ガスランタンのメリット・デメリットとは?
●ガスランタンのメリット
ガスランタンの多くはボンベをセットしてスイッチ一発で着火が可能なので初心者にも扱いやすいのでおすすめです。それでいてやわらかな炎の味わいはじゅうぶんに楽しめます。ガソリンランタンは、ポンピング作業が必要なのでキャンプに慣れた人におすすめです。
また、電池式LEDランタンよりも明るい点もメリットになるでしょう。
●ガスランタンのデメリット
ガソリンランタンにくらべれば燃費は落ちます。ランニングコストはかかりますが、まずは手軽であることを重要視しましょう。
ガスランタンの選び方 キャンプをおしゃれに!
アウトドアライターのSAMさんに、ガスランタンを選ぶときのポイントを教えてもらいました。
ガス缶の種類で選ぶ
キャンプで使うガス缶(ボンベ、カートリッジ)は大きくわけて2種類。
ほぼアウトドア向け専用の「OD缶(アウトドア缶)」、家庭でもおなじみのカセットガス=「CB缶(カセットガスボンベ缶)」です。
それぞれの特徴を詳しく解説していただきました。
OD缶は耐寒性が強く、火力に安定性がある
耐寒性が強く火力の安定が望めるOD缶。
最近の流行りであるムーディーなキャンドルタイプではカートリッジ自体が重要な要素なのでOD缶はその面でおしゃれなガスランタンに見えます。また、カートリッジカバーなどの装飾で楽しまれる方も多くいます。
OD缶には口金のタイプが違うものがあるので、事前によく確認する必要があります。
CB缶は収納がしやすくリーズナブル
CB缶とはカセットコンロに取り付けるタイプのガス缶のことです。
カセットガスは専用機器で使うことを前提とされており、他社製品との互換を推奨していません。推奨しないタイプを使用すると、本体のすす詰まりが起こったりすることがあります。
CB缶のこの細長さは収納がしやすかったり、比較的リーズナブルであるなどのよさもあり、機能だけではなく好みで選んでもいいかと思います。
ガスランタンの明るさで選ぶ
ガスランタンの明るさはワットで表されます。メインで使うガスランタンは200ワット、サブランタンは100ワット以上であれば、キャンプなどで過ごす際にもメイ困らない明るさになるでしょう。
あまり明るすぎるランタンを選ぶと虫がたくさん寄ってきてしまうので、テント内などで困らない程度の明るさを選ぶようにしましょう。
燃焼時間はなるべく長いものを
ガスランタンの燃焼時間は4~5時間程度です。メーカーによって燃焼時間は違うものの、なるべく長く燃焼するタイプを選びましょう。キャンプとなると食料や食事グッズなどがかさばりがちなので、ガスランタンの燃費が良ければガスボンベも最小限で済みます。
また、ガスランタンの明るさによって燃費も変わってくるので、メインで使うタイプとサブで使うタイプをわけて用意しておくのもいいでしょう。メーカーによっては燃焼時間が書かれていないものがあるので、口コミなどを参考にして購入するようにしましょう。
初心者はマントル不要タイプが使いやすい
ガスランタンは、マントルというランタンを灯す不織布のようなものが必要となります。
マントルを使うことでガスランタン独特のぼんやりした明かりがともされるのです。しかし、初心者にとってマントルが必要なランタンを使うのは少々技術が必要になります。
初心者は、マントル不要のガス式タイプのランタンがおすすめです。ガス缶をセットするだけでランタンに火が灯るので、キャンプ初心者で慣れていない方こそまずはガス式を使うようにしましょう。
手軽さで選ぶ?キャンプの演出として選ぶ? アウトドアライターからのアドバイス
アウトドアライター、キャンプブロガー、星のソムリエ®
手軽な燃料と簡単な着火で親しまれているガスランタン。ガソリンランタンほどの本格派ではなくとも、野外の灯りならではの味わいはじゅうぶんに楽しめます。準備と着火の楽さ加減で結果ガソリンからガスランタンに戻ったという方も少なくはありません。
また昨今のキャンプスタイルから実用を求められるだけではなく、ムーディーなテーブルランプとしてもガスランタンは注目されています。メインランプとしての選択はもちろん、キャンプの夜の大切な演出小道具として選ぶのも楽しいでしょう。
ここまで紹介したガスランタンの選び方のポイントをふまえて、アウトドアライターのSAMさんに選んでもらったおすすめ商品を紹介します。
人気ブランドのコールマンやスノーピーク、キャプテンスタッグ、SOTOなどを集めました。Amazonや楽天、ヤフーランキングでもランクインしている商品ばかりですよ!
ガスランタン『コールマン』おすすめ3選 アウトドア用品の老舗

