かんたんに保湿ケアができるスティック美容液が今話題! メイクの上からうるおい補給
保湿成分や整肌成分などが詰まったスティック状の美容液が、朝晩だけでなく日中もメイクの上からスキンケアができると話題を集めています。商品によって、保湿成分はもちろん効果やサイズ感、使用方法は異なるもの。肌悩みや用途をチェックして、自分に合ったスティック美容液を探してみてください。
メイク直し・乾燥対策・ツヤ足しができるって本当?
スティック美容液の活用方法は、メイク直しや乾燥対策、ツヤ足しなどさまざまです。商品によって成分が異なるので、使用感や効果は異なります。たとえば、グリセリンやコラーゲン、ヒアルロン酸などが配合されているスティック美容液は保湿効果が見込めるので、乾燥対策に向いていると言えます。
また、ホホバ種子油やヒマワリ種子油などの植物性オイルが配合されている商品もあり、保湿効果に加えて紫外線から肌を守る抗酸化作用やツヤ足しの効果も期待できます。肌がうるおうと乾燥によるメイク崩れも目立ちにくくなるので、メイク直しの際に使用するのもおすすめです。
詳しい成分や選び方についてはこちらの記事をチェック
スティック美容液で人気の商品をピックアップ!
今回ピックアップしたスティック美容液は、ByUR『セラムフィット ボリューミング グロースティックスティック』・TIME SECRET『薬用デイエッセンスバーム』・KAHI『リンクルバウンスマルチバーム』の3商品です。
まずは、商品情報を紹介していきます。
▼ByUR セラムフィット ボリューミング グロースティック
サテンパールと屈折率の高いオイルの効果で、ツヤ感・立体感を作りだせるスティック美容液です。アップルフェノンや5プロバイオティクス、ホホバ種子油、ツボクサエキス、水溶性コラーゲンといった美容成分を贅沢に配合。フィッティングタッチパウダーによって肌にしっとりと密着してくれますよ。
▼TIME SECRET 薬用デイエッセンスバーム
肌荒れ防止やしわの改善、美白(メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ)の有効成分ナイアシンアミド配合! うるおい成分をたっぷりと配合したバームで、肌のキメを整えて水分量アップを目指せます。テクニックいらずでいつでもかんたんにケアできるので、不器用な方でも安心です。
▼KAHIリンクルバウンスマルチバーム
1本で、寝る前や日中の保湿ケア、鎖骨や肩のハイライト、毛先のパサつき、リップケアなどのさまざまなシーンで活躍します。肌の水分蒸発を防ぐKAHIだけの原料、済州(チェジュ)発酵オイルは長い時間をかけて発酵し、検品をクリア。さらに、3種のサーモン由来成分で肌のバリア機能をサポートします。
【結論】あなたに合うスティック美容液はコレ!

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
スティック美容液選びは、商品自体が使いやすいかどうかのチェックはもちろん、自分の肌との相性が大事ですよね。自分の肌質に合うスティック美容液は? それぞれの商品がどんなスティック美容液を求めている人におすすめ?
まずは詳細レビューよりも先に結論を知りたい!というあなたに、早速どれがいいかを発表します!
<検証者M>
・年代:30代
・肌質:乾燥肌
・肌悩み:メイクをしても仕上がりが粉っぽくなる
ハイライト効果を求めるなら→『ByUR』がおすすめ

愛用者
保湿力やハイライト効果、ツヤ出しなど大活躍のスティック美容液です。なかでも、私はハイライトとして使用するのがお気に入り。
ふだんはライトベージュのハイライトを使用していました。しかし、ByURのセラムフィット ボリューミング グロースティックを使用してみると、サテンパールの自然なツヤから得られる自然なハイライトに感動しました。頬骨はもちろん、涙袋や目頭などメイクのポイントとしても使っています。
日中の乾燥対策メインなら→『TIME SECRET』がおすすめ

愛用者
カバンのポケットに収まるちょうどいいサイズの、TIME SECRETの薬用デイエッセンスバーム。乾燥が気になったときにサッと保湿できます。
乾燥シーズンになるとピリピリと痛む頬のあたりに使用しました。しっとりうるおうのに、ベタつきやテカリが気にならないので、いつでもどこでも使用できるのがうれしいポイントです。
1本でマルチに使いたいなら→『KAHI』がおすすめ

