PR(アフィリエイト)

母乳搾乳器のおすすめ8選【助産師監修】ママの口コミや注意点も紹介!

[セット品] ( さく乳器 ) ピジョン 電動 Handy Fit +(ハンディフィットプラス) & 母乳フリーザーパック80ml +おむつが臭わない袋 + 磁気ブラストラップ + 今治ガーゼハンカチ セット
出典:Amazon
[セット品] ( さく乳器 ) ピジョン 電動 Handy Fit +(ハンディフィットプラス) & 母乳フリーザーパック80ml +おむつが臭わない袋 + 磁気ブラストラップ + 今治ガーゼハンカチ セット
出典:Amazon

◆本記事はプロモーションが含まれています。

母乳育児グッズの「搾乳器」は、マッサージ機能がついたものや、外出時に便利な冷凍保存容器つきのものなど、さまざまな商品が販売されています。どの搾乳器を選べばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、助産師の伊東 優子さん監修のもと、母乳搾乳器のおすすめ商品をご紹介! 電動と手動分けて紹介するので、自分の使い方に合った方を選んでみてくださいね。

搾乳器初心者のママさんにもわかりやすい選び方や購入後の使い方、注意点も解説しています。商品を使ったことがある先輩ママの口コミも掲載しているので、最後まで要チェック!


この記事を担当するエキスパート

わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表
伊東 優子
ドラマ「コウノドリ」の撮影場所にもなった助産院の院長。 25年以上助産師としてのキャリアを持つ。総合母子周産期医療センターをはじめ妊娠・出産・産後・子育てのあらゆる分野の経験を活かし2011年より助産院を開業。 2015年 内閣総理大臣、厚生労働大臣の視察される産前・産後ケアのモデル施設。 「安産ごはん160」監修

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。ベビーカー、チャイルドシート、おもちゃ・知育玩具、出産準備グッズ、保育園グッズがメイン。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

母乳搾乳器はどんなシーンで活躍する? 必要ない…と思うママも! 実は気軽で便利に使える「搾乳器」

 

搾乳器は、空気圧を利用して母乳を絞るための機械のこと。” 機械で絞る” と聞くと痛そうなイメージがありますが、搾乳器は母体に負担がかかりにくく、かんたんに搾乳できるのが特徴です。

【搾乳器はこんなシーンで活躍!】
◆母乳を保存しておき、必要なタイミングで授乳するとき
◆ママのおっぱいが張って痛いとき


母乳育児の大変なところは、ママのおっぱいの状態に合わせて赤ちゃんが母乳を飲むとは限らない点ですよね。ママのおっぱいが張って痛いのに赤ちゃんが母乳を飲んでくれなかったり、逆にママのおっぱいがなかなかでないのに赤ちゃんが母乳を欲しがったりと、状況はさまざまです。

搾乳器があれば、ママのタイミングに合わせて搾乳し冷蔵や冷凍保存しておくことで、赤ちゃんに必要なタイミングで授乳することができます。ママが寝不足のときや、仕事の都合で赤ちゃんを預かってほしいときなどに活躍してくれる、母乳育児をフレキシブルにできるアイテムのひとつです。

母乳搾乳器の選び方

まずは、搾乳器を選ぶときのポイントをご紹介します。

【1】搾乳の頻度と1回の母乳量でタイプを選ぶ

搾乳器には、大きく分けて手動タイプ電動タイプがあります。それぞれにコスト面、搾乳方法、サイズ、消毒方法などによってメリット・デメリットがあるので、まずは商品の特徴を知ることが必要です。

出産前になんとなく準備するのではなく、授乳をスタートしてからママと赤ちゃんの授乳ペースに合った搾乳器を選択するといいでしょう

軽量で持ち運びに便利! コスパもよい「手動タイプ」

 

