商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | おすすめの髪質、髪悩み | 香り |
---|---|---|---|---|---|
トラック『トラック オイルNo.3』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
SNSでも大人気の金木犀のような香り | 髪が多い、かたい、まとまりにくい、ハイダメージ毛 | シトラスフローラル |
トラック『トラック オイル No.2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
まとまりと軽さのバランスがgood! | 普通~かため、乾燥、ダメージ毛 | シトラスハーブ |
トラック『トラック オイル No.1』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
優しいツヤとうるおいで上品な素髪に | 髪が細い、やわらかい、ボリュームダウンしたくない | フレッシュシトラス |
トラック『トラック オイル ローズ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
カラーの色落ちを防いでくれる赤いヘアオイル | カラーの色持ちをよくしたい | ローズ |
トラック『トラック オイル カシス&バジル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
髪のうねりや絡まり改善にぴったりな緑のヘアオイル | うねり、絡まり | カシス&バジル |
【口コミ高評価】トラックオイルとはどんなヘアオイル? 話題の人気ヘアオイル!
ナチュラルオーガニックケアブランド「track」から2020年8月に販売されたトラックオイルは、「心地のよい毎日をデザインする」ことを追及して作られました。
トラックは、全製品が天然由来成分97.2%以上のヘルシー処方で、オーガニック認定された原料を積極的に使用。また、安心して使用できるよう、遺伝子組み換え原料やパラベン、合成着色料や鉱物油は不使用にこだわり、心地いい使用感を追及しています。
トラックのヘアオイルはなぜ人気?
SNSでも人気のトラックのヘアオイル。香りや質感にこだわっているので、「金木犀の香りが癒される」「髪がサラサラになった」「パサつく髪もしっとりまとまる」など、香りや使用感に定評があり、男女問わず使えるのが魅力です。
また、数滴でもしっとりまとまり、全身の保湿ケアにも使えるコスパの高さもポイントのひとつでしょう。
トラックヘアオイルの全5種類の違いを紹介!
トラックヘアオイルのラインナップは次の5種類! それぞれの違いと特徴を見てみましょう。
トラック オイル No.1 | トラック オイルNo.2 | トラック オイルNo.3 | トラック オイル カシス&バジル | トラック オイル ローズ | |
パッケージ(出典:Amazon/楽天) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
価格※編集部調べ |
¥4,180(税込) |
¥4,180(税込) |
¥4,180(税込) |
¥4,180(税込) |
¥4,180(税込) |
香り |
フレッシュシトラス |
シトラスハーブ |
シトラスフローラル |
カシス&バジル |
ローズ |
用途 |
スタイリング、アウトバストリートメント、全身ケア |
スタイリング、アウトバストリートメント、全身ケア |
スタイリング、アウトバストリートメント、全身ケア |
スタイリング、アウトバストリートメント |
スタイリング、アウトバストリートメント |
こんな人におすすめ |
髪が細い、やわらかい、ボリュームダウンしたくない |
乾燥、ダメージ毛 |
髪が多い、かたい、まとまりにくい、乾燥、ハイダメージ毛、香りを楽しみたい |
髪のうねり、絡まり、香りを楽しみたい |
カラーの退色を防ぐ、香りを楽しみたい |
【どれがいい?】トラックヘアオイルの選び方
髪質や悩みに合わせたトラックヘアオイルの選び方を見ていきましょう。
(1)スタイリングも重くなることなく、ほどよいツヤをプラス→No.1
サラッと軽い使い心地なのが「トラック オイル No.1」。スタイリングが重くなりにくく、ほどよくツヤのあるナチュラルヘアが叶います。
オイルでボリュームダウンしたくない細い髪や軟毛の方にぴったりのオイルです。
(2)まとまりと軽さも両方ほしい→No.2
まとまりと軽さのバランスがちょうどいいのが「トラック オイル No.2」。ブリーチやハイライトなどでダメージが気になる髪にも、じゅうぶんなツヤとまとまりが出る調和のとれた万能オイルです。
3)ダメージやボリュームを抑えたい!→No.3
髪が多い・かたい、ハイダメージ毛やパサつき、くせ毛が気になるなどの扱いにくい髪質の方には「トラック オイルNo.3」がおすすめ。しっとりしたオイルなので、パサつく髪にうるおいを与え、まとまりのある髪に仕上げます。
(4)髪のうねりや絡まりを改善したい!→カシス&バジル
うねりや絡まりが気になるときは「トラック オイル カシス&バジル」がおすすめ。熱に反応するヒートケア成分がダメージ部分に吸着してキューティクルを整え、髪のうねりや絡まりの改善効果が期待できます。
(5)カラーの退色を防ぎたい!→ローズ
カラーの持ちをよくしたい方は「トラック オイル ローズ」がおすすめ。チアプロテクト成分がヘアカラーの退色を防ぎ、髪本来の水分と油分のバランスを整えて髪色をきれいに保ってくれます。
トラックヘアオイルはどこに売ってる? 公式通販や取扱店は?
トラックのヘアオイルは、ドン・キホーテやプラザ、ロフト、ハンズなどで取り扱いがあります。また、Amazonや楽天市場、Qoo10などからも購入できますよ。

