マッコリとは 韓国の伝統的なお酒
マッコリとは、おもに米を原料にして作られた韓国の伝統的な発酵アルコール飲料です。もともと農作業の合間に飲んでいたことから「農酒(ノンジュ)」ともよばれています。
ほのかな甘みと微炭酸のシュワシュワ感、変化する酸味が楽しめるお酒です。アルコール度数は約6%とビールより高めになっています。韓国料理店のほか居酒屋などでも提供するところが多くなりました。
マッコリの選び方 産地やタイプで
フードアナリストの平林玲美さんに、マッコリを選ぶポイントを教えてもらいました。
「生マッコリ」か「マッコリ」で選ぶ 生マッコリとマッコリの違いは?
生マッコリとマッコリは加熱の有無で製法が違い、味にも違いがあります。それぞれの特徴を知って、好みの味に近いものを選んでみてください。
非加熱で微炭酸の「生マッコリ」
生マッコリは火入れやろ過をしていません。生酒なので乳酸発酵が止められておらず、微炭酸でほのかな酸味を感じることができます。生マッコリは賞味期限が短いので、味わいはもちろん飲む頻度や消費量に合わせて選ぶようにしましょう。
温度で味わいが変化してしまうため、一般的なスーパーなどでは取り扱いがない場合があります。冷蔵便などに対応している通販サイトで購入できます。
加熱処理済で長期保存できる「マッコリ」
加熱処理をしたマッコリはコクと甘みが特徴。乳酸発酵が止まっているので賞味期限が長いことが多く、長期保存に向いています。
マッコリは長期保存ができることに加えて、取り扱いや管理がしやすいです。そのためいろいろなところで流通しています。手に入りやすいのでマッコリを気軽に試したい人にも向いています。
「韓国産」か「国産」で選ぶ
マッコリは本場「韓国産」のものに加えて、最近では国産の「和マッコリ」も登場しています。
韓国産のマッコリはキリッとした酸味が強く、甘さもコクも感じられるのが特徴。しっかりとした味わいなので、辛い料理や濃い味の料理とよく合います。
和マッコリはマイルドな口当たりが特徴で、まろやかな甘さを楽しむことができます。和食にも合わせやすく、食前酒や食後酒として飲むのにも向いています。さっぱりとして飲みやすいので、はじめてマッコリを試したいときにもおすすめです。
それぞれ用途やお好みの味わいに合わせて選んでみてください。
「プレーンタイプ」か「フレーバータイプ」で選ぶ
マッコリは米や芋などを主原料としたプレーンなタイプのほかに、そこに黒豆やゆず、ヨーグルトなどを配合して飲みやすくしたフレーバータイプがあります。
割って飲むならプレーンタイプ
プレーンタイプはシンプルな甘みとほのかな酸味を楽しめるのが特徴です。そのまま飲むのはもちろん、ジュースやビールなどで割って飲みたい方におすすめ。
マッコリは冷やしてそのまま飲むのが一般的です。プレーンタイプのマッコリは米や小麦など、原材料によって味わいや風味が変わります。原材料もチェックしてみましょう。
お酒が苦手でも飲みやすいフレーバータイプ
フレーバータイプは、マッコリにいろいろな味わいが加えられたものです。まろやかな味わいやさわやかな風味のものが多いので、マッコリを飲みなれていない方やお酒が得意でない方におすすめです。
フルーツ、ヨーグルトなどいろいろなフレーバーのマッコリが発売されています。自分の好みのものを選んでみるのもよいでしょう。
内容量で選ぶ
マッコリは容器に300ml程度入った少量サイズから750ml・1リットルサイズの大容量までさまざまあります。また、マッコリには専用の容器もあります。
あまり飲まない人は、缶入りや少量サイズ
一度に飲む量が多くない人やたまにしかお酒を飲まない人は、缶入りや少量サイズのを選ぶようにしましょう。缶入りの炭酸タイプは一度開けると、翌日には炭酸が抜けてしまうことがあります。
また、生マッコリは賞味期限や消費期限も短いので早いうちに飲むことが必要です。
飲む頻度が高い人は、大容量サイズ
大人数でお酒を飲むシーンでは、750ml・1リットルサイズの大容量タイプがおすすめ。生マッコリは期限が短いので、大容量タイプを購入する際はなるべく早めに飲み切りましょう。
大容量タイプでもその日に飲みきることができれば風味や炭酸の抜けも気にする必要がありません。
定番の人気メーカーをチェック
マッコリを製造しているメーカーには、韓国でも人気の定番メーカーのほか、国産メーカーもあります。ウリスルや麹醇堂(クッスンダン)は韓国でも有名な人気メーカー。麹醇堂(クッスンダン)は韓国製の生マッコリを堪能したい人におすすめです。
また、浜地酒造の唐草マッコリは国産の和マッコリで味や質にこだわりのある一本です。ヨーグルトのような爽やかな酸味と、お米の旨味が特徴です。
マッコリおすすめ17選 様々な風味で飲みやすいもの
うえで紹介したマッコリの選び方のポイントをふまえて、おすすめのマッコリを紹介します。

