PR(アフィリエイト)

ヘアバーム人気おすすめ17選【メンズにも】ドラッグストア・ドンキのプチプラなど

ヘアバーム人気おすすめ17選【メンズにも】ドラッグストア・ドンキのプチプラなど
ヘアバーム人気おすすめ17選【メンズにも】ドラッグストア・ドンキのプチプラなど

本記事はプロモーションが含まれています。2025年02月13日に記事を更新しました(公開日2023年02月16日)

今、簡単に濡れ髪やツヤ髪を作れると人気のヘアバーム。寝る前の髪にはもちろん、手やリップなどにもつけることが可能です。プチプラなものが多く、ドラッグストアやドンキなどで購入することも!

ヘアバームを購入するときは、ショートヘアやロングヘア、くせ毛やネコっ毛など、自身の髪の特徴やクセに合わせて購入するといいでしょう。ここでは、ヘアバームの選び方やおすすめ商品、ランキングなどを紹介します。メンズにおすすめのヘアバームもあるので、参考にしてくださいね。

記事の後半にはAmazonや楽天など通販サイトの最新人気ランキングも載せていますので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。


ハピコス編集部

中村 美結

美容・コスメ・化粧品ジャンル担当。日本化粧品検定1級を保有し、化粧品の成分表をチェックするのが趣味の成分オタク。トレンド情報やお悩みなど読者のみなさまの目的に合った情報をお届けします。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 香り 質感 内容量
NANACOSTAR『LEAヘアバーム』 NANACOSTAR『LEAヘアバーム』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

髪の毛の保湿ケアもできるヘアバーム オレンジベルガモット やわらかすぎず硬すぎず 45g
SHIRO『ニームヘアバーム』 SHIRO『ニームヘアバーム』

※各社通販サイトの 2025年2月13日時点 での税込価格

体温ですぐに溶けてなめらかなオイルに変化 ラベンダー、カモミール、フランキンセンス 40g
LILAY『トリートメントバーム』 LILAY『トリートメントバーム』

※各社通販サイトの 2025年2月13日時点 での税込価格

天然由来成分95%以上! 安心して使える 柑橘系 やわらかめ 40g
RETØUCH『ヘアバーム』 RETØUCH『ヘアバーム』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

ブラックのパッケージがかっこいいヘアバーム フレッシュミント 硬め 40g
Linc Original Makers『ヘアバーム997』 Linc Original Makers『ヘアバーム997』

※各社通販サイトの 2025年2月13日時点 での税込価格

8種の天然オイル配合の伸びがいいヘアバーム ゼラニウム、スズラン、サンダルウッド やわらかめ 70g
product『ヘアワックス』 product『ヘアワックス』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

自然由来の原料だけ!肌が弱い方でも安心 柑橘系 硬め 42g
The Public Organic『スーパー ポジティブ クリーミー ヘアバーム』 The Public Organic『スーパー ポジティブ クリーミー ヘアバーム』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

理想的な束感や艶めきのあるニュアンスヘアに フローラルウッディ調の香り やや硬め 40g
BOTANIST『ボタニカルヘアバーム』 BOTANIST『ボタニカルヘアバーム』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

伸びがいいから重くならずに仕上がる レモングラス、ゼラニウム やわらかめ 32g
無印良品『ヘアバーム』 無印良品『ヘアバーム』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

天然由来成分のみ配合! まとまりがある髪に 合成香料フリー 硬め 20g
ミルボン『ジェミールフラン メルティバターバーム』 ミルボン『ジェミールフラン メルティバターバーム』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

バームタイプの洗い流さないトリートメント ピオニー やわらかめ 40g
&be『マルチワックス』 &be『マルチワックス』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

天然由来成分100%! これひとつで全身ケア ハーバルオレンジ やわらかめ 30g
ネイチャーラボ『モイストダイアンOrganic Hair Wax』 ネイチャーラボ『モイストダイアンOrganic Hair Wax』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

