PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

【買ってよかったボールペン】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

【買ってよかったボールペン】口コミ人気! ドンキで買えるものも!
【買ってよかったボールペン】口コミ人気! ドンキで買えるものも!

本記事はプロモーションが含まれています。2024年10月25日に記事を更新しました(公開日2024年06月19日)

勉強やビジネスシーンなど、文字を書くときに必要な「ボールペン」。便利な3色タイプや高級ブランドなど、種類が多いため、どの商品がいいか迷うポイントがたくさんあります。

この記事ではボールペンをよく使う人がおすすめする「買ってよかった商品」だけを紹介します。 商品の口コミはもちろん、コスパや使いやすさ、書きやすさの満足度といった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!


目次

インクの種類によって使用感が変わる! 買ってよかったボールペンはこれ! おすすめ商品・口コミの投稿はこちら 通販サイトの最新人気ランキングを参考にする そのほかのおすすめ文房具をチェック なめらかな書き心地のボールペンが人気!
全てを見る全てを見る

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品、ペット
月置 かりん

「生活雑貨・日用品」「ペット」カテゴリー担当。猫と30年以上暮らし、現在はマメルリハインコに夢中。日々の知見を活かし、ペットファーストなアイテムや暮らしを便利にするアイデアを発信します。最近はアジアンリゾート風インテリアを目標に、愛鳥の安全を第一に考えた部屋作りに挑戦中。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ デザイン 書きやすさ 総合評価
Pentel(ぺんてる)『ゲルインキボールペン エナージェル 0.5 黒』 Pentel(ぺんてる)『ゲルインキボールペン エナージェル 0.5 黒』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

油性と水性のいいとこどり ★★★★★ ★★★☆☆ ★★★★★ 4.3点
三菱鉛筆『ジェットストリーム スタンダード』 三菱鉛筆『ジェットストリーム スタンダード』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

かすれにくくさらさら書ける ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
カランダッシュ『エクリドール シェブロン』 カランダッシュ『エクリドール シェブロン』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

高いけどそれ以上の価値があります! ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点
三菱鉛筆『スタイルフィット 5色ホルダー』 三菱鉛筆『スタイルフィット 5色ホルダー』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

自分好みにカスタマイズできる! ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点
三菱鉛筆『ゲルボールペン ユニボール シグノRT1 0.38 黒』 三菱鉛筆『ゲルボールペン ユニボール シグノRT1 0.38 黒』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

極細なのになめらかな書き心地 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
PARKER(パーカー)『ボールペン』 PARKER(パーカー)『ボールペン』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

初めてのボールペンはパーカー ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.3点
Pentel(ぺんてる)『ゲルインキボールペン エナージェルフィログラフィ』 Pentel(ぺんてる)『ゲルインキボールペン エナージェルフィログラフィ』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

高級感あるボールペンです ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.3点
三菱鉛筆『油性ボールペン ピュアモルト』 三菱鉛筆『油性ボールペン ピュアモルト』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

シンプルなデザインのボールペン ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.3点

インクの種類によって使用感が変わる!

ボールペンのインクには、主に「油性インク」「水性インク」「ゲルインク」の3種類があります。それぞれ特徴や書き心地が異なるため、使うシーンやお好みの使用感に合わせて選ぶと良いでしょう。

・油性インク:乾きやすくにじまない、こすれに強いのが特徴。高粘度なインクで、しっかりとした書き味。
・水性インク:さらさらとしたなめらかな書き心地。水に弱くにじみやすいのがデメリット。
・ゲルインク:にじみにくく鮮やかな発色。軽い筆圧で書くことのできるなめらかな使用感。

最近では、油性と水性のいいところをあわせもつ「ゲルインク」が注目を集めています。

サッとメモをとりたいときは「水性インク」、契約書のサインなど重要な書類は「油性インク」、普段使いとして持ち歩くのは「ゲルインク」など、使用する場面に合わせて使い分けてみても良いでしょう。

買ってよかったボールペンはこれ! 口コミ付き! みんなのおすすめ商品

みなさんからの投稿で教えてもらったおすすめの「ボールペン」をコメント付きでご紹介します。その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

油性と水性のいいとこどり

油性ペンのにじみにくさや耐水性と、水性ペンの書きやすさを兼ね備えた、ゲルインクのボールペンです。私が使っているのは0.5mmのもの。ペン先がミシン針のような細い形状となっているため、文字を書きたいスペースにピンポイントで書けます。本体がもう少しスタイリッシュなフォルムだと嬉しいですね。(Y.S.さん/女性/28歳/フリーター)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
デザイン ★★★☆☆
書きやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★★
デザイン ★★★☆☆
書きやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

かすれにくくさらさら書ける

ボールペンはジェットストリームしか使えないというほど書きやすいです。文字の書き出しの時のカスレもないですし、さらさら書けるのが最高に良いです。私は筆圧が強いので普段0.7を使用していますが、0.5だと少し細くて紙が破けたりカスレたりしてしまいます。(N.O.さん/女性/42歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

高いけどそれ以上の価値があります!

