無添加のノンアルコールビールおすすめ7選|麦芽とホップをとことん味わう!

無添加のノンアルコールビールおすすめ7選|麦芽とホップをとことん味わう!

アルコールが含まれていないので、運転や健康に気遣うことなくいつでも気軽に飲めるノンアルコールビール。この記事では、そんなノンアルコールビールの中で無添加の商品に着目!おすすめのノンアルコールビールを紹介します。

記事後半には、通販サイトの最新人気ランキングへのリンクもあるので売れ筋や評判・口コミなども確認してみましょう。


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

◆本記事の公開は、2022年10月31日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

無添加のノンアルコールビールとは

 

数多いノンアルコールビールのなかでも、砂糖や香料を使っていない、無添加のノンアルコールビールがあります。

この記事では下記に該当する商品を「無添加」としてご紹介します。

・砂糖不使用
・香料不使用
・着色料不使用

麦芽本来の味を楽しみたい人や健康志向の人におすすめです。

ノンアルコールビールを選ぶポイント

 

ノンアルコールビールを選ぶポイントを紹介します。

【1】味わい
【2】アルコール量
【3】健康面を考えた機能性
【4】ふだん飲んでいるメーカー

上記のポイントを押えることで、あなたに合ったノンアルコールビールをみつけることができます。

無添加のノンアルコールビールおすすめ7選

ここからは、無添加のノンアルコールビールのおすすめの商品を紹介します。

小樽ビール『ノンアルコールビール ブラック ボトル』

小樽ビール『ノンアルコールビールブラックボトル』 小樽ビール『ノンアルコールビールブラックボトル』 小樽ビール『ノンアルコールビールブラックボトル』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

黒ビールが好きなら

ノンアルコールビール市場のなかでも、黒ビールは希少な商品です。こちらはクラフトビール工房が作る、本格的なノンアルコール黒ビール。麦芽・ホップ・酵母のみを使用するというドイツの「ビール純粋令」を忠実に守っているため、ビールの風味を楽しみながら飲んでいただけます。

ホップの香りをおさえて麦汁の旨みを引き立てているので、カラメルフレーバーのほのかな甘さが心地よく、通好みの味わいに仕上がっています。黒ビールが好きな方には、ぜひ飲んでいただきたいと思います。

新潟麦酒『BLACK ZEROZERO』

新潟麦酒『BLACKZEROZERO』 新潟麦酒『BLACKZEROZERO』 新潟麦酒『BLACKZEROZERO』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ビターな味わいがクセになる!

原材料は大麦、麦芽、ホップのみとこだわっていて、調味料や苦味料などは使用していません。また、添加物、化学調味料も含まれていないので、素材の味を楽しめます。ノンアルコールビールの中では珍しい黒色で、日本では初めてです。

ローストした香りや独特な苦みが特徴的で、少しビターで大人な味わいです。日が経つごとに熟成していきます。飲食店などでも提供されている本格的な味わいを、家庭で手軽に楽しめるのは嬉しいですね。

日本ビール『NINJA LAGER』

日本ビール『NINJALAGER』 日本ビール『NINJALAGER』 日本ビール『NINJALAGER』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

香料、保存料、着色料、酸味料等の添加物が不使用

とてもめずらしいハラル認証済みのノンアルコールビールです。ドイツ産麦芽とホップ100%にこだわり、香料、保存料、着色料、酸味料等の添加物は一切不使用な点が特徴。アルコールがゼロでもドイツビール並みのしっかりとした麦の香り、コクと苦味が楽しめます。

カチプラ『ビアテイスト』

カチプラ『ビアテイスト』 カチプラ『ビアテイスト』 カチプラ『ビアテイスト』 カチプラ『ビアテイスト』 カチプラ『ビアテイスト』 カチプラ『ビアテイスト』 カチプラ『ビアテイスト』
出典:Amazon この商品を見るview item

クセのない後味がスッキリしたタイプの飲み口

国産で無添加のノンアルコールビールです。もちろんプリンタもゼロ。原材料はビールの本場ドイツ麦芽100%、さらにドイツ産ホップ100%を使用するこだわりっぷり。クセのない後味がスッキリしたタイプの飲み口なことが魅力です。

