PR(アフィリエイト)

産後ママにおすすめの手首サポーター5選|抱っこや授乳時がつらい!を軽減

ハヤシニット 手首サポーター サポタッチ 右手首用 フリーサイズ やわらか素材でマタニティに!
出典:Amazon
ハヤシニット 手首サポーター サポタッチ 右手首用 フリーサイズ やわらか素材でマタニティに!
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。
◆本記事は2022年08月22日に公開された記事です。

産後、赤ちゃんのお世話で手首が痛くなってしまった経験がある方も多いでしょう。我慢し続けると腱鞘炎になってしまうこともあります。これから赤ちゃんのお世話をたくさんしたいのに、手首が痛くてなにもできなくなってしまったらたいへんですよね。

この記事では、育児中の手首の負担を軽減するためのサポーターのおすすめ商品を紹介します。先輩ママの産後の工夫や、腱鞘炎になってしまったときの対処法も解説していくので、手首に痛みを感じている方やこれから出産をひかえている方はぜひ参考にしてください。


目次

全てを見る全てを見る

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ、その他
中村 亜紀子

「ベビー・キッズ」「美容・コスメ・化粧品」「健康」カテゴリーほか、レディース向け商材全般を担当。妊婦・育児・女性向け雑誌の編集歴約15年で、ママやパパ、医療・美容関係者、製造メーカーへの取材経験は3000件以上。「ママやパパ、子供にとって本当にいい物をおすすめする」が信条。

産後は抱っこや授乳で手首が痛くなりやすい 育児中は腱鞘炎になることも!

ママに抱っこされながらミルクを飲む赤ちゃん
ペイレスイメージズのロゴ
ママに抱っこされながらミルクを飲む赤ちゃん
ペイレスイメージズのロゴ

産後は赤ちゃんの抱っこ、沐浴や授乳、おむつ交換など手首に負担がかかる動作が多くなります。赤ちゃんは小さく見えても頭は重く、想像以上に手首に負担がかかっていることも……。慣れない育児で負担になっていることに気づかず、腱鞘炎(けんしょうえん)になってしまうママが少なくありません。


腱鞘炎は、「腱鞘(けんしょう)」と呼ばれる組織が炎症を起こす病気です。腱鞘は、骨と筋肉を結びつける腱が骨から離れないようにしている組織で、この組織がなんらかの原因で炎症を起こすことで痛みが起きてしまいます。産後のホルモンバランスが急激に変化することも腱鞘炎になる原因のひとつといわれています。

腱鞘炎にならないように、抱っこの仕方を工夫したり、サポーターを使ったり、痛いときは安静を心がけたりして手首の負担を減らすようにしてみましょう。

産後ママにおすすめの手首サポーター5選 赤ちゃんもママも快適!

手首のサポーターがほしいけど、どんな商品を選んだらいいかわからないですよね。ここでは、産後ママにおすすめの手首サポーターを紹介していきます。選ぶときの参考にしてください。

チュチュ『マムリストケアバンド』

チュチュ『マムリストケアバンド』 チュチュ『マムリストケアバンド』 チュチュ『マムリストケアバンド』 チュチュ『マムリストケアバンド』 チュチュ『マムリストケアバンド』 チュチュ『マムリストケアバンド』
出典:Amazon この商品を見るview item

縫い目がないシームレスタイプの手首サポーター

◆手首はもちろん親指のつけ根までしっかりカバー
刺激性のあるトルエン不使用のため、抱っこ中赤ちゃんにあたっても安心
◆ワンタッチで装着可能! しっかり固定でママの手首をサポート
◆あまり目立たないため、お出かけのときも気軽につけられる

KOWA(興和)『バンテリンコーワ サポーター 手くび専用』

KOWA(興和)『バンテリンコーワサポーター手くび専用』 KOWA(興和)『バンテリンコーワサポーター手くび専用』 KOWA(興和)『バンテリンコーワサポーター手くび専用』
出典:Amazon この商品を見るview item

