PR(アフィリエイト)

安くてうまい!格安の炊飯器おすすめ10選|1万円前後の高コスパ商品を中心に紹介

安くてうまい!格安の炊飯器おすすめ10選|1万円前後の高コスパ商品を中心に紹介
安くてうまい!格安の炊飯器おすすめ10選|1万円前後の高コスパ商品を中心に紹介

◆本記事はプロモーションが含まれています。

「一人暮らしを始めるにあたり、炊飯器を選びたい」
「前の炊飯器が壊れてしまったから買い替えを考えている」


上記のように考える人にとっては、炊飯器はできるだけ低価格で購入したいところですよね。

そもそも、炊飯器は価格によって、「低価格モデル」「ミドルモデル」「高級モデル」の3種類に分けられ、機能や炊飯の仕方まで大きな違いがあります。

そこで本記事では、炊飯器の価格相場ついて解説した後、低価格で購入できるおすすめの炊飯器をご紹介します。

各メーカーのハイコスパモデルや5,000円ほどで購入できる超低価格商品まで幅広く紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
加藤 佑一

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。

炊飯器の価格相場

お金の画像
ペイレスイメージズのロゴ
お金の画像
ペイレスイメージズのロゴ

メーカーごとに違いはあるものの、炊飯器は価格によって「低価格モデル」「ミドルモデル」「高級モデル」の3種類で分かれています。

▼低価格モデル:5,000円〜2万円

各メーカーの低価格モデルは、5,000円〜2万円くらいが大体の価格帯です。

「とにかく低価格な商品がほしい」という人におすすめなのが、5,000円ほどで購入できるモデルです。マイコン炊飯方式を搭載し、機能も炊飯のみのシンプルなものが多いです。

一方で、「コスパの高い商品がほしい」という人におすすめなのが1万円〜2万円ほどのモデルです。IH炊飯方式を搭載しているモデルが多く、メーカーにより、炊き分け機能や急速炊飯といった付加機能を搭載したものも多いです。


しかし、低価格とはいえ、年々、ご飯の炊き上げのクオリティも上がっており、お米の味にこだわりがない人はこの価格帯でも充分満足できるはずです。

▼ミドルモデル:2万円〜5万円ほど

ミドルモデルとして展開されているのは、2万円〜5万円のものが多く、特に各メーカーが力を入れている価格帯になります。

このクラスになると、基本的に「IH炊飯方式」だけでなく、圧力をかけてより美味しく炊き上げる「圧力炊飯方式」を搭載しているモデルも多く登場してきます。

ご飯が美味しく食べられるだけでなく、急速炊飯といった便利機能や各メーカーが一番ウリにしている炊飯機能、独自技術などを搭載したモデルが多いです。「日々のご飯を美味しく食べたい」「家族に美味しいご飯を食べさせたい」といった人におすすめです。

▼高級モデル:5万円〜10万円以上

高級モデルは、各メーカーが炊飯機能や付加機能、内釜の素材など、こだわりにこだわって製造されたモデル。ほとんどが5万円以上で、商品によっては10万円を超えるモデルもあるなど、フラッグシップモデルとして展開しているケースがほとんどです。

日々美味しいご飯が炊けるだけでなく、お米の銘柄に合わせて炊き分けできる機能や、炊飯以外に煮物やパンといったご飯以外の調理が可能なモデルもあります。

最高級のモデルとして売り出している製品が多いため、予算に余裕があり、ご飯に妥協したくないという人におすすめです。

格安な炊飯器おすすめ10選

炊飯器の画像
ペイレスイメージズのロゴ
炊飯器の画像
ペイレスイメージズのロゴ

それでは、格安な炊飯器のおすすめ商品をご紹介いたします。

▼1万円以下のモデル|価格重視の人向け

▼1万円〜2万円のモデル|コスパ重視の人向け


各種類のおすすめ商品をすぐに見たい方は、ぜひ上記のリンクをクリックしてください。

【 商品選定の基準について 】
選んだ商品は、「炊飯器の価格相場」で紹介した5,000円〜2万円に収まる商品を選定。(税込)

▼「とにかく安い商品がほしい」という人向けに1万円以下のモデル
▼「コスパのいい商品がほしい」という人向けに1万円〜2万円のモデル

の2パターンで計10商品選定しています。

また、商品は炊飯器の主要7メーカーである「ZOJIRUSHI(象印)」「TIGER(タイガー)」「Panasonic(パナソニック)」「MITSUBISHI(三菱電機)」「HITACHI(日立)」「TOSHIBA(東芝)」「アイリスオーヤマ」から選定しています。

