マッコリおすすめ15選【女性に人気】初心者でも飲みやすいフレーバータイプも

マッコリおすすめ15選【女性に人気】初心者でも飲みやすいフレーバータイプも

「韓国生まれの白いお酒」といえばマッコリですよね。健康や美容に関心のある女性を中心に高い支持を集めています。日本でも定番になりつつあるマッコリですが、その種類や選び方については、まだあまり詳しくない方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、フードアナリストの平林玲美さんへの取材をもとに、おいしいマッコリの選び方と飲みやすい商品を紹介します! マッコリと生マッコリの違いや、韓国人気メーカーの商品まで、マッコリの情報を盛りだくさんに説明しています。

記事後半には、Amazonや楽天市場など通販サイトの人気売れ筋ランキングもあります。ぜひ最後までチェックしてみてください。


目次

この記事を担当するエキスパート

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト
平林 玲美
個々の体質を根本から改善し、内側から美しくなれる食事法を普及すべく「日本体質改善協会(JPCIA)」を設立。 オンラインによる個別指導の他、パーソナルジムやエステサロンと提携し、体質改善を目的とする食事指導を行う。 また、各種メディアにて食にまつわる美容・健康情報や今日から取り入れられる簡単ダイエット・体質改善メソッドを発信している。 フードアナリスト協会主催・食の親善大使「第4回食のなでしこ」グランプリ受賞。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

◆本記事の公開は、2019年04月16日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

マッコリとは 韓国の伝統的なお酒

 

マッコリとは、おもに米を原料にして作られた韓国の伝統的な発酵アルコール飲料です。もともと農作業の合間に飲んでいたことから「農酒(ノンジュ)」ともよばれています。

ほのかな甘みと微炭酸のシュワシュワ感、変化する酸味が楽しめるお酒です。アルコール度数は約6%とビールより高めになっています。韓国料理店のほか居酒屋などでも提供するところが多くなりました。

マッコリの選び方 産地やタイプで

 

フードアナリストの平林玲美さんに、マッコリを選ぶポイントを教えてもらいました。

ポイントは下記。

【1】「生マッコリ」か「マッコリ」で選ぶ
【2】韓国産or国産
【3】プレーンタイプorフレーバータイプ
【4】内容量
【5】定番の人気メーカー

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】「生マッコリ」か「マッコリ」で選ぶ 生マッコリとマッコリの違いは?

 

生マッコリとマッコリは加熱の有無で製法が違い、味にも違いがあります。それぞれの特徴を知って、好みの味に近いものを選んでみてください。

非加熱で微炭酸の「生マッコリ」

 

生マッコリは火入れやろ過をしていません。生酒なので乳酸発酵が止められておらず、微炭酸でほのかな酸味を感じることができます。生マッコリは賞味期限が短いので、味わいはもちろん飲む頻度や消費量に合わせて選ぶようにしましょう。

温度で味わいが変化してしまうため、一般的なスーパーなどでは取り扱いがない場合があります。冷蔵便などに対応している通販サイトで購入できます。

加熱処理済で長期保存できる「マッコリ」

マッコリの写真
ペイレスイメージズのロゴ
マッコリの写真
ペイレスイメージズのロゴ

取り扱いやすい「マッコリ」はいろいろなところで手に入ります。

加熱処理をしたマッコリはコクと甘みが特徴。乳酸発酵が止まっているので賞味期限が長いことが多く、長期保存に向いています。

マッコリは長期保存ができることに加えて、取り扱いや管理がしやすいです。そのためいろいろなところで流通しています。手に入りやすいのでマッコリを気軽に試したい人にも向いています。

【2】「韓国産」か「国産」で選ぶ

 

マッコリは本場の「韓国産」のものに加えて、最近では国産の「和マッコリ」も登場しています。

韓国産のマッコリはキリッとした酸味が強く、甘さもコクも感じられるのが特徴。しっかりとした味わいなので、辛い料理や濃い味の料理とよく合います。

和マッコリはマイルドな口当たりが特徴で、まろやかな甘さを楽しむことができます。和食にも合わせやすく、食前酒や食後酒として飲むのにも向いています。さっぱりとして飲みやすいので、はじめてマッコリを試したいときにもおすすめです。

