Lightningケーブルとは?
Lightningケーブルとは、iPhoneやiPadのApple製品独自の端子で、Apple製品の充電時に必要なケーブルです。iPhoneやiPadの充電以外にPCと繋いでデータの転送にも使うことが可能。なお、iPhone7以降のデバイスでは、イヤホンジャック廃止になっていますが、音楽を聴く際のイヤホン接続にもLightning端子となっています。
なお、基本的にApple製品にしかLightningは採用されていませんが、傘下であるBeats(ビーツ)の製品の一部ではLightningが採用されています。
Apple純正品:Apple製品との互換性や保証に優れる
当然のことながら、Apple製品と高い互換性があるので、データ転送時や充電時に端末へ悪い影響を与える恐れがなく安心。また、保証期間内であれば、修理や交換の対応もしてくれるのも魅力的なポイントです。
MFi認証職製品:Apple社の認定を受けた製品
Apple純正品以外の製品はMFi認証職製品かMFi非認証職製品に分類されます。MFi認証職製品は、純正品ではないものの、Apple社からiPhoneやiPadで不都合なく動作させることができると認定を受けている製品なので、純正品同様、端末に悪い影響を与えることなく使用できます。
使い勝手の良さなら2m前後
自室やオフィスに加え、自宅で寝ころび、リラックスした状態で充電したい方には2m前後の長さがいいでしょう。
デスクでの充電はもちろん、立ったり座ったり、体勢を変えながらでもOK。長時間使用する方にも適しています。長すぎず、短すぎず、使い勝手は抜群です。
Lightningケーブルの選び方
それでは、Lightningケーブルの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の7つ。
【1】「Apple純正品」か「MFi認証職製品」を選ぶ
【2】断線しにくい高い耐久性のものを選ぶ
【3】出力値・充電速度も確認
【4】転送速度をチェックして選ぶ
【5】ケーブルの長さを確認
【6】保証期間の長さを確認
【7】充電器・パソコン接続側の端子の形状を確認
上記の7つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。
詳しくは下記の記事をチェックしてみてください。
Lightningケーブル2m前後おすすめ11選
2m前後のケーブルのおすすめ商品をご紹介いたします。どれも使い勝手のいい商品なので、ぜひ購入をご検討ください。
安心して使える公式の純正ケーブル
Appleの公式サイトでも販売されているApple純正のLightningケーブル。
iPhone購入時に付属していたものと同じケーブルがほしい、他社製のケーブルを使うのは少し心配という人におすすめです。
純正のため万が一iOSのバージョンがアップデートされても使用可能なため安心してお使いいただけます。
USB-TypeC採用で急速充電が可能
モバイルバッテリーや充電器を提供している最大手メーカーのAnkerのUSB-TypeCを採用したMFi認証Lightningケーブルです。
iPhone8以降の機種では、このケーブルと急速充電対応充電器を組み合わせると急速充電も可能になります。
一部のWindows端末や搭載端子がUSB-TypeCだけのPCからiPhoneを充電する場合は、特におすすめです。
カラーバリエーション豊富なMFi認証ケーブル
MFi認証を受けているロジテックのLightningケーブル。カラーバリエーション豊富で、長さも豊富なため必要なものや用途に合わせて選ぶことができます。金メッキピンを採用しているため、サビに強く信号劣化を抑えます。
高耐久素材採用で急速充電も可能
25000回以上の厳しい折り曲げテストを実施している、高耐久素材を採用したMFi認証のデータ転送&充電ケーブルです。どのUSB充電器で使用しても高速充電が可能で、さらにデータ転送も高速で実行できます。
スリムで使いやすいのに高耐久
スリムな見た目ながら通常のケーブルの約5倍の耐久力を持つ耐久設計になっているため、断線しにくい構造になっています。USB-C搭載のパソコンや充電器とiPhoneの高速充電に対応しています。
また、最大20V 3Aの電流を送電できるため、30分で50%まで充電可能です。
超急速充電ができる3A対応ケーブル
3A対応の急速充電に対応した、MFi認証取得Lightningケーブルです。データ転送にも対応しており、サビに強く信号劣化を抑える金メッキピンも採用。長さは50cm、1m、1.5m、2mの4つがあり、用途により使いやすいものを選べます。
従来品の約5倍の耐久性で切れにくい
アルミコネクタと強化メッシュの採用で、オーム電機の従来品のケーブルよりも約5倍という耐久性を実現した、Lightningケーブル。MFi認証対応で、2.4A高出力の急速充電も可能です。
3in1でいろいろ使えて便利
ライトニングに加え、Type-C、マイクロUSBの3in1USBケーブル。iPhoneだけでなく、USB Type-Cポートに対応したスマートフォンやタブレット、マイクロUSBで充電できる電子タバコやAndroidスマホでも利用可能なケーブルです。ケーブルの長さは1m、2mの2種類。コネクタの根本が強化され、断線に強く経年通信劣化も起こりにくいのもポイントです。
裏でも表でも使えるUSBコネクタ
Apple設計規格に準拠したMFi認証取得のLightningケーブル。コネクタはミニサイズのApple 8pinコネクタを採用しているので、iPhoneカバーを外さなくても抜き差し可能です。また、USBコネクタはリバーシブルになっており、裏表どちらでも、そのまま差し込めます。
裏表を気にしないで使用できるTypeーC
コンパクトなコネクタで、裏表を気にしないで利用できるため、普及が進んでいるUSB TypeーCのLightningケーブルです。バージョンC94の端子を使用しており、iPhone8以降の機種の急速充電に対応。ケーブルの被膜はナイロンの編み込みなので、耐久性も非常に高く、使いやすいケーブルとなっています。
オリジナル設計で耐久性アップ
オリジナルの新しいジョイント設計によって15000回以上の曲げテストをクリアした耐久性抜群のLightningケーブルです。金属部分もしっかり保護される設計になっていますので端子折れといったリスクも軽減してくれます。ケーブルの被膜もナイロンの編み込みが採用されていますので、とにかく耐久性の高いケーブルが欲しいという方におすすめです。
「Lightningケーブル」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする Lightningケーブルの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのLightningケーブルの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
利用シーンに合わせて製品を選びましょう
Lightningケーブルは、利用シーンや充電方法などで、何を選ぶべきかが変わります。
そこで、ケーブル選びの際は、充電場所、充電器とパソコンどちらから充電するのか、といった具体的な使い方をイメージしましょう。そして、ケーブルの長さや端子の種類、素材や形状が、その使用方法に合う製品を選んでください。
【関連記事】そのほかのスマホ用ケーブル
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。