愛用者
ほかの商品と比べて少し大きめですが、さまざまな場面で使用できてとても便利です。メイク前に塗ってメイクのりアップ、メイク後に使用してツヤ足し、そのほか髪や爪、指先、首元など乾燥が気になる場所に使用可能!
私は顔のほかに、ささくれ対策に指先へ塗っています。ハンドクリームのベタつきが苦手なので、ピンポイントで保湿できるのがお気に入りです。
3商品を検証!
ここからは3商品の比較です。使用感や持ち運びやすさ、効果などについて検証しました。詳しく見ていきましょう。
まずは商品パッケージの比較

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
シンプルにブランドロゴと商品名が書かれているByURとKAHIに対して、TIME SECRETは効果や用途がわかりやすく記載されています。はじめて使用する方やコスメにあまり詳しくない方にとって、説明がしっかり書かれているパッケージのほうが安心するのではないでしょうか。
またByURやKAHIはシンプルな分、ギフトにも向いています。ちなみに、ByURは箱の側面に使用方法の記載がありますが、KAHIはないのでインターネットなどでの検索必須です。
検証1 使用感
ここでは、テクスチャーやメイク前、メイク後の使用感についてまとめました。
テクスチャー比較

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
ByURは3商品のなかで1番やわらかめだと感じました。肌にピタッと密着してなめらかに滑ります。
TIME SECRETは、1番しっとりとした使用感。やわらかめのバームで、肌に触れると少しひんやりとしました。
KAHIは少しかためのバーム。しかし、塗ってみると体温でじゅわっと溶けるようになじむのが特徴です。
塗った後の肌の状態は?

Photo by マイナビおすすめナビ

Photo by マイナビおすすめナビ
ByURは、ひと塗りで肌がツヤツヤ! オイルとサテンパール入ったバームでみずみずしくうるおいます。しっとりしているのにベタつかないのもうれしいポイントです。
そして、1番しっとりと感じたTIME SECRETは、ツヤ感はすぐになじんで見た目には残らない印象。しかし、時間が経ってもうるおいがつづいていました。
KAHIは、少しベタつきが気になりました。しかし、テカリは感じず、自然なツヤ感が残ります。
【メイク前の使用】塗った後の化粧のりはどう?

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
いつものメイクと比べて、どのスティック美容液もメイクののりがよくなり、みずみずしい肌になりました。
なかでも、KAHIはファンデーションののびがよくなり、透明感のある肌に仕上がりました。スティックが太めな分、広い範囲に塗ることができるのもKAHIの特徴のひとつです。
また、ByURを頬骨に沿って塗ると、自然なツヤがでて水光肌を目指せます。ツヤを抑えたい部分には、TIME SECRETを使用すると粉浮きを防ぐことができました。
【メイク後】メイクの上から使用する場合、ヨレは気になる?
3商品のなかにメイクよれが気になる美容スティックはありませんでした。
とくにByURとTIME SECRETはやわらかめのバームがスーッと滑って、肌なじみもいい印象です。こまめな塗り直しは、滑りごこちがよくツヤが出すぎないTIME SECRETがお気に入りです。
ツヤ感を足したいときにはKAHI、かがやきがほしいときにはByURを使うのがよさそうです。
香り

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
成分に香料が含まれているのは、ByURとKAHIです。ByURは開封時に化粧品独特のにおいがしたので、苦手な方もいるかもしれません。しかし、使用時は注意して嗅いでみないとわからないほど。
KAHIはベビーパウダーのような甘いにおいがやさしく香ってきます。TIME SECRETは香りがまったくしないので、食事やビジネスなど、シーンを選ばず使用できるでしょう。
検証2 持ち運びやすさ

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
1番コンパクトなのは、ByURです。つづいて、TIME SECRET。このふたつは口紅ほどの大きさで、手に収まって使いやすいサイズ感でした。
TIME SECRETは気になるほどではありませんが、少し容器の重みを感じます。KAHIはほかのふたつに比べてやや大きめですが、さまざまな使い方ができるので外出時に持っていく優先順位は高くなりそうです。
ポーチや小さなバッグにも収まりやすい?

