PR(アフィリエイト)

防災用ホイッスルの人気おすすめ8選!大音量で居場所を知らせる【ライト付きも】

スマイルキッズ LEDライト付 アルミホイッスル ALH-30
スマイルキッズ LEDライト付 アルミホイッスル ALH-30

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2019年05月28日に公開された記事です。

防災用のホイッスルがあれば、暗いところや見通しの悪いところにいるとしても、自分の場所を音で知らせることができます。

護身用にも使えるので、子どもから大人まで、災害時や緊急事態に備えて携帯するようにしましょう

この記事では、防災士の鈴木ひろ子さんへの取材をもとに、いざという時に必要な防災用ホイッスルの選び方とおすすめ商品を紹介します。

災害時や緊急時に役立つライト付きや大音量ホイッスルなどを厳選しました。さらに、持ち運びしたくなる、おしゃれでかわいいデザインも! 幅広くラインナップしているので、ぜひ最後までご覧ください。


目次

おすすめ商品の比較一覧表 防災用ホイッスルはなぜ必要? 防災用ホイッスルの選び方 防災用ホイッスルのおすすめ8選 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 防災用ホイッスルの使い方や保管場所 ほかの防災グッズの記事はこちら
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

DIYアドバイザー・防災士・福祉住環境コーディネーター2級
鈴木 ひろ子
DIYアドバイザーを取得後、NHK「住まい自分流」の番組講師出演。 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW:10回、日本ホビーショー:2回、イベントDIY講師:公民館・ホームセンター・小学校・生涯学習などで、DIY講師を行いDIY普及に貢献しています。 また、「快適住まい」をモットーに高齢者やお子様にやさしい住まいを提案しています。 最近特に注目の女性も取り組みやすいDIYも提案しています。 地域の防災アドバイザーをしています。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、住まい・DIY
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」「住まい・DIY」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

おすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 材質 重量 カラー 動力
コンパル『デカ音緊急ホイッスル』 コンパル『デカ音緊急ホイッスル』

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

デカ音で救助を呼べる真鍮製ホイッスル 本体:44mm 本体:真鍮(クロームメッキ)、他 - - -
effe『アルファベット キーホルダー』 effe『アルファベット キーホルダー』

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

おしゃれな防災・防犯ホイッスル H35×W16~35×D7mm セルロースアセテート、合金(メッキ) - - -
ホークアイ『暗闇で光る蓄光!いざという時に 緊急ホイッスル 蛍光グリーン 抗菌キャップ付き(MWNH)』 ホークアイ『暗闇で光る蓄光!いざという時に 緊急ホイッスル 蛍光グリーン 抗菌キャップ付き(MWNH)』

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

蛍光で見つけやすいいざというときに使える 20×48mm 本体:ABS、スペーサー:ABS - 蛍光グリーン -
モルテン『PEホイッスル黒(RA0050-K)』 モルテン『PEホイッスル黒(RA0050-K)』

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

軽く吹いても大きな笛の音が鳴るホイッスル - 本体:ABS樹脂、ポリエチレン - 白、黒、青、赤 -
旭電機化成『スマイルキッズ LEDライト付きアルミホイッスル』 旭電機化成『スマイルキッズ LEDライト付きアルミホイッスル』

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

LEDライト付き、100円ショップで電池購入可能 直径143 × 97mm 本体:アルミニウム、リング・鎖:鉄 27g LR41アルカリボタン電池×3(テスト用電池付属)
NET-O(ネットオー)『ネットオー 電子ホイッスル』 NET-O(ネットオー)『ネットオー 電子ホイッスル』

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

吹かないホイッスル。お子様や高齢の方に 115 × 40 × 35mm - 90g 黒、灰、赤、青、黄 単4電池 × 3(動作確認用電池付属)
冒険倶楽部『携帯ストラップ付山菜採り危険防止ホイッスル(HS-4)』 冒険倶楽部『携帯ストラップ付山菜採り危険防止ホイッスル(HS-4)』

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

山のなかでも助けを呼べる高音のホイッスル 全長:135mm、ホイッスル:直径7×50mm 本体:真鍮(クロームメッキ) 15g - -
All-Weather Safety Whistle『ウインドストームホイッスル』 All-Weather Safety Whistle『ウインドストームホイッスル』

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

遠くまで届く大きな音量 80 × 50 × 22mm - 22g オレンジ、イエロー、ブラック -

防災用ホイッスルはなぜ必要?

