ギターケースの選び方のポイント 音楽ライターが解説!
音楽ライターの田澤 仁さんに、ギターケースを選ぶときのポイントを3つ教えてもらいました。プロがどんな部分に注目して選んでいるのか、ぜひ参考にしてみてください。ギターを買うと、多くの場合ソフトケースが付属しています。しかし、それでは使いにくかったり、薄くて心細いという人もいるでしょう。せっかくの愛機です。持ち運びしやすいギターケース、しっかりギターを保護してくれるケースを用意したいですね。
用途に合わせてタイプを選ぶ
ギターケースの種類は「ソフトケース」「ギグバッグ」「セミハードケース」「ハードケース」などのタイプがあります。移動手段、持ち運び方法によって選んでみてください。
ソフトケース
徒歩で持ち運ぶのであれば、ソフトケースがおすすめです。最も軽いタイプのケースで、安価です。その分、耐久性はほかのタイプよりも劣ります。また、背負って移動することも可能です。
ギグバッグ
ソフトケースよりもクッション性と耐久性があります。ポケットなどもあり、ソフトケースよりも収納性があります。
セミハードケース
手でつかんで持ち運ぶタイプと背負うタイプがあります。ハードケースに近い作りで、耐久性と衝撃性にすぐれています。
ハードケース
プラスチックや木材を外装に使っているため、衝撃性が高く、長距離の移動に適しています。バンドで全国ツアーをするような際に、他の荷物の下敷きになっても大丈夫な頑丈な作りになっています。その分、携帯性には欠けます。
(★)ポイント:最低限持ち運びたいものだけが入るケースを選ぶ
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
ケース内部の構造やポケットの数などによって、収納力も違ってきます。もっともシンプルなソフトケースなら、外側のポケットにストラップとケーブル、チューナーくらいが収まります。ポケットが充実したケースなら、さらに追加のケーブルやコンパクトエフェクターなども入りますし、身の回りのものも入って、ギターケースひとつで練習に行けるようなケースもあります。
ただし、重くなると持ち歩きにくくなり、ギターを傷めることもあります。ギターと同時に、最低限持ち運びたいものだけを考えて、ケースを選びましょう。
ギターのサイズに合ったものを
エレキギターとアコースティックギターとでは、厚みが異なるため、自分のギターのサイズに対応したケースであるかどうか、サイズの確認が必要です。サイズに合ったものでないと、ギターが受ける衝撃をケースがうまく吸収できません。
軽さ重視か保護優先か目的を決める
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
ギターをがっちり保護・保管するならハードケースを
ギターケースのタイプには大まかにソフトケース、ギグバッグ、セミハードケース、ハードケースの4種類があり、基本的にはこの順にクッションが分厚くなり、ギターをより保護できます。そして重さもこの順に重くなり、価格も高くなります。
持ち歩くのであれば軽いもの、と考えがちですが、ソフトケースではほとんど保護できないと思ってください。徒歩移動がメインの場合でも、ある程度クッションが入ったギグバッグやセミハードケースをおすすめします。ハードケースは重くてかさばるため持ち歩きには不便ですが、ギターをがっちり保護してくれます。機材車に重ねて積むこともできますし、保管が目的の場合もハードケースが最適です。
使う環境に応じて持ちやすいものを
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
徒歩移動なら背負うタイプ、車移動ならハードケース
最近のギターケースにはさまざまな工夫が凝らされたものが多く、以前より持ちやすいものが増えています。徒歩や電車での移動がメインの場合は、リュックサックのように背負えるタイプがおすすめです。ただし、背負った場合はギターが見えなくなりますので、思わぬところにぶつけないよう注意が必要です。
手持ち移動がメインなら、重さや持ちやすさが最重要ポイントになりますが、クルマでの移動がメインならそれはあまり関係ありません。堅牢なハードケースを選んでください。
ギターケースおすすめランキング11選|音楽機材のプロが厳選 用途・タイプ・重量もチェック!
ここまで紹介したギターケースの選び方のポイントをふまえて、音楽ライターの田澤 仁さんのおすすめ商品を紹介します。

11位:CAHAYA『アコースティックギターバッグ』














出典:Amazon
用途 | アコギ用 |
---|---|
タイプ | ギグバッグ |
重量 | -- |
撥水素材を使用した低価格ギグバッグ
なんといっても低価格なのが魅力のこの製品。3,000円以下という驚きの価格で人気を集めています。クッション材は12mmのスポンジで、それほど分厚くはないのですが、表面には撥水効果のあるオックスフォード素材を使用しているので、ちょっとした雨なら気にせず持ち出せます。
側面の手提げ用ハンドルと背負うためのストラップがあるほか、正面にもハンドルがあり、背面にもグリップがあるので、さまざまな持ち方ができます。収納ポケットはネック側とボディ側に大小2つ。ボディ側の大きなポケットは、A4サイズの楽譜やiPadも入れられる大容量サイズです。

