PR提供:セザンヌ化粧品 article type icon レビュー

セザンヌの超細芯アイブロウを全色比較! 黒髪・茶髪向け人気色を紹介【イエベ・ブルべの口コミも】

セザンヌの超細芯アイブロウを全色比較! 黒髪・茶髪向け人気色を紹介【イエベ・ブルべの口コミも】
セザンヌの超細芯アイブロウを全色比較! 黒髪・茶髪向け人気色を紹介【イエベ・ブルべの口コミも】

本記事はプロモーションが含まれています。2024年12月04日に記事を更新しました(公開日2024年08月27日)

プチプラのアイブロウといえばセザンヌ。なかでも「超細芯アイブロウ」は、思い通りの繊細な眉毛が描けると初心者からプロまで愛用者の多い商品です。カラーバリエーションの豊富さも魅力のひとつですが、どれがいいか色選びに迷ってしまいますよね。

そこでこの記事では、超細芯アイブロウ全色を実際に使い色味を詳しくレビューします! 黒髪におすすめのカラーやイエベ・ブルべ向けのカラーなど、この記事を見れば自分にぴったりの色が見つかることまちがいなし。ぜひ画像で全色をじっくり比較してみてください。


目次

セザンヌの超細芯アイブロウはなぜ人気? セザンヌ 超細芯アイブロウの全色をチェック! イエベ・ブルべ別おすすめカラー セザンヌの超細芯アイブロウはどこに売ってる? セザンヌの超細芯アイブロウの使い方
全てを見る全てを見る

ハピコス編集部

中村 美結

美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。

セザンヌの超細芯アイブロウはなぜ人気? プチプラなのにカラバリ豊富で優秀!

 

ペンシルで眉毛を描くと、貼り付けたような海苔眉になりがち。そんな悩みが解消すると大人気なのが、セザンヌの超細芯アイブロウ! 0.9mmの極細芯だから、眉毛1本1本を書き足してリアルな毛流れを繊細に表現できるのです。

軽い力でもしっかり色がのって、するすると思い通りの形が描けるのも魅力。さらに嬉しいウォータープルーフ処方で、プールやサウナで汗をかいたり濡れたりしても落ちにくくて大活躍! どんなシーンでもメイクしたての仕上がりをキープしてくれます♪

セザンヌ 超細芯アイブロウの全色をチェック!

セザンヌ 超細芯アイブロウで眉毛を描いた色味を全色比較

出典:マイナビおすすめナビ

セザンヌ 超細芯アイブロウで眉毛を描いた色味を全色比較

出典:マイナビおすすめナビ

大人気アイブロウの全8色をひとつひとつチェックして、色味の違いを比較してみましょう!

黒髪・暗髪向けカラーはこの3色

黒髪や暗髪におすすめなのがこちらのカラー!

優しい印象の黒眉が作れる「03 ナチュラルブラウン」

セザンヌ 超細芯アイブロウの03 ナチュラルブラウンで眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

セザンヌ 超細芯アイブロウの03 ナチュラルブラウンで眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

漆黒まではいかないマイルドなブラック。髪色が真っ黒で、眉毛が薄い方や顔立ちが優しい印象の方が使いやすいカラーです。

意思を感じさせる黒眉なら「05 ナチュラルグレー」

セザンヌ 超細芯アイブロウの05 ナチュラルグレーで眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

セザンヌ 超細芯アイブロウの05 ナチュラルグレーで眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

凛とした印象にみせてくれる、透け感のあるブラック。地毛が真っ黒な方や眉毛をはっきりと際立たせたい方におすすめです。

抜け感を演出する「04 ディープブラウン」

セザンヌ 超細芯アイブロウの04 ディープブラウンで眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

セザンヌ 超細芯アイブロウの04 ディープブラウンで眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

色味は暗いのにどこか柔らかな雰囲気も感じさせる落ち着いたブラウン。優しい印象に見せたい方や地毛がブラウン系の方におすすめです。

グレーとブラウンの絶妙な色合い「08 ビターグレージュ」

セザンヌ 超細芯アイブロウの08 ビターグレージュで眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

セザンヌ 超細芯アイブロウの08 ビターグレージュで眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

「04 ディープブラウン」とよく似ていますが、よりグレー味が強いのがこちら。黒髪に合わせたいけれど野暮ったい印象は避けたいという方にぴったりです。

レディな洒落眉に仕上げる「07 モーヴブラウン」

セザンヌ 超細芯アイブロウの07 モーヴブラウンで眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

セザンヌ 超細芯アイブロウの07 モーヴブラウンで眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

大人女子の魅力を感じさせるような、深みのあるモーブブラウン。メイクと合わせて印象チェンジをしたいときにぴったりです。

茶髪向けカラーはこの3色

茶髪におすすめなのはこちら!

