大盛りのパックご飯おすすめ5選|家族世帯にも!

マルちゃん『あったかごはん』
出典:Amazon
マルちゃん『あったかごはん』
出典:Amazon

ひとり暮らしや、少しだけすぐに食べたいときに便利なパックご飯。大盛りのパックご飯は1人暮らしはもちろん、家族世帯にもおすすめです。

この記事では、大盛りのパックご飯の選び方とおすすめ商品をご紹介。後半には、通販サイトの売れ筋人気ランキングや口コミもご紹介しています!


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

◆本記事の公開は、2022年12月16日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

パックご飯とは?

 

ひとり暮らしで、ご飯をちょっと小盛りぶんだけ食べたいというときに、わざわざ炊飯器で炊くのは面倒くさいと感じるときがあります。パックご飯は、湯せんや電子レンジでレンチンするだけでインスタントご飯がそのまま食べられるので、たいへん便利です。

保存容器に一合ずつに分けて冷凍庫にしまって、食べたいときに再加熱するという方法もありますが、準備するのに手間がかかってしまいます。そんなときに、パックご飯が活躍してくれます。

防災グッズとして非常時用にまとめ買いしておくのにもおすすめ。賞味期限切れに気をつけながら、たくさん買うと値段もちょっとお得です。

非常用には長期保存できるものを選ぶ

 

災害時の備蓄用にまとめ買いを検討しているなら、半年から2年くらい保存しておく場合もあるので、賞味期限をよく確認することが大切です。

また、製造方法もチェックしましょう。「レトルト米飯」という作り方のほうが、「無菌包装米飯」という製法の商品より賞味期限が長いという特徴があります。まとめ買いなら、コスパが高いレトルト米をリーズナブルな価格で購入できます。

パックご飯の選び方

パックご飯の選び方をご紹介します。ポイントは下記の5つ。

【1】ご飯の種類で選ぶ
【2】内容量で選ぶ
【3】お米の銘柄ごとの特徴をチェック!
【4】パック飯特有の臭いが気になるなら「添加物の有無」に注目して
【5】非常用には長期保存できるものを選ぶ

大盛りのパックご飯おすすめ5選

ここまでで紹介したパックご飯の選び方のポイントをふまえて、おすすめ商品を紹介します。

佐藤食品工業『サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛』

佐藤食品工業『サトウのごはん新潟県産コシヒカリ大盛』 佐藤食品工業『サトウのごはん新潟県産コシヒカリ大盛』
出典:Amazon この商品を見るview item

「ご飯はたっぷり食べたい」という方にもおすすめ

国産米を使用した「サトウのごはん」シリーズ。本商品は、新潟県産のコシヒカリを贅沢に使用した「大盛りごはん」です。中に入っているのは「一食一釜ガス直火炊き製法」によって炊きあげられた白米。通常の「サトウのごはん」と同様、ツヤツヤ感と香りを存分に楽しめます。300gなので、食べ盛りのお子さんなどにもぴったりです。

※Amazon・Yahoo!ショッピングは24個セット、楽天市場は6個セットの価格です。

マルちゃん『あったかごはん』

マルちゃん『あったかごはん』 マルちゃん『あったかごはん』 マルちゃん『あったかごはん』 マルちゃん『あったかごはん』 マルちゃん『あったかごはん』 マルちゃん『あったかごはん』
出典:Amazon この商品を見るview item

1人暮らしの男性にぴったり

マルちゃんの大盛りご飯パックです。原料は、全て「はえぬき」。酸味料を用いないマルちゃんオリジナルの「無菌製法」によって製造されているため、ご飯そのものの「香り」や「味」をしっかり感じられます。炊飯の際には、加圧釜が使用されているので、ツブツブ感を重視したい方にもおすすめです。

※Amazon・Yahoo!ショッピングは10個セット、楽天市場は40個セットの価格です。

ウーケ『ふんわりごはん 特盛り国内産100%』

ウーケ『ふんわりごはん特盛り国内産100%』 ウーケ『ふんわりごはん特盛り国内産100%』 ウーケ『ふんわりごはん特盛り国内産100%』 ウーケ『ふんわりごはん特盛り国内産100%』
出典:Amazon この商品を見るview item

添加物は一切不使用

国産のお米を300gパックした、食いしん坊な方も満足の商品です。米穀卸の「神明」と協力して確保した原料となるお米を、黒部川から採取したハイクオリティな超軟水を用いて炊飯しています。トレー1つ1つをお釜とする「トレー炊飯製法」により、炊き立てのお米のツヤツヤ感を楽しめますよ。

松任市農業協同組合『大盛りごはん』

松任市農業協同組合『大盛りごはん』 松任市農業協同組合『大盛りごはん』
出典:Amazon この商品を見るview item

農協が販売するリーズナブルなお米パック

国産のお米を250gのパックにした、松任市農業協同組合の商品です。炊飯の際には白山の清らかな伏流水が用いられています。味わいは甘く、食感はやわらか。「さすがJA」と言いたくなるおいしさを感じられますよ。ボリュームの割に価格はリーズナブルなので、「ご飯パックは価格がネック」という方にもおすすめです。

マルちゃん『あったかごはん大盛 3食パック』

マルちゃん『あったかごはん大盛3食パック』 マルちゃん『あったかごはん大盛3食パック』 マルちゃん『あったかごはん大盛3食パック』 マルちゃん『あったかごはん大盛3食パック』 マルちゃん『あったかごはん大盛3食パック』
出典:Amazon この商品を見るview item

3人家族にぴったり

マルちゃんの大盛りご飯パックが3個セットになった商品です。100%「はえぬき」を原料としており、加圧釜による「個食炊飯製法」ならではの、粒だった食感を味わえます。酸味料を用いないマルちゃんオリジナルの「無菌製法」によって製造されているのも特徴となっており、ご飯そのものの「香り」や「味」をしっかり感じられますよ。

「レトルトご飯」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
佐藤食品工業『サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛』
マルちゃん『あったかごはん』
ウーケ『ふんわりごはん 特盛り国内産100%』
松任市農業協同組合『大盛りごはん』
マルちゃん『あったかごはん大盛 3食パック』
商品名 佐藤食品工業『サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ大盛』 マルちゃん『あったかごはん』 ウーケ『ふんわりごはん 特盛り国内産100%』 松任市農業協同組合『大盛りごはん』 マルちゃん『あったかごはん大盛 3食パック』
商品情報
特徴 「ご飯はたっぷり食べたい」という方にもおすすめ 1人暮らしの男性にぴったり 添加物は一切不使用 農協が販売するリーズナブルなお米パック 3人家族にぴったり
内容量 300g 300g 300g 250g 250g
品種 コシヒカリ はえぬき はえぬき
原産地 新潟県 日本 日本 新潟県
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする レトルトご飯の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのレトルトご飯の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ごはんパックランキング
楽天市場:ご飯パックランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほか「レトルト食品」の記事はこちら! 【関連記事】

一人暮らしはもちろん、家族世帯にも

本記事では、大盛りパックご飯の選び方とおすすめ商品をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

大盛りのパックご飯は、大盛りサイズのご飯を求めている一人暮らしの若い男性や3人以上の家族世帯でも使えます。炊き忘れた時にサクッと食べることができるので、ストック用としてもおすすめ!ぜひ、本記事を参考にお気に入り商品を見つけてくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button