公園におすすめのポップアップテント16選!ピクニックや大人・子供の休憩に

QUECHUA (ケシュア) デカトロン キャンプ アウトドア テント ワンタッチテント ポップアップテント 簡単設営 広々空間 コンパクト 2 SECONDS FRESH&BLACK XL 3人用【ワンタッチ 簡単設営 ソロ ファミリー アウトドア 耐水圧性能 2重構造 耐風性 通気性 自立式 コンパクト 簡単設営 持ち運びしやすい】
出典:Amazon
QUECHUA (ケシュア) デカトロン キャンプ アウトドア テント ワンタッチテント ポップアップテント 簡単設営 広々空間 コンパクト 2 SECONDS FRESH&BLACK XL 3人用【ワンタッチ 簡単設営 ソロ ファミリー アウトドア 耐水圧性能 2重構造 耐風性 通気性 自立式 コンパクト 簡単設営 持ち運びしやすい】
出典:Amazon

簡単に設営できるのが「ポップアップテント」の最大の魅力。アウトドアのビギナーでも問題なく活用でき、公園や海、BBQやキャンプなど、あらゆるレジャーで活躍してくれます。

ここでは、公園におすすめのポップアップテントを紹介しましょう。ファミリーに人気のコールマンやロゴスなど有名アウトドアブランドもピックアップ。

また記事の後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので売れ筋や口コミなども、ぜひ参考にしてください。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:アウトドア・キャンプ、自動車・バイク
大熊 武士

「アウトドア・キャンプ」「自動車・バイク」カテゴリを担当。休日は車やバイクでドライブ・ツーリングを満喫し、ゴルフ、釣り、キャンプといったアウトドア全般を楽しむパパ編集者。おすすめルートは草津から志賀高原に抜ける日本一高い国道292号線。元WEBデザイナーでIT編集者という経歴も持つ。

◆本記事の公開は、2023年08月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

そもそもポップアップテントとは? ワンタッチテントとはどう違うのか

 

「ポップアップテント」は、ただ広げるだけで「あっ」という間に設営が終わってしまう、とても便利な商品。フレームの素材には、グラスファイバーやカーボンを採用。その反発力によって自動的に開き、完成形を保持できるシステムとなっています。

公園や海、プールなどでのサンシェードや、着替えや授乳の目隠しとして必須アイテムです。設営が簡単なので、面倒なく使用できるのが一番の魅力になっています。

また、類似商品には「ワンタッチテント」もありますが、これはポールやフレームを持ち上げて設営するタイプ。こちらも設営はラクですが、少し重量が重くなっています。

公園遊びに役立つポップアップテント

 

なぜ公園遊びにテントが必要なのでしょうか。その主なメリットは、日よけになることと、着替えなどでも使えるプライベートな空間が確保できること。最近の猛暑で熱中症などにならないように、涼しい休憩場所を確保することはとても重要なのです。また、完全にクローズできる商品なら、着替えや授乳、昼寝などの際に目隠しとしても便利です。

しかし、公園によってはテントの使用が禁止されていたり、設置場所が限定されている場合もあるので注意しましょう。また、地面が砂利やコンクリートでは、固定するためのペグが打てないので、前もって調べておくといいでしょう。

ポップアップテント選びのポイント

アウトドアでのレジャーを快適に行うため、利用シーンや人数に応じて、必要な機能や大きさなど、ポイントをしっかり押さえて商品を選びましょう。

ポイントは次の5つです。

【1】種類で選ぶ
【2】使用人数で選ぶ
【3】用途に合った機能のものを選ぶ
【4】収納サイズで選ぶ
【5】機能で選ぶ

上記のポイントを押さえて検討すれば、使い勝手に優れた商品を選べるはずです。なお、詳細については、以下の記事を参照してください。

公園におすすめのポップアップテント17選

ここでは、公園におすすめのポップアップテントを紹介します。

Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード』 【2~3人用】

独自の防虫テクノロジーで虫予防

独自の防虫テクノロジー「Olytecメッシュ」が使用されたポップアップテント。子どもやペット同伴でも安心して使えるのが大きな魅力です。また、砂袋やペグが標準装備されており、使いやすいのもポイント。しかも、通気性の高いメッシュにより、熱気がこもりにくく、夏のレジャーでも快適です。個性あふれるデザインでコールマンらしい商品といえます。

Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード+』 【2〜3人用】

Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード+』 Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード+』 Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード+』 Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード+』 Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード+』 Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード+』 Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード+』
出典:Amazon この商品を見るview item