手動タイプのメリットは、電動と比較してコスパがよく、軽量で持ち運びに便利な点。ママの手の力で搾乳できるので、搾乳の強弱を微調整できる点もうれしいポイントです。

ただし、母乳の出がよいママにとっては手が疲れてしまうのがデメリットです。手の痛みを感じたら電動への買い替えやレンタルへの切り替えを検討してみましょう。

▶▶手動タイプのおすすめ商品をすぐみる

手が痛くならず、頻回搾乳に便利な「電動タイプ」

 

電動タイプは、ボタンを押すだけで搾乳がスタートする手軽さが魅力。搾乳準備モードや搾乳モードなど、吸引力を調整できる「アシスト機能」があるハイテク商品もあります。母乳の出がよく、搾乳を頻回にするママに向ているタイプです。昼間働いているママや、たくさん母乳を保存しておきたいママにぴったり。

1万円ほどする搾乳器もありますが、3,000円台で購入できるものもあります。

▶▶電動タイプのおすすめ商品をすぐみる

【2】付属の搾乳容器は、大きめサイズがおすすめ

 

付属の搾乳容器は、大きめのものがおすすめです。商品によっては、付属の容器が100ml以下のものもあるのでサイズの確認は必ずしましょう。一般的に150~160mlが標準サイズ

なかには手持ちの哺乳瓶につけ替え可能な商品もありますが、手動の場合は哺乳瓶が大きすぎると手に負担がかかるので注意が必要です。

【3】肌に直接触れる部分の素材をチェック

 

授乳中のママの肌を守る、やさしい素材かも要チェック。授乳中は、乳頭を痛めたり、胸が張って痛かったりとデリケートな時期になるので、なるべく触って心地いいと思える素材を選びましょう。

クッション素材のなかでも、アレルギーがあるママでも使えるシリコン素材は、やわらかくてストレスの少ない素材。液体シリコンや花弁状に凹凸のあるシリコンなど、商品によって異なるので購入前によくチェックしてみてください。

【4】搾乳容器はお手入れのしやすさをチェック

母乳を保存しておく搾乳容器は、きちんと消毒をしてつねに清潔にしておきたいもの。搾乳器を選ぶ際のポイントとして、組み立てがシンプルでパーツが少ないという点は外せません。

お手入れの方法としては、煮沸、電子レンジ、食洗機・薬液につけおきなどが一般的。こまめに洗うものなので、食洗機や電子レンジを使用してかんたんにお手入れできるものが便利です。

部品が少ないものや洗いやすいものがベスト

 

作りがシンプルで部品が少なく、お手入れがかんたんであることは、搾乳器を選ぶときにおさえておきたいポイントです。

パーツが劣化や紛失してしまったときに、部品を新品に交換できるかもチェックしておきましょう。部品を単品で販売しているメーカーだと安心です。

電子レンジで高温除菌できるタイプに注目

 

専用ケースに全パーツをセットして、電子レンジで高温除菌できるタイプだと除菌後にそのまま保管もできて便利

空いた時間に少し座ってお茶を飲むなど、ママがリラックスできれば母乳の出もよくなって、いいサイクルが生まれるかもしれません。なるべく便利でかんたんにお手入れができるアイテムを選んでみましょう。

母乳搾乳器のおすすめ8選

ここからは、助産師監修のもと、おすすめの母乳搾乳器を紹介! 【手動】と【電動】に分けてご紹介していきます。実際に商品を使ったママの口コミも掲載しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。

▼【手動】母乳搾乳器のおすすめ5選

NUK(ヌーク)『手動さく乳器 Jolie』

NUK(ヌーク)『手動さく乳器Jolie』 NUK(ヌーク)『手動さく乳器Jolie』 NUK(ヌーク)『手動さく乳器Jolie』 NUK(ヌーク)『手動さく乳器Jolie』 NUK(ヌーク)『手動さく乳器Jolie』 NUK(ヌーク)『手動さく乳器Jolie』
出典:Amazon この商品を見るview item

哺乳瓶がヌークだったので搾乳器も同じものを購入しました。ヌークの搾乳器は吸引力があるのでしっかり絞ってくれます。微妙に位置をずらしながらそれぞれの箇所で絞ると満遍なく絞れたのでおっぱいが張りすぎて痛くなることもなく、搾乳できました。(Aさん/1歳男の子ママ)

