結婚の内祝いとは?
結婚内祝いとは、結婚祝いをくださった方々にお返しとして贈るギフトのことをさします。
心のこもったギフトには失礼のないものをお返ししたいですよね。内祝いにはいくつかのマナー・注意点ポイントがあります。気を付けておきたいことを解説していくので贈る前にチェックしてみてください。
失礼のないように確認しよう!結婚内祝いのマナーをチェック
実際に贈る前に、改めて結婚内祝いについて知識を確認しておきましょう。マナーを守った結婚内祝いを気持ちよく受け取ってもらいましょう。
結婚式・披露宴のご祝儀に内祝いは必要?

出典:マイナビおすすめナビ
結婚式に出席していただいた方と、出席できなかった方、又は招待できなかった方とでは結婚内祝いの贈り方が異なるので注意しましょう。
▼結婚式に出席していただいた方からの結婚祝い
式場でのお食事や引き出物が結婚祝いのお返しにあたるので、別で用意する必要はありません。
▼結婚式に出席できなかった方からの結婚祝い
お祝いのお返しとしてギフトを贈る。また、結婚式を上げない場合や、招待できなかった方からの場合でもお返しを贈るのがベターです。
結婚内祝いを贈るタイミングは?

出典:マイナビおすすめナビ
結婚祝いのお返しは、挙式から一か月以内を目安に贈るのがベター。結婚式を終えた報告も兼ねているため、あまり遅くなりすぎると失礼に当たるので注意しましょう。
また、たくさん結婚祝いをいただくと、どのプレゼントが誰からのものだったかわからなくなってしまうことも。そんな時には、結婚祝いをいただいたときに、熨斗とプレゼントを一緒に写真を撮っておく、と後々わかりやすいのでおすすめです。
結婚内祝いの金額は?

出典:マイナビおすすめナビ
結婚祝いのお返しの金額は、いただいた結婚祝いやご祝儀の「半額」が一般的です。3万円のお祝いをいただいたら、1万5千円程度のものを内祝いでお返しします。結婚祝いより高すぎたり、安すぎたりすると失礼にあたるので注意しましょう。
ただし、親族や親戚からは3万円以上の高額な結婚祝いをいただくことも。高額な場合は1/3程度の金額で十分なのでご安心ください。
また、会社やお取引先から連盟でお祝いをいただいた場合も、半返しがベター。連名の場合は複数人で分け合える小分けに出来るギフトや、個包装になっているものがおすすめですよ。
結婚内祝いの熨斗はどうすればいいの?

出典:マイナビおすすめナビ
何度もあることではないからこそ、結婚内祝いのギフトには熨斗が必要なのか、また水引はどれがふさわしいのかわからない方も多いですよね。
それぞれ説明していくので、上のイラストを例に熨斗を作ってみましょう!
▼熨斗
結婚祝いのお返しには熨斗をかけるのがマナーです。包装紙の内側にのしをかけてもらうと、郵送でお返しを贈る際に紙が傷つきにくく、控えめな印象になるのでおすすめです。
▼水引
一生に一度きりであってほしいという願いを込めて、結び目が簡単にはほどけない「紅白の結び切り」を選びましょう!
▼表書き
水引の上の部分には「内祝」あるいは「寿」と書き、水引の下の部分には「新姓のみ」あるいは「夫婦の連名(夫の姓名+妻の名前)」を書きましょう。
結婚内祝いのベストな渡し方は?郵送でもいいの?

出典:マイナビおすすめナビ
結婚内祝いのお返しは、直接手渡しで贈るのがベスト。ただし、遠方にお住まいの方やタイミングが合わない方には無理をせず、郵送で問題ありません。
郵送で贈る場合は、お礼の気持ちが伝わるようにお礼状をつけるのを忘れないようにしましょう。
贈り物選びで気を付けること・注意ポイントは?

