インパクトシールドのチャイルドシートとは?
子どもが車に乗る際の安全を守る、チャイルドシート。チャイルドシートの種類のひとつとして、インパクトシールド式のものがあります。
一般的なチャイルドシートは、子どもの両肩にベルト(ハーネス)をとおし、下腹部あたりにあるバックルに差し込んで身体を固定させます。しかし、インパクトシールド式には肩ベルトがありません。肩ベルトの代わりに、子どもの胸下から太ももまでをカバーする「インパクトシールド」でホールドします。
インパクトシールドは、車のシートベルトで固定。シートベルトを伸ばしてインパクトシールドにとおし、バックルに差し込めば装着OKです。まるでジェットコースターの座席に座っているかのような安心感があります。
インパクトシールドのメリットは?
インパクトシールドには、メリットがたくさん! 通常のチャイルドシートでネックとなる部分をまるっとカバーしてくれます。
【インパクトシールドのメリット】
◆子どもが肩ベルトから抜け出すのを防げる
◆ハーネス式に比べてカンタンに着脱できる
◆ヘッドレストの調整機能が充実している
◆ロングユースタイプが多い など
肩ベルトがないため、運転中に肩ベルトから抜け出した!」ということがありません。「子どもが身体を動かすからなかなかバックルに差し込めない」といった苦労も回避できるので、ハーネス式に比べて装着がラクです!
頭のまわりを囲むヘッドレストをベストポジションに合わせやすいのも、インパクトシールド式ならでは。何段階も高さを調整できたり、リクライニング機能で角度を変えられたりと、子どもの体格や姿勢に合わせて柔軟に対応できます。
さらに、インパクトシールドを外せばジュニアシートとして使用可能! そのため、インパクトシールドのチャイルドシートは、1歳から10歳ごろまでロングユースできるものが多くなっています。
インパクトシールドのデメリットは?
インパクトシールドのチャイルドシートにはメリットがある半面、知っておきたいデメリットもあります。
【インパクトシールドのデメリット】
◆種類が少ない
◆新生児期から使える商品がない
◆チャイルドシートアセスメント(安全性能評価)の評価対象外 など
インパクトシールドのチャイルドシートは、種類が多くありません。さらに、新生児期は対象外です。ほとんどの製品で、対象年齢は1歳からに設定されています。
また、通常チャイルドシートは前面衝突試験および使用性評価試験をおこない、安全性を確かめています。しかし、インパクトシールド式は評価方法が確立していないことから、チャイルドシートアセスメントの評価対象外となっています。もちろん安全基準は満たしていますが、安全性能評価がされていないことを承知しておきましょう。
使ってよかった点・イマイチな点 【先輩ママ口コミ】
では、実際にインパクトシールドのチャイルドシートを使っている先輩ママに、よかった点やイマイチな点を聞いてみましょう。
ネビオの『シールドピット』を使っています!
ひとりめの子がふつうのチャイルドシートを使用中なのですが……ハーネスで肩が固定されているので、寝たときに首だけガクンと前に傾いてしまい、負担が気になっていました。そのため、ふたりめの子には「できるだけ負担の少ないものを」と思い、インパクトシールドのチャイルドシートを購入!
インパクトシールドなら、肩が固定されない&シールド部分に腕をついて眠れるため、快適そう。走行中に泣いて大暴れしてもシートから抜け出せないところも、買ってよかったポイントです!
難点は、夏に暑くなりやすいところ。また、使いはじめるときにシールドを装着するのを怖がってしまい、慣れるまで3日くらいかかりました。(Oさん/4歳男の子、2歳女の子)
インパクトシールドのチャイルドシートおすすめ 商品特徴を比較!
インパクトシールドのチャイルドシートは、次の3つのメーカーから販売されています。
◆サイベックス
◆カーメイト(エールベベ)
◆ネビオ
それぞれの特徴を比較してみましょう。
マイナビおすすめナビ編集部
最新安全基準R129( i-Size)で、安全性が高いのが特徴。体を大きく覆うインパクトシールドで、衝撃による首への負担を軽減します。インパクトシールドは2カ所のバックルを留めるだけと装着も簡単!