取り外しや組み立てがかんたんなドイツ製搾乳器

信頼の高いドイツのブランド「ヌーク」が助産師や母乳育児の専門家と共同開発した搾乳器。保存キャップや授乳用ニップルにつけ替えるだけで、搾乳から保存・授乳がかんたんに行なえます。パーツが少なくシンプルで、取り外しや組み立てもラクラク。食洗機対応で、手軽に洗うことができ便利です。

フラワーモチーフのかわいいボトルデザインは、家族でのお出かけにも持ち歩きたくなる魅力があります。機能性とデザイン性を兼ね備えた、オールマイティな商品です。

消毒方法 煮沸
搾乳容器 120ml
素材 シリコン、ポリプロピレン ほか
食洗機 可能
セット内容 母乳保存容器、キャップ、中ぶた、フード、さく乳器用スタンド、母乳用替えニップル
全てを見る全てを見る

消毒方法 煮沸
搾乳容器 120ml
素材 シリコン、ポリプロピレン ほか
食洗機 可能
セット内容 母乳保存容器、キャップ、中ぶた、フード、さく乳器用スタンド、母乳用替えニップル
全てを見る全てを見る

Pigeon(ピジョン)『母乳アシスト さく乳器 手動』

Pigeon(ピジョン)『母乳アシストさく乳器手動』 Pigeon(ピジョン)『母乳アシストさく乳器手動』 Pigeon(ピジョン)『母乳アシストさく乳器手動』 Pigeon(ピジョン)『母乳アシストさく乳器手動』 Pigeon(ピジョン)『母乳アシストさく乳器手動』 Pigeon(ピジョン)『母乳アシストさく乳器手動』 Pigeon(ピジョン)『母乳アシストさく乳器手動』
出典:Amazon この商品を見るview item

私は手動・電動どちらも使ったことがありますが、手動のほうが手軽で使いやすく手動で十分だなと。使用後は全部バラして洗って、レンジで煮沸消毒して、と1日に何度かは使うので清潔に使うのはちょっと大変。でも隅々まで手入れできるので、衛生面でも安心! 無理なく搾乳できるし、使い方も簡単で便利でした。(Nさん/3歳女の子ママ)

握りやすさにこだわったハンドル設計

長年の哺乳研究からヒントを得た、独自の搾乳リズムを採用。授乳と同じ強弱のある自然なリズムで搾乳が行なえます。また、準備ステップと搾乳ステップがあり、無理なく搾乳ができるのもポント。初産で母乳の出が心配なママも、しっかりと準備ができるので安心して授乳できますね。

ハンドルがくるっと回転するので、片胸で赤ちゃんに授乳しながらもう片方のおっぱいで搾乳するときにも、授乳の仕方や角度を気にせずに搾乳をすることができます。

消毒方法 煮沸、レンジ、薬液
搾乳容器 160ml
素材 ハンドル・本体など:ポリプロピレン さく乳口パッド、乳首など:シリコーンゴム
食洗機
セット内容 さく乳器、母乳実感哺乳びん、乳首
全てを見る全てを見る

消毒方法 煮沸、レンジ、薬液
搾乳容器 160ml
素材 ハンドル・本体など:ポリプロピレン さく乳口パッド、乳首など:シリコーンゴム
食洗機
セット内容 さく乳器、母乳実感哺乳びん、乳首
全てを見る全てを見る

エキスパートのおすすめ

Kaneson(カネソン)『さく乳ハンド保存セット 母乳バッグ付』

Kaneson(カネソン)『さく乳ハンド保存セット母乳バッグ付』 Kaneson(カネソン)『さく乳ハンド保存セット母乳バッグ付』 Kaneson(カネソン)『さく乳ハンド保存セット母乳バッグ付』 Kaneson(カネソン)『さく乳ハンド保存セット母乳バッグ付』 Kaneson(カネソン)『さく乳ハンド保存セット母乳バッグ付』 Kaneson(カネソン)『さく乳ハンド保存セット母乳バッグ付』 Kaneson(カネソン)『さく乳ハンド保存セット母乳バッグ付』
出典:Amazon この商品を見るview item
搾乳から冷凍保存までがスムーズなお得セット