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
3商品ともに、ポーチや小さなバッグにもしっかりと収まりました。KAHIは若干ポーチのなかではかさばる印象です。しかし、リップクリームなど小さいものがバッグのなかで迷子になりやすい方にはちょうどいい大きさかもしれません。
検証3 これは実際どうなの? そのほかに知りたい効果の検証も
次に、スティック美容液を使用するときに気になる疑問について検証しました。
顔だけではなく首やデコルテにも使える?

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
デコルテのツヤ出しに使えるスティック美容液は、ByURとKAHIです。どちらも鎖骨をきれいに見せてくれました。ナチュラルなツヤでデコルテや首元に年齢問わず使えそうなのはKAHI、きらきら感がしっかり出て印象が変わるのはByUR。
保湿メインでツヤはあまり出したくないという方は、TIME SECRETを使うのがおすすめです。
保湿だけではなくハイライトとしても使えそうか

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
ハイライトとしての使用がおすすめなのは、ByURです。オイルのツヤ感とサテンパールのかがやきで、立体感のある顔に。頬や鼻筋、唇の上はもちろん、涙袋や目頭に仕込むと目元がパッと明るくなります。
また、自然なツヤでひかえめにハイライト効果を狙いたい方はKAHIを試してみるのがいいでしょう。しかし、夜間など光が少ない場所では目立たず、効果を実感できませんでした。TIME SECRETは、ツヤ感もすぐになじむので、ハイライトとしての使用はあまりおすすめではありません。
検証4 成分表の比較(保湿)

出典:マイナビおすすめナビ

出典:マイナビおすすめナビ
ホホバ種子油やツボクサエキスなどの保湿・整肌成分が贅沢に配合されているByUR。塗った直後はしっかりうるおいを感じ、メイクをオフした後は肌がなめらかになったと実感しました。
TIME SECRETに含まれる保湿成分はエイジツエキスやアーティチョークエキス、濃グリセリンなどです。また、肌荒れ抑制やしわ改善効果が期待できる有効成分ナイアシンアミドを配合しているのも特徴的。オフした後は、肌がつるつるになって驚きました。
KAHIには、3種のサーモン由来成分(加水分解コラーゲン・DNA-NA・水溶性プロテオグリカン)とKAHI独自の済州発酵オイルを配合。ひと塗りでもっちりとした吸いつくような肌に仕上がりました。
【★5つで判定!】総合評価はいかに…
3商品を実際に使用した私が、各項目を5段階評価してみました。自分に合ったスティック美容液を見つける参考にしてください。
ByUR『セラムフィット ボリューミング グロースティック』
パールのきらめきやツヤが目立つので、使用場所を選ぶという点で手軽さには欠けます。しかし、ハイライトやツヤ足しなどメイクに使用して気分があがるのが、ByURのセラムフィット ボリューミング グロースティックです。
かがやきや明るさが夕方まで長くつづくのもうれしいポイント。保湿力もばっちりで、メイクをオフした後はなめらかなツヤっぽい肌になり驚きました。
手軽さ:★★★
しっとり感:★★★
持ち運びやすさ:★★★★★
コスパ:★★★★
香り:★★
衛生面:★★★
パッケージ:★★★★★
TIME SECRET『薬用デイエッセンスバーム』
しっとりうるおうのに、ベタつきやテカリが気になりません。乾燥肌び私は、鼻まわりのメイクが浮いてくることやピリピリと痛むのが悩みなので、気になったときに気軽にサッと塗れて助かります。
スティックの細さもちょうどよく、小鼻や目元、口元などのこまかい部分にも塗りやすいので、使いごこち抜群です。
手軽さ:★★★★★
しっとり感:★★★★★
持ち運びやすさ:★★★★★
コスパ:★★★★
香り:★★★
衛生面:★★★
パッケージ:★★★

