夏向け化粧水おすすめ20選|ドラッグストアの人気商品やメンズ向けも厳選!

夏向け化粧水おすすめ20選|ドラッグストアの人気商品やメンズ向けも厳選!

蒸し暑い夏は、皮脂の過剰分泌や肌荒れなどさまざまな肌トラブルを招きやすく、スキンケアの内容も少し見直したい季節。紫外線によるダメージもいつも以上にしっかりとケアする必要があります。

そこでこの記事では、コスメ&メイクライター・古賀令奈さん監修のもと、夏におすすめの化粧水選びのポイントとおすすめ商品を紹介! ドラッグストアでも買えるプチプラや、『HAKU』や『イプサ』などのデパコス、メンズ用など厳選したおすすめの商品を紹介します。 夏に使いたいシャバシャバテクスチャーやひんやりタイプ、美白ケアができる薬用化粧水も。

通販サイトの人気売れ筋ランキングも掲載していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

コスメ&メイクライター
古賀 令奈
京都在住のコスメ&メイクライター、コスメコンシェルジュ。 「マイナビウーマン」「ELLE ONLINE」などの女性向けメディアで、主にコスメレビュー、メイクのHow To記事を執筆。 大手化粧品会社、大手食品会社、大手化粧品コミュニティサイトなどの企業案件も担当。 「JAFCA 一般社団法人日本流行色協会」2021年春夏流行色メイクパターン作成。 マンツーマン形式で実践的にお悩みに応える「メイク相談室」を運営。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:美容・コスメ・化粧品、ファッション
八木 裕実葉

「美容・コスメ・化粧品」「ファッション」カテゴリーを担当。トレンドに敏感で、旬のアイテムや口コミで評判の化粧品はすぐに試しがち。特に最近は、プチプラアイテムを使った韓国コーデにハマり、暇さえあればファッション通販サイトをチェックしている。

◆本記事の公開は、2022年08月26日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

夏のお肌ってどんな状態? 気温や紫外線で肌荒れしがち…

肌荒れを気にしている女性
ペイレスイメージズのロゴ
肌荒れを気にしている女性
ペイレスイメージズのロゴ

夏は、高い気温や強い紫外線の影響で肌が荒れやすい季節。紫外線を浴びると肌は乾燥し、暑くて汗や皮脂が多く出るとベタつきや毛穴の黒ずみ、ニキビなどの原因にも。

そんな夏のスキンケアも、基本は「しっかりと保湿すること」が大切です。夏は乾燥というイメージが結びつきにくい分、保湿がおろそかになりがち…

夏に使う化粧水は保湿力に注目しつつ、紫外線ダメージを予防できるような「美白」効果や、さっぱりとした使い心地のものを選んでいきましょう。

コスメ&メイクライター:古賀 令奈

コスメ&メイクライター

コスメライターからのアドバイス

夏の肌は紫外線や汗、エアコンによる乾燥など、さまざまな影響で不安定になりがちです。

肌がゆらぎがちなときにはじめての化粧品や清涼感のあるコスメを使うと、不快感や炎症などのトラブルにつながることも。

夏向けのケアができる化粧水と敏感肌向けの化粧水を用意しておき、コンディションに応じて適切なケアをとると、健やかな肌をキープしやすくなります。

夏におすすめの化粧水を選ぶ3つのポイント テクスチャーや保湿成分などをチェック!

まずは、夏におすすめの化粧水の選び方を3つに絞って解説していきます。

【1】さっぱりしたテクスチャーを選ぶ

女性の顔
ペイレスイメージズのロゴ
女性の顔
ペイレスイメージズのロゴ

まずは、オイルフリーでさっぱりしたテクスチャーの化粧水に注目を。

「夏用」と謳った化粧水には、スーッとした使い心地の「メントール」や「エタノール」が配合されているものも多いです。冷たく清涼感が得られ、クールダウンが期待できますが、人によっては刺激を感じやすい成分でもあるので、様子を見ながら使用しましょう。

【2】高保湿成分はマストでチェック

女性の口元
ペイレスイメージズのロゴ
女性の口元
ペイレスイメージズのロゴ

夏は冷房や紫外線などによる乾燥に気をつけたいところ。乾燥が原因で、皮脂の過剰分泌やインナードライなどになりかねません。とくに夜のスキンケアでは、ダメージを受けた肌を保湿し、しっかりと乾燥対策をしましょう。

コラーゲンやアミノ酸、セラミド、ヒアルロン酸などが配合されていると、肌をしっかり保湿できます。

【3】「美白」ケアができる薬用化粧水でシミ予防も!

