「ポンプ式の日焼け止め」のおすすめ商品の比較一覧表
ポンプ式日焼け止めのメリット・デメリット
使いやすさが魅力のポンプ式日焼け止め。メリットはもちろんですが、デメリットもあります。それぞれ解説していくので、本当に自分にはポンプ式の日焼け止めが合っているのか確認してみましょう。
▼メリット
ポンプ式の一番大きなメリットは手軽さです。フタの開け閉めが必要なく、ポンプを押すだけで日焼け止めを出すことができるので、使いたい時に片手でサッと使えて便利です。
また、日焼け止めを塗るまでの動作が少ないので、忙しい朝の時間帯や、面倒くさがりな方にも適しています。さらに、大容量の商品も多いのでご自宅用にもぴったりですよ。
▼デメリット
ポンプ式日焼け止めの最大のデメリットは、持ち運びには不向きな事。フタがついていない商品がおおく、さらに容量が多く重さのある商品が多いため、持ち運びはしにくい傾向があります。
持ち運び用には塗りやすいスティックや、スプレータイプがおすすめ。ボトルのタイプ別に日焼け止めをご紹介している記事もあるので、持ち運び用の日焼け止めをお探しの方はコチラをチェックしてみてください。
SPF・PAって何?数値が大きければいいの?

出典:マイナビおすすめナビ
「SPF」は肌が赤くなる原因を防ぐ効果の指標、「PA」はシミやシワの原因となる紫外線を防止する効果を表すものです。これだけ聞くと数値が大きければ大きいほど良いと思ってしまうかもしれないのですが、実際はそうではありません。
SPF・PAともに効果が高ければ高いほど、肌への負担が大きくなります。お散歩程度ならSPF20~30、PA++くらいものでも十分です。上の図を参考に使用するシーンに合わせてSPF・PAの数値を選びましょう。
ポンプ式日焼け止めの選び方
ポンプ式の日焼け止めと一口にいっても、商品ごとに特徴があります。豊富な種類のなかから自分に合うアイテムをみつけるために、ポンプ式日焼け止めの選び方を紹介していきます。ポイントは下記。
【1】日焼け止めのタイプで選ぶ
【2】使用シーンや季節に合わせる
【3】肌への優しさで選ぶ
上記のポイントを押えることで、より欲しい商品をみつけることができます。選び方を詳しく確認したい場合は、下記でご紹介しているので参考にしてみてください。
ポンプ式日焼け止めおすすめ5選
ここからは、編集部が厳選したポンプ式の日焼け止めをご紹介します。コスパが良くて使いやすい商品をご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
お手ごろな価格!軽い着け心地でしっかりUVカット
みずみずしい化粧水のようにスーッ伸びてサラッと馴染むジェルタイプ。つけているのを忘れるくらい肌に負担感のない着け心地が魅力です。
さらに、140gと容量が多く、お手頃な価格で手に入るのも嬉しいポイント。コスパがいいので毎日気兼ねなく使うことができる日焼け止めです。
毎日使い用に紫外線カット効果の高めな日焼け止めをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
時間がたっても紫外線効果が低下しにくい
光によるUVカット機能の低下がおこりにくくなる独自成分を配合しているので、時間がたっても紫外線効果が低下しにくいのが嬉しいポイント。
水のようにスーッっと伸びるので塗りやすく、つけていることを忘れるほど軽いつけ心地なのも嬉しいポイント。さらに汗・水に強いウォータープルーフなので真夏のアウトドアシーンにも適しています。
紫外線カット効果が高く、使い心地の良い日焼け止めをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
美容成分配合でしっとりとした使い心地
180gと大容量で、全身に使えるポンプ式の日焼け止め。話題のフラーレンや、美容成分10種を配合しており、優しい使い心地で紫外線のダメージから守ってくれます。
さらに、紫外線カット力も高く、汗や水に強いウォータープルーフ仕様なので真夏のアウトドアシーンにもぴったり。
保湿力の高い日焼け止めをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
1歳から使える優しい使い心地の日焼け止め
かわいいくまの形をしたボトルの日焼け止め。無添加処方で低刺激性と肌のことを考えて作られており、推奨年齢が1歳と小さいお子さんにも使えるのが魅力です。
また、SPF33、PA+++と毎日使いにちょうど良い紫外線カット効果の高さなので、テレワークやちょっとしたお出かけのご利用にもおすすめです。
敏感肌の方や、ちいさいお子さんと一緒に使える日焼け止めをお探しの方はぜひチェックしてください。
おうち時間やちょっとしたお出かけに
伸びが良く軽い着け心地のミルクタイプの日焼け止め。SPF30、PA++と高すぎない紫外線カット効果なので、おうち時間や、ちょっとしたお散歩に適しています。
無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤不使用・アレルギーテスト済みと肌にやさしい作りなのも嬉しいポイント。敏感肌の方や、お家用の日焼け止めをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ポンプ式の日焼け止めの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのポンプ式の日焼け止めの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】この記事をご覧の方におすすめ!
肌の為にも日焼け止めを塗ろう!
ネイルアドバイザー・アロマオイルアドバイザー・美容アドバイザー
ここまでポンプ式の日焼け止めを紹介してきましたが、ほしい商品はみつかりましたか?
紫外線は室内にいても窓ガラスを通して室内に入ってきます。テレワークだから、部活がないからと日焼け止めを塗らずにジワジワと日焼けを続けていると、将来のシミやたるみの原因になってしまう場合も。
将来のためにも使いやすくつけ心地の良い日焼け止めを見つけて、今から紫外線対策を行いましょう!
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
美容ライター。 エステティシャン、EJA耳つぼジュエリー協会認定講師、1級ネイリスト。 単身ニューヨークでアートを学び、タイやバリで自然派エステを学んだグローバルセラピスト。 趣味は小説を書くことや美術館めぐり。ネイルやマッサージなど、リラックスできることが生きがい。基本的に文化系女子。世界をひとりで旅行して、暮らすように滞在するのが好き。プチミニマリストで、がんばらない家事を意識している。