それぞれ用途やお好みの味わいに合わせて選んでみてください。

【3】「プレーンタイプ」か「フレーバータイプ」で選ぶ

マッコリは米や芋などを主原料としたプレーンなタイプのほかに、黒豆やゆず、ヨーグルトなどを配合して飲みやすくしたフレーバータイプがあります。

割って飲むならプレーンタイプ

 

プレーンタイプはシンプルな甘みとほのかな酸味を楽しめるのが特徴です。そのまま飲むのはもちろん、ジュースやビールなどで割って飲みたい方におすすめ。

マッコリは冷やしてそのまま飲むのが一般的です。プレーンタイプのマッコリは米や小麦など、原材料によって味わいや風味が変わります。原材料もチェックしてみましょう。

お酒が苦手でも飲みやすいフレーバータイプ

フレーバータイプは、マッコリにいろいろな味わいが加えられたものです。まろやかな味わいやさわやかな風味のものが多いので、マッコリを飲みなれていない方やお酒が得意でない方におすすめです。

フルーツ、ヨーグルトなどいろいろなフレーバーのマッコリが発売されています。自分の好みのものを選んでみるのもよいでしょう。

【4】内容量で選ぶ

マッコリは容器に300ml程度入った少量サイズから750ml・1リットルサイズの大容量までさまざまあります。また、マッコリには専用の容器もあります。

あまり飲まない人は、缶入りや少量サイズ

一度に飲む量が多くない人やたまにしかお酒を飲まない人は、缶入りや少量サイズのものを選ぶようにしましょう。缶入りの炭酸タイプは一度開けると、翌日には炭酸が抜けてしまうことがあります。

また、生マッコリは賞味期限や消費期限も短いので早いうちに飲むことが必要です。

飲む頻度が高い人は、大容量サイズ

大人数でお酒を飲むシーンでは、750ml・1リットルサイズの大容量タイプがおすすめ。生マッコリは期限が短いので、大容量タイプを購入する際はなるべく早めに飲み切りましょう。

大容量タイプでもその日に飲みきることができれば風味や炭酸の抜けも気にする必要がありません。

【5】定番の人気メーカーをチェック

マッコリを製造しているメーカーには、韓国でも人気の定番メーカーのほか、国産メーカーもあります。ウリスルや麹醇堂(クッスンダン)は韓国でも有名な人気メーカー。麹醇堂(クッスンダン)は韓国製の生マッコリを堪能したい人におすすめです

また、浜地酒造の唐草マッコリは国産の和マッコリで味や質にこだわりのある一本です。ヨーグルトのような爽やかな酸味と、お米の旨味が特徴です。

マッコリおすすめ15選 様々な風味で飲みやすいもの

うえで紹介したマッコリの選び方のポイントをふまえて、おすすめのマッコリを紹介します。

エキスパートのおすすめ

麹醇堂『生マッコリ』

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト:平林 玲美

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト

甘さ控えめ! さっぱりした味わい

韓国産の本場の生マッコリをお探しの方にはこちらがおすすめ。臭みや癖が一切なく、すっきりとした味わいを楽しむことができます。生マッコリながら容器にこだわり、通常よりも長期保存が可能なところもうれしい魅力のひとつ

キムチやチャンジャなどお酒のつまみとの相性もよく、甘さ控えめなので男性でもおいしくいただけると思います。

麹醇堂『米マッコリ』

人気ブランドのマッコリ、自然な甘みと米の香り

韓国のマッコリメーカーでは有名ブランドのマッコリ。お米と麹と酵母から作られ、人工甘味料は使用していません。米マッコリを口に含むと、自然な甘みとほんわりお米の香りが広がります。微炭酸なので、飲み終えた後にすっきり感があります

お米から作られているので、アミノ酸や食物繊維の含有量が多く、体によいものをたくさん含んでいます。他にマスカット味、バナナ味、モモ味もあり、フルーツとよくマッチするマッコリです。

※Yahooは6本セットです

眞露 『JINROマッコリ 1000ml』

日本人からも好まれる抜群の飲みやすさ

ほのかな甘みとコクにさわやかな酸味の加わったスッキリとした味わいで、お酒が苦手な人でも飲みやすいです

アルコール度数も6%で飲みやすく、焼肉や韓国料理に限らず様々なシーンで楽しめるお酒です。大容量の1000mlなので、たっぷりマッコリを味わいたい方に!

