500mlのノンアルコールビールおすすめ7選|人気のサントリーやキリン、アサヒビールなど!

500mlのノンアルコールビールおすすめ7選|人気のサントリーやキリン、アサヒビールなど!

アルコールが含まれていないので、運転や健康に気遣うことなくいつでも気軽に飲めるノンアルコールビール。この記事では、500mlのノンアルコールビールに注目!おすすめの商品を紹介します。

記事後半には、通販サイトの最新人気ランキングへのリンクもあるので売れ筋や評判・口コミなども確認してみましょう。


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、ペット
吉川 優美

「ペット」「食品」「ドリンク・お酒」カテゴリーを担当。犬とネットショッピングをこよなく愛する主婦編集者。主婦仲間から情報収集をし、家族が喜ぶおいしい食べ物や調味料を探すのが日課となっている。

◆本記事の公開は、2022年10月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ノンアルコールビールとは

 

ふだんはビールを好んで飲んでいるけれど、今日は事情があって飲めない、そんなときにおすすめなのが、ノンアルコールビールです。

アルコールが0.00%のものは完全にアルコールが入っていないので、どんな時でも誰でもビールテイストを楽しむことができます。

一方、アルコールが1%未満であれば「ノンアルコールビール」と表現できるので、中にはアルコールが微量ながら入っているものもありますので、商品の記載ラベルをよく確認して、自分にあったノンアルコールビールを選ぶようにしましょう。

ノンアルコールビールを選ぶポイント

 

ノンアルコールビールを選ぶポイントを紹介します。

【1】味わい
【2】アルコール量
【3】健康面を考えた機能性
【4】ふだん飲んでいるメーカー

上記のポイントを押えることで、あなたに合ったノンアルコールビールをみつけることができます。

500mlのノンアルコールビールおすすめ7選

ここからは、500mlのノンアルコールビールのおすすめの商品を紹介します。

アサヒビール『ドライゼロ』

アサヒビール『ドライゼロ』 アサヒビール『ドライゼロ』 アサヒビール『ドライゼロ』 アサヒビール『ドライゼロ』 アサヒビール『ドライゼロ』 アサヒビール『ドライゼロ』
出典:Amazon この商品を見るview item

ビールにとことん近い味と飲みごたえ

ビールの味と飲みごたえをとことん追求した『ドライゼロ』。スーパードライを連想するキレはそのままに、確かなビールの飲みごたえを再現しています。また、アルコールゼロに加え、カロリーゼロ、糖質ゼロも実現。食事のお供としても相性抜群です。

サッポロ『プレミアム アルコールフリー』

普段からビールを愛飲している人の期待に応える味

麦芽100%麦汁とドイツバイエルン産アロマホップを贅沢に使用した、飲みごたえのある本格的な味わいのノンアルコールビールです。ビールと同じ仕込みや製法で、生産者と協力し合った原料づくりをするなど、とことんこだわった作り方が魅力です。

サントリー『オールフリー』

サントリー『オールフリー』 サントリー『オールフリー』 サントリー『オールフリー』 サントリー『オールフリー』 サントリー『オールフリー』
出典:Amazon この商品を見るview item

飲んだ後のスッキリ感がやみつきになる!

ビールと同じ原料にこだわって作っていて、粒選り麦芽、アロマホップ、天然水を100%使用しています。アルコール度数だけでなく、カロリー、糖質、プリン体も0。ビールの香りも分析し、細部に至るまでビールらしさを追求しているので、本格的なビールテイストを味わえます。

酸味がバランスよく配合されているので、飲んだ後にスッキリとした爽快な気分になれるかも。お酒を飲みたいけど飲めないときに、オールフリーを飲んで気持ちをリフレッシュしましょう。

アサヒビール『ドライゼロフリー』

アサヒビール『ドライゼロフリー』 アサヒビール『ドライゼロフリー』 アサヒビール『ドライゼロフリー』 アサヒビール『ドライゼロフリー』 アサヒビール『ドライゼロフリー』
出典:Amazon この商品を見るview item

体にやさしい“5つのゼロ”を実現

アルコール度数・カロリー・糖質・人工甘味料・プリン体の5つすべてがゼロのノンアルコールビールです。程よい酸味を含んだすっきりとしたクリアな味わいが特徴。ドライなのどごしなので、ごくごく飲めます。「ビールは好きだが、健康面が気になってあまり飲めない」という方におすすめしたい商品です。

サントリー『からだを想うALL-FREE(オールフリー)』

サントリー『からだを想うALL-FREE(オールフリー)』 サントリー『からだを想うALL-FREE(オールフリー)』 サントリー『からだを想うALL-FREE(オールフリー)』 サントリー『からだを想うALL-FREE(オールフリー)』 サントリー『からだを想うALL-FREE(オールフリー)』 サントリー『からだを想うALL-FREE(オールフリー)』
出典:Amazon この商品を見るview item