※価格は2023年4月26日時点のAmazonの価格を参考にしています。
※Amazonにて商品が欠品・販売終了の場合は楽天の価格を参考にしています。
※機能が似ている商品が2商品以上あった場合は、より価格が安いものを選定しています。

▼1万円以下のモデル|価格重視の人向け

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『ジャー炊飯器(RC-MF15)』 ▼1.5合炊き

IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『ジャー炊飯器(RC-MF15)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『ジャー炊飯器(RC-MF15)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『ジャー炊飯器(RC-MF15)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
ひとり暮らしにぴったりなコンパクトなデザイン

1回に炊けるのは1.5合とコンパクトながら、おいしいご飯が炊ける炊飯器。シンプルなデザインと操作性が魅力で、ひとり暮らしにぴったりです。

短時間でご飯が炊ける早炊き機能や、保温・予約機能もついています。炊飯容量が少量のため、ダイエット中の方にもおすすめです。

■楽天価格:¥5,337 ( 2023年4月26日時点 )

炊飯量 1.5合炊き
加熱方式 マイコン式
内釜 -
その他特徴、機能 予約機能(最大12時間後まで設定可能)
炊飯メニュー -
保温時間 最大3時間
全てを見る全てを見る

炊飯量 1.5合炊き
加熱方式 マイコン式
内釜 -
その他特徴、機能 予約機能(最大12時間後まで設定可能)
炊飯メニュー -
保温時間 最大3時間
全てを見る全てを見る

Panasonic(パナソニック)『ミニクッカー(SR-MC03)』 ▼1.5合炊き

Panasonic(パナソニック)『ミニクッカー(SR-MC03)』 Panasonic(パナソニック)『ミニクッカー(SR-MC03)』 Panasonic(パナソニック)『ミニクッカー(SR-MC03)』 Panasonic(パナソニック)『ミニクッカー(SR-MC03)』 Panasonic(パナソニック)『ミニクッカー(SR-MC03)』 Panasonic(パナソニック)『ミニクッカー(SR-MC03)』 Panasonic(パナソニック)『ミニクッカー(SR-MC03)』
出典:Amazon この商品を見るview item
煮込み料理も楽しめる

スイッチひとつのシンプル操作で、炊飯やかんたんな煮込み料理ができるミニクッカーです。ごはんは1.5合まで炊けるので、一人暮らしでごはんを炊く場合や手軽な料理を楽しみたい人にぴったりなアイテム。

調理の様子がみやすいガラスふたを採用しています。内なべはフッ素加工がなされているので、お手入れしやすく扱いやすくなっています。

■Amazon価格:¥5,482 ( 2023年4月26日時点 )

炊飯量 1.5合炊き
加熱方式 ヒーター
内釜 フッ素コート
その他特徴、機能 -
炊飯メニュー -
保温時間 -
全てを見る全てを見る

炊飯量 1.5合炊き
加熱方式 ヒーター
内釜 フッ素コート
その他特徴、機能 -
炊飯メニュー -
保温時間 -
全てを見る全てを見る

TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー(JBH-G102)』 ▼5.5合炊き

TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー(JBH-G102)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー(JBH-G102)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー(JBH-G102)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー(JBH-G102)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー(JBH-G102)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー(JBH-G102)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー(JBH-G102)』
出典:Amazon この商品を見るview item
シンプル設計なのに本格煮込み調理もできる

食べたい時間に予約ができるので、帰宅後すぐに黒遠赤厚釜のふっくらおいしいご飯が食べられます。ボタンやメニューが少ないので、シンプルな使い心地を求めている方向きです。

マイコン式のよさは炊きムラが少ないこと。最初は高温で熱し、徐々に加熱温度を下げ、じっくり加熱してくれるので、お肉がトロトロの本格的なシチュー、カレーなどの煮込み料理にも便利です。

■Amazon価格:¥7,980 ( 2023年4月26日時点 )

炊飯量 5.5合炊き
加熱方式 マイコン式
内釜 黒遠赤厚釜
その他特徴、機能 調理コース
炊飯メニュー エコ炊き、白米、早炊き、炊込み、おかゆ
保温時間 保温時間経過表示
全てを見る全てを見る