Coleman(コールマン)『2500 ノーススター(R)LPガスランタン(2000015521)』








出典:Amazon
使用時サイズ | 直径145×高さ260mm |
---|---|
収納時サイズ | - |
重量 | 約1.3kg |
材質 | スチール ほか |
明るさ | 白熱電球200W相当(レギュラーガス使用時) |
燃焼時間 | 約4~8時間(470g缶使用時) |
付属品 | ソフトケース、マントル1枚 |
キャンプサイトを明るく照らせる大パワー
ガスランタンでは最大級の明るさを誇り、なおかつ歴史あるコールマンのデザインがうまく溶け合った定番中の定番です。パワーを反映した「ゴォー」という音は、いかにもキャンプだなぁと気分を盛り上げてくれます。
マントル(ランタン本体に装着する合成繊維で編み込まれた網状のもの)の大きさがなによりも特徴的。その武骨さとは反対に、ワイヤークリップを使う取りつけは意外なほどかんたん。大パワーとはいいながらそこはガス式のよさがあり、光量を微妙に絞るのも得意。とにかく明るさを求めるならまずこのモデル。なお、トップカバーはこのレッドのほかにグリーンもあります。

Coleman(コールマン)『ルミエールランタン(205588)』














出典:Amazon
使用時サイズ | 直径73×幅60×高さ183mm |
---|---|
収納時サイズ | - |
重量 | 約0.2kg |
材質 | アルミ、スチール、プラスチック、耐熱ガラス |
明るさ | - |
燃焼時間 | 約28〜38時間(230g缶使用時) |
付属品 | プラスチックケース |
Coleman(コールマン)『フロンティア PZランタン(203536)』






出典:Amazon
使用時サイズ | 幅約100×奥行約75×高さ約130mm |
---|---|
収納時サイズ | - |
重量 | 約200g |
材質 | - |
明るさ | 約108CP/80W(レギュラーガス使用時) |
燃焼時間 | 約6〜12時間(230g缶使用時) |
付属品 | プラスチックケース |
ガスランタン『スノーピーク』おすすめ3選 機能的で丈夫かつ美しい

snow peak(スノーピーク)『リトルランプ ノクターン(GL-140)』










出典:Amazon
使用時サイズ | 幅42×奥行40×高さ105mm |
---|---|
収納時サイズ | 幅51×奥行47×高さ112mm |
重量 | 約0.1kg |
材質 | アルミニウム合金、ブラス、ゴム、ガラス、ステンレス鋼 |
明るさ | - |
燃焼時間 | 約15時間(同社GP-110GR使用時)、約35時間(同社GP-250GR使用時)、約71時間(同社GP-250GR使用時) |
付属品 | 収納ケース |
snow peak(スノーピーク)『ギガパワーランタン 天 オート(GL-100AR)』






























出典:Amazon
使用時サイズ | 直径59×高さ95mm |
---|---|
収納時サイズ | 幅62×奥行65×高さ103mm |
重量 | 125g |
材質 | ステンレス、アルミニウム合金、ブラス、耐熱ガラス |
明るさ | 80W相当 |
燃焼時間 | - |
付属品 | - |
snow peak(スノーピーク)『ギガパワー 2WAYランタン(GL-150A)』
