サラっとべたつかないから使用感もいい ゼラニウム、ラベンダー 普通 33g
エムプラス『オーガニックバター』 エムプラス『オーガニックバター』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

3種のナチュラルバター配合でうるおいとツヤを実現 やわらかめ 50g
soi『ソイバーム』 soi『ソイバーム』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

今どきの濡れ感や空気感を思い通どおりに ラベンダー やわらかめ 30g
ナプラ『N. ナチュラルバーム』 ナプラ『N. ナチュラルバーム』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

自然なセット力で思いどおりのヘアスタイルに マンダリンオレンジ、ベルガモット やや硬め 45g
STEPHEN KNOLL『 ディファイニング バーム ヘアワックス』 STEPHEN KNOLL『 ディファイニング バーム ヘアワックス』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

スキンケア成分配合! ハンドクリームとしても◎ グリーンフローラルムスク 硬め 50g
アロマキフィ『オーガニックバター』 アロマキフィ『オーガニックバター』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

朝の忙しい時間でも濡れ髪がかんたんに! アロマティックシトラスの香り 硬め 40g
比較一覧の続きを見る

ヘアバームとは? ワックス・オイルとの違いは?

 

ヘアバームとは、シアバターや天然オイル、ミツロウなどを主成分としたスタイリング剤です。オイル系の原料から作られているため、少ない量でもツヤ感を演出できますよ!

ヘアワックスほどのキープ力はありませんが、濡れ感や適度なツヤ、今どきの抜け感があるヘアアレンジや束感作りに適しています。後れ毛や前髪などへのポイント使いもしやすいです。

ソフトからハードまで種類も多く、ワックスやオイルと比べて重くなりすぎず・べたつかずに使いやすいスタイリング剤です。髪だけでなく、ハンドやボディのケアとしても使える商品もありますよ。まさにヘアオイルとヘアワックスのいいとこどりですね。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

こまかい部分もつけ忘れないように注意しよう!

ふだんからヘアバームを使用しています。肩につかないくらいのミディアムヘアなので、毛先は外はねにして前髪は内巻き、仕上げにバームを髪の毛全体につけています。

そのときのポイントとして、前髪にはつけすぎないことやもみあげなどのこまかい部分も忘れずに塗布することがポイントです。あまりヘアバームを多くつけすぎてしまうと、ベタッとしてしまうので気をつけて!(20代/Eさん)

ヘアバームの選び方

ここからはヘアバームの選び方について見ていきましょう。

仕上がりに合わせてタイプを選ぶ

ヘアバームの仕上がりを決めるのは、まとまり・ツヤ・束感・セット力の4つです。詳しくは以下で見ていきましょう。

メリハリのある仕上がりには「まとまり感」が大切

アップスタイルの女性 ペイレスイメージズのロゴ
アップスタイルの女性 ペイレスイメージズのロゴ

ヘアバームの種類によって、重めに仕上がるものやふわっと軽めに仕上がるものなどさまざまです。メリハリのあるまとまった仕上がりを目指すなら、キープ力があるものを選ぶといいでしょう。

ウエットなトレンドヘアには「ツヤ感」を

 

トレンド質感に仕上げるには、体温でオイル状になる商品を選ぶようにしましょう。固めのものだと、髪の毛につけたときに、バームが固まってしまい、毛先に動きが出にくくなってしまうので注意しましょう。

顔まわりのニュアンスを大事にするなら「束感」を

 

ヘアバームは繊細なニュアンスも作りやすいです。シアバターをベースに作られているバームを使うと、髪の毛のうるおいをキープしつつ軽やかな動きをつけることができます。

スタイリングの操作性なら「セット力」も重視して

 

パーマのカールやアイロンで巻いた髪をキレイに保ちたい場合は、キープ力のある商品がおすすめです。

太い髪質や髪が広がりやすい方は、まとまり感を出せる重めのテクスチャー、細くてやわらかい髪質の方は軽いテクスチャーの商品が使いやすいですよ。

髪や肌にやさしい成分を選ぶ

 