夏のレジャーに最適な機能が満載

通気性の良さ、日差し・UVカット、耐水圧:約3,000mmなど、夏のビーチや公園で快適に過ごすためのさまざまな機能が搭載されています。設置は簡単なのはもちろん、折りたためば背中に背負えるほど小さくまとまります。ほかにも、メッシュ式の窓で風通しも良好。フルクローズにもでき、着替えや授乳などにも便利です。

Coleman(コールマン)『ポップアップキャンプテント ダークルームテクノロジー』 【3〜4人用】

Coleman(コールマン)『ポップアップキャンプテントダークルームテクノロジー』 Coleman(コールマン)『ポップアップキャンプテントダークルームテクノロジー』 Coleman(コールマン)『ポップアップキャンプテントダークルームテクノロジー』 Coleman(コールマン)『ポップアップキャンプテントダークルームテクノロジー』 Coleman(コールマン)『ポップアップキャンプテントダークルームテクノロジー』 Coleman(コールマン)『ポップアップキャンプテントダークルームテクノロジー』
出典:Amazon この商品を見るview item

テント内で涼しく過ごせる

猛暑でもテント内部の温度が大きく上がらないのが特徴のモデルです。日光を約90%遮断する特殊生地を採用。通気性も良く、テント内部で涼しく過ごせるのが最大の魅力です。さらに、設置時間が短く、平らに折りたためるため、持ち運びが簡単なのもポイント。キャンプ用としてもおすすめです。

CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『シャイニーリゾートポップアップシェルターUV』 【1〜2人用】

UVカットができる大型サンシェード

入り口に張り出しがあるため、直接、太陽光が入り込むのを減らすことができます。しかもUVカットも可能。生地に明るい色を採用し、テント内は明るいのも魅力です。ほかにも、ビーチでの使用を考慮した砂袋やメッシュポケットが付属しているのもポイント。夏場の家族での日帰りレジャーや、肌寒い時期のピクニックで活躍してくれます。

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『CSシャルマン ポップアップテント』 【1〜2人用】

CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSシャルマンポップアップテント』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSシャルマンポップアップテント』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSシャルマンポップアップテント』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSシャルマンポップアップテント』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSシャルマンポップアップテント』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSシャルマンポップアップテント』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『CSシャルマンポップアップテント』
出典:Amazon この商品を見るview item

シルバーコーティングで紫外線を95%カット

公園やビーチなど、夏の強い日差しが気になるアウトドアレジャーにピッタリのポップアップテント。シルバーコーティングにより、紫外線を95%もカットしてくれます。また、約2.7畳と十分な広さのフロアサイズがあり、フルクローズ可能で着替えなどにも使えます。付属品には持ち運びに便利なバッグやペグ6本も。

LOGOS(ロゴス)『Black UV ポップフルシェルター-AI』 【1~2人用】

LOGOS(ロゴス)『BlackUVポップフルシェルター-AI』 LOGOS(ロゴス)『BlackUVポップフルシェルター-AI』 LOGOS(ロゴス)『BlackUVポップフルシェルター-AI』 LOGOS(ロゴス)『BlackUVポップフルシェルター-AI』 LOGOS(ロゴス)『BlackUVポップフルシェルター-AI』 LOGOS(ロゴス)『BlackUVポップフルシェルター-AI』 LOGOS(ロゴス)『BlackUVポップフルシェルター-AI』 LOGOS(ロゴス)『BlackUVポップフルシェルター-AI』 LOGOS(ロゴス)『BlackUVポップフルシェルター-AI』
出典:Amazon この商品を見るview item

UVカット率96.5%&遮光率99.2%!

遮光性が高い黒いシェードが特徴のポップアップテントです。UVカット率は96.5%、遮光率は99.2%とハイスペック。前面は大きく開閉でき、左右にはポケット付きのベンチレーションが用意され、通気性に優れ、涼しいので、夏のアウトドアレジャーにおすすめです。また、袋から出して投げるだけで開くため、あとはペグダウンのみ。もちろん、片付けもラクラクです。

FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテント フルクローズ』 【3~4人用】

FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテントフルクローズ』 FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテントフルクローズ』 FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテントフルクローズ』 FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテントフルクローズ』 FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテントフルクローズ』 FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテントフルクローズ』 FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテントフルクローズ』 FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテントフルクローズ』 FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテントフルクローズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

公園やビーチでの日よけにピッタリ

97%以上のUV遮蔽率を誇り、前後を解放できるので風通しも良好です。公園やビーチなどで日よけとして、しっかり活躍してくれます。フルクローズが可能で、背面のメッシュにより通気性を保つことができるため、とても快適です。さらに、電車やバスでも簡単に持ち運べるのも大きなポイントとなっています。