麹醇堂『生マッコリ』






出典:Amazon
内容量 | 700ml |
---|---|
原産国 | 韓国 |
保存方法 | 冷蔵保存 |
賞味期限 | 製造日から90日 |
麹醇堂『米マッコリ』
![麹醇堂米マッコリ[マッコリ750ml]](/assets/loading-gif-831efa60fcaad8b543579bb1809cf3a0cded0accde7b020d68cf390d70415d6c.gif)
出典:Amazon
内容量 | 750ml |
---|---|
原産国 | 韓国 |
保存方法 | 常温で保存、高温多湿を避け、直射日光の当たらない涼しい場所で保管 |
賞味期限 | 製造日から1年 |
眞露『JINRO マッコリ ピーチ』
![JINROマッコリピーチ[マッコリ750ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Mmf0-cqEL.jpg)
![JINROマッコリピーチ[マッコリ750ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/31H2zfHBRnL.jpg)
![JINROマッコリピーチ[マッコリ750ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/411C3c-NbyL.jpg)
![JINROマッコリピーチ[マッコリ750ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51EqkXyWzkL.jpg)
![JINROマッコリピーチ[マッコリ750ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Mmf0-cqEL.jpg)
![JINROマッコリピーチ[マッコリ750ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/31H2zfHBRnL.jpg)
![JINROマッコリピーチ[マッコリ750ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/411C3c-NbyL.jpg)
![JINROマッコリピーチ[マッコリ750ml]](https://m.media-amazon.com/images/I/51EqkXyWzkL.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 750ml |
---|---|
原産国 | - |
保存方法 | 常温 |
賞味期限 | - |
眞露 『JINROマッコリ 1000ml』
![JINROマッコリ[1000ml×5本]](https://m.media-amazon.com/images/I/31mm-MRipWL.jpg)
![JINROマッコリ[1000ml×5本]](https://m.media-amazon.com/images/I/41APOGR0eIL.jpg)
![JINROマッコリ[1000ml×5本]](https://m.media-amazon.com/images/I/4126aBPdHuL.jpg)
![JINROマッコリ[1000ml×5本]](https://m.media-amazon.com/images/I/41q2EeYWg6L.jpg)
![JINROマッコリ[1000ml×5本]](https://m.media-amazon.com/images/I/513Z6CJDtEL.jpg)
![JINROマッコリ[1000ml×5本]](https://m.media-amazon.com/images/I/31mm-MRipWL.jpg)
![JINROマッコリ[1000ml×5本]](https://m.media-amazon.com/images/I/41APOGR0eIL.jpg)
![JINROマッコリ[1000ml×5本]](https://m.media-amazon.com/images/I/4126aBPdHuL.jpg)
![JINROマッコリ[1000ml×5本]](https://m.media-amazon.com/images/I/41q2EeYWg6L.jpg)
![JINROマッコリ[1000ml×5本]](https://m.media-amazon.com/images/I/513Z6CJDtEL.jpg)
出典:Amazon
内容量 | 1000ml |
---|---|
原産国 | 韓国 |
保存方法 | - |
賞味期限 | - |

大韓酒造『天地水 純生マッコリ』

出典:Amazon
内容量 | 750ml |
---|---|
原産国 | 韓国 |
保存方法 | 冷蔵保存 |
賞味期限 | - |
ソネット『マッコリハンザン 生マッコリ』

出典:Amazon
内容量 | 750ml |
---|---|
原産国 | 日本 |
保存方法 | - |
賞味期限 | - |
河内源一郎『元祖源一郎さんの生マッコリ』














出典:Amazon
内容量 | 900ml |
---|---|
原産国 | 日本 |
保存方法 | 冷蔵保管 |
賞味期限 | 約1ヶ月(要冷蔵) |
楊州『黒豆マッコリ』