テーピング構造で手首の負担を軽減できる

サンドウィッチ型テーピング構造が、手首の過度な動きを抑制
◆適度な締めつけでサポーターがズレるのを防ぐ
◆サイズはS・M・Lから選べるので、自分にあったサイズが見つかる
◆親指にぴったりと穴がフィットするため、親指の動きの妨げにならない

ハヤシニット『手首サポーター サポタッチ』

ハヤシニット『手首サポーターサポタッチ』 ハヤシニット『手首サポーターサポタッチ』 ハヤシニット『手首サポーターサポタッチ』 ハヤシニット『手首サポーターサポタッチ』
出典:Amazon この商品を見るview item

左右対応あり! やわらか素材で抱っこしやすい

◆右手首・左手首用があり、好きなほうを選ぶことができる
◆ゴムのようなフィット感、ママも赤ちゃんにもうれしいやわらかい素材
面ファスナーで自由に固定力の調節が可能! 着脱もラクラク
◆ふたつの巻き方パターンで手首と親指をしっかりサポート

SMORbi(スモルビ)『手首しっかりサポーター2枚セット』

SMORbi(スモルビ)『手首しっかりサポーター2枚セット』 SMORbi(スモルビ)『手首しっかりサポーター2枚セット』 SMORbi(スモルビ)『手首しっかりサポーター2枚セット』 SMORbi(スモルビ)『手首しっかりサポーター2枚セット』 SMORbi(スモルビ)『手首しっかりサポーター2枚セット』
出典:Amazon この商品を見るview item

手首の太さに調節できてフィット。おしゃれ感も◎

◆面ファスナーで固定力の強さを自由に調節可能
◆スポーツテーピングの原理を使っているため、快適なつけごこち
左右兼用で使えるサポーターが2枚入っているので、両手で使える
◆伸縮性と弾力性にすぐれた素材が手首にしっかりフィット

アルファックス『手首用サポーター お医者さんの手首サポーター Fit』

アルファックス『手首用サポーターお医者さんの手首サポーターFit』 アルファックス『手首用サポーターお医者さんの手首サポーターFit』 アルファックス『手首用サポーターお医者さんの手首サポーターFit』 アルファックス『手首用サポーターお医者さんの手首サポーターFit』 アルファックス『手首用サポーターお医者さんの手首サポーターFit』 アルファックス『手首用サポーターお医者さんの手首サポーターFit』 アルファックス『手首用サポーターお医者さんの手首サポーターFit』 アルファックス『手首用サポーターお医者さんの手首サポーターFit』
出典:Amazon この商品を見るview item

薄手で肌に吸い付くようなフィット感!

動きやすく負担が大きい、母指のつけ根と手首をしっかり固定
◆ピタッと肌に付く薄い素材で、指先は動きやすい
◆巻くだけでササッと装着できる
◆耐水性もあるので、皿洗いや掃除にも!

おすすめ商品の比較一覧表

画像
チュチュ『マムリストケアバンド』
KOWA(興和)『バンテリンコーワ サポーター 手くび専用』
ハヤシニット『手首サポーター サポタッチ』
SMORbi(スモルビ)『手首しっかりサポーター2枚セット』
アルファックス『手首用サポーター お医者さんの手首サポーター Fit』
商品名 チュチュ『マムリストケアバンド』 KOWA(興和)『バンテリンコーワ サポーター 手くび専用』 ハヤシニット『手首サポーター サポタッチ』 SMORbi(スモルビ)『手首しっかりサポーター2枚セット』 アルファックス『手首用サポーター お医者さんの手首サポーター Fit』
商品情報
特徴 縫い目がないシームレスタイプの手首サポーター テーピング構造で手首の負担を軽減できる 左右対応あり! やわらか素材で抱っこしやすい 手首の太さに調節できてフィット。おしゃれ感も◎ 薄手で肌に吸い付くようなフィット感!
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年12月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月14日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年12月14日時点 での税込価格

産後の腱鞘炎、どう対処したらいい?