炊飯量 5.5合炊き
加熱方式 マイコン式
内釜 黒遠赤厚釜
その他特徴、機能 調理コース
炊飯メニュー エコ炊き、白米、早炊き、炊込み、おかゆ
保温時間 保温時間経過表示
全てを見る全てを見る

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『Smart Basic(RC-MA30AZ-B)』 ▼3合炊き

IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『SmartBasic(RC-MA30AZ-B)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『SmartBasic(RC-MA30AZ-B)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『SmartBasic(RC-MA30AZ-B)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『SmartBasic(RC-MA30AZ-B)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『SmartBasic(RC-MA30AZ-B)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『SmartBasic(RC-MA30AZ-B)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『SmartBasic(RC-MA30AZ-B)』 IRISOHYAMA(アイリスオーヤマ)『SmartBasic(RC-MA30AZ-B)』
出典:Amazon この商品を見るview item
充実の機能をそろえた高コスパ商品

ひとりからふたり用の量のお米が炊ける、3合炊きのマイコン式炊飯器。

おいしいご飯が炊けるだけでなく、おかゆ・おこわといった9種類のヘルシーメニューが自動で作れる機能のほか、お米の銘柄に合わせて火力と加熱時間を自動で調整してくれる機能もついています。

一人暮らしや二人暮らしで、価格を抑えたいという方にピッタリな商品です。

■Amazon価格:¥7,980 ( 2023年4月26日時点 )

炊飯量 3合炊き
加熱方式 マイコン式
内釜 極厚銅釜
その他特徴、機能 銘柄炊き分け、調理コース
炊飯メニュー 無洗米、白米、炊き込み、おかゆ、玄米、煮込/蒸し
保温時間 あり
全てを見る全てを見る

炊飯量 3合炊き
加熱方式 マイコン式
内釜 極厚銅釜
その他特徴、機能 銘柄炊き分け、調理コース
炊飯メニュー 無洗米、白米、炊き込み、おかゆ、玄米、煮込/蒸し
保温時間 あり
全てを見る全てを見る

TOSHIBA(東芝)『マイコンジャー(RC-10MSL)』 ▼5.5合炊き

TOSHIBA(東芝)『マイコンジャー(RC-10MSL)』 TOSHIBA(東芝)『マイコンジャー(RC-10MSL)』
出典:Amazon この商品を見るview item
つゆ防止ふたヒーターを搭載している炊飯器

ご飯は長時間保温状態にすると、炊飯器のなかの水蒸気がご飯につき、びちゃびちゃになってしまう事があります。この炊飯器はつゆ防止ふたヒーターを搭載しているため、長時間保温してもご飯のおいしさをキープしてくれる商品です。

価格も比較的安く、お手入れも簡単なので炊飯器をはじめて購入する方にピッタリですよ。

■Amazon価格:¥9,800 ( 2023年4月26日時点 )

炊飯量 5.5合
加熱方式 マイコン式
内釜 金色コート釜
その他特徴、機能 調理コース(パン発酵、パン・ケーキ、温泉卵)
炊飯メニュー 本かまど、エコ炊飯(出荷時コース)、早炊き、おかゆ
保温時間 白米12時間
全てを見る全てを見る

炊飯量 5.5合
加熱方式 マイコン式
内釜 金色コート釜
その他特徴、機能 調理コース(パン発酵、パン・ケーキ、温泉卵)
炊飯メニュー 本かまど、エコ炊飯(出荷時コース)、早炊き、おかゆ
保温時間 白米12時間
全てを見る全てを見る

TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコンジャー炊飯器(JBS-A055)』 ▼3合炊き

TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコンジャー炊飯器(JBS-A055)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコンジャー炊飯器(JBS-A055)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコンジャー炊飯器(JBS-A055)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコンジャー炊飯器(JBS-A055)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコンジャー炊飯器(JBS-A055)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコンジャー炊飯器(JBS-A055)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコンジャー炊飯器(JBS-A055)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコンジャー炊飯器(JBS-A055)』
出典:Amazon この商品を見るview item
1台で何役もこなせる!コスパ◎

タイガーのマイコン炊飯器の中でも一番厚い約3mmの「遠赤黒特厚釜」とお米一粒一粒に熱を伝える「釜包み高火力炊きあげ」でお米の芯までふっくらつやつやにおいしく炊きあげられる炊飯器です。3合炊きでサイズもコンパクトなので一人暮らしの方にもおすすめです。