 

防災用ホイッスルは、レスキューホイッスル、防犯笛などとも呼ばれ、自分の居場所を音で知らせる災害用のグッズとして防犯用にも使用されます。

子供や女性はとっさのときに大声を出して助けを呼びにくいこともありますが、ホイッスルがあれば、危険を知らせることができます。

また、災害時はエレベーターや屋内などに閉じ込められ救援を待たなければならないシーンも多くあります。そんなときに大声で叫び続けなくても、ホイッスルを吹くことで救援者に居場所を知らせることが可能です。

防災用ホイッスルの選び方

金属製のホイッスル Pixabayのロゴ
金属製のホイッスル Pixabayのロゴ

防災用ホイッスルといっても種類はさまざま。選ぶ際のポイントをおさえて商品を検討しましょう。

防災士の鈴木ひろ子さんへの取材のもと、防災用ホイッスルの選び方を紹介します。ポイントは以下です。

【1】携帯しやすいサイズ・重さ
【2】音量の大きさ
【3】吹きやすさ
【4】付加機能や便利機能
【5】壊れにくい素材


それぞれ詳しくみていきましょう。

【1】携帯しやすいサイズ・重さのホイッスルを選ぶ

 

ホイッスルはつねに携帯してこそ意味を成しますから、持ち歩くのに邪魔にならないような小型サイズのものがよいでしょう。防災ポーチに収まる小さい笛や、キーホルダータイプのものは、ふだんから携帯用として持っておくにはぴったりです。

ネックストラップタイプのものは、すぐに取り出せるので、登山のときなど、緊急性が高い用途の場合により便利に使えます。

【2】音量が大きいホイッスルを選ぶ

大音量で助けを呼べるホイッスルなら、助けを呼ぶ力がないときでも大いに役立ってくれます。いくつかのチェックポイントを見てみましょう。

周囲の雑音に紛れにくいかチェック

 

災害時は、なにかといろいろな雑音で騒がしい状態なので、助けを呼ぶ声が届きにくいことも。ホイッスルを選ぶなら、雑音のなかでも音をキャッチしてもらえる高音域の音が出せるアイテムがよいでしょう。

2,000Hz以上の音が、人間にとって聞き取りやすい音域です。人間には、低音域の同程度の音量の音よりも、高音域の音のほうがよく聴こえます。そのため防災用ホイッスルも音が高いとより聞こえやすいホイッスルになります。

音が届く距離が長いかチェック

 

音がより遠くに届くなら、より多くの救助者の耳に助けを求める音が聞こえるようになります。音は空気を伝わっていく間に音圧が弱くなり、音が小さくなってしまいます。

周波数が低いと音圧が減りにくくなり、周波数が高いと音圧が比較的失われやすくなるわけです。

つまり遠くに届かせたいなら、低い音が出るホイッスルのほうがよいでしょう。

【3】吹きやすいホイッスルを選ぶ

 

助けを求める状況に陥ったときには、すでに力が出せなくなっていることも。笛を吹く力が弱くても、大きな音を発せられることが防犯・防災用のホイッスルには求められます

音が出やすいように形状などが工夫されているなら、長時間にわたって助けを呼ぶときに疲れず呼び続けられるので実用的です。

DIYアドバイザー・防災士・福祉住環境コーディネーター2級:鈴木 ひろ子

DIYアドバイザー・防災士・福祉住環境コーディネーター2級

子供が楽に使えるかもチェック

子どもは大人に比べて、ホイッスルを使うことになる場面が多いのではないでしょうか。遊んでいてどこかから出られなくなるなど危険な場面に遭遇(そうぐう)したとき、ホイッスルがあれば大きな音で知らせることができます。