女性
ペイレスイメージズのロゴ
女性
ペイレスイメージズのロゴ

紫外線による影響を受けやすい夏は、シミ、そばかす、日焼けした肌のケアを目的とした薬用化粧水にも注目したいところ。

ビタミンC誘導体やアルブチン、ナイアシンアミドなどが配合されている薬用美白化粧水は、メラニンの生成を抑制し、日焼けによるシミやそばかすを防ぐことが期待できます。ドラッグストアでも買えるプチプラ商品もあるので、ひとつは持っておくと夏の強い味方に。

夏におすすめの化粧水20選 コスメ&メイクライターと編集部が選んだ!

女性の口元
ペイレスイメージズのロゴ
女性の口元
ペイレスイメージズのロゴ

ここからは、コスメ&メイクライター・古賀令奈さんと編集部が厳選した、夏におすすめの化粧水を紹介します! ぜひ参考にしてみてくださいね。

▼夏におすすめの化粧水11選【プチプラ】

まずは、ドラッグストアや通販サイトなどで手軽に購入できるプチプラ商品からご紹介します。

エキスパートのおすすめ

資生堂『アクアレーベル ホワイトケア ローション』

資生堂『アクアレーベルホワイトケアローション』 資生堂『アクアレーベルホワイトケアローション』 資生堂『アクアレーベルホワイトケアローション』 資生堂『アクアレーベルホワイトケアローション』 資生堂『アクアレーベルホワイトケアローション』 資生堂『アクアレーベルホワイトケアローション』 資生堂『アクアレーベルホワイトケアローション』
出典:Amazon この商品を見るview item
ハリのある輝く肌を実現

資生堂で人気のアクアレーベルシリーズ。こちらは有効成分のトラネキサム酸がメラニンの生成を抑え、含有成分が乾燥やハリのケアが期待できるローションです。

お財布にやさしい価格で、たっぷりと手軽に使えるのが魅力です。保湿成分、有効成分のほかに、パールシェルエキスが配合されているのもうれしいポイント。乳液なしの化粧水だけのスキンケアでもいいくらい、安心の保湿力です!

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

エキスパートのおすすめ

ORBIS(オルビス)『オルビスユー ローション』

ORBIS(オルビス)『オルビスユーローション』 ORBIS(オルビス)『オルビスユーローション』 ORBIS(オルビス)『オルビスユーローション』 ORBIS(オルビス)『オルビスユーローション』 ORBIS(オルビス)『オルビスユーローション』 ORBIS(オルビス)『オルビスユーローション』 ORBIS(オルビス)『オルビスユーローション』
出典:Amazon この商品を見るview item
敏感肌にうれしい低刺激でベタつかないローション

こちらは、手に出すととろっとしているのに、肌につけるとサラッとした使い心地がクセになる化粧水。肌がベタつくことなく保湿してくれるので、夏にぴったりのべたつき対策万全のアイテムです!

アルコールフリーもうれしいポイント。敏感肌の方も気軽に使えます。少ない量でしっかりと肌をケアできるので、コストパフォーマンスも高い化粧水です。

CHIFURE(ちふれ)『美白化粧水 W』

CHIFURE(ちふれ)『美白化粧水W』 CHIFURE(ちふれ)『美白化粧水W』 CHIFURE(ちふれ)『美白化粧水W』 CHIFURE(ちふれ)『美白化粧水W』 CHIFURE(ちふれ)『美白化粧水W』 CHIFURE(ちふれ)『美白化粧水W』 CHIFURE(ちふれ)『美白化粧水W』
出典:Amazon この商品を見るview item
キメの整えが期待できる肌にやさしい化粧水

