PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

【買ってよかったチャイ】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

【買ってよかったチャイ】口コミ人気! ドンキで買えるものも!
【買ってよかったチャイ】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月29日に記事を更新しました(公開日2024年07月02日)

ミルクの風味とスパイスの香りが特徴のインド発祥の飲み物「チャイ」。茶葉にジンジャーやカルダモンといったスパイスの香りを加えたティーバッグ、粉末タイプなどがスーパーなどで購入できます。原料やスパイスの種類も豊富なので、どの商品を選べばいいか迷ってしまいます。

この記事では、チャイが好きな人がおすすめする「買ってよかった商品」だけをご紹介します。商品の口コミはもちろん、コスパや味・おいしさ、手軽さといった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!


目次

チャイの魅力 買ってよかったチャイはこれ! おすすめ商品の比較一覧表 おすすめ商品・口コミの投稿はこちら 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする チャイに関するその他のおすすめ記事 スパイス多めのノンカフェインタイプが人気
全てを見る全てを見る

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

チャイの魅力

チャイは茶葉とミルクを一緒に煮込み、そこに様々なスパイスを加えることで独特な風味が生まれます。チャイを飲んでいると、スパイシーな香りも相まってエキゾチックな気分に浸れますよね。

また、チャイは暑い日にはアイスで、寒い日にはホットにしても楽しめます。スパイスの効果で、寒い日に飲むと体が内側からポカポカと温まります。

そんな、スパイスが特徴のチャイですが、チャイによく使われるスパイスの種類はというと、「シナモン」「ジンジャー」「カルダモン」「クローブ」。使用されているスパイスによって風味も変わります。ぜひ使われているスパイスにも注目して、お気に入りのチャイを見つけてみてください。

買ってよかったチャイはこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品

みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「チャイ」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

飲みやすいおいしいチャイはこれ!

ありそうであまりないルイボスティーブレンドのチャイです。スパイシーで牛乳を混ぜて飲むとよりチャイっぽくなってとてもおいしく飲めますよ! ルイボスなのでカフェインも入っていません。カフェインが苦手な方も安心して飲んでいただけるかと思います!(F.T.さん/男性/36歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

10種のスパイスが入ったチャイティー

シナモンやジンジャー、グローブなど10種類のスパイスが入ったチャイティーです。私自身、チャイティーの独特な香りが苦手でしたが、この商品は問題なく飲めています! 甘くてカフェインレスなので、妊娠中の方でもおいしく飲める商品です!(M.M.さん/男性/31歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
手軽さ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
手軽さ ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

休憩タイムにぴったりのマサラチャイ

スパイスの香りが豊かで、リラックスするのに最適です。とくにミルクを加えると、一層深みのある味わいになり、贅沢なひとときを過ごせます。仕事のストレスを和らげるための一杯として重宝しています。休みの日にゆったりとした時間を過ごすのにもぴったりで、自分へのご褒美におすすめです。(F.R.さん/男性/27歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
手軽さ ★★★☆☆
総合評価 3.7点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
手軽さ ★★★☆☆
総合評価 3.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

スティックタイプのお手軽チャイ

AGFが販売している甘みが強めのチャイティーです。スティックタイプなので、一瞬で飲み切ることができます。シナモンの香りがほどよくして誰もが飲めるように作られているようで、チャイの入門にはちょうどいい商品だと思います。(K.M.さん/男性/24歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★☆☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★☆☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

ほっとするテイストで癒される

スパイスのテイストとしっかりとした甘味で飲みやすいです! 冬場におすすめ。チャイ独特の風味は少ないですが、日本人好みの味だと思います。また、容量が少ないのでみんなで飲むと一瞬でなくなります。大容量タイプがあるとよいのですが!(H.W.さん/女性/43歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
手軽さ ★★★★☆
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
手軽さ ★★★★☆
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

スパイスの香りをしっかりと感じられる本格派

ミルクのやさしい香りとスパイスの香りが絶妙にブレンドされた味わいです。しっかりとスパイスを感じられる風味、そしてほどよい甘さとアッサムティーのさっぱり感。とても飲みやすいです。缶タイプで手軽に持ち運べるのもうれしいポイントです。(Y.B.さん/女性/41歳/自営業)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

手軽においしいチャイを作れる

お湯を混ぜるだけでサッと溶けるので、すぐに飲むことができて楽です。スパイスが強くないので子どもでも飲みやすく、4歳の娘にも好評です。今までは、もっと高いチャイを買っていたので、今後はこちらにしようと思います。(A.Hさん/女性/41歳/フリーランス)

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.7点

Starbucks(スターバックス)『スターバックス ヴィア® ティーエッセンス チャイ』の口コミ

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

お店の味が自宅で楽しめる

ミルクを混ぜるだけでおいしいチャイティラテができあがります。冷たいミルクですぐに溶けるのもうれしいですね。いろいろなチャイを試しましたが、やはりスタバのチャイは最高です。ほどよい甘さとスパイスで、毎日飲みたくなるおいしさです。(T.Hさん/男性/38歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
手軽さ ★★★★★
総合評価 4.7点

おすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ 味・おいしさ 手軽さ 総合評価
ヌミ(NuMi)『有機ルイボスチャイ』の口コミ ヌミ(NuMi)『有機ルイボスチャイ』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

飲みやすいおいしいチャイはこれ! ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
May&June『スパイスチャイティー』の口コミ May&June『スパイスチャイティー』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

10種のスパイスが入ったチャイティー ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★★☆ 4.0点
Mighty Leaf(マイティーリーフ)『マサラチャイ』の口コミ Mighty Leaf(マイティーリーフ)『マサラチャイ』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

休憩タイムにぴったりのマサラチャイ ★★★★☆ ★★★★☆ ★★★☆☆ 3.7点
AGF(エージーエフ)『ブレンディ スティック チャイティーオレ』の口コミ AGF(エージーエフ)『ブレンディ スティック チャイティーオレ』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

スティックタイプのお手軽チャイ ★★★★★ ★★★☆☆ ★★★★★ 4.3点
KALDI(カルディ)『オリジナル 濃厚なスパイスミルクティー インスタントチャイ』の口コミ KALDI(カルディ)『オリジナル 濃厚なスパイスミルクティー インスタントチャイ』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

ほっとするテイストで癒される ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★☆ 4.3点
無印良品『チャイ』の口コミ 無印良品『チャイ』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

スパイスの香りをしっかりと感じられる本格派 ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点
Shanti(シャンティ)『マサラ・チャイ newスタンドパック』の口コミ Shanti(シャンティ)『マサラ・チャイ newスタンドパック』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格

手軽においしいチャイを作れる ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★★ 4.7点
Starbucks(スターバックス)『スターバックス ヴィア® ティーエッセンス チャイ』の口コミ Starbucks(スターバックス)『スターバックス ヴィア® ティーエッセンス チャイ』の口コミ

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

お店の味が自宅で楽しめる ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする チャイの売れ筋をチェック

楽天市場でのチャイの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

楽天市場:チャイティーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

チャイに関するその他のおすすめ記事

スパイス多めのノンカフェインタイプが人気

口コミをチェックしてみると、スパイスがたくさん入った商品が高評価。その他、妊婦さんやお子さんからはノンカフェインで甘い商品も人気でした。中には、10種類ものスパイスが入った商品もあり、初心者でも意外と飲みやすいと好評でしたよ。

チャイは、アイスにしてもホットにしてもおいしく飲めますが、お酒が好きな人はホットチャイをウイスキーと割って、カクテルにして楽しんでいるようです。本記事を参考にして、ぜひお気に入りのチャイを見つけてみてくださいね。

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button