もちろん、子どもに限らず大きな声を出しにくい方でも、ホイッスルを使えば周囲に届く音を出すことができます。

また、LEDライトつきのホイッスルは、自分の居場所を光でも教えてくれるので心強いです。

【4】付加機能や便利機能で選ぶ

防災用のホイッスルには、緊急時により便利に使えるようにさまざまな工夫が施されているものがあります。

LEDライトつき

 

音だけでなく、ライトの光で自分の居場所を伝えられるようになっているタイプのホイッスルがあります。光で居場所を知らせることができれば、夜間で騒音があるなかでも救助を要請するときに見つかりやすく、一役買ってくれるでしょう。

また、救助を待っているあいだ、手元の明かりになってくれるため、周りを確認するなどの用途にも使えて便利です。

電子式

 

自分で笛を吹く鳴らし方だけでなく、最近は電子式のタイプが出回ることで、防災グッズの選択肢が以前より増えました。

電子式の防災用ホイッスルは、電池が必要ではあるものの、ホイッスルのボタンを押せばすぐに大音量で周囲に知らせてくれるという手軽さも魅力的です。

また、スポーツや登山をする際、防犯ブザーとして使う場合にも便利でしょう。

ストラップやカラビナ付き

 

いつも身近に置いておきたいので、ストラップやカラビナ付きが便利です。携帯やカバンにつけるなど、とにかくすぐ手の届くところに置くことが重要です。せっかくのホイッスルも、すぐに使えなければなんの役にも立ちません。

【5】壊れにくい素材を選ぶ

 

災害はいつやってくるかわかりません。いざホイッスルを使おうとしたときに壊れていたら、自分の居場所を周囲に伝えることができません。

やはり素材をしっかりとチェックして買うのがポイント。壊れにくい金属や強化プラスチック製を選びましょう。

防災用ホイッスルのおすすめ8選

ここまでで紹介した防災用ホイッスルの選び方のポイントをふまえて、通販で買えるおすすめ商品を紹介します。いざというときに使うものだからこそ、使いやすさが大切です。メーカーや商品の特徴をよくチェックして、使いやすそうなものを選んでみてください。

デカ音で救助を呼べる真鍮製ホイッスル

シンプルでおしゃれなカラーの防災用ホイッスルです。真鍮製で、耐久性が高く、コンパクトなので、カバンに常備しておいて邪魔になることはありません。キーリングもついているので、キーホルダーにつけておくことも可能です。

高い音を発することができ、救助者にとって聞きやすい音をデカ音で出して助けを呼べます。また水に浸かってしまったとしても水を切ってすぐに使えるのも魅力のひとつです。

サイズ 本体:44mm
材質 本体:真鍮(クロームメッキ)、他
重量 -
カラー -
動力 -
全てを見る全てを見る

サイズ 本体:44mm
材質 本体:真鍮(クロームメッキ)、他
重量 -
カラー -
動力 -
全てを見る全てを見る

おしゃれな防災・防犯ホイッスル

effeの防災・防犯ホイッスルは、「えっ、笛?」という意味が含まれており、笛には見えないおしゃれなデザインが魅力の身に付けやすい防災・防犯ホイッスルです。

角が丸いので肌やバッグを傷つけにくく、音はもしものときに聞こえやすいよう「高音域」が出せるので子供や女性、お年寄りでも安心して使えます。

サイズ H35×W16~35×D7mm
材質 セルロースアセテート、合金(メッキ)
重量 -
カラー -
動力 -
全てを見る全てを見る

サイズ H35×W16~35×D7mm
材質 セルロースアセテート、合金(メッキ)
重量 -
カラー -
動力 -
全てを見る全てを見る

蛍光で見つけやすいいざというときに使える

ネームタグの裏などにセットできる、コンパクトタイプのホイッスルです。リングに通してケースにすっきり収まるサイズで、かさばることもありません。蓄光式で、夜間や暗い場所でも蛍光で目立ち、見つけやすくなっています。吹き口は付属のキャップでカバーできるので、衛生面でも心配いりません。