美白有効成分のアルブチン、安定型ビタミンC誘導体のダブル成分が配合された化粧水です。さっぱりした使い心地でしっとりとした肌をたもち、キメを整えてくれます。

紫外線によるメラニンの生成を抑制し、日焼けによるシミやソバカスを防ぐことが期待できます。アルコールフリーなので、肌が弱い方や敏感肌の人は重宝するアイテムです。

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

イミュ『ナチュリエ ハトムギ化粧水』

イミュ『ナチュリエハトムギ化粧水』 イミュ『ナチュリエハトムギ化粧水』
出典:Amazon この商品を見るview item
さっぱりタイプでコスパのいい化粧水

500mlと容量が多く、リーズナブルな価格が魅力の『ナチュリエ ハトムギ化粧水』。コストパフォーマンスが高いので、バシャバシャと気軽に使えるさっぱり化粧水です。

ハトムギエキス配合で、肌にうるおいを与えます。使用感がさっぱりしているので、顔だけでなくボディのケアとしても使えるのもうれしいポイントです。

FANCL(ファンケル)『ホワイトニング 化粧液 I さっぱり』

FANCL(ファンケル)『ホワイトニング化粧液Iさっぱり』 FANCL(ファンケル)『ホワイトニング化粧液Iさっぱり』 FANCL(ファンケル)『ホワイトニング化粧液Iさっぱり』 FANCL(ファンケル)『ホワイトニング化粧液Iさっぱり』 FANCL(ファンケル)『ホワイトニング化粧液Iさっぱり』 FANCL(ファンケル)『ホワイトニング化粧液Iさっぱり』 FANCL(ファンケル)『ホワイトニング化粧液Iさっぱり』 FANCL(ファンケル)『ホワイトニング化粧液Iさっぱり』 FANCL(ファンケル)『ホワイトニング化粧液Iさっぱり』
出典:Amazon この商品を見るview item
美白有効成分でメラニンの生成を防ぐ夏用化粧液

独自の技術でビタミンCを活用し、美白有効成分でメラニンの生成をおさえるファンケルのホワイトニングシリーズ。肌のうるおいをたもちながら、有効成分を肌に浸透させる化粧水です。

使い心地はさっぱりしています。グリセリルグルコシド配合で、肌のうるおいを高めながら、きめを整えてくれるのも魅力。防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤が使われていないのもうれしいポイントです。

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

花王『curel キュレル 美白ケア 化粧水 I ややしっとり』

花王『curelキュレル美白ケア化粧水Iややしっとり』 花王『curelキュレル美白ケア化粧水Iややしっとり』 花王『curelキュレル美白ケア化粧水Iややしっとり』 花王『curelキュレル美白ケア化粧水Iややしっとり』 花王『curelキュレル美白ケア化粧水Iややしっとり』 花王『curelキュレル美白ケア化粧水Iややしっとり』 花王『curelキュレル美白ケア化粧水Iややしっとり』 花王『curelキュレル美白ケア化粧水Iややしっとり』 花王『curelキュレル美白ケア化粧水Iややしっとり』
出典:Amazon この商品を見るview item
ポンプ式が使いやすい敏感肌のことを考えた化粧水

冷房による乾燥や紫外線によるダメージなど、刺激を受けた肌は敏感な状態。そんな人でも使いやすいのがこちらの化粧水です。無香料、無着色、アルコールフリーなど肌に優しく、健やかな肌を実現できます。

こちらのシリーズは、ややしっとり、しっとり、とてもしっとりの3つのテクスチャーが展開されているので、お好みのものを選べることが特徴です。

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

ROHTO(ロート製薬)『メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水』

ROHTO(ロート製薬)『メラノCC薬用しみ対策美白化粧水』 ROHTO(ロート製薬)『メラノCC薬用しみ対策美白化粧水』 ROHTO(ロート製薬)『メラノCC薬用しみ対策美白化粧水』 ROHTO(ロート製薬)『メラノCC薬用しみ対策美白化粧水』 ROHTO(ロート製薬)『メラノCC薬用しみ対策美白化粧水』 ROHTO(ロート製薬)『メラノCC薬用しみ対策美白化粧水』
出典:Amazon この商品を見るview item
さっぱりと保湿できる!