PYKES PEAK(パイクスピーク)『ポップアップ テント』 【1人用】

PYKESPEAK(パイクスピーク)『ポップアップテント』 PYKESPEAK(パイクスピーク)『ポップアップテント』 PYKESPEAK(パイクスピーク)『ポップアップテント』 PYKESPEAK(パイクスピーク)『ポップアップテント』 PYKESPEAK(パイクスピーク)『ポップアップテント』 PYKESPEAK(パイクスピーク)『ポップアップテント』
出典:Amazon この商品を見るview item

優しい色の一人用ポップアップテント

わずか5秒度で設置でき、ビギナーでも安心なモデル。公園やピクニック、ビーチでの使用に適した一人用のテントで、優しい色合いがオシャレです。しかも、UVカット率99%でUPF50+と、日差しに強いのもうれしいポイント。また背面のメッシュ加工で通気性にも優れ、風が強い場合はペグ6本でしっかり固定することもできます。

North Eagle(ノースイーグル)『フルクローズ&メッシュサンシェード200』 【2〜3人用】

NorthEagle(ノースイーグル)『フルクローズ&メッシュサンシェード200』 NorthEagle(ノースイーグル)『フルクローズ&メッシュサンシェード200』 NorthEagle(ノースイーグル)『フルクローズ&メッシュサンシェード200』 NorthEagle(ノースイーグル)『フルクローズ&メッシュサンシェード200』 NorthEagle(ノースイーグル)『フルクローズ&メッシュサンシェード200』 NorthEagle(ノースイーグル)『フルクローズ&メッシュサンシェード200』
出典:Amazon この商品を見るview item

ベーシックな機能をしっかり装備

UVカットやメッシュ、ペグなど基本機能をしっかりと装備したポップアップテント。スポーティーな外観も好印象で、さまざまなシーンで活用できます。また、ジッパーでフルクローズすれ、着替えや授乳などでも安心。前側底部の張り出しも4箇所ペグダウンできるので、多少の風なら、まくれ上がってしまうことはないでしょう。

ENDLESS BASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(W250)』 【2〜3人用】

ENDLESSBASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(W250)』 ENDLESSBASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(W250)』 ENDLESSBASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(W250)』 ENDLESSBASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(W250)』 ENDLESSBASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(W250)』 ENDLESSBASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(W250)』 ENDLESSBASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(W250)』
出典:Amazon この商品を見るview item

通気性とプライベート空間の両方を確保

カラバリに、ボタニカルやカモフラージュなどが用意されたおしゃれなモデル。運動会やお花見、海水浴など、いろいろなレジャーで利用できるのが一番の魅力です。しかも、大きく張り出した前側のシートにより、レジャーシートのように利用可能。メッシュドアと標準ドアにより、通気性とプライベート空間の両方を実現しました。

QUECHUA(ケシュア)『2 Seconds FRESH&BLACK』 【2〜3人用】

QUECHUA(ケシュア)『2SecondsFRESH&BLACK』 QUECHUA(ケシュア)『2SecondsFRESH&BLACK』 QUECHUA(ケシュア)『2SecondsFRESH&BLACK』 QUECHUA(ケシュア)『2SecondsFRESH&BLACK』 QUECHUA(ケシュア)『2SecondsFRESH&BLACK』 QUECHUA(ケシュア)『2SecondsFRESH&BLACK』 QUECHUA(ケシュア)『2SecondsFRESH&BLACK』 QUECHUA(ケシュア)『2SecondsFRESH&BLACK』 QUECHUA(ケシュア)『2SecondsFRESH&BLACK』 QUECHUA(ケシュア)『2SecondsFRESH&BLACK』
出典:Amazon この商品を見るview item

設置までわずか2秒のポップアップテント

収納時のサイズは直径77cm×10cmの円盤になり、携帯性も抜群なモデル。SPF50+/99%遮光という性能で、暑い日もテント内は涼しいのが魅力です。しかも、ペグを必要としない自立設計構造で、たった2秒で設置できます。さらに、3か所の開閉可能なメッシュドア、金具を外せば換気できるテント後方部のフライシートなど、外からの風を効率よく採り入れられるのも特徴です。

