商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | コスパ | 使いやすさ | お手入れ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オークス『レイエ ゆびさきトング 』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
つかみやすくて使いやすい | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
無印良品『シリコーン調理用トング』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
鍋を傷つけないシリコン製のトング | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
マーナ (marna) 『つかみやすいトング 』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
ホントに掴みやすくて洗いやすい | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
村の鍛冶屋『Todai×村の鍛冶屋 黒トング ステンレス レギュラー(MK-0045)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
肉類から細かいものまでなんでも掴める | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.7点 |
オークス 『レイエ トング フッ素加工 トリワケトング ブラック』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
フッ素加工で食材がくっつきにくい | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.7点 |
パール金属『H&B シリコーン トング 24cm』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
少し大きめだけど炒め物に便利 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
下村企販『先端が浮いて汚れない スマートキッチントング 26cm』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
菜箸より使いやすい! | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 4.0点 |
ワールドクリエイト『ViV シリコントング ブラウン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
シリコン素材で扱いやすい | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 3.0点 |
便利なトングで調理をもっと楽しく快適に!
サラダやおかずを取り分けたり、肉を焼いたりするときに便利なトング。フライパンを傷つけずに使える耐性のシリコン製や、ステンレス製、手を汚さず扱いやすいミニサイズなどたくさんの種類があります。
また、先端がとがっていて菜箸のように扱えるトングや、細かいものや滑りやすいものでもしっかりとつかめるトングなど工夫を凝らした商品も多くなってきています。プラスのこだわりが詰まったトングを使えば、調理がもっと楽しく快適になるはず!
もっと使いやすいトングがほしい! 店でよく見かけるけどどこが便利なの? と気になっている人は、実際にトングを使っている人の口コミを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
買ってよかったトングはこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品
みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「トング」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者
つかみやすくて使いやすい
このトングはとてもつかみやすくて使いやすいです。コンパクトだし、ステンレス製なので耐久性もあります。食器洗浄乾燥機に対応しているため使用後の手入れも簡単です。ちょっとした炒め物、サラダを混ぜるときにも大変便利! さまざまな料理シーンで活躍します。(E.S.さん/女性/52歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
お手入れ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
お手入れ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
鍋を傷つけないシリコン製のトング
シリコン製なので鍋を傷つける心配なく使えるのがうれしいポイント。また、トングなのに片方ずつ形状が違うところも、パスタを取るときなど地味に使いやすいです。丸ごとそのまま洗えるので衛生面も気にならずに使える商品です!(F.T.さん/男性/36歳/会社員)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
お手入れ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
お手入れ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
ホントに掴みやすくて洗いやすい
麺類も、重みのある根菜類も本当に掴みやすくて感動。先端が斜めになっていて、上下逆にすれば細かい食材も選んで掴めるので菜箸いらずになりました。分解する必要あるかな?と思っていたけど、分解すると洗いやすいし収納しやすくてすごく便利です。先端を浮かしてちょっと置いておけるのもポイントです。(M.S.さん/女性/50歳/会社役員)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
お手入れ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
お手入れ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
肉類から細かいものまでなんでも掴める
分厚いステーキやハンバーグなどの肉類から、麺や野菜炒めなど細かいものまでなんでもスッと掴めます。先が細くなっているので、柔らかい物でも難なく掴めて使い勝手良く便利ですよ。デザインもスタイリッシュでカッコイイ!自立タイプで料理後もキッチンが汚れなくてとても良いです。(N.O.さん/女性/42歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
お手入れ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
お手入れ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |

愛用者
フッ素加工で食材がくっつきにくい
食卓でサラダやパスタなどを取り分ける際にも便利ですが、フッ素加工されているので、調理の際に鍋に傷がつかない点も気に入っています。また、食材がくっつきにくく、扱いやすいです。お手入れも簡単なので、いつでも清潔に保てます。(A.Y.さん/女性/47歳/事務職)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
お手入れ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
お手入れ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.7点 |

愛用者
少し大きめだけど炒め物に便利
シリコンの製品は火に弱いので心配していましたが、結構使い勝手がよくて気に入っています。持ち手は、丸い取っ手を引っ張るときちんと閉じるので、収納もしやすいです。24cmは少し長めですが、炒め物にはぴったり。熱さを感じずに済みます。グリーンなど元気が出る色が選べるのもいいですね。(S.Y.さん/女性/53歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
お手入れ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★★ |
お手入れ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |

愛用者
菜箸より使いやすい!
今までお肉を剝がしたり、揚げたりなどの作業を全て菜箸で行っていましたが、こちらを購入してから菜箸いらずです!とにかく使いやすくてもっと早くから知りたかった。先端が浮いていて台所にも付かず、洗いやすいしとても重宝しています!(H.W.さん/女性/43歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★☆ |
お手入れ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
使いやすさ | ★★★★☆ |
お手入れ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.0点 |

愛用者
シリコン素材で扱いやすい
持ち手とつかむ部分はシリコンなので滑りにくくつかみやすいです。使わないときは中央の部分を押し込むと閉じてロックすることができるので、収納しやすいですし、壁掛けにしておいてもシンプルでおすすめです。(Y.T.さん/女性/43歳/主婦)
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
使いやすさ | ★★★☆☆ |
お手入れ | ★★★☆☆ |
総合評価 | 3.0点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
使いやすさ | ★★★☆☆ |
お手入れ | ★★★☆☆ |
総合評価 | 3.0点 |
「トング」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | コスパ | 使いやすさ | お手入れ | 総合評価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オークス『レイエ ゆびさきトング 』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
つかみやすくて使いやすい | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
無印良品『シリコーン調理用トング』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
鍋を傷つけないシリコン製のトング | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
マーナ (marna) 『つかみやすいトング 』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
ホントに掴みやすくて洗いやすい | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
村の鍛冶屋『Todai×村の鍛冶屋 黒トング ステンレス レギュラー(MK-0045)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
肉類から細かいものまでなんでも掴める | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.7点 |
オークス 『レイエ トング フッ素加工 トリワケトング ブラック』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
フッ素加工で食材がくっつきにくい | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | 4.7点 |
パール金属『H&B シリコーン トング 24cm』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
少し大きめだけど炒め物に便利 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | 5.0点 |
下村企販『先端が浮いて汚れない スマートキッチントング 26cm』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格 |
菜箸より使いやすい! | ★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 4.0点 |
ワールドクリエイト『ViV シリコントング ブラウン』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格 |
シリコン素材で扱いやすい | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | 3.0点 |
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする トングの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのトングの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ほかのキッチンツールもチェック
お気に入りのトングを見つけよう
実際にトングを購入した人は、「つかみやすさ」「お手入れのしやすさ」を重視して選んでいるようですね。菜箸や木べらの代わりになるような、つかむ・炒めるも同時にできるトングが人気を集めているようです。
最近では、アイテム1つにつき1つの用途だけでなく、複数の用途が同時に叶うキッチンツールが増えています。店にあるものから適当に選ばず、自分にぴったりのトングを選ぶとさらに調理が楽しく快適になりますよ。ぜひこの口コミを参考にして、お気に入りのトングを見つけてくださいね。
ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。