独自の浸透処方により、ビタミンC誘導体が角質層の奥深くまで浸透してくれる美白化粧水です。軽やかに肌に馴染むさっぱりとしたテクスチャーと、さわやかな柑橘系の香りが特徴。

また、抗炎症成分とレモンエキス、グレープフルーツエキス、アルピニアホワイトの3種類のうるおい成分も配合されています。

無印良品『化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ 大容量 400mL』

無印良品『化粧水敏感肌用さっぱりタイプ大容量400mL』 無印良品『化粧水敏感肌用さっぱりタイプ大容量400mL』 無印良品『化粧水敏感肌用さっぱりタイプ大容量400mL』
出典:Amazon この商品を見るview item
やさしいうるおいを与えてくれるさっぱりタイプ

無香料、無着色、パラベン、アルコールなどがフリーの化粧水。敏感肌の方や肌が荒れやすい方、季節の変わり目などで肌がゆらいでいるときなどにおすすめです。

さっぱりとしたテクスチャーで、べたつきにくいのもポイントです。

ROHTO(ロート製薬)『肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水』

ROHTO(ロート製薬)『肌ラボ白潤薬用美白化粧水』 ROHTO(ロート製薬)『肌ラボ白潤薬用美白化粧水』 ROHTO(ロート製薬)『肌ラボ白潤薬用美白化粧水』 ROHTO(ロート製薬)『肌ラボ白潤薬用美白化粧水』 ROHTO(ロート製薬)『肌ラボ白潤薬用美白化粧水』 ROHTO(ロート製薬)『肌ラボ白潤薬用美白化粧水』
出典:Amazon この商品を見るview item
肌になじませやすいテクスチャーが魅力!

無香料・アルコールフリーの低刺激で、ナチュラルでやさしい使い心地が特徴の美白化粧水です。

ほどよくとろみのあるテクスチャーで、ベタつきがなくしっとりうるおいを与えてくれます。水のようにさらさらしすぎることがないので、指の間から漏れにくく、しっかりと肌になじませやすくなっている点もおすすめポイントです。

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

イルミルド製薬『WHITH WHITE 化粧水』

イルミルド製薬『WHITHWHITE化粧水』 イルミルド製薬『WHITHWHITE化粧水』 イルミルド製薬『WHITHWHITE化粧水』 イルミルド製薬『WHITHWHITE化粧水』 イルミルド製薬『WHITHWHITE化粧水』 イルミルド製薬『WHITHWHITE化粧水』 イルミルド製薬『WHITHWHITE化粧水』
出典:Amazon この商品を見るview item
肌のターンオーバーをサポートする化粧水

プラセンタやコラーゲンなどの保湿成分が配合された『WHITH WHITE 化粧水』。美白成分がメラニンの生成をおさえシミやそばかすを防ぎ、透明感のある肌を実現します。

また、有効成分により肌のターンオーバーをサポート。合成着色料や酸化防止剤を含まないことにもこだわり、肌への刺激が少ないのもうれしいですね。夜のスキンケアにもおすすめです。

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

KOSE(コーセー)『雪肌精 薬用雪肌精』

KOSE(コーセー)『雪肌精薬用雪肌精』 KOSE(コーセー)『雪肌精薬用雪肌精』 KOSE(コーセー)『雪肌精薬用雪肌精』 KOSE(コーセー)『雪肌精薬用雪肌精』 KOSE(コーセー)『雪肌精薬用雪肌精』 KOSE(コーセー)『雪肌精薬用雪肌精』
出典:Amazon この商品を見るview item
くすみケアができる薬用美肌ローション

サラッとしたテクスチャーで、さっぱりタイプの化粧水です。和漢植物エキスと小麦胚芽油を配合し、冷房などで乾燥した肌にうるおいを与えます。さらに有効成分であるグリチルリチン酸ジカリウムが紫外線などによる炎症を抑えます。

肌を引き締める、収れん作用がある成分も入っているのがうれしいポイント。エイジングサインが気になる40代、50代の方にもおすすめです!