出典:Amazon
使用時サイズ | 幅110×奥行105×高さ145mm |
---|---|
収納時サイズ | - |
重量 | 310g |
材質 | ステンレス、ブラス、耐熱ガラス |
明るさ | 90W |
燃焼時間 | - |
付属品 | プラスチック製品収納ケース、吊り下げチェーン |
ガスランタン『キャプテンスタッグ』おすすめ4選 ラインナップが豊富

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『フィールド ガスランタン<M><圧電点火装置付>(UF-9)』






出典:Amazon
使用時サイズ | 幅105×奥行き100×高さ155mm(ハンドル含まず) |
---|---|
収納時サイズ | 幅100×奥行き100×高さ165mm |
重量 | 約610g(ガスランタンのみ510g) |
材質 | トッププレート、バーナー:18-8ステンレス製、フレーム:鉄(クロムめっき)、器具せん:真鍮、ケース:ポリプロピレン |
明るさ | 白熱電球60W相当 |
燃焼時間 | 約6時間(同社レギュラーガスカートリッジCS-250使用時) |
付属品 | 収納ケース、マントル2枚 |
CAPTIAN STAG(キャプテンスタッグ)『テラパワーガスランタンL(UF-2)』








出典:Amazon
使用時サイズ | 外径200×高さ230mm |
---|---|
収納時サイズ | 幅215×奥行175×高さ280mm |
重量 | 約1.5kg |
材質 | - |
明るさ | 約1,150ルクス(白熱電球:230W相当) |
燃焼時間 | 2時間40分~3時間(CS-250使用時) |
付属品 | - |
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『キャンドル ガスランタン(UF-19)』






















出典:Amazon
使用時サイズ | 外径46×高さ156mm(つまみ含まず) |
---|---|
収納時サイズ | 外径62x高さ168mm |
重量 | 155g(ガスランタンのみ約110g) |
材質 | 器具栓:アルミニウム合金、真鍮 ホヤ:耐熱ガラス 収納ケース:ポリエチレン |
明るさ | - |
燃焼時間 | 約32時間(キャプテンスタッグレギュラーガスカートリッジCS-250を使用した場合) |
付属品 | - |
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)『フィールド ガスランタン<L><圧電点火装置付>(UF-8)』










出典:Amazon
使用時サイズ | 幅130×奥行120×高さ215mm |
---|---|
収納時サイズ | 外径143×高さ225mm |
重量 | 970g(ガスランタンのみ:約720g) |
材質 | バーナー:18-8ステンレス鋼、トッププレート・フレーム・フレームプレート:ステンレス鋼、器具栓:真鍮、他 |
明るさ | 照度:800ルクス(測定値50cm)、白熱電球:150W相当 |
燃焼時間 | 5時間(キャプテンスタッグレギュラーガスカートリッジCS-500を使用した場合) |
付属品 | ハードタイプ専用ケース、吊り下げ用チェーン |
ガスランタン『イワタニ』おすすめ2選 燃焼器具専門メーカー

イワタニプリムス『2245ランタン(IP-2245A-S)』

出典:Amazon
使用時サイズ | 幅83×奥行83×高さ127mm |
---|---|
収納時サイズ | - |
重量 | 約0.2kg |
材質 | ガラス ほか |
明るさ | 白熱電球100W相当 |
燃焼時間 | 約8時間(同社IP-250タイプガス使用時) |
付属品 | プラスチックハードケース |
イワタニプリムス『541マイクロンランタン(P-541)』

