VIO専用カミソリでセルフ除毛!
デリケートゾーンの部位をあらわす「VIO」。正面から見て三角になる部位はVライン(Vゾーン)、女性器のまわりをIライン(Iゾーン)、肛門まわりをOライン(Oゾーン)と呼び、3つの部位をまとめてVIOといいます。
VIOは、自分からは確認しにくい部位のため、自己処理をするのが難しいと感じる人も多いはず。また、皮膚が薄くて傷つきやすいところでもあるので、慎重に行う必要があります。VIO専用カミソリなら、通常のカミソリよりも比較的剃りやすく作られているので、自己処理もスムーズにできますよ。
手動・電動タイプ問わずドラッグストアでも手に入ります。脱毛前後の自己処理をしたい、下着からはみ出した毛だけ剃りたい、毛量を少なくしたい、という人は、ぜひVIO専用カミソリを使ってセルフ除毛をしてみましょう。
VIO専用カミソリのタイプ別診断

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
求めているタイプを知ってより自分に合った商品を見つけましょう!
特徴を知ったうえで好みのタイプを選ぼう
自分の悩みや好みに合わせたVIOカミソリを選ぶために、それぞれの特徴を見ていきましょう。
おすすめの部位 | メリット | デメリット | |
カミソリ |
Vライン |
・深剃りでき、つるつるに仕上がる |
・チクチクしやすい |
シェーバー |
I・Oライン |
・カミソリより安全 |
・カミソリに比べると剃り味が劣る |
ヒートカッター |
Vライン |
・カミソリより安全 |
・つるつるにはならない |
◆カミソリ(すきカミソリ)
つるつるな仕上がりを目指すならカミソリがおすすめ。シェーバーに比べ比較的安価で手に入り、深剃りできる。毛量を調節できるすきカミソリと併用すると、Vラインの形だけでなくボリュームもきれいに整えられる。剃り味がいいぶん肌への刺激が強いため、ていねいなケアが重要。
◆シェーバー
カミソリより安全に、肌への負担を抑えつつお手入れしたい人におすすめ。とくにお手入れが難しいIOライン向き。毛の長さを調節できるタイプであれば、つるつる~短めにも整えられる。防水タイプを選べば、お風呂での処理も可能。
◆ヒートカッター
熱で毛を焼き切るヒートカッターは、下着からはみ出た毛を処理するのにおすすめ。切断面が丸くなるため下着からつき出しにくく、シェーバーよりさらにチクチクしない使用感が特徴。また、熱線部分は肌に触れない仕組みなので、肌を傷つけることなく安全に使用できる。
VIOの自己処理事情を聞いた! カミソリはどう使ってる?
なかなか人に聞けないVIO処理のやり方について、体験談を聞いてみました。ぜひVIOセルフ除毛の参考にしてみてください。

愛用者
肌への負担が少ないシェーバーを愛用してます
デリケートゾーンの脱毛は、早々に脱毛サロンへ任せることにしました。そのため、自己処理をするのは、光脱毛の施術を受ける前のタイミング。サロンで販売していたシェーバーでおこないました。
施術が完結してからも気になったときはシェーバーで処理しますが、チクチクしないです。安価なカミソリでの処理は肌がキズつきますし、伸びてきた時も痛くてかゆいし……。肌への負担が少ないシェーバーを選んで正解でした。(Nさん/20代)