サイベックスの安全技術が集結! R129をクリア
◆安全性にお墨つき! 最新の安全規格である「UN R129」の基準をクリア
◆ヘッドプロテクター&ショルダープロテクターが側面衝突の衝撃を軽減
◆ヘッドレストがリクライニングするので、寝ている子どもの首がガクンとなりにくい
◆ISOFIX+トップテザーでしっかりと車の座席にシートを固定できる
適応体重・身長 | 身長:76~150cm |
---|---|
使用できる年齢の目安 | 1歳3カ月超~12歳ごろ |
適応体重・身長 | 身長:76~150cm |
---|---|
使用できる年齢の目安 | 1歳3カ月超~12歳ごろ |
マイナビおすすめナビ編集部
跳ね上がる肩ベルト「ジャンピングハーネス」が特徴。子どもの腕をとおしやすく、乗せ降ろしがラクになります! こちらも最新安全基準R129( i-Size)に適合し、前後左右の衝撃から子どもを守ります。
快適さと安全性を兼ねたシート
◆足元にゆとりができるテザーベルト&苦しくならないジャンピングハーネスを採用
◆お子様の成長に合わせて、ヘッドストが7段階に調節可能。1~10歳まで長く使える。
◆楽々と設置できるISOFIX取り付けを採用。安全性も抜群。
適応体重・身長 | 【チャイルドモード】 身長:76cm~105cm以下 体重:20kg以下 【ジュニアモード】 身長:100 cm~135 cm |
---|---|
使用できる年齢の目安 | 1歳~10歳ごろ |
適応体重・身長 | 【チャイルドモード】 身長:76cm~105cm以下 体重:20kg以下 【ジュニアモード】 身長:100 cm~135 cm |
---|---|
使用できる年齢の目安 | 1歳~10歳ごろ |
おすすめ商品の比較一覧表 インパクトシールドのチャイルドシート
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 適応体重・身長 | 使用できる年齢の目安 |
---|---|---|---|---|---|
cybex(サイベックス)『パラスG i-Size』 |
※各社通販サイトの 2024年08月30日時点 での税込価格 |
サイベックスの安全技術が集結! R129をクリア | 身長:76~150cm | 1歳3カ月超~12歳ごろ | |
Carmate(カーメイト)『エールべべ・パパットR』 |
※各社通販サイトの 2024年08月30日時点 での税込価格 |
快適さと安全性を兼ねたシート | 【チャイルドモード】 身長:76cm~105cm以下 体重:20kg以下 【ジュニアモード】 身長:100 cm~135 cm | 1歳~10歳ごろ |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする インパクトシールドのチャイルドシートの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのインパクトシールドのチャイルドシートの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
インパクトシールドのチャイルドシートのQ&A
インパクトシールドのチャイルドシートの気になる疑問を解決しましょう! ここでも、先輩ママの話を聞きました。
インパクトシールドを使う期間はどれくらい?
1歳から使用しはじめ、2歳4カ月の現在も愛用中。今のところ、4歳まで使う予定です! 4歳以降ジュニアシートとして使用するかは、そのときの様子で決めようと思っています。(Oさん/4歳男の子、2歳女の子)
インパクトシールドのお手入れ、洗濯方法は?
ヘッドレストやお腹まわりのカバーが外せるので、汚れたり汗をかいたりしたら水洗いしています。ただ、洗濯機に対応していないタイプなので、手洗いのみ。まる洗いできるので満足していますが、洗濯機が使えたらもっと手軽だなと思うことも。(Oさん/4歳男の子、2歳女の子)
そのほかのチャイルドシートのおすすめはこちら 関連記事
インパクトシールドも検討の価値あり!
インパクトシールドのチャイルドシートには、魅力的なメリットがたくさん! ありがちな悩みである、肩ベルトから抜け出す問題も解消してくれます。チャイルドシートの買い替えや2台めの購入を考えているなら、インパクト式のチャイルドシートも候補のひとつとして、検討してみてください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。出産準備グッズや赤ちゃんのお世話グッズ、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、おもちゃ・知育玩具、保育園グッズなどを担当。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。