エキスパートのおすすめ

大韓酒造『天地水 純生マッコリ』

大韓酒造『天地水純生マッコリ』 大韓酒造『天地水純生マッコリ』
出典:Amazon この商品を見るview item
日本体質改善協会 代表、フードアナリスト:平林 玲美

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト

天然水と新米にこだわった飲みやすいマッコリ

こちらは水や米にもこだわった至極の生マッコリです。天然水と新米を使用しているので、フレッシュでさわやかな後味が特徴。炭酸もこまかくやわらかなお米の甘さを感じることができます。

とても飲みやすいので、普段アルコールをあまり飲まれない方や女性におすすめ

甘辛ダレとの相性がいいので、チヂミやチャプチェなどの韓国料理だけでなく、照り焼きやすき焼きなどの和食にもよく合いますよ。

眞露『JINRO マッコリ ピーチ』

フルーティーで女性に人気の組み合わせ!

こちらのマッコリはピーチと組み合わせられており、女性に人気の味となっています。普通のお酒に比べてマッコリはとろみがありますが、ピーチが加わることでより一層とろっとした舌触りになっています。

お酒なのに、どこかジュースのような感覚で気軽に飲めますよ。お酒独特の風味が苦手という方も1度飲んでみてはいかがでしょうか。

ソネット『マッコリハンザン 生マッコリ』

ソネット『マッコリハンザン生マッコリ』 ソネット『マッコリハンザン生マッコリ』 ソネット『マッコリハンザン生マッコリ』 ソネット『マッコリハンザン生マッコリ』 ソネット『マッコリハンザン生マッコリ』 ソネット『マッコリハンザン生マッコリ』 ソネット『マッコリハンザン生マッコリ』 ソネット『マッコリハンザン生マッコリ』
出典:Amazon この商品を見るview item

マッコリでは珍しい日本産の生マッコリ

マッコリでは珍しい、国内産の米使用で作られた生マッコリです。炭酸やコーラなどと割って飲むこともおすすです。

マッコリの特徴である乳酸由来のやさしい甘みとともに、日本人の嗜好にも合う微炭酸のすっきりとした爽快な口当たりを実現。

楊州『黒豆マッコリ』

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト:平林 玲美

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト

いろんな料理に合うバランスの取れたマッコリ

韓国産の黒豆マッコリです。ほどよい酸味と甘みのバランスがよく、黒豆特有の香ばしい香りをしっかりと堪能できます。後味もすっきりとしているので、甘いものが苦手な方や男性でも美味しくいただけるのがうれしいポイント

焼肉や生姜焼きなど濃いタレの料理に合うのはもちろん、胡麻和えやおひたしなど和の惣菜にもマッチするので、さまざまな料理とマッコリを合わせて楽しみたい方におすすめです。

センタック『釜山センタク 生マッコリ 』

センタック『釜山センタク生マッコリ』 センタック『釜山センタク生マッコリ』 センタック『釜山センタク生マッコリ』
出典:Amazon この商品を見るview item

釜山の伝統的製造と天然炭酸による輸入生マッコリ

釜山の伝統的な職人の手作り技と、コンピュータ管理による製造技術を調和させ製造されています。原材料には、白米、甘草、小麦麹、クエン酸、アスパルテームを使用しています。低温熟成で生じた天然炭酸によるすっきりとした後味が特徴です。

夏の暑いときには、スラッシュ状にして飲むのもおすすめです! 殺菌されていない乳酸菌が入っているので、賞味期限が通常の商品より短くなっています。冷蔵保管し、美味しくいただきましょう。

エキスパートのおすすめ

北岡本店『ヨーグルまっこり』

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト:平林 玲美

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト

濃厚なヨーグルトを使った乳酸菌系マッコリ

ヨーグルトを配合した和マッコリです。北海道産のミルキーなヨーグルトがマッコリのキレのある酸味と合わさって相性抜群。口当たりがまろやかなのでグイグイ飲めてしまうので、お酒が苦手な方にも向いています。

