塩素系の洗濯槽クリーナーおすすめ9選|人気のカビキラーやメーカー純正品も!

カビ取り侍 洗濯槽用 1kg 洗濯機の黒カビ用 塩素系カビ取り剤 縦型洗濯機 ドラム洗濯機 純閃堂 KZ-W1000
出典:Amazon

見えない洗濯槽の黒カビなどの汚れやイヤなニオイを取り除いてくれる「洗濯槽クリーナー」。洗濯機を清潔に使用するときに便利ですよね。この記事では塩素系の洗濯槽クリーナーに注目!洗濯槽クリーナーのおすすめ商品を紹介します。

記事の後半には通販サイトの最新人気ランキングのリンクがあるので、売れ筋や口コミもぜひ参考にしてください。


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:生活雑貨・日用品
平野 慎也

「生活雑貨・日用品」カテゴリー担当。妻と娘が二人で料理をしているのをほほえましく眺めながら、息子と食べる担当になっている30代編集者。あると便利な日用品を買っても使わず、怒られているのは内緒。

◆本記事の公開は、2022年11月25日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

洗濯槽に汚れがたまる原因

washing machine
Pixabayのロゴ

洗濯機はしばらく使っているといやなにおいがしたり、洗濯後の衣類に黒っぽいカスが付着したりしますよね。

これは、洗濯槽の裏側についた黒カビが原因です。溶け残った洗剤、衣類についた皮脂汚れ、水垢などが栄養分となり、黒カビを増やしてしまうのです。

このまま黒カビや汚れを放置すると、不衛生なのはもちろん、洗濯機のトラブルにつながるおそれもあります。清潔な環境で気持ちよく洗濯をするためにも、定期的なお手入れを心がけましょう。

洗濯槽クリーナーの選び方

washing machine

Photo by Unsplash

まずは、洗濯槽クリーナーの選び方を紹介します!

【1】掃除の頻度や、汚れ具合に合わせてクリーナーの種類を選ぶ
【2】対応している洗濯機をチェック
【3】ゴミ取りネット対応だと便利
【4】洗濯槽クリーナーのタイプで選ぶ
【5】ライフスタイル・洗濯機の利用タイミングに合わせて選ぶ
【6】洗濯機メーカー推奨品から選ぶのもひとつ


上記のポイントを押さえると、あなたに最適な洗濯槽クリーナーを選ぶことができますよ。

塩素系の洗濯槽クリーナーおすすめ9選

ここからは、塩素系の洗濯槽クリーナーのおすすめ商品を紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

ミツエイ『洗たく槽クリーナー』

リーズナブルな塩素系クリーナー

洗濯槽の裏側の細かな部分まで洗浄することができる塩素系のクリーナーです。また、液体タイプのため、水に溶けやすく、溶け残りを気にせず使用することができるのもポイント。プラスチック槽だけでなく、ステンレス槽にも使用可能です。リーズナブルな価格なので、気軽に洗濯槽の掃除をすることができますね。

Panasonic(パナソニック)『洗濯槽クリーナー 塩素系(N-W1)』

Panasonic(パナソニック)『洗濯槽クリーナー塩素系(N-W1)』 Panasonic(パナソニック)『洗濯槽クリーナー塩素系(N-W1)』 Panasonic(パナソニック)『洗濯槽クリーナー塩素系(N-W1)』
出典:Amazon この商品を見るview item

お風呂の吸水ホースも洗える強力な洗浄力

パナソニック社製洗濯機をお使いの方はもちろん、多忙でこまめに洗濯槽クリーニングをできない方におすすめです。塩素系の液体洗剤1,500mlを1本使って、11時間つけ置いて洗浄します。

洗浄力が強力で、目に見える汚れ自体も分解してしまうので、浮き上がってくることはほとんどありません。お風呂の吸水ホースも洗えるので、ふだんの洗濯にお風呂の残り湯を使う方にもおすすめです。

純閃堂『カビ取り侍 洗濯槽用』

純閃堂『カビ取り侍洗濯槽用』 純閃堂『カビ取り侍洗濯槽用』 純閃堂『カビ取り侍洗濯槽用』 純閃堂『カビ取り侍洗濯槽用』 純閃堂『カビ取り侍洗濯槽用』 純閃堂『カビ取り侍洗濯槽用』 純閃堂『カビ取り侍洗濯槽用』 純閃堂『カビ取り侍洗濯槽用』
出典:Amazon この商品を見るview item

お掃除のプロも使う本格的「カビ取り剤」

高濃度の洗浄成分がカビの奥まで浸透して、根こそぎ分解してくれるお掃除のプロも使う洗濯槽クリーナーです。長年使っているけれど洗濯槽はあまり洗浄したことがない洗濯機や、洗濯物のニオイがとくに気になる方にぜひ使ってほしい商品です。