イエベ寄り明るめブラウンなら「01 ライトブラウン」

セザンヌ 超細芯アイブロウの01 ライトブラウンで眉毛を描いた色味

Photo by マイナビおすすめナビ

セザンヌ 超細芯アイブロウの01 ライトブラウンで眉毛を描いた色味

Photo by マイナビおすすめナビ

全色のなかで一番明るいカラーがこちら。黄みの強いブラウンで、マロン系など明るめのブラウンヘアにぴったりです。

グレージュ系の明るめブラウンなら「02 オリーブブラウン」

セザンヌ 超細芯アイブロウの02 オリーブブラウンで眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

セザンヌ 超細芯アイブロウの02 オリーブブラウンで眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

黄みを抑えたニュートラルなブラウン。グレージュ系など暗めの茶髪にぴったりです。

ラズベリーブラウン系の髪色にぴったり「06 ベリーブラウン」

セザンヌ 超細芯アイブロウの06 ベリーブラウン」で眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

セザンヌ 超細芯アイブロウの06 ベリーブラウン」で眉毛を描いた色味

出典:マイナビおすすめナビ

ほんのりピンクをプラスした明るめのブラウン。ラズベリーブラウンなどピンク系の茶髪にぴったりです。カラーメイクとの相性もバッチリ!

イエベ・ブルべ別おすすめカラー

イエベ・ブルべとパーソナルカラー別におすすめのカラーをピックアップしました!

イエベ春・イエベ秋向けカラー

イエベ春・イエベ秋向けカラーの01、02、03を肌に塗って色を比較

出典:マイナビおすすめナビ

イエベ春・イエベ秋向けカラーの01、02、03を肌に塗って色を比較

出典:マイナビおすすめナビ

明るめの茶髪には01 ライトブラウン、暗めなら02 オリーブブラウンがおすすめ! 黒髪さんなら03 ナチュラルブラウンが肌色にも髪色にもマッチするでしょう。

ブルべ夏・ブルべ冬向けカラー

ブルべ夏・ブルべ冬向けカラーの04、05、06、07、08を肌に塗って色味を比較

出典:マイナビおすすめナビ

ブルべ夏・ブルべ冬向けカラーの04、05、06、07、08を肌に塗って色味を比較

出典:マイナビおすすめナビ

ブルべ向けのラインナップが充実! 黒髪なら04 ディープブラウン、05 ナチュラルグレー、08 ビターグレージュがおすすめ。06 ベリーブラウン、07 モーヴブラウンはほんのりピンクの色味が入ったカラーです。

セザンヌの超細芯アイブロウはどこに売ってる?

セザンヌ 超細芯アイブロウは、マツモトキヨシなどのドラッグストアやドンキホーテ、スーパーなど全国の取扱い店舗で販売されています。ぜひセザンヌコーナーへ行って実際の色味を確認してみてください。

また、Amazonなどの通販サイトからも購入できます。手軽にゲットしたい方はチェックしてみてください。

カラバリ豊富で自分に合う色が見つかる!

※各社通販サイトの 2024年12月4日時点 での税込価格

「超細芯アイブロウ」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴
セザンヌ『超細芯アイブロウ 01』 セザンヌ『超細芯アイブロウ 01』

※各社通販サイトの 2024年12月4日時点 での税込価格

カラバリ豊富で自分に合う色が見つかる!

そのほかのカラーはこちら!

02 オリーブブラウン 03 ナチュラルブラウン 04 ディープブラウン 05 ナチュラルグレー 06 ベリーブラウン 07 モーヴブラウン 08 ビターグレージュ
パッケージ(画像出典:Amazon)
02 オリーブブラウン
03 ナチュラルブラウン
04 ディープブラウン
05 ナチュラルグレー
06 ベリーブラウン
07 モーヴブラウン
08 ビターグレージュ
Amazon 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

セザンヌの超細芯アイブロウの使い方

理想の眉毛の形を決めたら、自眉が生えていない部分に眉毛を1本1本描き足すように色をのせていきます。一気に書こうとせず、細い線でサッサっと軽いタッチで描いていくのがポイント。芯が細くて折れやすいので、1mm以上繰り出さないようにしましょう。

おすすめの眉マスカラを紹介!

セザンヌのアイブロウで黒髪から洒落眉まで自由自在!

この記事では、極細芯の書きやすさやコスパの高さが話題のセザンヌ「超細芯アイブロウ」を実際に使って、発色や色味を徹底比較しました!

税込550円という破格のプチプラだから、メイクやファッションに合わせて使い分けるのもおすすめ。ぜひ記事を参考にして、自分に合った色を見つけてくださいね!

PR提供:セザンヌ化粧品
企画/制作/編集:ハピコス編集部

page top button