出典:Amazon
使用時サイズ | 61×62×106mm |
---|---|
収納時サイズ | - |
重量 | 115g |
材質 | - |
明るさ | 約320ルクス(約90W相当) |
燃焼時間 | 約8時間(IP-250タイプガス使用時) |
付属品 | ナイロンスタッフバッグ |
ガスランタン『SOTO』おすすめ4選 信頼性の高い日本製メーカー
SOTO(ソト)『虫の寄りにくいランタン ケースセット(ST-233CS)』














出典:Amazon
使用時サイズ | 直径136×高さ375mm |
---|---|
収納時サイズ | 直径136×高さ225mm |
重量 | 1.3kg |
材質 | 本体ケース:樹脂、ハーフスクリーンホヤ:耐熱ガラス、ヘッドカバー:スチール(耐熱塗装)、燃焼塔・フレーム:ステンレス |
明るさ | 660ルクス(230W相当)ST-760使用時、550ルクス(210W相当)ST-700使用時 |
燃焼時間 | 約3.0時間(ST-760使用)、約3.5時間(ST-700使用時) |
付属品 | マントル1枚 |
SOTO(ソト)『フォールディングランタン(ST-213)』






出典:Amazon
使用時サイズ | 直径136×高さ375mm |
---|---|
収納時サイズ | 直径136×高さ225mm |
重量 | 1250g |
材質 | 本体ケース:樹脂、ハーフスクリーンホヤ:耐熱ガラス、ヘッドカバー:スチール(耐熱塗装)、燃焼塔・フレーム:ステンレス |
明るさ | ST-760使用時:450ルクス(200W相当)、ST-700使用時:350ルクス(180W相当) |
燃焼時間 | ST-760使用時:約4時間、ST-700使用時:約4.5時間 |
付属品 | マントル1枚 |
SOTO(ソト)『レギュレーターランタン(ST-260)』








出典:Amazon
使用時サイズ | 幅100×奥行130×高さ150mm |
---|---|
収納時サイズ | 幅65mm×奥行105×高さ150mm |
重量 | 247g(本体のみ) |
材質 | メッシュホヤ・燃焼塔・器具栓つまみ:ステンレス、ボンベホルダー・点火スイッチ:樹脂 |
明るさ | ST-760、ST-700使用時:150ルクス(80W相当) |
燃焼時間 | ST-760、ST-700使用時:約4.5時間 |
付属品 | 専用収納ケース、マントル1枚 |
SOTO(ソト)『プラチナランタン(SOD-250)』












出典:Amazon
使用時サイズ | 幅77×奥行65×高さ110mm |
---|---|
収納時サイズ | 幅33×奥行58×高さ142mm |
重量 | 210g(本体のみ) |
材質 | 発光体:プラチナ、ヘッドガード・リフレクター・器具栓つまみ・発光体ガード:ステンレス、点火スイッチ・空気調整レバー:樹脂 |
明るさ | SOD-725T、SOD-710T使用時:120ルクス(80W相当) |
燃焼時間 | SOD-725T 1本使用時:約6時間、SOD-710T 1本使用時:約2時間 |
付属品 | 専用収納ケース |
ガスランタン『ユニフレーム』おすすめ1選 クオリティと価格のバランスが魅力

UNIFLAME(ユニフレーム)『フォールディングガスランタン(UL-X)』

出典:Amazon
使用時サイズ | 幅135×奥行120×高さ355mm |
---|---|
収納時サイズ | 幅135×奥行120×高さ210mm |
重量 | 約1.4kg |
材質 | ヘッドカバー、フレーム、ハンドル:ステンレス鋼、本体ケース:アルミニウム |
明るさ | 白熱電球240W相当(同社プレミアムガス使用時)、白熱電球210W相当(同社レギュラーガス使用時) |
燃焼時間 | 約4時間(同社プレミアムガス使用時)、約5時間(同社レギュラーガス使用時) |
付属品 | マントル1枚 |
ガスランタン『キャンピングムーン』おすすめ1選 高品質で機能的
CAMPING MOON(キャンピングムーン)『ポータブル ガスランタン T4(B07RWTP8R9)』


