髪だけでなく、顔や手など全身に使えるものも多いです。肌が弱い方はオーガニック成分のヘアバームもおすすめです。商品によっては、つけたまま寝ることができるものもありますよ。

「ツヤ」を作れるヘアバームのおすすめ

ヘアバームをツヤ、まとまり感、束感、セット力に分けておすすめの商品を紹介します。まずはツヤを作れるヘアバームを紹介します。

髪の毛の保湿ケアもできるヘアバーム

◆天然由来の成分で髪の毛を保湿しながらスタイリング
◆ヘアセットが苦手な人でも使いやすいテクスチャー
◆富士山の天然水を配合し手肌やリップにも使えるヘアバーム
◆フラーレン配合でカラーケア&紫外線ケア
◆天然精油のオレンジベルガモットで香り長続き

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

香り オレンジベルガモット
質感 やわらかすぎず硬すぎず
内容量 45g

香り オレンジベルガモット
質感 やわらかすぎず硬すぎず
内容量 45g

SHIRO『ニームヘアバーム』

体温ですぐに溶けてなめらかなオイルに変化

◆ツヤや束感などを作りやすいからその日の気分に合わせたヘアスタイルを楽しめる
◆ヘアセット後に残ったバームは身体の乾燥が気になる部位にも使って!
◆ドライヤー前の「洗い流さないトリートメント」としても使用可能

※各社通販サイトの 2025年2月13日時点 での税込価格

香り ラベンダー、カモミール、フランキンセンス
質感
内容量 40g

香り ラベンダー、カモミール、フランキンセンス
質感
内容量 40g

天然由来成分95%以上! 安心して使える

◆敏感肌さんや子どもにも問題なく使うことができる
◆シンプルでコンパクトだから小さな鞄にも入る! 持ち運びに便利
◆ つけるだけで今どきのヘアスタイルに◎ヘアセットの下地としても

※各社通販サイトの 2025年2月13日時点 での税込価格

香り 柑橘系
質感 やわらかめ
内容量 40g

香り 柑橘系
質感 やわらかめ
内容量 40g

ブラックのパッケージがかっこいいヘアバーム

◆センターパートやパーマ、マッシュなどさまざまな髪型に使える
◆フレッシュミントの香りで香水や柔軟剤などのニオイも邪魔しない
◆ほどよいツヤと毛流れを演出してくれるから魅力的なヘアに

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

香り フレッシュミント
質感 硬め
内容量 40g

香り フレッシュミント
質感 硬め
内容量 40g

Linc Original Makers『ヘアバーム997』

8種の天然オイル配合の伸びがいいヘアバーム

◆瓶のフォルムがかわいい! そのまま置いてインテリアとしても
◆髪だけでなく、ハンドクリームやネイルオイルとしても使用可能
◆ゼラニウムやスズラン、サンダルウッドの香りが合わさった魅力的なニオイ

※各社通販サイトの 2025年2月13日時点 での税込価格

香り ゼラニウム、スズラン、サンダルウッド
質感 やわらかめ
内容量 70g

香り ゼラニウム、スズラン、サンダルウッド
質感 やわらかめ
内容量 70g

「まとまり感」をキープできるヘアバームのおすすめ

続いて、まとまり感をキープできるヘアバームから紹介していきます。

自然由来の原料だけ!肌が弱い方でも安心

◆髪だけでなく、肌やリップ、ネイルまでケアできるオーガニックワックス
◆スタイリングしやすいから思いどおりのヘアスタイルが叶う
◆ほのかな柑橘系の香りが気分を上げてくれる
◆コンパクトなサイズだから持ち運びしやすく便利

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

香り 柑橘系
質感 硬め
内容量 42g

香り 柑橘系
質感 硬め
内容量 42g

理想的な束感や艶めきのあるニュアンスヘアに

束感も艶感も両立したニュアンスへアを叶えたい方におすすめのヘアバームです。バームはセット力があるけど艶感がでにくそうと感じていたり、逆にオイルだと艶が出るけどセット力が気になるなどの悩みに対して、バームとオイルのいいとこどりができる新しいスタイリング剤です。