パンの発酵やローストビーフ、煮込み料理なども作れるのでこれ1台でさまざまな料理にも挑戦できます。

■Amazon価格:¥9,145 ( 2023年4月26日時点 )

炊飯量 3合炊き
加熱方式 釜包みヒーター
内釜 特厚釜
その他特徴、機能 クッキング高温/クッキング低温/パン発酵/パン焼き
炊飯メニュー エコ炊き/白米/極うま/早炊き/冷凍ご飯/無洗米/炊込み/玄米
保温時間 あり
全てを見る全てを見る

炊飯量 3合炊き
加熱方式 釜包みヒーター
内釜 特厚釜
その他特徴、機能 クッキング高温/クッキング低温/パン発酵/パン焼き
炊飯メニュー エコ炊き/白米/極うま/早炊き/冷凍ご飯/無洗米/炊込み/玄米
保温時間 あり
全てを見る全てを見る

▼1万円〜2万円のモデル|コスパ重視の人向け

パナソニック『IHジャー炊飯器(SR-FE101)』 ▼5.5合炊き

パナソニック『IHジャー炊飯器(SR-FE101)』 パナソニック『IHジャー炊飯器(SR-FE101)』 パナソニック『IHジャー炊飯器(SR-FE101)』 パナソニック『IHジャー炊飯器(SR-FE101)』 パナソニック『IHジャー炊飯器(SR-FE101)』 パナソニック『IHジャー炊飯器(SR-FE101)』 パナソニック『IHジャー炊飯器(SR-FE101)』
出典:Amazon この商品を見るview item
備長炭の力でよりふっくらした炊きあがりに

釜には備長炭が使われている炊飯器です。備長炭の力で、遠赤外線放射量が上がるのでふっくらとしたご飯を炊くことができます。さらに、2段になったIHと側面のふたにヒーター機能がついているので、一気に熱を与えおいしいご飯を炊くことができる優れものです。

お寿司やカレーを美味しくする「すし・カレーコース」も用意されており、いつもの夕飯も美味しくなるはずです。

■Amazon価格:¥12,409 ( 2023年4月26日時点 )

炊飯量 0.5~5.5合
加熱方式 IH方式
内釜 備長炭釜
その他特徴、機能 白米・無洗米・玄米・すし/カレー・炊込み・炊きおこわ・おかゆ
炊飯メニュー エコ炊飯、ふつう、早炊き、炊込み、おかゆ、玄米ごはん
保温時間 保温経過時間表示
全てを見る全てを見る

炊飯量 0.5~5.5合
加熱方式 IH方式
内釜 備長炭釜
その他特徴、機能 白米・無洗米・玄米・すし/カレー・炊込み・炊きおこわ・おかゆ
炊飯メニュー エコ炊飯、ふつう、早炊き、炊込み、おかゆ、玄米ごはん
保温時間 保温経過時間表示
全てを見る全てを見る

日立(HITACHI)『IH炊飯器 (RZ-BC10M)』 ▼5.5合炊き

日立(HITACHI)『IH炊飯器(RZ-BC10M)』 日立(HITACHI)『IH炊飯器(RZ-BC10M)』 日立(HITACHI)『IH炊飯器(RZ-BC10M)』 日立(HITACHI)『IH炊飯器(RZ-BC10M)』 日立(HITACHI)『IH炊飯器(RZ-BC10M)』 日立(HITACHI)『IH炊飯器(RZ-BC10M)』 日立(HITACHI)『IH炊飯器(RZ-BC10M)』
出典:Amazon この商品を見るview item
調理機能と使いやすさが魅力

さまざまな炊飯機能に加え、煮込み調理機能が搭載されている炊飯器。じっくり蒸らしながら炊き上げる極上炊きはお米の粘りと甘みを引き出します。また、内窯に取っ手がついているため、内窯の出し入れも簡単。炊飯器の掃除やお米を洗うさいに役立ちますよ。

料理が苦手な方やはじめて炊飯器を購入する方にもおすすめの商品です。

■Amazon価格:¥13,600 ( 2023年4月26日時点 )

