PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

【買ってよかったホットケーキミックス】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

【買ってよかったホットケーキミックス】口コミ人気! ドンキで買えるものも!
【買ってよかったホットケーキミックス】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月25日に記事を更新しました(公開日2024年06月19日)

自宅でおいしいパンケーキを楽しむことができる「ホットケーキミックス」。スーパーやコンビニでも購入することができるうえ、砂糖不使用やふんわりと仕上がるものなど、どの商品がいいか迷うポイントがたくさんあります。

この記事ではホットケーキミックスを日常的に使っている人がおすすめする「買ってよかった商品」だけを紹介します。 商品の口コミはもちろん、コスパやおいしさの満足度といった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!


目次

使用されている原材料をチェックしよう! 買ってよかった ホットケーキミックスはこれ! おすすめ商品の比較一覧表 おすすめ商品・口コミの投稿はこちら 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする そのほかのミックス粉もチェック ふわふわとした仕上がりが人気!
全てを見る全てを見る

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品・ドリンク、ベビー・キッズ
桑野 美帆子

「ベビー・キッズ」「食品・ドリンク」カテゴリー担当。1児のママ編集者。育児と家事に忙しいママ目線での時短グッズ選び、家族の栄養とおいしさを考えた食品選び、束の間のリラックスタイムを楽しむためのスイーツ選びにに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介します。

使用されている原材料をチェックしよう!

ホットケーキミックスには様々な商品があり、主な原材料は、小麦粉・砂糖・食塩・ベーキングパウダーなど。使用されている原材料によって、仕上がりや風味が異なります。お好みや扱いやすさを考慮して選びましょう。

もちっとした仕上がりがお好みの方には米粉を使用したホットケーキミックスが人気! 添加物が気になる方は、香料や人工甘味料などの添加物が使用されていない無添加の商品を選びましょう。

また、糖質が気になる方には「糖質オフ」「糖質カット」とパッケージに記載されている商品がおすすめです。

買ってよかった ホットケーキミックスはこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品

みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「ホットケーキミックス」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

バター感が強めでおいしい

北海道といえばよつ葉乳業。通販で買えるこのパンケーキミックスはバターの風味が強めで、味もほかのミックスよりも濃い印象です。焼くときにもふんわりとふくらんで扱いやすいですし、冷めてもおいしいです。子どもも大好きで、よく姉妹で作ってくれます。アルミ臭くなく、添加物が少なめな点も気に入っています。(S.Y.さん/女性/53歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.5点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.5点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

袋の中で混ぜられるホットケーキミックス

ホットケーキミックスが入った袋に、そのまま卵と牛乳を入れて、もみもみして混ぜ、そのまま絞り口から絞り出すとホットケーキができるという商品です。子供でも簡単に作ることができますし、後片付けがすごく簡単です。(M.N.さん/女性/44歳/事務職)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★☆☆
総合評価 3.0点

コスパ ★★★☆☆
味・おいしさ ★★★☆☆
総合評価 3.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

パウンドケーキにもおすすめな商品

ホットケーキマニアの私が、最後にたどり着いたのがこの商品です。米油をホットケーキミックスに混ぜて食べるとおいしいのでおすすめです。小袋で分かれているのがありがたいと思っています。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

子供の頃から変わらない定番ミックス

小袋に分かれているので使いやすく、今はHMレシピが沢山あるのでホットケーキはもちろん蒸しパンドーナツなど手軽に作ることができます。色々食べてきたけれどほんのり甘くて結局森永さんのミックスが一番口に合います。(Y.T.さん/女性/43歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.5点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.5点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

もちもちの食感とアレンジ力がポイント

米粉が入っているのでもちっとした食感です。さらに、ほんのりとした素材の甘みを感じます。我が家では、きなこやバナナを混ぜて子どもの好きなアレンジに。甘くないので朝食のパン代わりにも重宝しています。(Y.B.さん/女性/41歳/自営業)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

乳幼児も食べれるホットケーキ

私自身、子供がいて「何かおやつに良いものはないか?」と調べて見つけた商品です。こちらのブランドの他の商品も多く使わせてもらっています! 通常のホットケーキミックスと比較すると、大人だと少し甘みが弱く物足りないかもしれませんが、子供向けであれば美味しく食べられると思います!(M.M.さん/男性/31歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.5点

コスパ ★★★★★
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.5点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

米粉使用でもちもちのホットケーキ

この商品は米粉が使用されていて、もちもちな仕上がりになります。個人的に米粉が好きなのでこちらのホットケーキは大好物です。作り方も簡単なので、小腹がすいた時やご飯を作るのが面倒な時に使用しています。(F.R.さん/男性/27歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.5点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★★
総合評価 4.5点

森永『ふわふわパンケーキミックス170g』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

ふわふわパンケーキが簡単に作れます

パッケージの様なふわふわのホットケーキが作れます! 子供も大喜びしていました。短時間で焼けるので、急いでるときにもオススメです。パウダーシュガーも付いているのでフルーツと合わせてデコレーションを楽しめるパンケーキです!(H.W.さん/女性/43歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

コスパ ★★★★☆
味・おいしさ ★★★★☆
総合評価 4.0点

おすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ 味・おいしさ 総合評価
よつ葉乳業『よつ北海道バターミルクパンケーキミックス 450g』 よつ葉乳業『よつ北海道バターミルクパンケーキミックス 450g』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

バター感が強めでおいしい ★★★★☆ ★★★★★ 4.5点
森永『もみもみホットケーキミックス 120g』 森永『もみもみホットケーキミックス 120g』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

袋の中で混ぜられるホットケーキミックス ★★★☆☆ ★★★☆☆ 3.0点
日清製粉ウェルナ『ホットケーキミックス 極もち』 日清製粉ウェルナ『ホットケーキミックス 極もち』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

パウンドケーキにもおすすめな商品 ★★★★☆ ★★★★☆ 4.0点
森永製菓『ホットケーキミックス』 森永製菓『ホットケーキミックス』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

子供の頃から変わらない定番ミックス ★★★★☆ ★★★★★ 4.5点
波里『砂糖不使用 国産米粉パンケーキミックス』 波里『砂糖不使用 国産米粉パンケーキミックス』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

もちもちの食感とアレンジ力がポイント ★★★★☆ ★★★★☆ 4.0点
Smile&『ほっとけーち』 Smile&『ほっとけーち』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

乳幼児も食べれるホットケーキ ★★★★★ ★★★★☆ 4.5点
波里『国産 お米の粉 パンケーキミックス スペシャルもちもち 200g×3袋』 波里『国産 お米の粉 パンケーキミックス スペシャルもちもち 200g×3袋』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

米粉使用でもちもちのホットケーキ ★★★★☆ ★★★★★ 4.5点
森永『ふわふわパンケーキミックス170g』 森永『ふわふわパンケーキミックス170g』

※各社通販サイトの 2024年10月25日時点 での税込価格

ふわふわパンケーキが簡単に作れます ★★★★☆ ★★★★☆ 4.0点

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ホットケーキミックスの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのホットケーキミックスの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ホットケーキ・ケーキミックスランキング
楽天市場:ホットケーキミックスランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのミックス粉もチェック

ふわふわとした仕上がりが人気!

記事内で紹介した口コミをみてみると、ふわふわ仕上がるものやもちっと仕上がる米粉を使用したミックス粉が人気を集めていることがわかりました。

また、「個包装になっているタイプが便利!」「短時間で焼ける!」といった口コミもあり、使い勝手の良さも重視しているようです。

この記事を参考にお気に入りのホットケーキミックスをみつけて、おうちでの朝食やおやつタイムに取り入れてみてくださいね!

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button