出典:Amazon
使用時サイズ | 直径80mm×高さ120mm |
---|---|
収納時サイズ | 長さ80mm×幅80mm×高さ120mm |
重量 | 300g |
材質 | - |
明るさ | 40ルクス(1.0メートル実測) |
燃焼時間 | - |
付属品 | 収納ケース、吊り下げチェーン、延長ホースホルダーポール、CB缶アダプタ、 マントル2枚 |
ガスランタン『ファイヤー メイプル』おすすめ1選 中国初の新鋭メーカー
Fire-Maple(ファイヤー メイプル)『Orange Gas Lantern』
















出典:Amazon
使用時サイズ | 長さ95mm×幅50mm×高さ1340mm |
---|---|
収納時サイズ | - |
重量 | 140g (本体) |
材質 | - |
明るさ | - |
燃焼時間 | - |
付属品 | 専用ハードケース |
ガスランタン『その他メーカー』おすすめ5選
Ieasky『ガスランタン リトルランプ』














出典:Amazon
使用時サイズ | 直径約34×高さ96mm |
---|---|
収納時サイズ | - |
重量 | - |
材質 | 銅、アルミニウム、ゴム、強化ガラス、ステンレススチール |
明るさ | - |
燃焼時間 | - |
付属品 | - |
歩林(BULIN)『ポータブル ガスランタン(BL300-F1)』












出典:Amazon
使用時サイズ | 直径50×高さ100mm |
---|---|
収納時サイズ | 幅60×奥行60×高さ110mm |
重量 | 149g |
材質 | - |
明るさ | 80ルクス |
燃焼時間 | - |
付属品 | 収納用プラスティックボックス |
SODIAL『ミニキャンプ ランタン』












出典:Amazon
使用時サイズ | 幅70×奥行70×高さ120mm |
---|---|
収納時サイズ | - |
重量 | 140g |
材質 | 合金、ガラス |
明るさ | 80ルクス |
燃焼時間 | - |
付属品 | プラスチックボックス、ユーザーマニュアル |
EPIgas『MBランタンオート(L-2010)』

出典:Amazon
使用時サイズ | 直径104×高さ141mm |
---|---|
収納時サイズ | 幅107×奥行109×高さ150mm |
重量 | 265g |
材質 | 400ルクス(200W相当) |
明るさ | - |
燃焼時間 | 約200分 |
付属品 | 専用ケース、くもりグローブ、専用マントル1枚 |
TeFuAnAn『ポータブル ガスランタン(ME0033700l6Zq)』
















出典:Amazon
使用時サイズ | 直径60×高さ90mm |
---|---|
収納時サイズ | - |
重量 | 約152g |
材質 | - |
明るさ | 80ルクス |
燃焼時間 | - |
付属品 | - |
番外編『LEDランタン』おすすめ2選
snow peak(スノーピーク)『ほおずき ゆき(ES-070WH )』


















出典:Amazon
使用時サイズ | 直径107×高さ87mm |
---|---|
収納時サイズ | - |
重量 | 165g |
材質 | 本体・フック・レンズ/ポリカーボネート樹脂・ボトムユニットフレーム、電池Box/ABS樹脂、ソフトシェード/シリコーンゴム |
明るさ | 100ルーメン |
燃焼時間 | 10時間 |
付属品 | - |
LOGOS(ロゴス)『ゆらめきクラシカルランタン』