風味豊かなヨーグルトの味をしっかりと堪能するためにも、冷やしすぎず常温でいただくのがおすすめ。食中酒としてはもちろん、炭酸水で割って食前酒、お湯で割って食後酒として飲むなど、幅広く活躍してくれますよ。

ソウル『ソウル 月梅マッコリ』

韓国ソウルで大人気、そのままでもカクテルでも

厳選した良質の白米を使用し、微生物による自然発酵で作られた、韓国でも人気のマッコリです。ビタミンB複合体、活性酵母、酵素などを添加し、低温で熟成しています。微炭酸を添加し、まろやかさとさわやかさが程よく調和した味です。

キンキンに凍るくらいまで冷やして飲むのがスタンダードで美味しい飲み方。ビールでマッコリを割って飲む「バクダン」という飲み方も人気です。また、ソウル 月梅マッコリはフルーツとの愛称もよいので、オレンジジュースなどのフルーツジュースやフルーツリキュールと混ぜ合わせて、マッコリカクテルとして楽しむのもおすすめです。

浜地酒造『唐草まっこり~特濃~』

ヨーグルト風味、純国産の和まっこり

福岡県の酒造メーカーで作られました。お酒を造る過程の「酒母」にヒントを得て開発された、国産「和まっこり」です。純国産米を使用し、お米、水、麹のみでシンプルに仕上げています。甘味料や添加物はありません。

味はヨーグルト風味、やわらかい酸味と絹のようなまろやかな口当たりが特徴です。そのものの味を楽しみたい場合は、冷やしてストレートか、ロックがおすすめ。氷を入れて炭酸やビールで割ると「通」の飲み方で味わえますよ。

イードン 『マッコリ』

自宅で本格マッコリ

日本ではあまり馴染みが無いかもしれませんが、「イードン」は韓国では代表的なブランドです。甘いのにくどくなく、飲みやすい風味に仕上げられています。それでいて、コクもしっかりとあるので飲みごたえは抜群。

そのままでももちろん、食事との組み合わせもばっちりなのでいろいろなシーンで活躍してくれます。家に1本置いておいたら便利なので気になった方は購入を検討してみてはいかがでしょうか。

コトラトレーディング 『とうもろこしマッコリ』

コトラトレーディング『とうもろこしマッコリ』 コトラトレーディング『とうもろこしマッコリ』
出典:Amazon この商品を見るview item

マッコリ×とうもろこし!

このマッコリはとうもろこしを原材料にしています。好みに合うのか不安に思う方もいるかもしれませんが、微炭酸なので味はくどくなりすぎずサッパリしています。

普通のマッコリにはもう飽きたという方や、ちょっと変わったお酒が飲みたいという方にぴったりのマッコリです。ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

GOSEI 『醇おこげマッコリ』

韓国の家庭の味が感じられる! 香ばしさが人気

名前を見た瞬間、どういう味なのかと気になる方も多いはず。おこげは日本だけでなく韓国でも家庭の味として好まれています。マッコリの甘みとお焦げの香ばしさが絶妙にマッチして、他にはない味わいとなっています。

そのまま飲むのはもちろん、料理にも使えてとても万能です。よく冷やして飲むとより一層美味しくいただけますよ。

コトラトレーディング 『梨マッコリ』

飽きの来ない美味しさ!

マッコリと梨という、間違いのない組み合わせです。マッコリの甘さと梨の甘さがそれぞれ上手くマッチして、コクを増しています。とろみも付いていて満腹感も得られるので女性には嬉しいですよ。