搾乳器部分のママらくハンドα(上部)、と下部の母乳バッグコネクターのセット。搾乳後、バッグを取り外してそのまま冷蔵・冷凍保存ができます

母乳バッグは多くの産婦人科で使用。インフレーション製法により異物や雑菌の混入をしっかり防止します。付属のメモリーシールに搾乳の日付を記入しておくと、保管の目安となり便利。手動ハンドルで吸引力の微調整ができるのは、手動式の大きなメリットです。

消毒方法 -
搾乳容器 100ml
素材 シリコン
食洗機 不可
セット内容 さく乳器、母乳バッグコネクター
全てを見る全てを見る

消毒方法 -
搾乳容器 100ml
素材 シリコン
食洗機 不可
セット内容 さく乳器、母乳バッグコネクター
全てを見る全てを見る

NatureBond(ネイチャーボンド)『シリコンストッパーとストラップ付きシリコン搾乳ポンプ 』

NatureBond(ネイチャーボンド)『シリコンストッパーとストラップ付きシリコン搾乳ポンプ』 NatureBond(ネイチャーボンド)『シリコンストッパーとストラップ付きシリコン搾乳ポンプ』 NatureBond(ネイチャーボンド)『シリコンストッパーとストラップ付きシリコン搾乳ポンプ』 NatureBond(ネイチャーボンド)『シリコンストッパーとストラップ付きシリコン搾乳ポンプ』 NatureBond(ネイチャーボンド)『シリコンストッパーとストラップ付きシリコン搾乳ポンプ』 NatureBond(ネイチャーボンド)『シリコンストッパーとストラップ付きシリコン搾乳ポンプ』 NatureBond(ネイチャーボンド)『シリコンストッパーとストラップ付きシリコン搾乳ポンプ』 NatureBond(ネイチャーボンド)『シリコンストッパーとストラップ付きシリコン搾乳ポンプ』 NatureBond(ネイチャーボンド)『シリコンストッパーとストラップ付きシリコン搾乳ポンプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
搾乳口がシリコン素材でママにやさしい

授乳中、反対のおっぱいにはめておくだけで滴り落ちる母乳をこぼさずキャッチ。自然の吸引力により、やさしく搾乳を行なえます。搾乳口はソフトなシリコン素材。安心・安全のBPAフリーで、米国食品医薬品局承認の食品グレードシリコンです。

搾乳器の落下を防ぐストラップ、シリコンストッパー、ベルベッドポーチがついて機能性抜群。ストラップやストッパーは、搾乳時も上のお子さんから目が離せない、ふたり目・3人目を出産した授乳ママにとってもありがたいですね。

消毒方法 煮沸、レンジ
搾乳容器 -
素材 シリコン
食洗機 -
セット内容 シリコンストッパー、ダストカバーリッド、ベルベッドポーチ、ポストストラップ、シリコンポンプ
全てを見る全てを見る

消毒方法 煮沸、レンジ
搾乳容器 -
素材 シリコン
食洗機 -
セット内容 シリコンストッパー、ダストカバーリッド、ベルベッドポーチ、ポストストラップ、シリコンポンプ
全てを見る全てを見る

Haakaa『シリコーン ブレストポンプ』

Haakaa『シリコーンブレストポンプ』 Haakaa『シリコーンブレストポンプ』 Haakaa『シリコーンブレストポンプ』 Haakaa『シリコーンブレストポンプ』 Haakaa『シリコーンブレストポンプ』
出典:Amazon この商品を見るview item
漏れないキャップで持ち運びにも便利な小型搾乳器