愛用者
ボリュームダウンできるすきカミソリを検討中
比較的肌にやさしいタイプのカミソリを使用しています。脱毛サロンでVIOをお手入れしてもらう前に、一度つるつるにする必要があったため購入しました。ただ、自分でIOラインを剃るのはやはりむずかしく、肌をキズつけてしまったことも。
事前にシェービング剤を塗ったり、処理後に保湿したりもしましたが、肌のチクチク感や肌荒れに悩まされました。つるつるにする予定はないので、サロンでの契約が終了したらボリュームを調節する程度のお手入れにしようと思っています。(Mさん/30代)
VIO専用カミソリおすすめ7選
それぞれの特徴がわかったところで、おすすめのVIO用カミソリをチェックしてみましょう。
皮膚科医・産婦人科医テスト済で肌にやさしい!
◆肌への接触を抑え、やさしく剃れるスキンセーフティーバーつき
◆刃の裏に搭載したピンポイントトリマーによって、こまかな部位も剃りやすい
◆濡れた手でも扱いやすいラバークリップ
◆剃り残しやシェービングによる肌の負担を抑えるための特別なデザイン
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
タイプ | カミソリ |
---|
タイプ | カミソリ |
---|
6枚刃でしっかり&やさしく剃れる!
◆6枚刃だから少ない回数でしっかりと剃れて肌にやさしい
◆デザインカッター付きで指の毛やVラインのキワなど細かい部分まで剃ることができる
◆ダイヤモンドコーティングで歯の耐久性と切れ味を実現
◆スルスルとストレスなく剃れるとの口コミ多数!
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
タイプ | カミソリ |
---|
タイプ | カミソリ |
---|
扱いやすいコンパクトヘッドできれいなVラインに
◆刃が食い込みにくいようガードのついた安心設計
◆持ち手に窓がついているので、きちんと見ながら処理しやすい
◆プチプラな3本セットのため気軽に使い捨てできる
◆剃りにくい生えぎわも、コンパクトなヘッドで思いどおりに整えられる
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
タイプ | カミソリ |
---|
タイプ | カミソリ |
---|
フォルムメイクとボリュームダウンを1本で叶える!
◆ボディ用シェーバーでラインを整え、電動トリマーでボリュームと長さを調節できる
◆水に濡れるとジェル状のシェービング剤が溶け出し、肌を保護してくれる
◆電動トリマーは毛の長さを0.3~6mmまで4段階に調節可能
◆ウォータープルーフ設計なので浴室でも安心して使える
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
タイプ | カミソリ、すきカミソリ |
---|
タイプ | カミソリ、すきカミソリ |
---|
ペンシル型で持ち運びにも便利な電動トリマー
◆刃が直接肌に触れないトリマー式なので、剃った後のチクチクが苦手な人におすすめ
◆5mmと10mmに調節可能なアタッチメントつき! アンダーヘアのボリュームを調節できる
◆ポーチに入れておけるマスカラサイズのシンプルデザイン
◆替刃やお手入れ用ブラシも一緒に収納できるケースつき
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
タイプ | カミソリ、すきカミソリ |
---|
タイプ | カミソリ、すきカミソリ |
---|
毛量の調節に便利な2WAY仕様のすきカミソリ
◆2.2cmのコンパクトヘッドで見えにくいIOゾーンを整えられる
◆Vゾーンの毛量調節は、持ち手側についた刃で上から下へなでるだけ!
◆好みの長さになるよう、少しずつ毛量を調節できる
◆刃部を握っても刃が直接肌に当たらない安全設計
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
タイプ | すきカミソリ |
---|
タイプ | すきカミソリ |
---|
VIOお手入れ初心者にもおすすめヒートカット方式
◆熱で毛先を丸く焼き切るヒートカットタイプ
◆毛の先端が丸く仕上がるのでチクチクしづらく、下着からのつき出しも抑えられる
◆90度回転するヘッドでこまかいところもお手入れしやすい
◆持ち運びに便利なUSB充電式なので、旅行やデートでも安心
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
タイプ | ヒートカッター |
---|
タイプ | ヒートカッター |
---|
VIO専用シェーバーおすすめ4選
より安全にお手入れできるVIO用シェーバーもチェックしていきましょう。
敏感なVIOの肌にやさしい電動トリマー
◆毛量の調節はトリマーで、コームを使えば毛の長さも調節できるすぐれもの
◆スキンプロテクトカバーで刃が直接肌に触れるのを防ぎ、引っかかりも軽減してくれる
◆コンパクトで小まわりが利くため、アンダーヘアを思いどおりに整えやすい
◆トリマーのヘッド部分は水洗いできるのでいつも清潔を保てる
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
充電方法 | 電池 |
---|---|
防水 | 〇 |
充電方法 | 電池 |
---|---|
防水 | 〇 |
なめらかな音波振動でやさしく剃れる
◆1秒間に約100回の振動により、肌にやさしい剃りごこちを叶える
◆小さいヘッドでこまかい部分までお手入れしやすく、脇や指など全身に使える
◆替刃式・水洗いできる生活防水機能つきで衛生面も安心
◆ビタミンE配合のアロエスムーザー搭載でなめらかな肌あたり
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
充電方法 | 電池 |
---|---|
防水 | 〇 |
充電方法 | 電池 |
---|---|
防水 | 〇 |
2種類のヘッドとアタッチメントで好みのデザインに
◆ガードブレードで肌を守りながら、太い毛もパワフルにカットできる
◆全身に使える幅広のフィニッシュヘッドを使えば、素早くつるつるのデリケートゾーンに
◆肌が敏感なIOラインには、スキンガードを装着して安全にケアできる
◆ボリュームダウンコームを装着すると、かんたんに毛の長さを整えられる
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
充電方法 | 電池 |
---|---|
防水 | 〇 |
充電方法 | 電池 |
---|---|
防水 | 〇 |
ヘッドを使い分けて思いどおりの仕上がりに
◆トリマーアタッチメントを装着すると2~8mmの4段階に毛の長さを調節可能
◆毛の流れにそってなでるように動かすだけで、かんたんに毛量と長さを調節できる
◆刃が肌に直接触れないネット刃で、安心かつつるつるに仕上げられる
◆収納や持ち運びにもうれしい専用ポーチつき
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
充電方法 | 電池 |
---|---|
防水 | 〇 |
充電方法 | 電池 |
---|---|
防水 | 〇 |
【口コミ】VIO専用カミソリ・シェーバー2選 みんなの買ってよかった! 商品を紹介
このほか、みんながどんな自己処理アイテムを使っているか、商品とともに体験談を紹介します。

