商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 素材 | 重さ | カラー | 対応シーズン | サイズ | 収納時のサイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NANGA(ナンガ)『ラバイマバッグW(600STD)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
子どもと三人で寝られるゆったりサイズ | 封筒型 | ダウン | 1,600g | ブラウン | - | 幅140×長さ233cm | 25×40cm |
NANGA(ナンガ)『オーロラライト350DX(レギュラー)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
国産に拘った3シーズンシュラフ | マミー型 | ダウン | 750g | レッド、ゴールド、ブルー | 3シーズン | 長さ210×幅80cm | 直径13×高さ25cm |
mont-bell(モンベル)『アルパインダウンハガー800 #2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
厳しい寒さに対応した独自構造のシュラフ | マミー型 | ダウン | 733g、759g(スタッフバッグ含む) | - | 冬 | 適応身長183cmまで | 16×32cm |
mont-bell(モンベル)『シームレスダウンハガー800#3 R/ZIP バルサム(BASM)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
縫い目が少ない特殊な構造 | マミー型 | ダウン | 531g | ブルーグリーン(BASM) | オールシーズン | 183cm | ∅13×26cm |
ISUKA(イスカ)『ダウンプラスチロルX』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
計算されたダウンの配分が秀逸 | マミー型 | ダウン、ポリエステル | 620g | フレッシュグリーン | 夏 | 長さ205×幅74.5cm | 直径13×高さ24cm |
Takemo(タケモ)『スリーピングバッグ 5』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
春から秋まで使える! 保温性の高いシュラフ | マミー型 | ダウン、ポリエステル | 約960g | ブラウン | 春~秋 | 全長205cm | 17×34cm |
SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)『エンバー EbI レギュラー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年8月30日時点 での税込価格 |
無駄を省いたUL系ダウンシュラフ | マミー型 | 750+フィルパワー90/10ULTRA-DRYプレミアムダックダウン | 415g | - | 夏、春、秋 | 対応身長:179cmまで | 約14×27cm ※別売りスタッフサック使用時 |
Tooge『冬用ダウンシュラフ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
厳しい寒さにも対応した冬用シュラフ | 封筒型 | ダウン | 2,300g | オレンジ、ブルー | 冬 | 80×210cm | 25×45cm |
LMR『高級ダウン寝袋』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
マミー形状で外部の冷気をしっかりと遮断 | マミー型 | ダウン | 約1600g | ブルー、レッド、ブラック | 春、夏、秋、冬 | 約長さ210cm×幅80cm | 約直径30×高さ20cm |
ダウンの寝袋(シュラフ)とは
ダウンとは本来は水鳥の胸付近の羽毛のことを言います。多くの空気を含むことができ、保湿性や透湿性があるのが特徴です。
ダウンは非常に数が少ないため、衣服や寝袋に使う場合は、ダウンにさらにフェザー(羽軸を持った羽毛)を混ぜる場合が多いです。
フェザーは寝袋に弾力を持たす役割も担っています。