シンプルな形状で、お手入れもかんたんな小型搾乳器。搾乳後、付属のキャップでふたをすれば漏れを防げます。持ち運びもできて、外出先での搾乳時に便利なアイテムです。素材は、100%食品グレードの肌にやさしいシリコンを採用しており、赤ちゃんが容器をなめたり噛んだりしても安心。

食洗機での洗浄も可能。お手入れがしやすいので、効率のよさを重視するママにぴったりです。

消毒方法 -
搾乳容器 100ml、150ml
素材 シリコン
食洗機
セット内容 ブレストポンプ、フラワーストッパー
全てを見る全てを見る

消毒方法 -
搾乳容器 100ml、150ml
素材 シリコン
食洗機
セット内容 ブレストポンプ、フラワーストッパー
全てを見る全てを見る

▼【電動】母乳搾乳器おすすめ3選

medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』

medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』
出典:Amazon この商品を見るview item

メデラの搾乳器は痛くなく、静かで使いやすい! 吸引力も使いやすさも問題がなく、搾乳ができたので完母でもなんとかやり抜きました(笑)。ただ部品が多いため、洗浄の際に細かい部品をなくしてしまうのではないかという心配はありました…。そのほかは完璧でした!(Cさん/0歳男の子ママ)

4つのボタンで吸引圧とリズムをかんたん操作

病院で使用されていることの多いスイスのブランド「メデラ」。搾乳中に4つのボタンで吸圧やモードの微調整ができるなど、ママへのサポート機能が充実しています。

乳腺炎や乳頭の痛みなど、授乳期間中は授乳を続けることが難しい場面も。そんなときに備えて乳房の状態がいいときに搾乳を行ない、母乳の冷凍保存をしておくと母乳育児が続けられます。サポート機能を上手に使って、授乳期間を楽しみましょう。

消毒方法 煮沸、レンジ
搾乳容器 -
素材 -
食洗機
セット内容 さく乳口、コネクター、さく乳弁、母乳ボトル、ボトルスタンド、専用袋、ストラップ、カーム、モーター、PVCチューブ ほか
全てを見る全てを見る

消毒方法 煮沸、レンジ
搾乳容器 -
素材 -
食洗機
セット内容 さく乳口、コネクター、さく乳弁、母乳ボトル、ボトルスタンド、専用袋、ストラップ、カーム、モーター、PVCチューブ ほか
全てを見る全てを見る

medela(メデラ)『電動 スイング・マキシ電動さく乳器』

medela(メデラ)『電動スイング・マキシ電動さく乳器』 medela(メデラ)『電動スイング・マキシ電動さく乳器』 medela(メデラ)『電動スイング・マキシ電動さく乳器』 medela(メデラ)『電動スイング・マキシ電動さく乳器』 medela(メデラ)『電動スイング・マキシ電動さく乳器』 medela(メデラ)『電動スイング・マキシ電動さく乳器』 medela(メデラ)『電動スイング・マキシ電動さく乳器』
出典:Amazon この商品を見るview item
搾乳口の角度など使用感にこだわるダブルポンプ

赤ちゃんがおっぱいを飲むときの自然なリズムを再現できる、独自の「2フェーズさく乳技術」を採用。赤ちゃんの授乳のリズムを再現でき、短い時間でささっと搾乳したいママをサポートしてくれます。また母乳量を増やしたいなら、両胸同時搾乳のダブルポンプ仕様が便利。

栄養満点の母乳を効率的に搾乳できます。持ち運びしやすいようにとても軽く作られており、クリップでブラウスに留めてポケットのなかに入れれば、外出先でもかんたんに搾乳が可能です。

消毒方法 煮沸、レンジ
搾乳容器 150ml×3本セット
素材 -
食洗機
セット内容 さく乳口、コネクター、母乳ボトル、ボトルスタンド、専用バッグ、カーム、モーター、充電式バッテリー、チューブ ほか
全てを見る全てを見る

消毒方法 煮沸、レンジ
搾乳容器 150ml×3本セット
素材 -
食洗機
セット内容 さく乳口、コネクター、母乳ボトル、ボトルスタンド、専用バッグ、カーム、モーター、充電式バッテリー、チューブ ほか
全てを見る全てを見る