出典:Yahoo!ショッピング
使用時サイズ | 長さ220×幅220×高さ340mm |
---|---|
収納時サイズ | - |
重量 | 約970g |
材質 | スチール |
明るさ | 約317ルーメン(ロゴス基準値) |
燃焼時間 | 約50時間 |
付属品 | - |
「ガスランタン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ガスランタンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのガスランタンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ガスランタンの使い方を紹介!
1 ますはガスランタンにガス缶をセットします。この時に必ずガス栓がオフになっていることを確認してから取り付けるようにしてください。大事故になりかねません。
2 次にガラス部分のグローブをはずしましょう。
3 マントルをガスランタン内に取り付け、マントルを空焚きします。ガスランタンの燃料にもなりますのでしっかり灰になるまで空焚きしてください。
4 グローブをガスランタンにしっかり装着したら、点火ボタンを数回押してマントルに火を付けます。点火ボタンはカッチと音がするまでキチンと押してください。
メーカーにより点火の仕方が違う場合もあるので、きちんと説明書を読んでから使うようにしましょう。
キャンプ・アウトドア人気の高いグッズ特集!
この記事では、アウトドア&旅ライターで、野外料理にくわしい大森弘恵さんへの取材をもとに、燻製器(スモーカー)の選び方とおすすめ商品を紹介をしていきます。軽くて、お弁当箱サイズや鍋タイプなどの手軽な初心者向けモデルが増えてきている燻製器。肉や魚、ナッツやチーズ、ゆで卵など、身近な食材をスモークす...
自然のなか、赤々と燃える火を囲んでくつろぐのはアウトドアのだいご味です。そんなときに、焚き火周辺で必要なものをまとめておける、手ごろなテーブルがあると便利です。素材や大きさなど、焚き火テーブル選びに大切な要素をおさえて購入しましょう。 この記事では、アウトドアライターでありキャンプブロガーのS...
登山用に軽く丈夫につくられているものが多い調理器具「クッカー」。コッヘルとも呼ばれ、長期登山に欠かせない相棒のような存在です。さまざまな種類のクッカーが販売されているため、どれが自分に適した商品なのかわからなくなることもあります。そこで、山岳ライターの高橋庄太郎さんにお話をうかがい、登山用クッ...
釣り・アウトドアライターの中山一弘さんへの取材と501名へのアンケート調査をもとに、PEラインの特徴と、シーバス釣りやエギングなど、ターゲット別のおすすめランキングを紹介いたします。ぜひ参考にしてください!
アウトドアキャンプには欠かせないアイテムのウッドストーブ。ここでは、アウトドアやキャンプのエキスパートである大森弘恵さんへにお話をうかがい、ウッドストーブの選び方のコツと、おすすめの商品をご紹介します。動画によるお湯の沸かし方も解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
ランタン上級者になったらこちら!
アンティーク調のデザインに、基本の燃料はホワイトガソリンというアウトドアらしさがつまった魅力的な照明が、ガソリンランタン。山岳写真家・荒井裕介さんにガソリンランタンを選ぶ時にこそ見ておきたいチェックポイントを聞きながら、おすすめ製品を5つ挙げていただきました。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部 名原広雄)
2021/01/14 コンテンツを追加し、記事を更新しました(マイナビおすすめナビ編集部 渡辺裕美)
キャンプブロガー、アウトドアライター、一般社団法人日本オートキャンプ協会公認インストラクター・講師、星のソムリエ®(星空案内人®)JAXA宇宙教育リーダー、光学機器メーカーマーケティングディレクター。 アウトドア誌、WEBマガジン、企業広報誌、新聞などへの取材協力・執筆活動、CMコーディネートを行っている傍ら、キャンプ体験・キャンプ料理レシピをまとめた自身のWEBサイト「 Sam-Home Sam-Camp / キャンプの宝物を探そう!」(2001年開設)並びにブログ「SAMのLIFEキャンプブログ Doors , In & Out !」(2004年開設)を運営。 サイトは通算700万人以上に利用され、ブログ投稿数は5000記事を超える。著書には「ベテランキャンプブロガーSAMの、お気に入りキャンプ場教えます」(ベースボールマガジン社)がある。 同時に、星のソムリエ®として全国のキャンプ場や観光施設等にて夜の魅力と星空の楽しみを広めている。