Photo by Georg Eiermann on Unsplash

Photo by Georg Eiermann on Unsplash
寝袋(シュラフ)の選び方

Photo by Martin Jernberg on Unsplash

Photo by Martin Jernberg on Unsplash
寝袋(シュラフ)を選ぶときのポイントをご紹介します。ポイントは下記の通り。
・寝袋のタイプで選ぶ
・中綿の素材で選ぶ
・使用シーズンに合わせたものを選ぶ
・寝袋のサイズを確認
用途や季節に合わせたものを選びましょう。
その他、寝袋(シェルフ)の選び方については下記の記事にて詳しく解説しているので気になる方はぜひ確認してみてください。
ダウンの寝袋(シュラフ)のおすすめ9選
ここからは、充填素材にダウンを使用している寝袋(シュラフ)のおすすめ商品を紹介します。
子どもと三人で寝られるゆったりサイズ
質のいい羽毛にこだわるナンガは、独自の縫製技術をもちいた軽くてあたたかい商品を多くあつかっています。こちらはダブルサイズの封筒型シュラフで、2人用ではありますが子どもと一緒に寝ても快適なサイズ感。家族連れでのアウトドアにぴったりです。
少し価格は高めですが、快適さを追求したい人にぜひおすすめの商品です。
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格
タイプ | 封筒型 |
---|---|
素材 | ダウン |
重さ | 1,600g |
カラー | ブラウン |
対応シーズン | - |
サイズ | 幅140×長さ233cm |
収納時のサイズ | 25×40cm |
タイプ | 封筒型 |
---|---|
素材 | ダウン |
重さ | 1,600g |
カラー | ブラウン |
対応シーズン | - |
サイズ | 幅140×長さ233cm |
収納時のサイズ | 25×40cm |
国産に拘った3シーズンシュラフ
760から860フィルパワーのダウンを使用し、軽さと快適性を両立したダウンシュラフです。
肌触りがよく、包み込まれるような寝心地が魅力。数多くの登山家から愛されてきたシュラフは、極地用からハイキング用まで幅広くカバーしています。
ダウンには抗菌防臭加工が施されているほか、国内での洗浄など厳しく品質管理がされているので、快適に安心して使うことができます。またシュラフには珍しく、暗闇でもジッパーが光る蓄光ファスナーが使用されているのもうれしいポイントです。
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | ダウン |
重さ | 750g |
カラー | レッド、ゴールド、ブルー |
対応シーズン | 3シーズン |
サイズ | 長さ210×幅80cm |
収納時のサイズ | 直径13×高さ25cm |
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | ダウン |
重さ | 750g |
カラー | レッド、ゴールド、ブルー |
対応シーズン | 3シーズン |
サイズ | 長さ210×幅80cm |
収納時のサイズ | 直径13×高さ25cm |
厳しい寒さに対応した独自構造のシュラフ
モンベル独自のスパイラルストレッチシステムを採用した寝袋です。生地自体の伸縮性をいかして余計な素材を使わないで、体の動きに沿って伸びる仕様になっています。
また、800フィルパワーの高品質ダウンを使用し、軽量コンパクトかつ高い保温性を備えています。寒気を遮断する構造で快適温度は0℃と、積雪期の登山など厳しい寒さのなかで幅広く使用できるモデルです。
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | ダウン |
重さ | 733g、759g(スタッフバッグ含む) |
カラー | - |
対応シーズン | 冬 |
サイズ | 適応身長183cmまで |
収納時のサイズ | 16×32cm |
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | ダウン |
重さ | 733g、759g(スタッフバッグ含む) |
カラー | - |
対応シーズン | 冬 |
サイズ | 適応身長183cmまで |
収納時のサイズ | 16×32cm |
縫い目が少ない特殊な構造
縫い目が少ないシームレスな構造が大きな特徴となっているモンベルのシュラフです。一般的にシュラフは、内部を複数の隔壁で分割することによって、ダウンが偏ってしまうのを抑制していますが、本商品はモンベル独自の「スパイダーバッフルシステム」により、隔壁なしでのダウンの保持を可能にしています。そのため縫製による針穴などが無く、極めて高い気密性・断熱性を実現!身体全体がやさしく包み込まれるような独特の寝心地と暖かみを味わえますよ。
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | ダウン |
重さ | 531g |
カラー | ブルーグリーン(BASM) |
対応シーズン | オールシーズン |
サイズ | 183cm |
収納時のサイズ | ∅13×26cm |
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | ダウン |
重さ | 531g |
カラー | ブルーグリーン(BASM) |
対応シーズン | オールシーズン |
サイズ | 183cm |
収納時のサイズ | ∅13×26cm |
計算されたダウンの配分が秀逸