Pigeon(ピジョン)『さく乳器 母乳アシスト 電動Pro Personal』

産後に購入。複数リズムがあるので自分に合ったリズムで搾乳ができるのがこの搾乳器の一番のポイント。しっかり圧がかかるので母乳を絞りやすい感じかな。搾乳時の音が大きすぎないので、寝ている娘を起こすことなく夜中でも搾乳できたのがありがたかった!(Rさん/2歳・1歳女の子ママ)

吸引圧を6段階に調節できる小型搾乳器

シンプル・ナチュラル・カスタムの3モードと吸引圧は6段階に調節できて、自分好みに搾乳を行なうことができる搾乳器。効率的になるべく多くの母乳がとれるよう設計されています。

専用アプリ「Pigeon Switch(ピジョンスイッチ)」と連動しており、スマートフォンで吸引力を調整。母乳の搾乳量や保存記録を管理することができます。赤ちゃんの授乳量が心配なママも、しっかり記録できるので安心ですね。

消毒方法 煮沸、レンジ、薬液
搾乳容器 160ml
素材 シリコン、ポリプロピレン、ポリフェニルサルフォン ほか
食洗機 -
セット内容 母乳実感哺乳びん、さく乳口パッド、チューブ、電動部
全てを見る全てを見る

消毒方法 煮沸、レンジ、薬液
搾乳容器 160ml
素材 シリコン、ポリプロピレン、ポリフェニルサルフォン ほか
食洗機 -
セット内容 母乳実感哺乳びん、さく乳口パッド、チューブ、電動部
全てを見る全てを見る

「母乳搾乳器」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
NUK(ヌーク)『手動さく乳器 Jolie』
Pigeon(ピジョン)『母乳アシスト さく乳器 手動』
Kaneson(カネソン)『さく乳ハンド保存セット 母乳バッグ付』
NatureBond(ネイチャーボンド)『シリコンストッパーとストラップ付きシリコン搾乳ポンプ 』
Haakaa『シリコーン ブレストポンプ』
medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』
medela(メデラ)『電動 スイング・マキシ電動さく乳器』
Pigeon(ピジョン)『さく乳器 母乳アシスト 電動Pro Personal』
商品名 NUK(ヌーク)『手動さく乳器 Jolie』 Pigeon(ピジョン)『母乳アシスト さく乳器 手動』 Kaneson(カネソン)『さく乳ハンド保存セット 母乳バッグ付』 NatureBond(ネイチャーボンド)『シリコンストッパーとストラップ付きシリコン搾乳ポンプ 』 Haakaa『シリコーン ブレストポンプ』 medela(メデラ)『Swing(スイング)電動さく乳器』 medela(メデラ)『電動 スイング・マキシ電動さく乳器』 Pigeon(ピジョン)『さく乳器 母乳アシスト 電動Pro Personal』
商品情報
特徴 取り外しや組み立てがかんたんなドイツ製搾乳器 握りやすさにこだわったハンドル設計 搾乳から冷凍保存までがスムーズなお得セット 搾乳口がシリコン素材でママにやさしい 漏れないキャップで持ち運びにも便利な小型搾乳器 4つのボタンで吸引圧とリズムをかんたん操作 搾乳口の角度など使用感にこだわるダブルポンプ 吸引圧を6段階に調節できる小型搾乳器
消毒方法 煮沸 煮沸、レンジ、薬液 - 煮沸、レンジ - 煮沸、レンジ 煮沸、レンジ 煮沸、レンジ、薬液
搾乳容器 120ml 160ml 100ml - 100ml、150ml - 150ml×3本セット 160ml
素材 シリコン、ポリプロピレン ほか ハンドル・本体など:ポリプロピレン さく乳口パッド、乳首など:シリコーンゴム シリコン シリコン シリコン - - シリコン、ポリプロピレン、ポリフェニルサルフォン ほか
食洗機 可能 不可 - -
セット内容 母乳保存容器、キャップ、中ぶた、フード、さく乳器用スタンド、母乳用替えニップル さく乳器、母乳実感哺乳びん、乳首 さく乳器、母乳バッグコネクター シリコンストッパー、ダストカバーリッド、ベルベッドポーチ、ポストストラップ、シリコンポンプ ブレストポンプ、フラワーストッパー さく乳口、コネクター、さく乳弁、母乳ボトル、ボトルスタンド、専用袋、ストラップ、カーム、モーター、PVCチューブ ほか さく乳口、コネクター、母乳ボトル、ボトルスタンド、専用バッグ、カーム、モーター、充電式バッテリー、チューブ ほか 母乳実感哺乳びん、さく乳口パッド、チューブ、電動部
商品リンク