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

香り フローラルウッディ調の香り
質感 やや硬め
内容量 40g

香り フローラルウッディ調の香り
質感 やや硬め
内容量 40g

伸びがいいから重くならずに仕上がる

◆人肌で瞬時にオイル状へ変化! 忙しいときでも手早くセットできる
◆植物由来のオイルベースのバーム◎乾燥している身体の部位にも使用可能
◆レモングラスとゼラニウムの香りがつけるだけで香り華やかな気分に

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

香り レモングラス、ゼラニウム
質感 やわらかめ
内容量 32g

香り レモングラス、ゼラニウム
質感 やわらかめ
内容量 32g

天然由来成分のみ配合! まとまりがある髪に

◆シンプルなパッケージだから男性も使いやすい
◆合成香料フリー・無着色・アルコールフリーで子どもに使っても◎
◆無印良品でのお買いものついでに購入することも可能
◆コンパクトで持ち運びに便利! 気になったときにサッと出せる

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

香り 合成香料フリー
質感 硬め
内容量 20g

香り 合成香料フリー
質感 硬め
内容量 20g

バームタイプの洗い流さないトリートメント

◆ドライヤーの熱で溶けて常温でかたまる! 髪の毛を朝までキレイにたもつ
◆つけたて、ドライ中、ドライ後で香りが変化するから飽きない
◆ ハンドクリームとしても使えるから外出時にも便利
◆ピンクのパッケージがかわいくて持っているだけで気分も上がる

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

香り ピオニー
質感 やわらかめ
内容量 40g

香り ピオニー
質感 やわらかめ
内容量 40g

「束感」を演出できるヘアバームのおすすめ

天然由来成分100%! これひとつで全身ケア

◆適度なホールド力◎動きのあるヘアスタイリングにも
◆口に入っても安心な成分だからやペットの肉球ケアにも使える
◆6種類の天然精油をブレンド◎さわやかでみずみずしい香りで気分も上がる

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

香り ハーバルオレンジ
質感 やわらかめ
内容量 30g

香り ハーバルオレンジ
質感 やわらかめ
内容量 30g

サラっとべたつかないから使用感もいい

◆ダメージや乾燥が気になる髪も毛先までうるおいツヤツヤに
◆重すぎないヘアワックスだからナチュラル感もウエット感も自由自在
◆ ゼラニウムとラベンダーの香りで明るくさわやかな気分に

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

香り ゼラニウム、ラベンダー
質感 普通
内容量 33g

香り ゼラニウム、ラベンダー
質感 普通
内容量 33g

3種のナチュラルバター配合でうるおいとツヤを実現

◆ハンドクリームやボディクリームとしても使用できるから手を洗う必要なし
◆使いつづけるうちに髪が変わり自信につながる
◆ コンパクトだから置き場所に困らない◎持ち運びもしやすい

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

香り
質感 やわらかめ
内容量 50g

香り
質感 やわらかめ
内容量 50g

今どきの濡れ感や空気感を思い通どおりに

◆セミウエットな質感をかんたんに表現できる◎
◆リップや手など身体の乾燥が気になるところに使用可能! べたつかないからここちいい
◆ラベンダーの香りは時間が経ってもそのまま楽しめる

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

香り ラベンダー
質感 やわらかめ
内容量 30g

香り ラベンダー
質感 やわらかめ
内容量 30g

「セット力」のあるヘアバームのおすすめ

自然なセット力で思いどおりのヘアスタイルに

◆髪全体にもみ込んでつけると自然なツヤやほどよい束感ができる
◆マンダリンオレンジとベルガモットの香りでつけるだけでさわやかに
◆保湿クリームとしても使えるからひとつ持っていると便利

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

香り マンダリンオレンジ、ベルガモット
質感 やや硬め
内容量 45g

香り マンダリンオレンジ、ベルガモット
質感 やや硬め
内容量 45g

スキンケア成分配合! ハンドクリームとしても◎

◆ヘアスタイルが崩れても揉みこむだけで自由自在にリメイク可能
◆軽やかな動きや束感、ナチュラルなニュアンスも作りやすくサロンの仕上がりに
◆ UVカット成分配合で紫外線から髪を守る
◆グリーンフローラルムスクの香りでリラックスできる

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

香り グリーンフローラルムスク
質感 硬め
内容量 50g

香り グリーンフローラルムスク
質感 硬め
内容量 50g

朝の忙しい時間でも濡れ髪がかんたんに!

