日本酒の種類は3つある 日本酒の基本
日本酒は大きく分けると「純米酒」「吟醸酒」「本醸造酒」の3種類があります。普段、日本酒を飲まない方でも聞き覚えがあるのではないでしょうか。それぞれの特徴は次の通りです。
・純米酒:米と米麹のみを原料とした日本酒。米本来の旨みを感じられる。
・吟醸酒:精米歩合60%以下の酒を「吟醸酒」、50%以下を「大吟醸酒」と呼ぶ。雑味がなくフルーティーな香り。
・本醸造酒:米、米麹に加え、醸造アルコールを使用した精米歩合70%以下の酒。キレのある味わいと辛口なのが特徴。
以上が主な分類になります。それぞれ原材料や精米歩合(精米して残った米の割合)によって分類されており、味わいや香りなども異なってくるので、ぜひお気に入りの日本酒を選ぶ際の参考にしてみてください。
買ってよかった初心者向け日本酒はこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品
みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「初心者向け日本酒」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者
初めて日本酒を飲む方におすすめしたい1杯
獺祭は有名でとてもおいしいお酒ですが、それの飲み比べができるセットです! 磨き三割九分と二割三分、そして45と飲み比べるとはっきりと味の違いがわかるので、自分好みの獺祭を見つけるのにピッタリです!(F.T.さん/男性/36歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
香り・風味 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
香り・風味 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |

愛用者
少量から楽しめる日本酒
おしゃれなパッケージに惹かれて購入したのがきっかけでしたが、日本酒とは思えない甘さが味わえます。日本酒になじみがない人でも気軽に飲めるサイズなので、最初に試すにはちょうどいいと思います。日本酒が好きな人でも満足できる味ではないでしょうか。(M.M.さん/男性/31歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
香り・風味 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
香り・風味 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |

愛用者
飲みやすくフルーティーな日本酒
私が初めて飲んだ日本酒です。飲み口が柔らかく、風味がフルーティーなのでどちらかと言えばカクテルのような感覚で飲むことができます。最初にこれから入ると、日本酒という飲み物を勘違いさせてしまうため、プレゼントした方は本格的な日本酒も飲ませてあげてください!(N.R.さん/男性/35歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
香り・風味 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
香り・風味 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |

愛用者
フルーティーで飲みやすい日本酒
親戚からプレゼントしてもらいました。甘くフルーティーな香りが漂い、飲みやすいので、正月以外は日本酒をほとんど飲まなかった私でも毎週のように楽しむようになりました。友人にもすすめたところ「飲みやすくておいしい」と好評でした。どんな料理とも合うので、晩酌の時間が一段と楽しみになりました。(F.R.さん/男性/27歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
香り・風味 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
香り・風味 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.3点 |

愛用者
見た目と名前がお気に入り
ボトルの見た目が涼やかで、すず音という名前も気に入り、それだけでつい購入してしまいました。日本酒のスパークリングというのは初めて飲んだのですが、おいしくいただけました。アルコール度数も低めなので、食前に少しおつまみと一緒に飲んでもよさそうです。(K.M.さん/男性/24歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
香り・風味 | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
香り・風味 | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.3点 |

愛用者
軽い飲み口でフルーティー
軽い飲み口でフルーティーですが、洋酒のような酸味があるわけではなく日本酒独特の甘味が強いといった印象です。パッケージもおしゃれで飲みやすいのですが、実はアルコール度数が高いので飲みすぎに注意のお酒です。(Y.K.さん/男性/24歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
香り・風味 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
香り・風味 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.0点 |

愛用者
炭酸ジュース感覚
炭酸と割って飲む日本酒と書いてあり、気になり手に取りました。見た目もかわいらしく、成人を迎えた妹と飲もうと購入。書いてあった通りに酒5:炭酸5で割って飲むと、炭酸ジュースの感覚でおいしく楽しく飲むことができました。女性好みと思われます。(F.Y.さん/女性/31歳/フリーター)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
香り・風味 | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
香り・風味 | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |

愛用者
世界で愛されるがコンセプトの日本酒
クリアな甘みとその後からくるすっきりとした後味が特徴の日本酒です。米の甘みがしっかりと活きていて、はっきりとした味わいで初心者にも飲みやすいと思います。海外でも評価されているみたいで、外国人の方でも飲めるようにできているので日本酒入門にベストかと思います!(H.W.さん/女性/43歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
香り・風味 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.3点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
香り・風味 | ★★★★★ |
総合評価 | 4.3点 |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | コスパ | 味・おいしさ | 香り・風味 | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
旭酒造『獺祭(だっさい) おためしセット』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
初めて日本酒を飲む方におすすめしたい1杯 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.7点 |
月桂冠『THE SHOT 艶めくリッチ <本醸造>』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
少量から楽しめる日本酒 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.7点 |
宝酒造『松竹梅 昴』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格 |
飲みやすくフルーティーな日本酒 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.7点 |
仁淀川『CEL 24 純米大吟醸 清流モデル』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月28日時点 での税込価格 |
フルーティーで飲みやすい日本酒 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.3点 |
一ノ蔵『すず音Wabi』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
見た目と名前がお気に入り | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ | 4.3点 |
白鶴『大吟醸 SWEET EDITION 甘口』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
軽い飲み口でフルーティー | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | 4.0点 |
華燭『SODAで割ろっさ』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
炭酸ジュース感覚 | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 4.0点 |
WAKAZE『THE CLASSIC』の口コミ |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
世界で愛されるがコンセプトの日本酒 | ★★★☆☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.3点 |
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 初心者向け日本酒の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での初心者向け日本酒の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
日本酒に関するその他のおすすめ記事
フルーティーでやわらかい口当たりの商品が人気 評判がいいのはどれ?
口コミをチェックしてみると、甘くフルーティーでクセのない商品が好評でした。その他、炭酸入りのスパークリングタイプも高評価。中には、おしゃれな見た目をしたボトルを買う、なんていう「ボトル買い」も人気を集めていましたよ。
初心者向けの日本酒というと、どうしても飲みやすい甘口ばかりをイメージしがちですが、初心者だけでなく日本酒通にも人気の『獺祭』などは、基本的には辛口に分類されます。なぜ初心者でも飲みやすいかというと、フルーティーで口当たりがやわらかいからです。これこそ日本酒の奥深さと言えるでしょう。ぜひこの記事の口コミも参考にして、お気に入りの日本酒を探してみてください。
ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。