トレッキングポールとは
トレッキングポールは、ハイキングやトレッキングなどのアウトドア活動で使用される道具で、長い棒のような形状が特徴。主に歩行の安定性を高めるためや、体への負担を軽減するために使われます。
不安定な地形や岩場、急な坂道でも、トレッキングポールを地面につけることでバランスを取りやすくなります。歩行時にトレッキングポールを使うことで、膝や足首への負担が軽減され、特に下り坂での膝への衝撃を和らげる効果があります。
さらに、アーム(腕)を使って歩行をサポートすることで、脚だけに頼るよりも体力を節約。滑りやすい地面や川渡りなど、危険な状況でも安全に進むことができます。
トレッキングポールは伸縮自在で、使用しないときはコンパクトに収納できます。また、グリップ(握る部分)はエルゴノミックに設計されており、長時間握っていても手が疲れにくい設計になっているモデルも。トレッキングポールはハイキングやトレッキングを楽しみ、安全に行うための重要な道具と言えるでしょう。
折りたたみ式トレッキングポールのメリット・デメリット
折りたたみ式のトレッキングポールは、その名の通り、使用しないときには小さく折りたたむことができるのが特徴。その最大のメリットは、持ち運びや収納の便利さです。
折りたたみ式のトレッキングポールは、通常の伸縮式のポールに比べて、非使用時にはさらにコンパクトになり、バックパックの中に収納したり、外側に取り付けたりする際にも邪魔になりにくいのがポイント。旅行時にはスーツケースに入れて持ち運ぶことも容易です。
さらに、折りたたみ式のトレッキングポールは、使用時には短時間で簡単に組み立てることができるのがメリット。急な地形の変化や天候の変動など、状況に応じて素早く対応することが可能です。
ただし、折りたたみ式のトレッキングポールは、伸縮式のものに比べて耐久性や強度に劣る場合があるため、使用状況や目的によって選ぶことが重要です。
トレッキングポールの選び方
それでは、トレッキングポールの基本的な選び方を見ていきましょう。
・身長に合わせたサイズ(長さ)
・素材
・グリップの形状
・収納方法
・シャフトのロック方法
・足部分のキャップとチップが交換できるか
・安全を高める機能
上記のポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。
折りたたみのトレッキングポールのおすすめ5選
ここからは、編集部が選んだ折りたたみのトレッキングポールのおすすめ商品を紹介します。商品のスペックを見比べて、自分に合ったトレッキングポール選びの参考にしてください。
女性用のカーボントレッキングポール
女性の手に特化したデザインのトレッキングポール。このポールは、折りたたみ式で、長さは100-120cmに調整可能で、重量はわずか230gと軽量です。また、収納時の全長は40cmと非常にコンパクトで、どのバックパックにも簡単に収納できます。
このポールは、AERGON Thermo Longという人間工学に基づいたグリップと、使いやすいSpeed Lock 2調整システムを備えています。
山にやさしい仕様を採用したコンパクトなポール
折りたたみ式のポール。紛失してしまう可能性のある先端部分のゴムに、落下防止のストッパーをつけた「落ちにくい先ゴム」を採用。もし、ポールからゴムが外れてしまっても、山に落とさずに済むでしょう。自然のなかにゴムを落とさないことで、環境にも配慮されています。
収納時には、約37cmの長さにまでコンパクトになるのも特徴。小さめの登山用ザックやスーツケースに入れても気にならないサイズ感が魅力的です。
グリップが滑りにくい折りたたみ式
折りたたみ式なのでコンパクトに収納でき、状況に応じて15~20cmの長さ調整が可能なトレッキングポールです。2018年モデルではスライドロック機構が採用され、組み立てや分解がよりスムーズになりました。
全段アルミ製シャフトを採用しており、ジョイント剛性がアップしています。また、新しいグラフィックが施されています。Zポールスノーバスケット(別売)を装着可能で、フリックロック2が搭載されています。
コンパクトに収納できて携行性もバツグン
三段折りたたみ式マイクロ・シリーズのハイエンドモデルです。人間工学に基づいた最大限のサポート性能を備えた「エルゴンエア・グリップ」は、フィット感が高くグリップ力も各段に向上。
付属のポールケースは、ボトム部に丈夫なタフタ生地を当てることで破れにくく先端が汚れている状態でも収納できるように工夫がされています。
コンパクトに収納できるトレッキングポール
軽量で山でもあまり荷物にならないトレッキングポールです。最大のポイントは折りたたむことによって、長さ34cmのコンパクトサイズで収納できるという点です。収納バッグも付属していますので、ザックの中に入れても邪魔になりません。
アウトドアなどに気軽に持って行くことができるトレッキングポールを探している方におすすめです。
おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする トレッキングポールの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのトレッキングポールの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
他にも一緒にチェックしたいトレッキングアイテム
エキスパートからのアドバイス コンパクトさを活かして
折りたたみ式のトレッキングポールは、そのコンパクトさと便利さから、ハイキングやトレッキングを楽しむ人すべてにおすすめです。使用時には安定性とサポートを提供し、使用しないときには小さく折りたたんでバックパックに収納することができます。
また、素早く組み立てたり折りたたんだりできる機能は、地形や天候の変化に迅速に対応するために非常に重要。さらに、軽量でありながらも強度と耐久性を確保しているため、長期間にわたる使用にも耐えられます。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。