ハピコス編集部
SNSでも大人気の金木犀のような香り
髪が多い・かたい、まとまりにくい、ダメージが気になる方にぴったりな、天然由来成分99.19%のマルチな美容オイル。いきいきとした自然なツヤが出て、しっとりと指どおりよくまとまるのが特徴です。
粘性があるNo.3は、ボディマッサージ剤としてもおすすめ。トラックオイルのなかでも人気が高く、金木犀のような気高さと謙虚さが感じられるフローラルの香りに癒される人が続出しています!
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格
おすすめの髪質、髪悩み | 髪が多い、かたい、まとまりにくい、ハイダメージ毛 |
---|---|
香り | シトラスフローラル |
おすすめの髪質、髪悩み | 髪が多い、かたい、まとまりにくい、ハイダメージ毛 |
---|---|
香り | シトラスフローラル |

ハピコス編集部
まとまりと軽さのバランスがgood!
天然由来成分99.2%のマルチな美容オイルは、まとまりと軽さの両方がほしい方にぴったり。パーマやカラーによるダメージでパサつく髪をしっとりまとめつつ、風に吹かれるとふんわりとした軽さが残ります。
心を落ち着けてくれるシトラスをメインに清々しいグリーンをプラスした、ハーバルな香りに気分もスッキリ。
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格
おすすめの髪質、髪悩み | 普通~かため、乾燥、ダメージ毛 |
---|---|
香り | シトラスハーブ |
おすすめの髪質、髪悩み | 普通~かため、乾燥、ダメージ毛 |
---|---|
香り | シトラスハーブ |

ハピコス編集部
優しいツヤとうるおいで上品な素髪に
サラッと軽い質感の天然由来成分100%のマルチな美容オイル。ベタつかないので、ナチュラルスタイルが作りやすいのが特徴です。肌になじみやすいなめらかな手触りなので、ブースターや全身保湿ケアにもぴったりですよ!
おひさまの光をたっぷり浴びて育ったさわやかな柑橘系の果実を繊細にまとめあげたフレッシュな香りは、毎日の活力になるでしょう。
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格
おすすめの髪質、髪悩み | 髪が細い、やわらかい、ボリュームダウンしたくない |
---|---|
香り | フレッシュシトラス |
おすすめの髪質、髪悩み | 髪が細い、やわらかい、ボリュームダウンしたくない |
---|---|
香り | フレッシュシトラス |

ハピコス編集部
カラーの色落ちを防いでくれる赤いヘアオイル
チアプロテクト成分がヘアカラーの退色を防いで、髪本来の水分と油分バランスを整えることで髪色をきれいに保ちます。親水性のいい植物オイルが髪の内部まで浸透し、うるおいのあるしなやかな髪へ。テクスチャーは、No.3と同じです。
ローズの香りをシトラスとアップルの華やかさで際立たせた、華やかな香り。時間が経過すると、温かみのあるウッディやムスクの香りを残します。
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格
おすすめの髪質、髪悩み | カラーの色持ちをよくしたい |
---|---|
香り | ローズ |
おすすめの髪質、髪悩み | カラーの色持ちをよくしたい |
---|---|
香り | ローズ |

ハピコス編集部
髪のうねりや絡まり改善にぴったりな緑のヘアオイル
ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪を守る、ヒートケア成分がダメージヘアに吸着! キューティクルを整えて髪のうねりや絡まりを改善してくれます。髪本来の水分と油分バランスを整え、まとまりのいいツヤ髪へ。テクスチャーは、No.2とNo.3の中間くらいです。
さわやかなベルガモットとハーバル感のあふれるバジルの香り。アクセントに加えたフルーティなカシス、アンバーやムスクが上質さを演出します。
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格
おすすめの髪質、髪悩み | うねり、絡まり |
---|---|
香り | カシス&バジル |
おすすめの髪質、髪悩み | うねり、絡まり |
---|---|
香り | カシス&バジル |
「トラックオイル」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | おすすめの髪質、髪悩み | 香り |
---|---|---|---|---|---|
トラック『トラック オイルNo.3』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
SNSでも大人気の金木犀のような香り | 髪が多い、かたい、まとまりにくい、ハイダメージ毛 | シトラスフローラル |
トラック『トラック オイル No.2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
まとまりと軽さのバランスがgood! | 普通~かため、乾燥、ダメージ毛 | シトラスハーブ |
トラック『トラック オイル No.1』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
優しいツヤとうるおいで上品な素髪に | 髪が細い、やわらかい、ボリュームダウンしたくない | フレッシュシトラス |
トラック『トラック オイル ローズ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
カラーの色落ちを防いでくれる赤いヘアオイル | カラーの色持ちをよくしたい | ローズ |
トラック『トラック オイル カシス&バジル』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月01日時点 での税込価格 |
髪のうねりや絡まり改善にぴったりな緑のヘアオイル | うねり、絡まり | カシス&バジル |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ヘアオイルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場でのヘアオイルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
トラックへアオイルの使い方
トラックヘアオイルにはスポイトが付属しています。(従来品はアタッチメントキャップ)ショートは1〜2プッシュ、ミディアムは2〜3プッシュ、ロングは3〜4プッシュを目安に使用しましょう。
また、スタイリング剤のほかにも、アウトバストリートメントやブースター、ボディ・ハンド・ネイルオイルといった全身ケアとしても使用可能! バスオイルやルームフレグランスにもおすすめです。
人気のヘアオイルを他にもチェック
トラックオイルで気分をアップさせよう
トラックオイルは、肌に負担のかかる成分を使用せず、心地よさを追求したオイル。香りや質感にもこだわって作られています。
この記事を参考に、自分の髪質や悩みに合うぴったりのトラックオイルを見つけてみてくださいね。まとまりのあるツヤ髪に仕上げ、いい香りをまとって気分をアップさせましょう!
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。