最低使用温度が6℃なので、夏山登山や山岳でのテント泊にちょうどよさそうな商品。独自の3D構造でダウン生地をエリアごとに的確に配分しているのが特徴です。足元部分は多めにダウンを詰め、冷えがちな足元の断熱性能もしっかりと確保しています。
ソロキャンパーやツーリングにも手軽に携帯できるコンパクトさも魅力。伸縮性も高められているので、着脱がかんたんなのもありがたいポイントです。
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | ダウン、ポリエステル |
重さ | 620g |
カラー | フレッシュグリーン |
対応シーズン | 夏 |
サイズ | 長さ205×幅74.5cm |
収納時のサイズ | 直径13×高さ24cm |
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | ダウン、ポリエステル |
重さ | 620g |
カラー | フレッシュグリーン |
対応シーズン | 夏 |
サイズ | 長さ205×幅74.5cm |
収納時のサイズ | 直径13×高さ24cm |
春から秋まで使える! 保温性の高いシュラフ
春先から秋口にかけて、国内の高い山々で使えるシュラフです。質のいいホワイトダックダウンを封入し、羽毛がより空気をたくさん含むようボックス構造を採用しており、保温性がとても高いです。生地に撥水加工が施されているので、水や汚れもサッとふき取れます。
また、持ち運びやすいようにSサイズのストリージバッグを標準装備しています。
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | ダウン、ポリエステル |
重さ | 約960g |
カラー | ブラウン |
対応シーズン | 春~秋 |
サイズ | 全長205cm |
収納時のサイズ | 17×34cm |
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | ダウン、ポリエステル |
重さ | 約960g |
カラー | ブラウン |
対応シーズン | 春~秋 |
サイズ | 全長205cm |
収納時のサイズ | 17×34cm |
無駄を省いたUL系ダウンシュラフ
ジッパーやフード、背中の生地をなくした、3シーズン使えるダウンシュラフです。大きく空いた背中部分はマットをなかに入れて使用することで、就寝時に潰れてしまう背中部分のダウンを無駄にしない構造になっています。下部は絞り具合を調節できるようになっており、暑い時期は開放して使うことができます。
また、このタイプのシュラフは、緊急時にブーツを履いたまま座って緊急野営するのにも便利です。アルプスの夏山限定登山や、 ファストアンドライト系ハイカー(スピードと軽量に特化したハイカー)におすすめの一品です。
別売りの『ウルトラSILスタッフサック XS』を使用すれば、約14×27cmで収納することができます。
※各社通販サイトの 2024年8月30日時点 での税込価格
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | 750+フィルパワー90/10ULTRA-DRYプレミアムダックダウン |
重さ | 415g |
カラー | - |
対応シーズン | 夏、春、秋 |
サイズ | 対応身長:179cmまで |
収納時のサイズ | 約14×27cm ※別売りスタッフサック使用時 |
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | 750+フィルパワー90/10ULTRA-DRYプレミアムダックダウン |
重さ | 415g |
カラー | - |
対応シーズン | 夏、春、秋 |
サイズ | 対応身長:179cmまで |
収納時のサイズ | 約14×27cm ※別売りスタッフサック使用時 |
厳しい寒さにも対応した冬用シュラフ
最低使用温度マイナス25℃と、厳しい寒さのなかでもあたたかさをたもてるのが特徴です。ふたつ連結したり、開いてレジャーシートのように使うこともできます。羽毛の封入量が多いぶん少し重たいので、登山に慣れている人や車で行ける場所で使う場合には重宝するでしょう。
収納袋を標準搭載し、持ち運び用にハンドルがついています。
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格
タイプ | 封筒型 |
---|---|
素材 | ダウン |
重さ | 2,300g |
カラー | オレンジ、ブルー |
対応シーズン | 冬 |
サイズ | 80×210cm |
収納時のサイズ | 25×45cm |
タイプ | 封筒型 |
---|---|
素材 | ダウン |
重さ | 2,300g |
カラー | オレンジ、ブルー |
対応シーズン | 冬 |
サイズ | 80×210cm |
収納時のサイズ | 25×45cm |
マミー形状で外部の冷気をしっかりと遮断
身体にぴったりと密着して、中の熱を逃がさないマミー形状。マイナス15℃まで対応しているので、極寒の冬山にも対応できます。
冬山登山モデルのなかでも、比較的価格がリーズナブルなのもうれしいところ。登山ビギナーの方でも購入を検討しやすいのではないでしょうか。エアークッションが付属しているので、枕代わりに使えるのも便利です。
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | ダウン |
重さ | 約1600g |
カラー | ブルー、レッド、ブラック |
対応シーズン | 春、夏、秋、冬 |
サイズ | 約長さ210cm×幅80cm |