炊飯量 5.5合
加熱方式 IH式
内釜 取っ手付き磨き釜
その他特徴、機能 煮込みができる調理コースなど
炊飯メニュー 炊き込みごはん、おかゆ
保温時間 24時間
全てを見る全てを見る

炊飯量 5.5合
加熱方式 IH式
内釜 取っ手付き磨き釜
その他特徴、機能 煮込みができる調理コースなど
炊飯メニュー 炊き込みごはん、おかゆ
保温時間 24時間
全てを見る全てを見る

TOSHIBA(東芝)『IH炊飯器(RC-5XT)』 ▼3合炊き

高火力でお米をふっくら炊き上げる

遠赤コート釜を搭載しており500Wの高火力で、お米全体をムラなく素早く炊き上げるのでふっくらしたご飯が楽しめます。0.5合からでもおいしく炊き上げることが可能で、一人暮らしの方にもおすすめ。

また、炊き込みごはんや、玄米、麦ご飯など、好みに合わせた炊飯コースが選べるため、料理の幅も広がります。ひたし時間を自動で調整する機能も搭載され、甘みのあるご飯も炊き上げることができます。

■楽天価格:¥15,353 ( 2023年4月26日時点 )

炊飯量 3合
加熱方式 IH方式
内釜 備長炭ダイヤモンドコート
その他特徴、機能 -
炊飯メニュー 本かまど、早炊き、エコ炊飯、やわらか/おかゆ/炊込み、玄米、麦ご飯
保温時間 白米24時間(エコ炊飯および白米以外の保温12時間)
全てを見る全てを見る

炊飯量 3合
加熱方式 IH方式
内釜 備長炭ダイヤモンドコート
その他特徴、機能 -
炊飯メニュー 本かまど、早炊き、エコ炊飯、やわらか/おかゆ/炊込み、玄米、麦ご飯
保温時間 白米24時間(エコ炊飯および白米以外の保温12時間)
全てを見る全てを見る

ZOJIRUSHI(象印マホービン)『IH炊飯ジャー 極め炊き(NW-VD10)』 ▼5.5合炊き

ZOJIRUSHI(象印マホービン)『IH炊飯ジャー極め炊き(NW-VD10)』 ZOJIRUSHI(象印マホービン)『IH炊飯ジャー極め炊き(NW-VD10)』 ZOJIRUSHI(象印マホービン)『IH炊飯ジャー極め炊き(NW-VD10)』
出典:Amazon この商品を見るview item
30時間保温してもおいしく食べられる

黒まる厚釜でお米が対流しやすく、豪熱沸とうIHの強い火力でふっくらと炊きあげます。家族の好みや料理に合わせてふつう・やわらかめ・かための3タイプに炊き分けられるのがポイント。「熟成炊き」でさらにふっくらとおいしく炊くことも可能です。

底センサーが保温温度を管理し、ごはんの水分量の減少を抑えるため、30時間までおいしく保温できます。比較的安い値段で買えるので、コスパを求める方にもおすすめ。

■Amazon価格:¥17,195 ( 2023年4月26日時点 )

炊飯量 5.5合
加熱方式 豪熱沸とうIH
内釜 黒まる厚釜
その他特徴、機能 うるつや保温、高め保温、あったか再加熱ほか
炊飯メニュー エコ炊飯、白米熟成、すしめし、おかゆ、炊きこみ、玄米、雑穀米、麦ごはん
保温時間 あり
全てを見る全てを見る

炊飯量 5.5合
加熱方式 豪熱沸とうIH
内釜 黒まる厚釜
その他特徴、機能 うるつや保温、高め保温、あったか再加熱ほか
炊飯メニュー エコ炊飯、白米熟成、すしめし、おかゆ、炊きこみ、玄米、雑穀米、麦ごはん
保温時間 あり
全てを見る全てを見る