ラーデベルガー『クラウスターラー』

ラーデベルガー『クラウスターラー』 ラーデベルガー『クラウスターラー』 ラーデベルガー『クラウスターラー』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

ビールの本場・ドイツ生まれのノンアルコールビール

ドイツで最初に商品化されたノンアルコールビールの『クラウスターラー』。ワールド・ビア・カップのノンアルコール部門で金賞を受賞するなど数々の受賞歴を誇り、ドイツをはじめ、世界50か国以上で愛されています。ホップの豊かな香りとコクのある味わいが特徴で、さまざまな料理との相性も抜群です。

パナバック『ヴェリタスブロイ ピュアアンドフリー』

ドイツビール好きにはうれしいさわやかな味わい

「ビールは、大麦麦芽・ホップ・水・酵母のみを原料とする」というドイツの「ビール純粋令」を守りつつ、健康にも配慮したドイツ産のノンアルコールビールです。麦の香りもやさしく広がって、味わいもややフルーティー。余韻はとてもさわやかです。

ドイツビールのなかでも、ヴァイツェン(白ビール)が好きな方にはとくにおいしく飲んでいただけると思います。

日本ビール『龍馬1865』

添加物を一切使っていない正統派

名前からもラベルからも、インパクトを感じる商品です。原料は麦芽、ロースト麦芽、ホップのみ。副原料や香料、保存料、着色料を一切使用していない、まさにビール好きの方におすすめしたいノンアルコールビールです。

さわやかな酸味の後に、ロースト麦芽の鼻から抜ける香ばしい香りとホップのほろ苦さが絶妙に合わさり、バランスのよさを感じることができます。後味に旨みが残るので、しっかりした味の食事のシーンのときに活躍してくれるでしょう。

「ノンアルコールビール」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
小樽ビール『ノンアルコールビール ブラック ボトル』
新潟麦酒『BLACK ZEROZERO』
日本ビール『NINJA LAGER』
カチプラ『ビアテイスト』
ラーデベルガー『クラウスターラー』
パナバック『ヴェリタスブロイ ピュアアンドフリー』
日本ビール『龍馬1865』
商品名 小樽ビール『ノンアルコールビール ブラック ボトル』 新潟麦酒『BLACK ZEROZERO』 日本ビール『NINJA LAGER』 カチプラ『ビアテイスト』 ラーデベルガー『クラウスターラー』 パナバック『ヴェリタスブロイ ピュアアンドフリー』 日本ビール『龍馬1865』
商品情報
特徴 黒ビールが好きなら ビターな味わいがクセになる! 香料、保存料、着色料、酸味料等の添加物が不使用 クセのない後味がスッキリしたタイプの飲み口 ビールの本場・ドイツ生まれのノンアルコールビール ドイツビール好きにはうれしいさわやかな味わい 添加物を一切使っていない正統派
内容量 330ml 350ml 350ml 350ml 330ml 330ml 350ml
アルコール度数 0.00% 0.00% 0.000% 0.00% 0% 0.0% 0.0%
原材料 麦芽、ホップ、酵母、水 大麦、麦芽、ホップ ‎麦芽、ロースト麦芽、ホップ 麦芽、ロースト麦芽、ホップ 大麦麦芽、ホップエキス、炭酸 モルト、ホップ、水 麦芽、ロースト麦芽、ホップ
カロリー - 0kcal 11kcal 12kcal 26kcal(100mlあたり) 12kcal(100mlあたり) 11kcal(100mlあたり)
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月17日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ノンアルコールビールの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのノンアルコールビールの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ノンアルコールビールランキング
楽天市場:ノンアルコールビールランキング
Yahoo!ショッピング:ノンアルコールビールランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

関連記事|そのほかのノンアルコールの記事はこちら

無添加で麦芽とホップを心ゆくまで愉しもう!

無添加のノンアルコールビールのおすすめはいかがでしたか。

ノンアルコールビールは、もうビール好きの人が飲むためのものではなく、もっとバリエーションのある「ノンアルコールビール」という飲み物の一つのジャンルになっています。

そして、麦芽やホップ本来の味わいをとことん味わいたい人や、健康志向な人におすすめなのが、無添加のノンアルコールビールです。

この記事を参考に、あなたの好きなノンアルコールビールを選んでみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部