3時間ほどつけ置いて洗浄するタイプで、掃除がしにくい排水ホースのなかまでしっかりきれいになりますよ。

ジョンソン『洗たく槽カビキラー(塩素系)』

ジョンソン『洗たく槽カビキラー(塩素系)』 ジョンソン『洗たく槽カビキラー(塩素系)』 ジョンソン『洗たく槽カビキラー(塩素系)』 ジョンソン『洗たく槽カビキラー(塩素系)』 ジョンソン『洗たく槽カビキラー(塩素系)』 ジョンソン『洗たく槽カビキラー(塩素系)』 ジョンソン『洗たく槽カビキラー(塩素系)』 ジョンソン『洗たく槽カビキラー(塩素系)』
出典:Amazon この商品を見るview item

カビ胞子除去率99.9%!カビや雑菌を強力分解

塩素の力でカビや雑菌を強力に分解し、洗濯槽の裏側までしっかり洗浄してくれます。カビや雑菌をこまかく分解するタイプの商品なので、洗浄後に浮遊物などのカスは残らず、雑菌を除去することでイヤなニオイも消えますよ。

洗濯槽に素早く浸透する液体タイプで、つけ置きする必要がなく手軽に使えるのもうれしいポイント。洗濯槽クリーナーを洗濯機に入れて高水位まで給水し、標準コースで運転するだけで洗浄が完了します。

エステー『洗浄力 洗たく槽クリーナー』

短時間でしっかり洗浄!

「3分でカビまで届く」ので、時間がない、急いできれいにしたいときにおすすめです。

洗濯後にこのクリーナーを入れ、最高水位にして3分洗いモードにするだけでしっかり洗浄消臭してくれます。毎日洗濯機を使う場合でも、短時間で洗濯槽まできれいにできるのはうれしいところ。

そのうえリーズナブルな価格なので、定期的なお手入れも無理なく続けられます。かんたんに済ませたい人や、日々の家事のついでにクリーナーを使いたい人におすすめです。

Panasonic(パナソニック)『洗濯槽クリーナー ドラム式洗濯機用(N-W2)』

安心感のあるメーカー推奨品。腐食防止の成分入り

パナソニックがドラム式洗濯機用に開発した塩素系の洗濯槽クリーナーで、洗濯槽の黒カビやイヤなニオイをパワフルに分解して、清潔に洗浄してくれます。さらに、腐食やサビを防止する成分も含まれており、洗濯機を長く大切に使い続けていきたい方にはうれしいですね。

安心して使用できるメーカー推奨品の洗濯槽クリーナーなので、とくにパナソニック製のドラム式洗濯機をお使いの方は検討してみてくださいね。

日立『洗濯槽クリーナー SK-1500』

大容量かつ、洗浄力も申し分なし!

ドラム式洗濯機にも対応している洗濯槽クリーナーです。強力なパワーを持っているので、ひどく汚れがついている洗濯機にも使えるでしょう。注ぎ口がちょうどいい大きさなので、大容量ながら注ぎやすいのもポイントです。液だれもしにくいので、手を汚さずに掃除することができます。強力な洗濯槽クリーナーを探している方や、大容量のものが欲しい方におすすめです。

ロケット石鹸『洗たく槽クリーナー』

いろんな洗濯機に使えるクリーナー

塩素系タイプで液体状の洗濯槽クリーナーです。ドラム式洗濯機でも使えるので、どんな洗濯機をお持ちの方でも掃除が可能です。注ぎ口が小さくできているので、液だれしない点もポイントです。液が手にこぼれてしまう心配も少ないので、塩素系のものでも安心して使うことができます。ドラム式洗濯機でも使える洗濯槽クリーナーをお探しの方や、手を汚したくない方におすすめです。

茂木和哉『プロ仕様 洗濯槽クリーナー』

茂木和哉『プロ仕様洗濯槽クリーナー』 茂木和哉『プロ仕様洗濯槽クリーナー』 茂木和哉『プロ仕様洗濯槽クリーナー』 茂木和哉『プロ仕様洗濯槽クリーナー』 茂木和哉『プロ仕様洗濯槽クリーナー』 茂木和哉『プロ仕様洗濯槽クリーナー』 茂木和哉『プロ仕様洗濯槽クリーナー』
出典:Amazon この商品を見るview item

高濃度の塩素を配合したプロ仕様でスッキリと!