ジュース感覚でも飲めますし、ご飯との相性も良いのでついつい毎日飲んでしまいます。癖になる美味しさを一度試してみてください。

※楽天は15本セットです

「マッコリ」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
麹醇堂『生マッコリ』
麹醇堂『米マッコリ』
 眞露 『JINROマッコリ 1000ml』
大韓酒造『天地水 純生マッコリ』
眞露『JINRO マッコリ ピーチ』
ソネット『マッコリハンザン 生マッコリ』
楊州『黒豆マッコリ』
センタック『釜山センタク 生マッコリ 』
北岡本店『ヨーグルまっこり』
ソウル『ソウル 月梅マッコリ』
浜地酒造『唐草まっこり~特濃~』
イードン 『マッコリ』
コトラトレーディング 『とうもろこしマッコリ』
GOSEI 『醇おこげマッコリ』
コトラトレーディング 『梨マッコリ』
商品名 麹醇堂『生マッコリ』 麹醇堂『米マッコリ』 眞露 『JINROマッコリ 1000ml』 大韓酒造『天地水 純生マッコリ』 眞露『JINRO マッコリ ピーチ』 ソネット『マッコリハンザン 生マッコリ』 楊州『黒豆マッコリ』 センタック『釜山センタク 生マッコリ 』 北岡本店『ヨーグルまっこり』 ソウル『ソウル 月梅マッコリ』 浜地酒造『唐草まっこり~特濃~』 イードン 『マッコリ』 コトラトレーディング 『とうもろこしマッコリ』 GOSEI 『醇おこげマッコリ』 コトラトレーディング 『梨マッコリ』
商品情報
特徴 甘さ控えめ! さっぱりした味わい 人気ブランドのマッコリ、自然な甘みと米の香り 日本人からも好まれる抜群の飲みやすさ 天然水と新米にこだわった飲みやすいマッコリ フルーティーで女性に人気の組み合わせ! マッコリでは珍しい日本産の生マッコリ いろんな料理に合うバランスの取れたマッコリ 釜山の伝統的製造と天然炭酸による輸入生マッコリ 濃厚なヨーグルトを使った乳酸菌系マッコリ 韓国ソウルで大人気、そのままでもカクテルでも ヨーグルト風味、純国産の和まっこり 自宅で本格マッコリ マッコリ×とうもろこし! 韓国の家庭の味が感じられる! 香ばしさが人気 飽きの来ない美味しさ!
内容量 700ml 750ml 1000ml 750ml 750ml 750ml 1000ml 750ml 720、1800ml 1,000ml 720ml 1000ml 750ml 1000ml 1000ml
原産国 韓国 韓国 韓国 韓国 - 日本 韓国 韓国 日本 韓国 日本 韓国 韓国 韓国 韓国
保存方法 冷蔵保存 常温で保存、高温多湿を避け、直射日光の当たらない涼しい場所で保管 - 冷蔵保存 常温 - 冷暗所で保存 冷蔵保管 冷暗所で保存 直射日光を避けて保管し、開封後は冷蔵庫に保管 冷蔵保管 - 高温多湿を避け、直射日光の当たらない涼しい場所や冷蔵庫で保管 - -
賞味期限 製造日から90日 製造日から1年 - - - - - 製造日から20日 - 90日以上保証 - - - - -
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする マッコリの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのマッコリの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:マッコリランキング
楽天市場:マッコリランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

マッコリは美容・健康効果がある?

マッコリは韓国で昔から、食卓でも馴染みのある伝統的なお酒としてたくさんの人に愛されてきました。そんなマッコリはとても栄養価が高いとして有名です。

マッコリには腸内で善玉菌として働いてくれる乳酸菌が豊富に含まれています。その理由は蒸した米や小麦に麹を混ぜて水を加え発酵させたあと、漉して作られるから。加えて食物繊維も含まれているので、健康・美容を意識している方にもおすすめです

カクテル気分でさらに美味しく飲もう!

マッコリは様々なお酒やジュースと割ることでも美味しく飲めます。ここでは、家飲みでも使える簡単なレシピをご紹介します。

マッコリのシークヮーサー割り

■材料
マッコリ 200cc
シークヮーサー果汁100% 10cc

■作り方
(1)マッコリを注いだグラスに、シークヮーサーを入れます

(2)ゆっくり混ぜて出来上がりです

マッコリに関連する記事のご紹介!

お気に入りのマッコリを見つけよう

甘さと酸味のバランスが絶妙なマッコリは、ほかのアルコール類と比較しても飲みやすく人気のお酒。

なかでもフレーバータイプはジュースやカクテルのような味わいなので、お酒が強くない方でも抵抗なくいただけるはずです。

しっかりとしたキレを求める方は生マッコリやプレーンタイプを、まろやかな甘さを求める方は加熱処理したマッコリやフレーバータイプを選ぶなど、お好みに合わせてお気に入りのマッコリを見つけてくださいね

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button