おすすめ商品の比較一覧表

画像
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『ジャー炊飯器(RC-MF15)』
Panasonic(パナソニック)『ミニクッカー(SR-MC03)』
TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー(JBH-G102)』
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『Smart Basic(RC-MA30AZ-B)』
TOSHIBA(東芝)『マイコンジャー(RC-10MSL)』
TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコンジャー炊飯器(JBS-A055)』
パナソニック『IHジャー炊飯器(SR-FE101)』
日立(HITACHI)『IH炊飯器 (RZ-BC10M)』
TOSHIBA(東芝)『IH炊飯器(RC-5XT)』
ZOJIRUSHI(象印マホービン)『IH炊飯ジャー 極め炊き(NW-VD10)』
商品名 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『ジャー炊飯器(RC-MF15)』 Panasonic(パナソニック)『ミニクッカー(SR-MC03)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコン炊飯ジャー(JBH-G102)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『Smart Basic(RC-MA30AZ-B)』 TOSHIBA(東芝)『マイコンジャー(RC-10MSL)』 TIGER(タイガー魔法瓶)『マイコンジャー炊飯器(JBS-A055)』 パナソニック『IHジャー炊飯器(SR-FE101)』 日立(HITACHI)『IH炊飯器 (RZ-BC10M)』 TOSHIBA(東芝)『IH炊飯器(RC-5XT)』 ZOJIRUSHI(象印マホービン)『IH炊飯ジャー 極め炊き(NW-VD10)』
商品情報
特徴 ひとり暮らしにぴったりなコンパクトなデザイン 煮込み料理も楽しめる シンプル設計なのに本格煮込み調理もできる 充実の機能をそろえた高コスパ商品 つゆ防止ふたヒーターを搭載している炊飯器 1台で何役もこなせる!コスパ◎ 備長炭の力でよりふっくらした炊きあがりに 調理機能と使いやすさが魅力 高火力でお米をふっくら炊き上げる 30時間保温してもおいしく食べられる
炊飯量 1.5合炊き 1.5合炊き 5.5合炊き 3合炊き 5.5合 3合炊き 0.5~5.5合 5.5合 3合 5.5合
加熱方式 マイコン式 ヒーター マイコン式 マイコン式 マイコン式 釜包みヒーター IH方式 IH式 IH方式 豪熱沸とうIH
内釜 - フッ素コート 黒遠赤厚釜 極厚銅釜 金色コート釜 特厚釜 備長炭釜 取っ手付き磨き釜 備長炭ダイヤモンドコート 黒まる厚釜
その他特徴、機能 予約機能(最大12時間後まで設定可能) - 調理コース 銘柄炊き分け、調理コース 調理コース(パン発酵、パン・ケーキ、温泉卵) クッキング高温/クッキング低温/パン発酵/パン焼き 白米・無洗米・玄米・すし/カレー・炊込み・炊きおこわ・おかゆ 煮込みができる調理コースなど - うるつや保温、高め保温、あったか再加熱ほか
炊飯メニュー - - エコ炊き、白米、早炊き、炊込み、おかゆ 無洗米、白米、炊き込み、おかゆ、玄米、煮込/蒸し 本かまど、エコ炊飯(出荷時コース)、早炊き、おかゆ エコ炊き/白米/極うま/早炊き/冷凍ご飯/無洗米/炊込み/玄米 エコ炊飯、ふつう、早炊き、炊込み、おかゆ、玄米ごはん 炊き込みごはん、おかゆ 本かまど、早炊き、エコ炊飯、やわらか/おかゆ/炊込み、玄米、麦ご飯 エコ炊飯、白米熟成、すしめし、おかゆ、炊きこみ、玄米、雑穀米、麦ごはん
保温時間 最大3時間 - 保温時間経過表示 あり 白米12時間 あり 保温経過時間表示 24時間 白米24時間(エコ炊飯および白米以外の保温12時間) あり
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年4月26日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る 炊飯器の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での炊飯器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:炊飯器ランキング
楽天市場:炊飯器ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】そのほかの関連アイテムもチェック

まとめ|値段を抑えたいなら型落ち商品も狙い目

本記事では、炊飯器の価格帯や格安のおすすめ炊飯器をご紹介しましたが、いかがでしたか?

基本的に炊飯器は、6月〜8月ごろに各メーカーの新商品がラインナップされるという販売サイクルになっています。そのため、現モデル(のちに旧型になるモデル)の価格が安くなり始めるのが、新商品が出揃い始める7〜8月ごろとなります。

そのタイミングで家電量販店や通販サイトをはじめ、10月までに旧モデルを売り切ろうと特価販売を行います。より価格重視で購入したいという人は、8〜9月あたりを目安に商品価格をチェックしてみてください。

日本の主食であるご飯。「味にこだわりはないけれど、ご飯は欠かせない」という人は多いと思います。できるだけ価格を落として炊飯器を購入したいという場合は、ぜひ本記事を参考に、自分にピッタリの商品を見つけてくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button