出典:Amazon
内容量 | 1000ml |
---|---|
原産国 | 韓国 |
保存方法 | 冷暗所で保存 |
賞味期限 | - |
センタック『釜山センタク 生マッコリ 』






出典:Amazon
内容量 | 750ml |
---|---|
原産国 | 韓国 |
保存方法 | 冷蔵保管 |
賞味期限 | 製造日から20日 |

北岡本店『ヨーグルまっこり』

出典:Amazon
内容量 | 720、1800ml |
---|---|
原産国 | 日本 |
保存方法 | 冷暗所で保存 |
賞味期限 | - |

浜地酒造『唐草まっこり ゆず』

出典:Amazon
内容量 | 720ml、1800ml |
---|---|
原産国 | 日本 |
保存方法 | 冷暗所で保存 |
賞味期限 | - |
ソウル『ソウル 月梅マッコリ』








出典:Amazon
内容量 | 1,000ml |
---|---|
原産国 | 韓国 |
保存方法 | 直射日光を避けて保管し、開封後は冷蔵庫に保管 |
賞味期限 | 90日以上保証 |
浜地酒造『唐草まっこり~特濃~』






出典:Amazon
内容量 | 720ml |
---|---|
原産国 | 日本 |
保存方法 | 冷蔵保管 |
賞味期限 | - |
イードン 『マッコリ』

出典:Amazon
内容量 | 1000ml |
---|---|
原産国 | 韓国 |
保存方法 | - |
賞味期限 | - |
コトラトレーディング 『とうもろこしマッコリ』




出典:楽天市場
内容量 | 750ml |
---|---|
原産国 | 韓国 |
保存方法 | 高温多湿を避け、直射日光の当たらない涼しい場所や冷蔵庫で保管 |
賞味期限 | - |
GOSEI 『醇おこげマッコリ』

出典:楽天市場
内容量 | 1000ml |
---|---|
原産国 | 韓国 |
保存方法 | - |
賞味期限 | - |
コトラトレーディング 『梨マッコリ』

出典:楽天市場
内容量 | 1000ml |
---|---|
原産国 | 韓国 |
保存方法 | - |
賞味期限 | - |
「マッコリ」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マッコリの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのマッコリの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
マッコリは美容・健康効果がある?
マッコリは韓国で昔から、食卓でも馴染みのある伝統的なお酒としてたくさんの人に愛されてきました。そんなマッコリはとても栄養価が高いとして有名です。
マッコリには腸内で善玉菌として働いてくれる乳酸菌が豊富に含まれています。その理由は蒸した米や小麦に麹を混ぜて水を加え発酵させたあと、漉して作られるから。加えて食物繊維も含まれているので、健康・美容を意識している方にもおすすめです。
カクテル気分でさらに美味しく飲もう!
マッコリは様々なお酒やジュースと割ることでも美味しく飲めます。ここでは、家飲みでも使える簡単なレシピをご紹介します。
マッコリのシークヮーサー割り
■材料
マッコリ 200cc
シークヮーサー果汁100% 10cc
■作り方
(1)マッコリを注いだグラスに、シークヮーサーを入れます
(2)ゆっくり混ぜて出来上がりです。
マッコリに関連する記事のご紹介!
まとめ
甘さと酸味のバランスが絶妙なマッコリは、ほかのアルコール類と比較しても飲みやすく人気のお酒。
なかでもフレーバータイプはジュースやカクテルのような味わいなので、お酒が強くない方でも抵抗なくいただけるはずです。
しっかりとしたキレを求める方は生マッコリやプレーンタイプを、まろやかな甘さを求める方は加熱処理したマッコリやフレーバータイプを選ぶなど、お好みに合わせてお気に入りのマッコリを見つけてくださいね。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2021/03/03 コンテンツ追加のため、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 福本航大)
個々の体質を根本から改善し、内側から美しくなれる食事法を普及すべく「日本体質改善協会(JPCIA)」を設立。 オンラインによる個別指導の他、パーソナルジムやエステサロンと提携し、体質改善を目的とする食事指導を行う。 また、各種メディアにて食にまつわる美容・健康情報や今日から取り入れられる簡単ダイエット・体質改善メソッドを発信している。 フードアナリスト協会主催・食の親善大使「第4回食のなでしこ」グランプリ受賞。