※こちらの商品は「医薬部外品」です。

▼夏におすすめの化粧水5選【デパコス】

続いて、デパコスのおすすめ商品をご紹介します。

資生堂『HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー』

資生堂『HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー』 資生堂『HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー』 資生堂『HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー』 資生堂『HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー』 資生堂『HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー』 資生堂『HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー』 資生堂『HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー』 資生堂『HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー』
出典:Amazon この商品を見るview item
透明感のある肌を目指している人向け

とろっとしていて、まろやかな使い心地が魅力。美白有効成分である「4-メトキシサリチル酸カリウム塩」を配合し、メラニンの生成をブロック。透明感があるツルツルの肌を目指している人にぴったりの夏向けの化粧水です。

有効成分であるグリチルリチン酸ジカリウムを配合し、ニキビや乾燥肌対策にも役立ちます。夏の紫外線や肌トラブルを防ぎたい方におすすめです。

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

IPSA(イプサ)『ザ・タイムR アクア』

みずみずしく潤いを与えてくれる

水のように軽やかなテクスチャーで、さっぱりとした着け心地の化粧水。肌に水をまとったような、みずみずしいうるおい感が特徴です。

アルコール無添加で低刺激なところも魅力のひとつです。

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

ALBION(アルビオン)『スキンコンディショナー エッセンシャル』

ALBION(アルビオン)『スキンコンディショナーエッセンシャル』 ALBION(アルビオン)『スキンコンディショナーエッセンシャル』 ALBION(アルビオン)『スキンコンディショナーエッセンシャル』 ALBION(アルビオン)『スキンコンディショナーエッセンシャル』 ALBION(アルビオン)『スキンコンディショナーエッセンシャル』 ALBION(アルビオン)『スキンコンディショナーエッセンシャル』
出典:Amazon この商品を見るview item
ひんやりとした使用感が気持ちいい!

清涼感のあるひんやりとした使い心地と、さわやかなフローラルブーケの香りが特徴的な敏感肌用化粧水です。

さっぱりとしたテクスチャーで、スーッと肌を引き締めてくれるような使用感が夏にぴったり!

敏感肌向けの化粧水ではあるものの、エタノールが含まれているので、肌質や肌のコンディションによっては刺激に感じる可能性があります。心配な方は、サンプルや少量タイプから試してみるのもおすすめです。

※こちらの商品は「医薬部外品」です。

エキスパートのおすすめ

DR.CI:LABO(ドクターシーラボ)『VC100エッセンスローション EXスペシャル』

DR.CI:LABO(ドクターシーラボ)『VC100エッセンスローションEXスペシャル』 DR.CI:LABO(ドクターシーラボ)『VC100エッセンスローションEXスペシャル』 DR.CI:LABO(ドクターシーラボ)『VC100エッセンスローションEXスペシャル』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
グレープフルーツの香りと濃厚なテクスチャーが魅力

暑い季節は、香りでも癒されたいですね。こちらは、レンジ精油配合の柑橘系の爽やかな香りが気分をスッキリさせてくれる化粧水です。

とろんとしたテクスチャーですが、肌につけると重たさを感じません。さらに、コラーゲンが配合されているので、肌にうるおいを与えてくれます。

ACSEINE(アクセーヌ)『モイストバランス ローション』

ACSEINE(アクセーヌ)『モイストバランスローション』 ACSEINE(アクセーヌ)『モイストバランスローション』
出典:Amazon この商品を見るview item
「潤い続けている肌」を実感できる化粧水

なじませた瞬間から肌に馴染む、ベタつきのないサラッとしたテクスチャーが特徴。

さっぱりとした使用感ながらも保湿力が高いので、屋外はジメジメと暑く、屋内ではエアコンなどで乾燥しがちな夏にぴったりの化粧水です。

潤い保持にすぐれたセラミド類似成分を超微細化して配合しているため、「潤い続けている肌」を実感できるでしょう。

▼夏におすすめの化粧水4選【メンズ向け】

ここからは、メンズにおすすめの化粧水をご紹介します。

BOTCHAN『FOREST TONER』

高保湿ながらも清涼感のある化粧水

サラッとしたテクスチャーで肌なじみがよく、ほどよい保湿感が得られる化粧水です。香りは、夏にぴったりな清涼感のあるシトラス系。

パラベン・鉱物油・シリコン・アルコール・着色が使用されていないので、敏感肌の方や、シェービング後のセンシティブな肌にも使用することができます。

OCEAN TRICO(オーシャントリコ)『スキンローション』

手軽に使えるミスト化粧水!