からだのなかから健康を考えるようになったら

さまざまなノンアルコールビールを展開しているサントリーが作る、「機能性表示食品」をうたった商品です。内臓脂肪を減らす効果があると言われている、ローズヒップ由来のティリロサイドが含まれています。最近、健康診断の結果で内臓脂肪を指摘された方や、ダイエット目的で運動をはじめた方にぜひおすすめしたいノンアルコールビールです。

ローズヒップを思わせる華やかな香りとフルーティーな味わいは、苦味が好みでない方でもおいしく飲んでいただけると思います。

キリン『グリーンズフリー』

キリン『グリーンズフリー』 キリン『グリーンズフリー』 キリン『グリーンズフリー』 キリン『グリーンズフリー』 キリン『グリーンズフリー』 キリン『グリーンズフリー』 キリン『グリーンズフリー』
出典:Amazon この商品を見るview item

3種類のホップで豊かな味わいを楽しめる

それぞれ味わいの異なる3種類のホップをブレンドすることによって、華やかな香り、上品な苦み、そして爽やかなおいしさを楽しめるノンアルコールビールです。アルコール度数はゼロで甘味料不使用なので、健康志向の方方にもおすすめ。味わいだけでなく見た目も爽やかな、上質感のあるエメラルドグリーンのパッケージも魅力的です。

キリン『零ICHI(ゼロイチ)』

キリン『零ICHI(ゼロイチ)』 キリン『零ICHI(ゼロイチ)』 キリン『零ICHI(ゼロイチ)』 キリン『零ICHI(ゼロイチ)』 キリン『零ICHI(ゼロイチ)』 キリン『零ICHI(ゼロイチ)』 キリン『零ICHI(ゼロイチ)』
出典:Amazon この商品を見るview item

よりビールに近い味わいを体験できます

キリンビールの「一番搾り製法」をノンアルコールビールにも取り入れることによって、一番搾り麦汁から生まれる上品なコク。また、後味にしっかりとホップの苦味も感じられます。

本当はビールを飲みたいけれど、どうしても飲めない食事や接待の席でも、さながらビールを飲んでいるかのような雰囲気に。キリンビールならではの味わいが好きな方におすすめです。

「ノンアルコールビール」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
アサヒビール『ドライゼロ』
サッポロ『プレミアム アルコールフリー』
サントリー『オールフリー』
アサヒビール『ドライゼロフリー』
サントリー『からだを想うALL-FREE(オールフリー)』
キリン『グリーンズフリー』
キリン『零ICHI(ゼロイチ)』
商品名 アサヒビール『ドライゼロ』 サッポロ『プレミアム アルコールフリー』 サントリー『オールフリー』 アサヒビール『ドライゼロフリー』 サントリー『からだを想うALL-FREE(オールフリー)』 キリン『グリーンズフリー』 キリン『零ICHI(ゼロイチ)』
商品情報
特徴 ビールにとことん近い味と飲みごたえ 普段からビールを愛飲している人の期待に応える味 飲んだ後のスッキリ感がやみつきになる! 体にやさしい“5つのゼロ”を実現 からだのなかから健康を考えるようになったら 3種類のホップで豊かな味わいを楽しめる よりビールに近い味わいを体験できます
内容量 500ml 500ml 500ml 500ml 500ml 500ml 500ml
アルコール度数 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 0.00% 0.00%
原材料 食物繊維、大豆ペプチド、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK) 麦芽、ホップ、酵母/炭酸、酸味料、香料 麦芽、ホップ 食物繊維(難消化性デキストリン、大豆食物繊維)、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(ステビア) 麦芽(外国製造)、ローズヒップエキス末、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、ビタミンC ほか 麦芽(外国製造)、大麦、ホップ/炭酸、香料、酸味料、乳化剤 麦芽(外国製造)、水あめ、食物繊維、米発酵エキス、ホップ ほか
カロリー 0kcal 12kcal 0kcal 0kcal 0kcal(100mlあたり) 7kcal(100ml当たり) 9kcal(100mlあたり)
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ノンアルコールビールの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのノンアルコールビールの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ノンアルコールビールランキング
楽天市場:ノンアルコールビールランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

関連記事|そのほかのノンアルコールの記事はこちら

タップリ飲める500mlのノンアルコールビール

500mlのノンアルコールビールのおすすめはいかがでしたか。

ノンアルコールビールは、もうビール好きの人が飲むためのものではなく、もっとバリエーションのある「ノンアルコールビール」という飲み物の一つのジャンルになっています。

500mlという量はランチや夕飯のお供として、たっぷりノンアルコールビールを楽しみたいときにちょうど良いサイズです。

この記事を参考に、あなたの好きなノンアルコールビールが見つかるといいですね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button