CHUMS(チャムス)『ポップアップサンシェード』 【2〜3人用】

CHUMS(チャムス)『ポップアップサンシェード』 CHUMS(チャムス)『ポップアップサンシェード』 CHUMS(チャムス)『ポップアップサンシェード』 CHUMS(チャムス)『ポップアップサンシェード』 CHUMS(チャムス)『ポップアップサンシェード』
出典:Amazon この商品を見るview item

設置も楽なフリースタンディングテント

フリースタンディングのため設置が簡単なのが最大の特徴で、公園やビーチなどのアウトドアレジャーに最適なモデルです。付属のサンシェードを使用すれば、日光をさえぎることができます。荷物置きとしての使い勝手も抜群です。さらに内部にはメッシュ仕様の窓があるので、通気性も良く、前をフルオープンすれば換気もバッチリ。折りたたむと、直径64cm程度の円盤型になり、携帯性にも優れています。

Campers Collection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント』 【3~4人用】

CampersCollection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント』 CampersCollection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント』 CampersCollection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント』 CampersCollection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント』 CampersCollection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント』 CampersCollection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント』 CampersCollection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント』
出典:Amazon この商品を見るview item

アウトドアレジャーに最適なモデル

付属のフロントシートで、日よけや荷物置きとしても使用でき、アウトドアレジャーに最適なポップアップテントです。両サイドと背面にメッシュ窓を装備。風通しも良好で、気温が下がってきたらクローズすることもできます。また、フロントをフルクローズして目隠しできるので、ビーチでの着替えなどにも対応。高コスパなのも、うれしいポイントです。

LAD WEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 【3~4人用】

LADWEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 LADWEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 LADWEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 LADWEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 LADWEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 LADWEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 LADWEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 LADWEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 LADWEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』
出典:Amazon この商品を見るview item

キャンプ初心者でも安心なテント

袋から出して、地面におくだけで勝手に開いてくれる、キャンプ・ビギナーでも安心なモデルです。耐水圧15,000mmで雨が降っても大丈夫な防水性も装備。また、テントの裏面はシルバーコーティングされており、「UPF50+」と紫外線・熱・光をしっかりカットしてくれます。両サイドと背面の網戸つき窓と、入り口のメッシュスクリーンにより、風通しも良好で快適。フロントシートも付属しておりコスパがいいのもポイントです。

MODERN DECO(モダンデコ)『ポップアップテント フルクローズ』 【1~2人用】

MODERNDECO(モダンデコ)『ポップアップテントフルクローズ』 MODERNDECO(モダンデコ)『ポップアップテントフルクローズ』 MODERNDECO(モダンデコ)『ポップアップテントフルクローズ』 MODERNDECO(モダンデコ)『ポップアップテントフルクローズ』 MODERNDECO(モダンデコ)『ポップアップテントフルクローズ』 MODERNDECO(モダンデコ)『ポップアップテントフルクローズ』 MODERNDECO(モダンデコ)『ポップアップテントフルクローズ』
出典:Amazon この商品を見るview item

デザイン性にも優れたモデル

デザインのバリエーションは10種類。スタイルに合わせて選べるのが、おしゃれにこだわる女性にピッタリ。公園ランチやピクニック、ビーチと幅広く活躍してくれるモデルです。庭でのデイキャンプにも好適。さらに、背面にはメッシュを備えているので通気性も抜群。UVカット率は最大99%と高く、強い日光から肌も守ります。

LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』 【2〜3人用】

LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』 LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』 LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』 LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』 LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』 LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』 LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』 LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』 LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』
出典:Amazon この商品を見るview item

テント内にファンを取り付けられる

室内にファンが取り付けられるため、側面のメッシュ窓と合わせて、効果的な換気ができるのが特徴のモデルです。フルオープン、フルクローズ、メッシュスクリーンなど、いろいろな利用法が可能。さらに、フロントシートを使えば荷物置き場も確保でき、窓部分はマジックテープ、扉部分はファスナーのため簡単に開閉できます。なお、重さも約3kgと軽量のため、持ち運びもラクラクです。