10位:KC『SDW-100』

出典:Amazon
用途 | アコギ用 |
---|---|
タイプ | セミハードケース |
重量 | 2.9kg |

9位:PLAYTECH『COFFIN-A GT ストラトタイプ用』

出典:Amazon
用途 | エレキ用 |
---|---|
タイプ | ハードケース |
重量 | - |

8位:KC『EGO-130』
















出典:Amazon
用途 | エレキ用 |
---|---|
タイプ | ハードケース |
重量 | -- |

7位:Gig Bag『ギグバッグ・デラックスSZ-GDX』

出典:Amazon
用途 | エレキ用 |
---|---|
タイプ | ギグバッグ |
重量 | -- |

6位:PROTEC『CTG234 Contego PRO PAC Electric Guitar Case』

出典:楽天市場
用途 | エレキ用 |
---|---|
タイプ | セミハードケース |
重量 | 3.58kg |
耐衝撃性の高いエレキ用セミハードケース
管楽器や弦楽器のケースを多数ラインナップする、アメリカのPROTECの製品。耐衝撃性に優れたモデルで、ギグバッグスタイルのセミハードケースになっています。高密度の多層構造のスポンジと、軽量で強度の高いハニカム構造のフレームを装備していて、しっかりギターを保護してくれます。
表地も耐衝撃性を重視したバリスティック・ナイロンで、撥水性もあるため、雨の日でも安心です。外側に大きめのポケットがあるほか、ネック保護用のサポートブロックは取り外し可能で、この中にも小物を収納できます。安心してギターを持ち運びたい人におすすめです。
5位:SKB『1SKB-66』
![SKBElectricGuitarRectangularCase[1SKB-66]《エレキギターケース》【送料無料】【納期未定・ご予約受付中】【ONLINESTORE】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kurosawa-shop/cabinet/ikou_20091014_006/skb-1skb-66.jpg)
![SKBElectricGuitarRectangularCase[1SKB-66]《エレキギターケース》【送料無料】【納期未定・ご予約受付中】【ONLINESTORE】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kurosawa-shop/cabinet/ikou_20091014_006/skb-1skb-66_2.jpg)
![SKBElectricGuitarRectangularCase[1SKB-66]《エレキギターケース》【送料無料】【納期未定・ご予約受付中】【ONLINESTORE】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kurosawa-shop/cabinet/ikou_20091014_006/skb-1skb-66.jpg)
![SKBElectricGuitarRectangularCase[1SKB-66]《エレキギターケース》【送料無料】【納期未定・ご予約受付中】【ONLINESTORE】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kurosawa-shop/cabinet/ikou_20091014_006/skb-1skb-66_2.jpg)
出典:楽天市場
用途 | エレキ用 |
---|---|
タイプ | ハードケース |
重量 | 4.5kg |

4位:MONO『M80 VERTIGO ELECTRIC CASE』










出典:Amazon
用途 | エレキ用 |
---|---|
タイプ | ギグバッグ |
重量 | 2.7kg |
ギター保護機能満載のギグバッグ
アメリカの楽器ケースメーカーMONOのエレキ用ギグバッグ。持ち歩きのしやすさとギター保護を両立させた製品です。底部はスニーカーのソールのようなゴムでがっちりと保護されていますし、内部のクッションも分厚く、ストラップピン部分には下からの衝撃を抑える凹みも設けられています。
そのほかネックをホールドしてヘッドやペグをケースから浮かせる機構も搭載されるなど、ギターの保護機能が充実しています。このほかアコギ用や2本収納タイプもあります。収納スペースもとても広くて使い勝手は抜群ですが、筋力がないと後で大変な思いをするので、体力と相談して入れるものを選んでください。

3位:IBANEZ『IGB541』












出典:Amazon
用途 | エレキ用 |
---|---|
タイプ | ギグバッグ |
重量 | 1.1kg |

2位:Fender『FA620 DREADNOUGHT GIG BAG』
(送料無料)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-gakki/cabinet/ikou_20091014_014/fen-0991532406.jpg)
(送料無料)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-gakki/cabinet/ikou_20091014_014/fen-0991532406_2.jpg)
(送料無料)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-gakki/cabinet/ikou_20091014_014/fen-0991532406_3.jpg)
(送料無料)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-gakki/cabinet/ikou_20091014_014/fen-0991532406.jpg)
(送料無料)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-gakki/cabinet/ikou_20091014_014/fen-0991532406_2.jpg)
(送料無料)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-gakki/cabinet/ikou_20091014_014/fen-0991532406_3.jpg)
出典:楽天市場
用途 | アコギ用 |
---|---|
タイプ | ギグバッグ |
重量 | - |

1位:Fender『FE620 ELECTRIC GUITAR GIG BAG』










出典:Amazon
用途 | エレキ用 |
---|---|
タイプ | ギグバッグ |
重量 | - |
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ギターケースの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのギターケースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
音楽ライターのアドバイス ギターケース選びに迷ったら……
音楽/DTM/PCオーディオ 専門ライター
購入前にギターのサイズや形状を確認
ギターケースを選ぶときには、まず入れるギターのサイズや形状を確認しましょう。ハードケースの場合は、ボディの形状が合っていることはもちろん、ヘッドの角度などにも注意してください。
ソフトケースでも、ヘッドの形状などが微妙に異なるとしっかりと収まらないこともあります。とくにアコースティックギターはボディの形や厚みが微妙に異なることがあるので、サイズをよく確認してから購入してください。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/01/19 リンク修正のため、記事を更新しました。(マイナビおすすめナビ編集部 加藤佑一)
90年代にプロドラマーとして活動、その後、音楽ライターとして書籍、雑誌などの執筆を行なっている。 DTM、PCオーディオ関連の著書、DTMソフト、シンセサイザーの日本語マニュアル制作など多数。 Webでは2007年~2009年までサイトAll Aboutで「ロック」のガイドを務めたほか、音楽情報サイトBARKSでは国内外の数多くの有名アーティストのインタビュー、ライブ取材などを行なっている。 得意分野はAOR、ハードロック、フュージョン、80年代。