3000Hzの高音域の音を95dBの強さで発することができ、機能面でもすぐれた性能があります。

サイズ 20×48mm
材質 本体:ABS、スペーサー:ABS
重量 -
カラー 蛍光グリーン
動力 -
全てを見る全てを見る

サイズ 20×48mm
材質 本体:ABS、スペーサー:ABS
重量 -
カラー 蛍光グリーン
動力 -
全てを見る全てを見る

軽く吹いても大きな笛の音が鳴るホイッスル

スポーツでレフェリーやコーチが使用する種類のホイッスルですが、災害用としても有用です。軽く吹くだけでも笛の鳴りがよくなる構造を採用しており、被災して体力が失われた状態でも笛を大きく鳴らすことが可能。

水洗いでいつも清潔にメンテナンスでき、長持ちさせられます。緊急用だけでなく、スポーツを楽しむときも使用でき、便利です。

サイズ -
材質 本体:ABS樹脂、ポリエチレン
重量 -
カラー 白、黒、青、赤
動力 -
全てを見る全てを見る

サイズ -
材質 本体:ABS樹脂、ポリエチレン
重量 -
カラー 白、黒、青、赤
動力 -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

旭電機化成『スマイルキッズ LEDライト付きアルミホイッスル』

DIYアドバイザー・防災士・福祉住環境コーディネーター2級:鈴木 ひろ子

DIYアドバイザー・防災士・福祉住環境コーディネーター2級

LEDライト付き、100円ショップで電池購入可能

ホイッスルと白色LEDライトのハイブリッド。平時は簡易な懐中電灯として、緊急時は音と光のダブルで自分がいることを示すために使うことができます。

LEDライトの電源は、100円ショップなどでも売られているLR41アルカリボタン電池3個で、いつでも取り換えることができます。材質はアルミニウムで27gと軽く、子どもでも持ちやすいサイズです。

私もバックに取りつけていますが、暗い夜道などにライトをつけて歩くと、光があるだけで気持ちが落ち着くのでおすすめ。

サイズ 直径143 × 97mm
材質 本体:アルミニウム、リング・鎖:鉄
重量 27g
カラー
動力 LR41アルカリボタン電池×3(テスト用電池付属)
全てを見る全てを見る

サイズ 直径143 × 97mm
材質 本体:アルミニウム、リング・鎖:鉄
重量 27g
カラー
動力 LR41アルカリボタン電池×3(テスト用電池付属)
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ
DIYアドバイザー・防災士・福祉住環境コーディネーター2級:鈴木 ひろ子

DIYアドバイザー・防災士・福祉住環境コーディネーター2級

吹かないホイッスル。お子様や高齢の方に

吹かなくても音が出せる電子式のホイッスルです。口にくわえなくていいので衛生的。

吹く必要がないので、体力が落ちたときや、吹く力の弱い方でも使えます。

音は3種類から選べ、そのとき一番聞こえやすい音を選択することが可能。音量は最大120dbで3段階。生活防水に対応しているので、多少の雨にぬれる程度なら使うことができます。

とくに子どもや高齢者の方に使いやすく、いつも身につけておいていただきたい商品です。

サイズ 115 × 40 × 35mm
材質 -
重量 90g
カラー 黒、灰、赤、青、黄
動力 単4電池 × 3(動作確認用電池付属)
全てを見る全てを見る

サイズ 115 × 40 × 35mm
材質 -
重量 90g
カラー 黒、灰、赤、青、黄
動力 単4電池 × 3(動作確認用電池付属)
全てを見る全てを見る

山のなかでも助けを呼べる高音のホイッスル

軽量で携帯用にぴったりの防災用ホイッスルです。とくに山のなかで、山菜取りをしているようなシチュエーションの危険遭遇に対応したモデル。大きな声を出しても聞こえないような状況でも高音の音色のホイッスルを鳴らし、助けを呼べます。