サッと手軽に使えるミストタイプの化粧水です。さらさらしたテクスチャーで、摩擦を感じずに使用できるのもポイント。

有効成分として、グリチルリチン酸ジカリウム・水溶性プラセンタエキスが配合されており、肌荒れ防止が期待できます。

無香料タイプなので、香りが苦手な方でも使いやすいでしょう。

ORBIS(オルビス)『ミスター ローション』

ORBIS(オルビス)『ミスターローション』 ORBIS(オルビス)『ミスターローション』 ORBIS(オルビス)『ミスターローション』 ORBIS(オルビス)『ミスターローション』 ORBIS(オルビス)『ミスターローション』 ORBIS(オルビス)『ミスターローション』
出典:Amazon この商品を見るview item
化粧水単体でもしっかりとうるおう

ジュレの様なみずみずしい質感で、肌をしっとりと保湿してくれます。プッシュ式で、サッと使えるのもポイント。

無油分、無香料、無着色、アルコールフリーで、肌への優しさも考慮されています。

KIEHL'S(キールズ)『フェイシャル フュール トナー フォー メン』

過剰な皮脂もスッキリ!

整肌成分のカフェインやバンブーエキス、抗酸化剤のビタミンCが配合されている化粧水です。過剰な皮脂をスッキリとさせてくれるので、さっぱりとした仕上がりがお好みの方におすすめ。