「ポップアップテント」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード』
Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード+』
Coleman(コールマン)『ポップアップキャンプテント ダークルームテクノロジー』
CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『シャイニーリゾートポップアップシェルターUV』
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『CSシャルマン ポップアップテント』
LOGOS(ロゴス)『Black UV ポップフルシェルター-AI』
FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテント フルクローズ』
PYKES PEAK(パイクスピーク)『ポップアップ テント』
North Eagle(ノースイーグル)『フルクローズ&メッシュサンシェード200』
ENDLESS BASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(W250)』
QUECHUA(ケシュア)『2 Seconds FRESH&BLACK』
CHUMS(チャムス)『ポップアップサンシェード』
Campers Collection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント』
LAD WEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』
MODERN DECO(モダンデコ)『ポップアップテント フルクローズ』
LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』
商品名 Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード』 Coleman(コールマン)『クイックアップIGシェード+』 Coleman(コールマン)『ポップアップキャンプテント ダークルームテクノロジー』 CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)『シャイニーリゾートポップアップシェルターUV』 CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『CSシャルマン ポップアップテント』 LOGOS(ロゴス)『Black UV ポップフルシェルター-AI』 FIELDOOR(フィールドア)『ポップアップテント フルクローズ』 PYKES PEAK(パイクスピーク)『ポップアップ テント』 North Eagle(ノースイーグル)『フルクローズ&メッシュサンシェード200』 ENDLESS BASE(エンドレスベース)『ポップアップテント(W250)』 QUECHUA(ケシュア)『2 Seconds FRESH&BLACK』 CHUMS(チャムス)『ポップアップサンシェード』 Campers Collection(キャンパーズコレクション)『ポップアップテント』 LAD WEATHER(ラドウェザー)『ポップアップテント』 MODERN DECO(モダンデコ)『ポップアップテント フルクローズ』 LOWYA(ロウヤ)『ポップアップテント』
商品情報
特徴 独自の防虫テクノロジーで虫予防 夏のレジャーに最適な機能が満載 テント内で涼しく過ごせる 家族向けの大型サンシェード シルバーコーティングで紫外線を95%カット 遮光性が高い黒いシェード! 通気性とUVカット抜群のサンシェード 優しい色の一人用ポップアップテント シンプルで大型のサンシェード メッシュドアも着いて快適さアップ 設置までわずか2秒のポップアップテント 設置も楽なフリースタンディングテント アウトドアレジャーに最適なモデル キャンプ初心者でも安心なテント ポップで可愛いサンシェード テント内にファンを取り付けられる
タイプ ポップアップテント ワンタッチテント ワンタッチテント ポップアップテント ワンタッチテント ポップアップタイプ ポップアップテント ワンタッチテント ポップアップテント ポップアップテント ワンタッチテント ワンタッチテント ワンタッチテント ワンタッチテント ポップアップテント ワンタッチテント
設営サイズ 約 幅200 × 奥行き150 × 高さ125cm 約200×150×125(高さ)cm 228.6 x 134.62 x 88.9 cm 幅120 × 奥行き220 × 高さ100cm 200×220×H130cm 約幅235 × 奥行き113 × 高さ90cm 幅240cm×奥行190cm×高さ140cm 約150×160×106(cm) 約幅200×奥行き232×高さ135cm 幅200×奥行180+100×高さ135cm ‎210 x 210 x 115 cm ‎147 x 198 x 127 cm 幅220×奥行220×高さ130cm 幅200×奥行150×高さ130cm レギュラーサイズ 約 幅163×奥行120×高さ120cm 幅200x奥行180~275x高さ125cm
収納サイズ 約φ59×8cm 約59×59×8cm - 外径80x厚さ8cm 外径60cm×厚さ7cm 約70 × 4cm 直径66cm×厚さ11cm 直径48cm 直径約60 × 高さ6cm - 直径77cm×10cm 直径64cm 幅57×奥行57×高さ4.5cm 直径59cm - -
重量 約2.5kg 約2.7kg 2.76 kg 2.8kg 2.5 kg 約1.9kg 3.0kg 1.39 kg 約2.6kg 約2.5kg 約4kg 1.7 kg 2kg 2.3kg レギュラーサイズ 約1.5㎏ 約3kg
使用人数 2~3人 約2~3名 2人 - - 1人用 2人用 1名 1~2人用 - 3名 3名 - 2~4名 2〜3人用 3名
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ポップアップテントの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのポップアップテントの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:サンシェードランキング
楽天市場:ポップアップ・ワンタッチテントランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ポップアップテントと一緒にチェックしたいアイテム レジャーシート、インフレーターマット、テーブル

公園遊びでの熱中症対策にもなるポップアップテント

公園におすすめのポップアップテントはいかがだったでしょうか。屋外レジャーの際の熱中症対策の一つとして、日が当たらない場所を確保できる便利な商品です。さらに、着替え時や授乳時に目隠しをする効果も期待できます。

なお、購入時のアドバイスとして、利用人数ピッタリではなく、それより少し大きめのものを選ぶと、より快適に使用できます。公園やビーチでのアウトドアレジャーを充実できるように、利用シーンに合ったポップアップテントを購入しましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button