お値段は普通のボールペンと比較すると何十倍もしますが、書き心地、持っているだけでかっこよくステータス性が高まります。適度に重いため、重心がしっかりとして書きやすいです。また、長持ちする理由として、部品の少なさがあると思います。芯以外は一体型になっているスタイリッシュなデザインです。何度か落としてしまいましたが、小さな傷で済みますし、味が出ていい感じです。(N.M.さん/女性/37歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

三菱鉛筆『スタイルフィット 5色ホルダー』

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

自分好みにカスタマイズできる!

別売りのリフィルから好きなペンを5色分カスタマイズできるペンです。色や太さ、ボールペンやシャーペン等、バリエーションが豊かで、自分好みのボールペンに仕上げることができます。好きなペンをカスタマイズする時間も楽しくなります。(Y.N.さん/男性/26歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

コスパ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 4.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

極細なのになめらかな書き心地

細字タイプにありがちな文字のかすれもなく、なめらかな書き心地。インクの出も程よく、細い字を書くのに重宝しています。軸先のギリギリまでラバーグリップになっており、長時間の筆記でも指が疲れにくい。凹凸のないシンプルなデザインで見た目も気に入っています。(Y.S.さん/女性/41歳/主婦)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

初めてのボールペンはパーカー

私はパーカーのボールペンをプレゼントでもらって以来ずっと使ってます。人の前で使ってもカッコ付きますし、書き心地がとてもいいです!(F.T.さん/男性/36歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

高級感あるボールペンです

ボールペンにしては少し高めの価格ですが、ビジネスの場においては一級品だと思います! スタイリッシュでインクが見えないタイプになっています。カラーバリエーションも10種類以上ありますので、ご自身のスタイルに合ったタイプを選べると思います。書き心地も個人的には大満足。インクもすぐ乾くので文字移りなどの心配もなさそうです。(M.M.さん/男性/31歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

シンプルなデザインのボールペン

木製のデザインが可愛いボールペンで持ち手はかためですが、手になじみやすく書き心地もなめらかです。仕事で使う際もオシャレで書きやすく、非常に重宝しています。(F.R.さん/男性/27歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

コスパ ★★★☆☆
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

コスパ ★★★☆☆
デザイン ★★★★★
書きやすさ ★★★★★
総合評価 4.3点

「ボールペン」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 コスパ デザイン 書きやすさ 総合評価
Pentel(ぺんてる)『ゲルインキボールペン エナージェル 0.5 黒』 Pentel(ぺんてる)『ゲルインキボールペン エナージェル 0.5 黒』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

油性と水性のいいとこどり ★★★★★ ★★★☆☆ ★★★★★ 4.3点
三菱鉛筆『ジェットストリーム スタンダード』 三菱鉛筆『ジェットストリーム スタンダード』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

かすれにくくさらさら書ける ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
カランダッシュ『エクリドール シェブロン』 カランダッシュ『エクリドール シェブロン』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

高いけどそれ以上の価値があります! ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点
三菱鉛筆『スタイルフィット 5色ホルダー』 三菱鉛筆『スタイルフィット 5色ホルダー』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

自分好みにカスタマイズできる! ★★★★☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.7点
三菱鉛筆『ゲルボールペン ユニボール シグノRT1 0.38 黒』 三菱鉛筆『ゲルボールペン ユニボール シグノRT1 0.38 黒』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

極細なのになめらかな書き心地 ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 5.0点
PARKER(パーカー)『ボールペン』 PARKER(パーカー)『ボールペン』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

初めてのボールペンはパーカー ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.3点
Pentel(ぺんてる)『ゲルインキボールペン エナージェルフィログラフィ』 Pentel(ぺんてる)『ゲルインキボールペン エナージェルフィログラフィ』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

高級感あるボールペンです ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.3点
三菱鉛筆『油性ボールペン ピュアモルト』 三菱鉛筆『油性ボールペン ピュアモルト』

※各社通販サイトの 2024年10月23日時点 での税込価格

シンプルなデザインのボールペン ★★★☆☆ ★★★★★ ★★★★★ 4.3点

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ボールペンの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのボールペンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ボールペンランキング
楽天市場:ボールペンランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのおすすめ文房具をチェック

なめらかな書き心地のボールペンが人気!

口コミをチェックしてみると、さらさらと書けるものや、かすれにくいなめらかな書き心地のボールペンが人気を集めているようです。また、ほどよい重さのあるボールペンは重心がぶれずに書けるため扱いやすいという口コミも!

高級感のあるデザインからスタイリッシュな見た目のシンプルな商品まで、たくさんの種類があるので、お気に入りの1本をみつけてみましょう!

ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button