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2024年3月4日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 搾乳器の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での搾乳器の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:搾乳器ランキング
楽天市場:搾乳器ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

母乳用搾乳器の使い方と注意点

 

自分に合う搾乳器を見つけたら、つぎは搾乳時のポイントです。乳腺炎の予防にもなる搾乳器は、ママのよきサポート役。ただし、あくまで授乳のサポート役のため、使いすぎるのもよくありません

母乳の出がよいママは、とくに搾乳のしすぎに注意が必要。たくさん母乳を搾乳することで新しい母乳が作られすぎ、胸が張ったり詰まったりすることがあります。

知っておきたい搾乳器のメリットとデメリット

 

搾乳器で出したぶん新しい母乳が分泌されるため、母乳の出が心配なママにとっては授乳量の増加につながることがあります。

一方で母乳の出がよいママは搾乳がクセになり、新しい母乳が作られすぎてつねに胸が張り痛いと感じてしまうことも。理想は、赤ちゃんに飲んでもらって授乳を終えることです。搾乳器は適度に使用することを心がけましょう。

完全母乳には母乳の冷蔵・冷凍保管が便利

 

搾乳した母乳は専用のパックに保管して、冷蔵または冷凍しましょう。雑菌が繁殖するのを防ぐため、冷蔵庫に保存する場合は3日以内に使用しましょう。

完全母乳での育児をするなら、冷凍母乳を使うことによってパパが子育てに参加するきっかけになるほか、実家に預けて出かけるときなどに便利です。

使用後の衛生面の対策もしっかりと

 

使用後のお手入れをかんたんにする1台2役(除菌・保管)の保管ケースもあると便利です。

指定量の水を入れて電子レンジでチンするだけで、気軽に除菌が可能。電子レンジが使用できる商品でないと故障や劣化の原因になるので、購入前にこちらも確認しておきましょう。

エキスパートからのアドバイス

わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表:伊東 優子

わこう助産院院長・助産師/社)わこう産前・産後ケアセンター代表

母乳の分泌は個人差があるため慎重に選ぶことが大切

母乳搾乳器を選ぶ際、個人差があるので慎重に選ぶことをおすすめいたします。母乳が出始める経過は出産してみないとわからないため、出産前からの搾乳器選びはイメージしにくく難しいでしょう。可能ならばレンタルや産院などで試してから、自分の乳房や分泌に合ったものを選ぶと安心です。

圧のかかり方や搾乳するポイント・フィット感は、メーカーによっても異なります。産後間もないころや大量の搾乳には電動を、3~4カ月以降で母乳が軌道に乗っている場合は手動でも短時間で搾乳でき、腱鞘炎(けんしょうえん)などの負担も減るでしょう。

【関連記事】そのほかの記事も参考に!

搾乳器は母乳育児のサポートに

手動式、電動式の母乳搾乳器のおすすめ商品をご紹介しました。

母乳搾乳器には、さまざまな種類・サイズ・機能があります。出産前に準備するのではなく、母乳育児を続けるなかで、搾乳頻度や必要な機能などがはっきりしてから購入を検討しましょう。

これが正解という商品は存在しないので、ママと赤ちゃんにとってベストな搾乳器を選んでみてくださいね。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button