携帯電話などのストラップに装着でき、つねに持ち歩けるようになっているのも便利です。

サイズ 全長:135mm、ホイッスル:直径7×50mm
材質 本体:真鍮(クロームメッキ)
重量 15g
カラー -
動力 -
全てを見る全てを見る

サイズ 全長:135mm、ホイッスル:直径7×50mm
材質 本体:真鍮(クロームメッキ)
重量 15g
カラー -
動力 -
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

All-Weather Safety Whistle『ウインドストームホイッスル』

DIYアドバイザー・防災士・福祉住環境コーディネーター2級:鈴木 ひろ子

DIYアドバイザー・防災士・福祉住環境コーディネーター2級

遠くまで届く大きな音量

人命救助を目的に開発された大音量が出せるホイッスルです。その実力から全米の機関では実際の現場で使用されています。

小さい子どもの吹く力でもしっかり音が出るので、高齢者や子どものそばに置いておくと、いざというときでも周囲に気づいてもらえます。

また、水陸両用で水面下でも使えるすぐれものなので、海や川でのレジャーをはじめ、登山、ハイキングなどのアウトドアにもおすすめ。

サイズ 80 × 50 × 22mm
材質 -
重量 22g
カラー オレンジ、イエロー、ブラック
動力 -
全てを見る全てを見る

サイズ 80 × 50 × 22mm
材質 -
重量 22g
カラー オレンジ、イエロー、ブラック
動力 -
全てを見る全てを見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 防災用ホイッスルの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での防災用ホイッスルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:災害救助用品ランキング
楽天市場:笛・ホイッスルランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

「何個必要? どこに置く?」防災士からのアドバイス

DIYアドバイザー・防災士・福祉住環境コーディネーター2級:鈴木 ひろ子

DIYアドバイザー・防災士・福祉住環境コーディネーター2級

ホイッスルは用途や使う人に応じて選ぼう!

さまざまな種類のものが出回っているホイッスルですが、使う人や使う場面に応じた商品を選びましょう。

ただ、どんな防犯ホイッスルにも共通する一番大事なことは、いざというときすぐに使えることです。カバンに下げられるようにひもがついていたり、携帯ストラップになったりするものを選ぶと日頃から自然と身につけられるので便利です。

いろいろな場面で使えるように、携帯やカバンなど持ち歩き用に2個あってもじゃまになりません。さらに自宅の中でも、玄関、寝室、リビング、子ども部屋、とくにトイレやお風呂場などに見えるように置いておけばベストです。

防災用ホイッスルの使い方や保管場所

 

いろいろなところでホイッスルを使えます。

いつも使うバッグのなかに、ストラップにつけたりポケットにしまったりして、常に携帯しておくことができるでしょう。子どものバッグにも入れておくようにしましょう。

ネームホルダーに装着できるタイプもあり、仕事中の災害遭遇時にも使えます。

車にホイッスルを備えておくなら、ウインカーやワイパーのレバーに掛けるなどして、運転席の近くを置き場所にすると実用的です。

ほかの防災グッズの記事はこちら

つねに携帯できるかがポイント!

地震や火災、水害など、いつどこで遭遇するか分からない災害ですから、よい準備をしておくことは大切です。災害用のホイッスルがあれば、より救援を呼ぶことが容易になりますから、ぜひ備えておくようにしてください。アウトドアに出かけるときも、もしもの事態を考慮した装備をしておくことが重要です。

災害用ホイッスルは、100均のダイソーでも防災グッズの専門店でも気軽に購入できます。どこで買うとしても、アイテムの評判をよく確認して、実用的なものを選びましょう。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button