出典:マイナビおすすめナビ
縁起が悪いものは結婚の内祝いには送ってはいけません。とくに割れものや、切れもののように「縁が切れる」イメージを連想させるものは控えましょう。
贈り物を選ぶ基本として、相手が喜んでくれそうなものを選ぶのが大事なポイント。相手の好きなものや、ほしいけれど中々手が出せないものを選べばきっと相手の方も喜んでくれますよ。
結婚の内祝いおすすめ商品はこちら! 友人、ファミリー、目上の方別に紹介
ここからは、ここまでに紹介したマナーをふまえて、結婚内祝いにおすすめしたい商品をご紹介していきます。贈る相手別に厳選した商品をご紹介しているのでぜひ参考にしてください。
▼友人向け
▼ファミリー向け
▼目上の方向け
すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。
▼友人向け
友人向け結婚祝いにぴったりな商品をご紹介します。相手に喜ばれてセンスを感じてもらえるアイテムを選んでください。
ヨルダン産死海水から精製の天然塩、BARAKA デッドシー『バスソルト アロママッサージソルト Queen of the Moon ギフトセット』はお風呂で冷えむくみを解消したい友人にぴったりです。

美と身体をサポートするギフト
肌、心、からだの観点から美と身体をサポートするブランドのバスギフトセットです。21種類以上の天然ミネラルが豊富に含まれたバスソルトで、自宅で美肌温活ができます。
しっとりなめらかな使い心地のアロママッサージソルトは、角質ケアやうるおい肌を目指す人に喜ばれるでしょう。美容に関心のある人に自宅で手軽に使ってもらえる商品です。
AYURA(アユーラ)『メディテーションバスt 300mL』
▼ファミリー向け
ファミリー向け結婚祝いにぴったりな商品をご紹介します。大人も子どもも楽しめる品を選びましょう。
洋菓子の銘菓ヨックモックのロングセラー、シガールと春夏シーズンだけしか味わえない贅沢な洋菓子の詰め合わせ、ヨックモック『サンク デリス 51個入り』はお子さんが多いファミリーに贈るのにおすすめです。

Starbucks(スターバックス)『コーヒー パウンドケーキ セット』
大人も子供も楽しめる本格テイストなセット商品
パウンドケーキ2種類、ドリップコーヒー2種類がセットになった商品。パウンドケーキはしっとりおいしく焼き上げた本格的なテイスト。豊富な種類の中からお選びいただけるので、贈る相手に合わせることができますよ。
また、ドリップコーヒーは「スターバックス オリガミ」の中からお店の方がおまかせで選んでくれるのでコーヒーに詳しくない方でも安心です。最適な豆の挽き具合や分量を追求し香り豊かなコーヒーが楽しめるので、朝食やリラックスタイムなどにお楽しみいただけます。
コーヒーが飲めないお子さんがいても、おやつタイムにも出せるので子供がいるご家族さんにも喜んでもらえることでしょう。
▼目上の方向け
目上の方に贈るのにぴったりな結婚内祝いをご紹介します。贈りたい相手にぴったりな品を選んでください。
日本の一流ホテルの一流の味が堪能できる帝国ホテル『十勝牛・日向鶏カレーセット(TRC-30)』は十勝牛のビーフカレー、日向鶏のチキンカレー2種のレトルトカレーセットで舌の肥えた目上の方にぴったりです。

たかはたファーム『ドレッシング3本詰合せ(DR-03A)』
「結婚内祝い」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 結婚内祝いの売れ筋をチェック
楽天市場、Yahoo!ショッピングでの結婚内祝いの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのギフト系の記事はこちら! 【関連記事】
喜んでもらえる内祝いを選ぼう 相手との関係性を意識して
結婚内祝いについてのマナーや、贈り物にぴったりな商品をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
マナーを守った内祝いを贈ることも大切ですが、なにより相手との関係性がもっとも大切です。相手に喜んでもらえるかを考えながら、気を遣わせない、気軽に喜んでもらえるような内祝いを選んでみましょう。
本記事が、喜んでもらえる結婚内祝い選びの参考になれば幸いです。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
WSET認定Higher Certificate(Level.3)、食品メーカーにてフランスワインインポーター▶広告代理店CR局コピーライター プランナー ディレクターを経てハンガリー(ブダペスト)移住。 コスメ、ビューティ、ファッション、インテリアグッズ、文房具とありとあらゆる商品のコピーライティングを手がけてきた経験から様々な商品知識に精通し、ギフトセレクト系記事も多数執筆。メディア等現地メディア・フィノマガジン ハンガリーワイン専門サイト/フィネスワインピアを自らWEBサイト制作し運営中。 在ブダペスト・ワインエージェント”クルティエ“。一般社団法人国際芸術文化交流日本ハンガリーワイン協会ハンガリー支部・理事。日経xwomanアンバサダー。ブダペスト&東京でワインイベント企画多数開催。ワイナリー取材撮影を精力的に行いハンガリーのワインメディア雑誌にも出演。