◆気になるアホ毛もなでるだけでケアOK! まとまりのあるヘアに
◆髪になじませた後は、そのまま肌にも使うことができるから余すことなく使える
◆使うだけでこなれ感のあるヘアスタイルに変化

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

香り アロマティックシトラスの香り
質感 硬め
内容量 40g

香り アロマティックシトラスの香り
質感 硬め
内容量 40g

「ヘアバーム」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 香り 質感 内容量
NANACOSTAR『LEAヘアバーム』 NANACOSTAR『LEAヘアバーム』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

髪の毛の保湿ケアもできるヘアバーム オレンジベルガモット やわらかすぎず硬すぎず 45g
SHIRO『ニームヘアバーム』 SHIRO『ニームヘアバーム』

※各社通販サイトの 2025年2月13日時点 での税込価格

体温ですぐに溶けてなめらかなオイルに変化 ラベンダー、カモミール、フランキンセンス 40g
LILAY『トリートメントバーム』 LILAY『トリートメントバーム』

※各社通販サイトの 2025年2月13日時点 での税込価格

天然由来成分95%以上! 安心して使える 柑橘系 やわらかめ 40g
RETØUCH『ヘアバーム』 RETØUCH『ヘアバーム』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

ブラックのパッケージがかっこいいヘアバーム フレッシュミント 硬め 40g
Linc Original Makers『ヘアバーム997』 Linc Original Makers『ヘアバーム997』

※各社通販サイトの 2025年2月13日時点 での税込価格

8種の天然オイル配合の伸びがいいヘアバーム ゼラニウム、スズラン、サンダルウッド やわらかめ 70g
product『ヘアワックス』 product『ヘアワックス』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

自然由来の原料だけ!肌が弱い方でも安心 柑橘系 硬め 42g
The Public Organic『スーパー ポジティブ クリーミー ヘアバーム』 The Public Organic『スーパー ポジティブ クリーミー ヘアバーム』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

理想的な束感や艶めきのあるニュアンスヘアに フローラルウッディ調の香り やや硬め 40g
BOTANIST『ボタニカルヘアバーム』 BOTANIST『ボタニカルヘアバーム』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

伸びがいいから重くならずに仕上がる レモングラス、ゼラニウム やわらかめ 32g
無印良品『ヘアバーム』 無印良品『ヘアバーム』

※各社通販サイトの 2024年09月27日時点 での税込価格

天然由来成分のみ配合! まとまりがある髪に 合成香料フリー 硬め 20g
ミルボン『ジェミールフラン メルティバターバーム』 ミルボン『ジェミールフラン メルティバターバーム』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

バームタイプの洗い流さないトリートメント ピオニー やわらかめ 40g
&be『マルチワックス』 &be『マルチワックス』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

天然由来成分100%! これひとつで全身ケア ハーバルオレンジ やわらかめ 30g
ネイチャーラボ『モイストダイアンOrganic Hair Wax』 ネイチャーラボ『モイストダイアンOrganic Hair Wax』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

サラっとべたつかないから使用感もいい ゼラニウム、ラベンダー 普通 33g
エムプラス『オーガニックバター』 エムプラス『オーガニックバター』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

3種のナチュラルバター配合でうるおいとツヤを実現 やわらかめ 50g
soi『ソイバーム』 soi『ソイバーム』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

今どきの濡れ感や空気感を思い通どおりに ラベンダー やわらかめ 30g
ナプラ『N. ナチュラルバーム』 ナプラ『N. ナチュラルバーム』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