手首が痛い女性のがそう
ペイレスイメージズのロゴ
手首が痛い女性のがそう
ペイレスイメージズのロゴ

腱鞘炎になったかもしれない場合どうすればいいのでしょうか。対処の仕方を3つ紹介します。

整形外科を受診しよう

毎日の抱っこで痛みが続く場合は、整形外科を受診することをおすすめします。腱鞘炎は、放っておくとさらに悪化し、スムーズに動かなくなってしまう可能性も。これからの育児にも響いてしてしまうケースもあるので、動かさなくても痛い場合や2週間くらい痛みがつづいている場合は、一度整形外科を受診してみましょう。

痛む部分を冷やす

痛むけど、腫れがなく痛みがそれほど強くない場合は、痛む部分を冷やしてあげましょう。冷湿布などで、冷やすことにより痛みが軽減する場合もあります。

湿布は貼っておくだけでいいのでラクですが、授乳中、湿布に含まれる薬品が赤ちゃんに影響があるものなのか気になるようでしたら、買う前に薬剤師に相談するといいでしょう。また、まわりで育児を助けてくれる人がいれば、その人に赤ちゃんのお世話を任せて手首を休めてあげることも大切です。

抱っこの仕方を工夫する

腱鞘炎を予防するには、抱っこの仕方も見直しましょう。まだ首がしっかりしていない赤ちゃんの場合、落とさないようにと手首で抱っこしてしまう人も見られます。その抱っこの仕方だと手首に力が入りやすくなり、腱鞘炎になるリスクが高まってしまうのです。

手首の負担を減らすためにも、赤ちゃんの頭は手首ではなく肘に近い前腕で支えてあげましょう。また、手首の力はできるだけ抜いた状態を意識してあげるのもポイントです。

【先輩ママ口コミ】手首の痛み、どうだった?

実際に痛みが出てしまった先輩ママはどのように乗り越えたのでしょうか。先輩ママが工夫したことを紹介していきます。

腱鞘炎になってからは「腕で抱っこ」

はじめての子どもで抱っこの仕方もわからず、とにかく落とさないように必死に抱っこしていました。しばらくして、手首に違和感があるなと思ったら痛みも出てきてしまい、料理をするのもたいへんな状態に。

受診したところ腱鞘炎といわれてしまいました。その後は、なるべく負担がかからないように、手首ではなく腕で抱っこをするように心がけています。(Aさん/1歳女の子)

授乳のときはクッションを使って負担を軽減

 

一人目の子どものとき腱鞘炎になり家事もできない状態になってしまいました。夫がお皿洗いやそうじなどをしてくれてなんとか乗り切ったのですが、しばらくして二人目の妊娠が判明。

そこで一番手首が痛くてたいへんだった授乳を少しでもラクにしようと、二人目は授乳クッションを購入しました。授乳するときは抱っこではなくつねに授乳クッションを使用したことで、手首が痛むことがなかったです。(Nさん/0歳女の子・1歳男の子)

普段からサポーターを使って手首の負担を軽減

 

二人目が生まれたときは上の子がよちよちと歩きはじめた時期でもあり、片手で二人目を抱っこしている状態でした。だからか、手首から親指の付け根まで痛みが強く出てしまい、子どもを抱えると電気が走ったような痛みを感じるように……。

そのため、水仕事以外は手首に湿布をした上からサポーターをして過ごしていました。私の場合、痛みは半減しましたが、友達にはすぐに病院に行くように伝えています。(Kさん/0歳女の子・1歳女の子)

【関連記事】授乳や抱っこが便利・ラクになるグッズ

手首サポーターに頼って無理なくお世話を楽しもう

産後は抱っこや授乳、おむつ替えなど、手首に負担がかかる動作が増えてしまいます。手首に痛みや違和感を覚えたときは、今回紹介したサポーターをしたり、安静にしたりして悪化させないことが大切です。痛みが強く出てしまった場合は、すぐに整形外科を受診しましょう。

また、産後はホルモンバランスが変わり、ママもたいへんな時期です。ママだけが赤ちゃんのお世話をするのではなく、ほかの家族も協力してお世話を楽しめたらいいですね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button