使い心地にこだわるならダブル
トイレットペーパーのダブルタイプは、その名のとおり紙が二重仕様になっている構造のトイレットペーパーです。
そのため、厚手でしっかり拭けるという使い心地のよさでいうと、シングルよりもダブルのほうがすぐれています。
肌触りがよく、ボロボロしないものを選びたい方は、ダブルを選ぶのがおすすめです。
また、あまり種類はありませんがダブルの上を行く、トリプルタイプもあります。吸水性と耐水性にすぐれていますが、その分ダブルよりも価格が高いです。
トイレットペーパーの選び方
毎日使う身近な生活用品「トイレットペーパー」。この記事では、トイレットペーパーの選び方をご紹介します。有名メーカーの商品だけでも数多く、そのほかのメーカーもあわせるとさまざまな種類があります。頻繁に使うものだからこそ、自分に合ったものを見つけてくださいね。
【1】種類で選ぶ
【2】紙質で選ぶ
【3】長巻タイプか
【4】芯なしタイプか
【5】好みの香りやプリント柄で選ぶ
【6】シャワートイレ用か
上記のポイントを押えることで、あなたに合った商品をみつけることができます。ぜひ参考にしてみてください。
ダブルのトイレットペーパーおすすめ13選
ここからは、ダブルタイプのトイレットペーパーのおすすめ商品を紹介します。
消臭効果も期待できるすぐれもの
ダブルタイプのトイレットペーパーなので、肌触りや使い心地がすぐれています。
また、クセのないフレッシュクリアの香りつきだけでなく、消臭効果も期待できるすぐれもの。トイレットペーパーや紙は、湿気やニオイを吸収しやすい性質を持っています。
この商品はその特性を生かした仕様になっており、気になるニオイはしっかりカットしていい香りだけを残してくれます。消臭剤などを使用せず、トイレの気になるニオイを抑えたい方におすすめです。
柔軟剤技術でふんわりとしたやわらかさを実現
大王製紙『エリエール トイレットティシュー』は、柔軟剤技術の改良により、「New Soft & Bulk製法」でふっくらとやわらかな肌触りと高い吸水性を体験でき、温水洗浄トイレにも適しています。新改良されたソフトエンボス加工で、従来品よりもさらにふんわり感がアップ。蛍光染料は未使用です。
ほのかな花の香りが芯につけられていて、さわやかな気分になりトイレのなかでもリラックスできるでしょう。12ロール入りのほかに4ロール入りも販売されているので、大家族からひとり暮らしまで、使用するペースによって選べます。
1ロールでたっぷり使える長巻きタイプ
6ロールで12ロール分の長巻きタイプ。取り替える手間も半分で済んで、ストック場所にも困らず1ロールでたっぷり使えるのが魅力です。
しっかりした作りの紙質ですが、独自のふっくらやわらかいエンボス加工で肌触りもよく、香りもそれほど気になりません。
より長持ちする100メートル巻きのシングルタイプや、3倍長持ちする3倍巻きタイプもおすすめ。華やかなパッケージデザインも印象的です。
歴史ある安定したブランド
進化を遂げながら、40年以上販売実績のある商品です。最大の特徴は、ふんわりなめらかな癒しの肌触り。マイクロエンボスの両面仕上げを実現し、つい触りたくなるようなやわらかさです。
無香料ですが、リンゴ酸配合の芯の効果で、イヤなニオイを軽減させます。香りに敏感な方や、好きな芳香剤を楽しみたい方にもおすすめです。ペーパーにはかわいらしい小花のプリントが施されており、優雅な気分を味わえそうです。
長さ2倍巻きでたっぷり長持ち
大王製紙『エリエール イーナ トイレットティシュー』は、やさしい肌触りはそのままに、ペーパーの長さが従来品の2倍あります。面倒な交換の回数も軽減し、手間が減るでしょう。
また、ロール幅が4mm小さくなっているため、持ち運びや収納にも便利なサイズ感です。芯や包装フィルムも削減できるので環境にやさしいエコなトイレットペーパーといえるでしょう。華やかなフローラルの香り付きで、トイレが落ち着く空間になりそうです。
「トイレットペーパー」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする トイレットペーパーの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのトイレットペーパーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
関連記事|トイレブラシやトイレマットのおすすめも
お尻に優しいダブルのトイレットペーパー
トイレットペーパーは、それぞれのメーカーのいろいろなこだわりで、使い心地が工夫されていますエコ重視で、再生紙を高い割合で使っていたり、芯なしであったりなど、環境にやさしいタイプのアイテムもたくさん。
1日に何回も入るトイレなので、ライフスタイルに合わせて、ぴったりのトイレットペーパーを選んでみてください。
ふかふかな触り心地のダブルのトイレットペーパーはお尻に優しく、肌触りを求めるならばダブルのトイレットペーパーをおすすめします。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
「アウトドア・キャンプ」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。学生の頃から国内海外問わず一人旅に夢中。旅・アウトドア関連グッツに精通している。趣味は筋トレや格闘技。まずは見た目からとモットーにスポーツ用具やウエア選びにも余念がない。