MP4-110)二本セット』 フジ矢『マイクロラジオペンチ(MP6-150)・スモールニッパー(MP4-110)二本セット』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

強靭なペンチと切断力が高いニッパーのセット 150mm/110mm 100g/60g 鉄線:直径1.5mm/鉄線:直径1mm
高儀『グリップ付ミニマイクロニッパー』 高儀『グリップ付ミニマイクロニッパー』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

伝統の技が光る精密ニッパー 115mm 64g 軟鉄線:直径1.2mm、軟銅線:直径0.2~2.0mm
TONE『強力ニッパ マスターグリップタイプ(HPKN-150G)』 TONE『強力ニッパ マスターグリップタイプ(HPKN-150G)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

繊細な作業にも対応した強力ニッパー 171mm 170g -
フジ矢『電工名人 強力ニッパ ラウンド刃(770-200)』 フジ矢『電工名人 強力ニッパ ラウンド刃(770-200)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

大口径の針金でもラクラク切断!「強力ニッパー」 200mm 320g 鉄線:直径2.5mm、銅線:直径3.5mm、VA・VVF線:直径2.6mm×3芯
エンジニア『強力ニッパー 155mm(NK-36)』 エンジニア『強力ニッパー 155mm(NK-36)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

精密配線作業に向く強力ニッパー 155mm 銅線:直径3.2mm
フジ矢『エンドプラスチックニッパ (バネ付) 125mm(910-125)』 フジ矢『エンドプラスチックニッパ (バネ付) 125mm(910-125)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

強靭なペンチと切断力が高いニッパーのセット 120mm 70g 樹脂 3.0mm
スリーピークス技研『模型プロ プラスチックニッパ(MK-02)』 スリーピークス技研『模型プロ プラスチックニッパ(MK-02)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

プラモデル制作に!「プラスチックニッパー」 120mm 58g プラスチック:直径3.0mm
Aurochs『極薄刃ニッパー』 Aurochs『極薄刃ニッパー』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

プラモデル制作に大活躍のプラスチックニッパー 125mm 56g -
ENGINEER『マイクロニッパー(NP-05)』 ENGINEER『マイクロニッパー(NP-05)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

使いやすさへの配慮がうれしい逸品 123mm 65g プラスチック:直径3mm
Tsunoda(ツノダ)『king TTC 極薄刃ニッパー(片刃)』 Tsunoda(ツノダ)『king TTC 極薄刃ニッパー(片刃)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

片刃できれいに切れる 140mm 70g プラスチック:直径3mm
KNIPEX(クニペックス)『強力型ニッパー』 KNIPEX(クニペックス)『強力型ニッパー』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

超軽量で抜群の切れ味 200mm 10g 硬線:直径3mm ピアノ線:直径2.5mm 中硬線:直径4.2mm
GodHand(ゴッドハンド)『SPN-120 アルティメットニッパー』 GodHand(ゴッドハンド)『SPN-120 アルティメットニッパー』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

プラモデル制作を完璧にサポート 約120mm 約60g プラ丸棒:3mm
‎Maruto Hasegawa kosakujo『電工用薄刃ニッパー スタンダード(NH-218)』 ‎Maruto Hasegawa kosakujo『電工用薄刃ニッパー スタンダード(NH-218)』

※各社通販サイトの 2024年08月25日時点 での税込価格

電工専用で太い配線にも対応 200mm 31g 軟鉄線:直径2.5mm軟銅線:直径3.5mm V.V.F.:直径1.6mm、2.0mm、2.6mm(3芯)
全部を見る

各通販サイトのランキングを見る ニッパーの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのニッパーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ニッパーランキング
楽天市場:ニッパーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ニッパーの使い方

 

ニッパーの基本的な使い方は、対象物の適切な位置に刃を食い込ませ、手に力をいれてグリップをグッと握れば切断できます。硬さがあるものを切断するときは刃の根本の方が、軽い力で切断することができます。

また、プラモデルのような仕上がりを重視する作業の場合、ゲート切り(繋がったプラモデルのパーツをひとつひとつ切り離す作業)、バリ取り(パーツのよぶんな突起を処理する作業)と、切り離しを二回に分ける二度切りをおこなうと仕上がりがきれいになります。

ほかにも、片刃ニッパーを使う場合は、刃のない側(まな板)を切断面に平行に、そして少し沈ませる意識で切断するときれいに仕上がります。

ニッパーのメンテナンス方法とは

潤滑油 Pixabayのロゴ
潤滑油 Pixabayのロゴ

ニッパーのメンテナンスは、まず歯ブラシなどでほこりや切断の際に付着した金属片やプラスチック片を取り除きます。

その後は刃部分全体に防錆油を塗り、切れ味を落とす大敵であるサビをふせぎます。塗った防錆油はしっかり乾かしてから次の工程へ。

最後に可動部に潤滑油を塗り、数回動かして馴染ませたらメンテナンス完了です。

そのほかの関連アイテムもチェック 【関連記事】

ニッパーを初めて買う方は選び方をチェック!

ガンプラなどのプラモデルにはニッパーが不要で、素手でかんたんに切断できるように工夫された商品が増えています。しかし、完成品の仕上がりを追求したいなら、パーツの切り離しは素手よりもニッパーを使ったほうがよいことが多いです。

DIYの作業においては、金属線や釘頭の切断はほかの道具でもおこなえます。しかし、精密な作業が得意なニッパーを使うと、より繊細な仕上げが可能になります。

ニッパーを活用してDIYやガンプラ作成を楽しみましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button