愛用者
持ちやすいペンシル型! こまかい産毛まで剃れる
Vラインを整えるために購入しました。それまではボディ用のT字カミソリで自己処理していましたが、こちらのほうが毛流れに合わせて剃りやすく、肌をキズつける心配も減りました。生活防水なので、さっと洗える点も気に入っています。
広い範囲の処理には向いていませんが、Vライン以外にも、指などのこまかいムダ毛ケアにぴったりです。(Iさん/30歳)
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
タイプ | 電動カミソリ |
---|
タイプ | 電動カミソリ |
---|

愛用者
ドライケアOK! 肌にやさしく自己処理できる
脱毛サロンのおすすめで購入しました。肌を濡らさなくてもさっと使えて、肌をキズつけることもないので気に入っています。
全身に使えるうえ、Vラインの太い毛もきれいに処理しやすいです。肌にやさしいので、脇・顔の産毛処理にも使用しています。(Nさん/26歳)
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格
充電方法 | 電池 |
---|---|
防水 | ‐ |
充電方法 | 電池 |
---|---|
防水 | ‐ |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ |
---|---|---|---|---|
Gillette(ジレット)『ヴィーナス VIO カミソリホルダー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格 |
皮膚科医・産婦人科医テスト済で肌にやさしい! | カミソリ |
Schick(シック)『サロンプラス トーンアップ ボディシェーバーホルダー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格 |
6枚刃でしっかり&やさしく剃れる! | カミソリ |
フェザー『ピアニィ VL Vライン用』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格 |
扱いやすいコンパクトヘッドできれいなVラインに | カミソリ |
Schick(シック)『ハイドロシルク トリムスタイル ホルダー(刃付き)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格 |
フォルムメイクとボリュームダウンを1本で叶える! | カミソリ、すきカミソリ |
貝印『ムダ毛トリマー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格 |
ペンシル型で持ち運びにも便利な電動トリマー | カミソリ、すきカミソリ |
フェザー『ピアニィ VIO デリケートゾーン用』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格 |
毛量の調節に便利な2WAY仕様のすきカミソリ | すきカミソリ |
プリティデイ『ヒートカッター』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格 |
VIOお手入れ初心者にもおすすめヒートカット方式 | ヒートカッター |
貝印『bi-hada ompa L ホルダー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月19日時点 での税込価格 |
持ちやすいペンシル型! こまかい産毛まで剃れる | 電動カミソリ |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする レディースのカミソリの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのレディースのカミソリの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
処理前後の保湿は忘れずにしよう!
カミソリの刺激や摩擦によってカミソリ負けをしてしまった経験がある人も多いはず。自己処理をするときは、シェービング剤を使って肌を保護してあげることが大切です。シェービング剤は肌とカミソリの間でクッションの役割を果たし、滑りをスムーズにするだけでなく、刃の刺激から肌を守ってくれます。
また、処理後の保湿ケアも欠かせません。肌へのダメージを抑えたお手入れ方法であっても、処理後は通常よりも乾燥しやすい状態。自己処理をする際は、ジェルやローションなどの保湿剤も準備することを忘れないようにしましょう。
ほかの自己処理アイテムをチェック 【関連記事】
デリケートだからこそVIOのケアは丁寧に
VIO用カミソリやシェーバーの特徴やおすすめ商品を紹介しました。VIOの自己処理は家で手軽にできるのが魅力ですが、肌トラブルになりやすいというデメリットもあります。自分に合った処理アイテムやチクチクしないやり方を見つけて、VIOゾーンを快適に保ちましょう。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。