自然なセット力で思いどおりのヘアスタイルに マンダリンオレンジ、ベルガモット やや硬め 45g
STEPHEN KNOLL『 ディファイニング バーム ヘアワックス』 STEPHEN KNOLL『 ディファイニング バーム ヘアワックス』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

スキンケア成分配合! ハンドクリームとしても◎ グリーンフローラルムスク 硬め 50g
アロマキフィ『オーガニックバター』 アロマキフィ『オーガニックバター』

※各社通販サイトの 2024年12月19日時点 での税込価格

朝の忙しい時間でも濡れ髪がかんたんに! アロマティックシトラスの香り 硬め 40g
比較一覧の全部を見る

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ヘアスタイリング剤の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのヘアスタイリング剤の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ヘアスタイリング剤ランキング
楽天市場:ヘアスタイリング剤ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【口コミ紹介】人気アイテムをピックアップ!

ここで何商品か、実際に使ってみての口コミを見てみましょう。
※口コミはあくまで個人の感想です。

Linc Original Makers『ヘアバーム997』の口コミ

https://cloudflare.lipscosme.com/image/3d70b576b11dcd5b1816695b-1663596984.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/3d70b576b11dcd5b1816695b-1663596984.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/3d70b576b11dcd5b1816695b-1663596984.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/3d70b576b11dcd5b1816695b-1663596984.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375

出典:LIPS

香りが癒されるツヤ系ヘアバーム

LINC ORIGINAL MAKERS
THE HAIR BARM 997

とってもお気に入りのヘアバーム!
やっと出会えた

1年ほど前に見つけて、そこからずっと使ってる!
ほぼ毎日使用してるけど、
まだ1個目使い終わりません...
コスパ良すぎーーーー
購入するときは少し高いかなーって思ったけど、
お値段以上で本当に満足

コテを使う時間がない時も、
このバームだけ使用すれば、
ツヤ感のある外ハネ完成する!!♀

香りが癒されるツヤ系ヘアバーム

LINC ORIGINAL MAKERS
THE HAIR BARM 997

とってもお気に入りのヘアバーム!
やっと出会えた

1年ほど前に見つけて、そこからずっと使ってる!
ほぼ毎日使用してるけど、
まだ1個目使い終わりません...
コスパ良すぎーーーー
購入するときは少し高いかなーって思ったけど、
お値段以上で本当に満足

コテを使う時間がない時も、
このバームだけ使用すれば、
ツヤ感のある外ハネ完成する!!♀

ナプラ『N. ナチュラルバーム』の口コミ

https://cloudflare.lipscosme.com/image/2b9d5595524b32e10a075110-1664882206.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/2b9d5595524b32e10a075110-1664882206.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/2b9d5595524b32e10a075110-1664882206.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375

出典:LIPS

このヘアバームは程よいセット力でナチュラルな濡れ髪になるのが特徴です。ちょっと重めの使い心地で束感もつくりやすいホールドしてくれるというよりは、ニュアンスを出すのに向いているなと思いました◎
私はオイルタイプなど軽めのスタイリング剤だとすぐに広がってしまうのですが、こちらはまとまりをキープしてくれます
よりツヤ感を出したいときにはオイルと混ぜて使うのもおすすめです。

このヘアバームは程よいセット力でナチュラルな濡れ髪になるのが特徴です。ちょっと重めの使い心地で束感もつくりやすいホールドしてくれるというよりは、ニュアンスを出すのに向いているなと思いました◎
私はオイルタイプなど軽めのスタイリング剤だとすぐに広がってしまうのですが、こちらはまとまりをキープしてくれます
よりツヤ感を出したいときにはオイルと混ぜて使うのもおすすめです。

LILAY『トリートメントバーム』の口コミ

https://cloudflare.lipscosme.com/image/cb9d9651011f9f314f42ca37-1619940797.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/cb9d9651011f9f314f42ca37-1619940797.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/cb9d9651011f9f314f42ca37-1619940797.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375 https://cloudflare.lipscosme.com/image/cb9d9651011f9f314f42ca37-1619940797.png?auto=avif%2Cwebp&fio=1&orient=1&width=375