テレビやネットで話題の洗剤エキスパート「茂木和哉」さんが開発した、プロ仕様の洗濯槽クリーナーです。高濃度塩素パワーで、黒カビを超強力分解できます。カビ除去率99.99%で、生乾き臭の原因となる菌(モラクセラ菌)もしっかり洗浄してくれます。

防錆剤配合なので、ステンレスとプラスチック槽のどちらにも使えます。強力な消臭効果があるのでスッキリ間違いなし。潰して捨てやすいボトルなので、使用後の破棄の面でも安心ですね。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
ミツエイ『洗たく槽クリーナー』
Panasonic(パナソニック)『洗濯槽クリーナー 塩素系(N-W1)』
純閃堂『カビ取り侍 洗濯槽用』
ジョンソン『洗たく槽カビキラー(塩素系)』
エステー『洗浄力 洗たく槽クリーナー』
Panasonic(パナソニック)『洗濯槽クリーナー ドラム式洗濯機用(N-W2)』
日立『洗濯槽クリーナー SK-1500』
ロケット石鹸『洗たく槽クリーナー』
茂木和哉『プロ仕様 洗濯槽クリーナー』
商品名 ミツエイ『洗たく槽クリーナー』 Panasonic(パナソニック)『洗濯槽クリーナー 塩素系(N-W1)』 純閃堂『カビ取り侍 洗濯槽用』 ジョンソン『洗たく槽カビキラー(塩素系)』 エステー『洗浄力 洗たく槽クリーナー』 Panasonic(パナソニック)『洗濯槽クリーナー ドラム式洗濯機用(N-W2)』 日立『洗濯槽クリーナー SK-1500』 ロケット石鹸『洗たく槽クリーナー』 茂木和哉『プロ仕様 洗濯槽クリーナー』
商品情報
特徴 リーズナブルな塩素系クリーナー お風呂の吸水ホースも洗える強力な洗浄力 お掃除のプロも使う本格的「カビ取り剤」 カビ胞子除去率99.9%!カビや雑菌を強力分解 短時間でしっかり洗浄! 安心感のあるメーカー推奨品。腐食防止の成分入り 大容量かつ、洗浄力も申し分なし! いろんな洗濯機に使えるクリーナー 高濃度の塩素を配合したプロ仕様でスッキリと!
対応洗濯機 縦型、ドラム型 縦型 縦型、ドラム式、二槽式 縦型、ドラム式、二槽式 縦型、ドラム型、二槽式 ドラム式 全自動洗濯機、ドラム式洗濯機 全自動洗濯機、ドラム式洗濯機 縦型
内容量 550g 1,500ml 1,000g 550g 550g 750ml 1500ml 550g 1800g
成分 次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム(1.0%)、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)、防錆剤 - 次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム ほか 水(溶剤)、次亜塩素酸塩(酸化剤)、水酸化ナトリウム(アルカリ剤)、アルキルアミンオキシド(界面活性剤)、けい酸塩(防錆剤) 次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム、再付着防止剤、界面活性剤(アルキルアンオキシド)、安定化剤 次亜塩素酸ナトリウム(塩素系)、防食補助剤(ケイ酸塩) 次亜塩素酸ナトリウム 次亜塩素酸ナトリウム 次亜塩素酸塩、防錆剤、界面活性剤(アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム)
種類 塩素系 塩素系 塩素系 塩素系 塩素系 塩素系 塩素系 塩素系 塩素系
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月31日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月25日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 洗濯槽クリーナーの売れ筋をチェック

Amazon、Yahoo!ショッピングでの洗濯槽クリーナーの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:洗濯槽クリーナーランキング
Yahoo!ショッピング:洗濯槽クリーナーランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

塩素系の洗濯槽クリーナーの使い方

 

塩素系の洗濯槽クリーナーは洗濯槽の裏側にたまった小さなカビやヌメリもしっかり分解してくれるので清潔に保つことがでて便利です。

強い消臭力があるのも特徴。洗濯物のニオイが気になる場合などは、洗濯槽に繁殖した雑菌が原因なことが多く、強力な「塩素系」の洗濯槽クリーナーがおすすめです。

デメリットとしては、刺激が強いので、衣類にダメージを与えてしまう可能性や、塩素特有のツーンとしたニオイがあること。

また、「塩素系」の洗濯槽クリーナーは、酸性タイプの洗剤と混ぜてしまうと有毒な塩素ガスが発生する危険があるため、絶対に混ぜないようにしてください。目に入ったり手に触れたりすると危険なので、扱いには注意が必要です。

関連記事|そのほかの商品もチェック!

塩素系洗濯槽クリーナーでこまめに清掃を

塩素系の洗濯槽クリーナーのおすすめはいかがでしたか。

洗濯槽クリーナーには、つけ置きが必要な商品や、ドラム式洗濯機には適さない商品もあるので、洗濯槽クリーナーの表記とお使いの洗濯機の取扱説明書を確認したうえで選ぶことが大切です。

ほぼ毎日使用する洗濯機は、知らず知らずのうちに汚れが溜まってしまうもの。定期的に洗濯槽クリーナーで洗浄をおこなって清潔を保ちましょう。

塩素系の洗濯槽クリーナーは2か月に1回を目安に使いましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部