ハピコス編集部
30代・乾燥肌の推しは『TIME SECRET』
自分用のデイリーユースなら、TIME SECRETの薬用デイエッセンスバーム推し! 乾燥しやすく日中のピリつきが気になるので、こまめに保湿できるのがポイントです。
使用する際はテクニック不要で、鏡がなくても気になったときに使えます。また、頬が火照りやすいのですが、ひんやりとしたバームが気持ちいいです。
KAHI『リンクルバウンスマルチバーム』
ほかの商品に比べて少し値段は高め。しかし、1本で顔や手先、爪、髪、唇などさまざまな場所に使えます。マルチに使える商品は、それぞれの効果がうすれると思われがちですが、そんなことはなくどの用途でも満足のいく使用感です。
使用後の肌はもっちりと仕上がるので、思わず触ってしまいます。パッケージもおしゃれなので、ギフトにもぴったり。ほんのり甘い香りがお気に入りです。
手軽さ:★★★
しっとり感:★★★★★
持ち運びやすさ:★★★
コスパ:★★★
香り:★★★★★
衛生面:★★
パッケージ:★★★
スティック美容液の商品情報
今回紹介したのは、こちらの商品です。
※各社通販サイトの 2024年10月20日時点 での税込価格
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌・乾燥肌・脂性肌・敏感肌 |
---|---|
どんな肌悩みにおすすめか | 乾燥によるくすみ、毛穴の目立ち |
使用感 | しっとり |
主な保湿成分 | ホホバ種子油、ツボクサエキス |
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌・乾燥肌・脂性肌・敏感肌 |
---|---|
どんな肌悩みにおすすめか | 乾燥によるくすみ、毛穴の目立ち |
使用感 | しっとり |
主な保湿成分 | ホホバ種子油、ツボクサエキス |
※各社通販サイトの 2024年10月20日時点 での税込価格
おすすめの肌質 | 乾燥肌 |
---|---|
どんな肌悩みにおすすめか | 乾燥・しわ・肌荒れ・毛穴 |
使用感 | しっとり |
主な保湿成分 | ナイアシンアミド・ツボクサエキス |
おすすめの肌質 | 乾燥肌 |
---|---|
どんな肌悩みにおすすめか | 乾燥・しわ・肌荒れ・毛穴 |
使用感 | しっとり |
主な保湿成分 | ナイアシンアミド・ツボクサエキス |
※各社通販サイトの 2024年10月20日時点 での税込価格
おすすめの肌質 | 乾燥肌 |
---|---|
どんな肌悩みにおすすめか | ハリやツヤ不足・乾燥 |
使用感 | もっちり |
主な保湿成分 | ヒマワリ種子油・シア脂 |
おすすめの肌質 | 乾燥肌 |
---|---|
どんな肌悩みにおすすめか | ハリやツヤ不足・乾燥 |
使用感 | もっちり |
主な保湿成分 | ヒマワリ種子油・シア脂 |
おすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | おすすめの肌質 | どんな肌悩みにおすすめか | 使用感 | 主な保湿成分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ByUR『セラムフィット ボリューミング グロー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月20日時点 での税込価格 |
普通肌・混合肌・乾燥肌・脂性肌・敏感肌 | 乾燥によるくすみ、毛穴の目立ち | しっとり | ホホバ種子油、ツボクサエキス | |
TIME SECRET『薬用デイエッセンスバーム』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月20日時点 での税込価格 |
乾燥肌 | 乾燥・しわ・肌荒れ・毛穴 | しっとり | ナイアシンアミド・ツボクサエキス | |
KAHI『リンクルバウンスマルチバーム』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年10月20日時点 での税込価格 |
乾燥肌 | ハリやツヤ不足・乾燥 | もっちり | ヒマワリ種子油・シア脂 |
自分に合ったスティック美容液を見つけよう
ByUR『セラムフィット ボリューミング グロースティック』・TIME SEACRET『薬用デイエッセンスバーム』・KAHI『リンクルバウンスマルチバーム』それぞれの特徴を実際の使用感とともにお伝えしました。3商品とも満足度の高い検証結果となりましたが、使用感や効果は商品それぞれに個性があります。この記事を参考に、自分に合ったスティック美容液を探してみてください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。