出典:LIPS

毎朝使っているヘアワックス

わたしは前髪いつもまっすぐおろしてるんですが、美容師さんに前髪の毛先にワックスつけるといいよと言われ、こちらのバームをちょんちょんとつけてます♪

少量つければ、固まりすぎることもなく、いい感じに散らばってくれて、パサ付きもなくなります。

髪だけでなく手や体にも使えるマルチバームなところもうれしい♀
手でなじませたあと、余ったバームで指先ケアもできます。

柑橘系の香りもすごくいいんです◎

毎朝使っているヘアワックス

わたしは前髪いつもまっすぐおろしてるんですが、美容師さんに前髪の毛先にワックスつけるといいよと言われ、こちらのバームをちょんちょんとつけてます♪

少量つければ、固まりすぎることもなく、いい感じに散らばってくれて、パサ付きもなくなります。

髪だけでなく手や体にも使えるマルチバームなところもうれしい♀
手でなじませたあと、余ったバームで指先ケアもできます。

柑橘系の香りもすごくいいんです◎

トレンドヘアを作る! ヘアバームの「使い方」 ロング・ボブ・ショートに

 

ここからはヘアバームの使い方について見ていきましょう。

詳細▼
今回使用したヘアバームはこちら

LINC ORIGINAL MAKERS
THE HAIR BARM 997


香水みたいな香りと、ツヤとまとまりのあるスタイリングができるヘアバームです。

ヘアバームを手に取った写真

Photo by マイナビおすすめナビ

ヘアバームを手に取った写真

Photo by マイナビおすすめナビ

ボブヘアのスタイリングであればこのくらいの量でOK! 目安としては人さし指の先と同じくらいの量です。髪に馴染ませる前に、手の熱で温めて手のひら全体に馴染ませておきましょう。

襟足の毛先にヘアバームをつける写真

Photo by マイナビおすすめナビ

襟足の毛先にヘアバームをつける写真

Photo by マイナビおすすめナビ

スタイリングのスタートは、どうしても上からやりたくなるものですが、皮脂が出る頭皮から遠く、毛量が密集している襟足の毛先からスタートするのがポイント!

後頭部毛先にヘアバームをなじませてヘアセットをする写真

Photo by マイナビおすすめナビ

後頭部毛先にヘアバームをなじませてヘアセットをする写真

Photo by マイナビおすすめナビ

両サイドの毛先にヘアバームをなじませてヘアセットをする写真

Photo by マイナビおすすめナビ

両サイドの毛先にヘアバームをなじませてヘアセットをする写真

Photo by マイナビおすすめナビ

手ぐしを通す要領で指の間を滑らせながら、ヘアバームを襟足になじませていきます。次に、後頭部毛先から両サイドの毛先の順になじませていきます。

ヘアバームでヘアセットした後ろ姿の写真

Photo by マイナビおすすめナビ

ヘアバームでヘアセットした後ろ姿の写真

Photo by マイナビおすすめナビ

ヘアバームが足りない場合も、足すのは毛先のみ!最後に、手に薄く残ったヘアバームで、前髪を整えたら完成です。

ヘアバームでスタイリングした写真

Photo by マイナビおすすめナビ

ヘアバームでスタイリングした写真

Photo by マイナビおすすめナビ

アホ毛のような浮き毛が気になった場合は、手の平に残ったバームで軽くなじませてあげれば、全体的にストンと落ちたようなまとまりのあるスタイリングになりますよ♪

ヘアバームのポイントを押さえて理想的なスタイリングを!

ヘアバームの特徴や選び方、おすすめのヘアバームを紹介しました。ヘアバームの種類によって香りや質感も変わります。目指す仕上がりを明確にして、ヘアバームを選ぶといいでしょう。この記事を参考に、ご自身の理想のスタイリングを叶えてみてくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がハピコス powered by マイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:ハピコス編集部

page top button