主要成分であるオリーブ由来の保湿オイルによるスクワランは、肌から自然に分泌される皮脂に似ているため、肌になじみやすくなっています。

「夏化粧水」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
資生堂『アクアレーベル ホワイトケア ローション』
ORBIS(オルビス)『オルビスユー ローション』
CHIFURE(ちふれ)『美白化粧水 W』
イミュ『ナチュリエ ハトムギ化粧水』
FANCL(ファンケル)『ホワイトニング 化粧液 I さっぱり』
花王『curel キュレル 美白ケア 化粧水 I ややしっとり』
ROHTO(ロート製薬)『メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水』
無印良品『化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ 大容量 400mL』
ROHTO(ロート製薬)『肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水』
イルミルド製薬『WHITH WHITE 化粧水』
KOSE(コーセー)『雪肌精  薬用雪肌精』
資生堂『HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー』
IPSA(イプサ)『ザ・タイムR アクア』
ALBION(アルビオン)『スキンコンディショナー エッセンシャル』
DR.CI:LABO(ドクターシーラボ)『VC100エッセンスローション EXスペシャル』
ACSEINE(アクセーヌ)『モイストバランス ローション』
BOTCHAN『FOREST TONER』
OCEAN TRICO(オーシャントリコ)『スキンローション』
ORBIS(オルビス)『ミスター ローション』
KIEHL'S(キールズ)『フェイシャル フュール トナー フォー メン』
商品名 資生堂『アクアレーベル ホワイトケア ローション』 ORBIS(オルビス)『オルビスユー ローション』 CHIFURE(ちふれ)『美白化粧水 W』 イミュ『ナチュリエ ハトムギ化粧水』 FANCL(ファンケル)『ホワイトニング 化粧液 I さっぱり』 花王『curel キュレル 美白ケア 化粧水 I ややしっとり』 ROHTO(ロート製薬)『メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水』 無印良品『化粧水 敏感肌用 さっぱりタイプ 大容量 400mL』 ROHTO(ロート製薬)『肌ラボ 白潤 薬用美白化粧水』 イルミルド製薬『WHITH WHITE 化粧水』 KOSE(コーセー)『雪肌精 薬用雪肌精』 資生堂『HAKU(ハク)アクティブメラノリリーサー』 IPSA(イプサ)『ザ・タイムR アクア』 ALBION(アルビオン)『スキンコンディショナー エッセンシャル』 DR.CI:LABO(ドクターシーラボ)『VC100エッセンスローション EXスペシャル』 ACSEINE(アクセーヌ)『モイストバランス ローション』 BOTCHAN『FOREST TONER』 OCEAN TRICO(オーシャントリコ)『スキンローション』 ORBIS(オルビス)『ミスター ローション』 KIEHL'S(キールズ)『フェイシャル フュール トナー フォー メン』
商品情報
特徴 ハリのある輝く肌を実現 敏感肌にうれしい低刺激でベタつかないローション キメの整えが期待できる肌にやさしい化粧水 さっぱりタイプでコスパのいい化粧水 美白有効成分でメラニンの生成を防ぐ夏用化粧液 ポンプ式が使いやすい敏感肌のことを考えた化粧水 さっぱりと保湿できる! やさしいうるおいを与えてくれるさっぱりタイプ 肌になじませやすいテクスチャーが魅力! 肌のターンオーバーをサポートする化粧水 くすみケアができる薬用美肌ローション 透明感のある肌を目指している人向け みずみずしく潤いを与えてくれる ひんやりとした使用感が気持ちいい! グレープフルーツの香りと濃厚なテクスチャーが魅力 「潤い続けている肌」を実感できる化粧水 高保湿ながらも清涼感のある化粧水 手軽に使えるミスト化粧水! 化粧水単体でもしっかりとうるおう 過剰な皮脂もスッキリ!
容量 200ml 180ml 180ml 500ml 30ml 140ml 170ml 400ml 170ml 200ml 200ml 120ml 200ml 165ml 150ml 360ml 150ml 140ml 150ml 250ml
アルコールフリー × × - × - × - × - - ×
成分 有効成分:トラネキサム酸、その他成分:精製水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、エタノール、1,3-ブチレングリコール、ほか 水、BG、グリセリン、ジグリセリン、プロパンジオール、PPG-24グリセレス-24、ヤグルマギク花エキス、モモ葉エキス、ほか 有効成分:アルブチン、L-アスコルビン酸2-グルコシド、その他成分:BG、濃グリセリン、トレハロース液、グリチルリチン酸2Kほか 水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、エタノール、ほか 有効成分:ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸2K、その他成分:精製水、BG、濃グリセリン、ペンチレングリコール、ほか 有効成分:L-アスコルビン酸 2-グルコシド、その他成分:精製水、BG、グリセリン、DPG、ユーカリエキス、PEG1540、ほか 有効成分:3-O-エチルアスコルビン酸(高浸透ビタミンC誘導体)、グリチルリチン酸ジカリウム、ほか 水、DPG、グリセリン、PEG-32、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、スベリヒユエキス、ほか 有効成分:トラネキサム酸、その他成分:加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、ほか 有効成分:水溶性プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K、その他成分:BG、濃グリセリン、ジグリセリン、ほか 有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:製水、エタノール、濃グリセリン、コムギ胚芽油、トウキエキス、ハトムギエキスほか 有効成分:4-メトキシサリチル酸カリウム塩、グリチルリチン酸ジカリウム、その他成分:L-セリン、トリメチルグリシン、ほか 有効成分:トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム その他成分:アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、ほか 水、グリセリン、DPG、1,2-ヘキサンジオール、PEG-32、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ほか 水、グリセリン、BG、PEG-40、ヒアルロン酸Na、ベタイン、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、ほか 水、プロパンジオール、グリセリン、アロエベラ葉エキス、オウゴン根エキス、ユーカリ葉エキス、ヨーグルト液(牛乳)、ほか 濃グリセリン,1,3-ブチレングリコール,1,2-ペンタンジオール、アラントイン、ほか 水、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、プランクトンエキス、ハス花エキス、ほか カフェイン、ビタミンC、ビタミンE、バンブーエキス、メントール、スクワラン、ほか
使用感 みずみずしいしっとりタイプ とろみのあるテクスチャー - さっぱり さっぱり ややしっとり さっぱり さっぱり ややとろみのあるテクスチャー - さっぱり とろっとまろやか さっぱり ひんやりとした使い心地 とろみのあるテクスチャー サラッとしたテクスチャー サラッとしたテクスチャー さっぱり しっとり さっぱり
商品リンク

通販サイトの人気ランキング Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングをチェック!

Amazon、楽天市場での化粧水の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:化粧水ランキング
楽天市場:化粧水・ローションランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ニキビケアやさっぱりミスト化粧水はこちら

夏こそ化粧水でしっかり保湿しよう

夏におすすめの化粧水をご紹介しました。

顔を洗った清潔な素肌に最初につけるものが化粧水。毎日使うものなので、自分の肌に合った化粧水を選びましょう。

肌色を整え保湿が期待できたり、収れん作用や肌を引き締めたりと、さまざまなメリットが期待できるからこそ、配合成分にも注目したいところ。夏の暑い時期は、使い心地もポイントになってきます。

この記事で紹介した夏におすすめの化粧水の選び方を参考に、お気に入りの化粧水を選んでくださいね。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button