収納時のサイズ | 約直径30×高さ20cm |
タイプ | マミー型 |
---|---|
素材 | ダウン |
重さ | 約1600g |
カラー | ブルー、レッド、ブラック |
対応シーズン | 春、夏、秋、冬 |
サイズ | 約長さ210cm×幅80cm |
収納時のサイズ | 約直径30×高さ20cm |
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 素材 | 重さ | カラー | 対応シーズン | サイズ | 収納時のサイズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NANGA(ナンガ)『ラバイマバッグW(600STD)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
子どもと三人で寝られるゆったりサイズ | 封筒型 | ダウン | 1,600g | ブラウン | - | 幅140×長さ233cm | 25×40cm |
NANGA(ナンガ)『オーロラライト350DX(レギュラー)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
国産に拘った3シーズンシュラフ | マミー型 | ダウン | 750g | レッド、ゴールド、ブルー | 3シーズン | 長さ210×幅80cm | 直径13×高さ25cm |
mont-bell(モンベル)『アルパインダウンハガー800 #2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
厳しい寒さに対応した独自構造のシュラフ | マミー型 | ダウン | 733g、759g(スタッフバッグ含む) | - | 冬 | 適応身長183cmまで | 16×32cm |
mont-bell(モンベル)『シームレスダウンハガー800#3 R/ZIP バルサム(BASM)』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
縫い目が少ない特殊な構造 | マミー型 | ダウン | 531g | ブルーグリーン(BASM) | オールシーズン | 183cm | ∅13×26cm |
ISUKA(イスカ)『ダウンプラスチロルX』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
計算されたダウンの配分が秀逸 | マミー型 | ダウン、ポリエステル | 620g | フレッシュグリーン | 夏 | 長さ205×幅74.5cm | 直径13×高さ24cm |
Takemo(タケモ)『スリーピングバッグ 5』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
春から秋まで使える! 保温性の高いシュラフ | マミー型 | ダウン、ポリエステル | 約960g | ブラウン | 春~秋 | 全長205cm | 17×34cm |
SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)『エンバー EbI レギュラー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年8月30日時点 での税込価格 |
無駄を省いたUL系ダウンシュラフ | マミー型 | 750+フィルパワー90/10ULTRA-DRYプレミアムダックダウン | 415g | - | 夏、春、秋 | 対応身長:179cmまで | 約14×27cm ※別売りスタッフサック使用時 |
Tooge『冬用ダウンシュラフ』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
厳しい寒さにも対応した冬用シュラフ | 封筒型 | ダウン | 2,300g | オレンジ、ブルー | 冬 | 80×210cm | 25×45cm |
LMR『高級ダウン寝袋』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年08月23日時点 での税込価格 |
マミー形状で外部の冷気をしっかりと遮断 | マミー型 | ダウン | 約1600g | ブルー、レッド、ブラック | 春、夏、秋、冬 | 約長さ210cm×幅80cm | 約直径30×高さ20cm |
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 登山用寝袋の売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での登山用寝袋の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
寝袋(シュラフ)に関するQ&A

寝袋の上手なたたみ方


寝袋を収納するときのポイントは、中綿の素材によってことなります。しかし、どちらも大切なのは空気を抜きながら小さくすることです。
ダウンは、足元から収納袋に押し込んで空気を抜きながら入れます。キッチリ折りたたんでしまうと内部の綿がかたよってしまうので、ややふんわりとたたむことがポイントです。
一方化学繊維は、体重をかけてたたむのがおすすめです。まず縦半分に折りたたみ、さらにまんなかで半分に折ります。空気を抜きながらかたく巻いていくと、きれいに収納できます。

使用後のお手入れ方法


寝袋はひんぱんに洗うといたんでしまうので、なん回か使ったあとや汚れたとき、しばらく使わないときには洗濯するのがおすすめです。
丸洗いできるタイプなら洗濯機で、そうでないタイプでも手洗いができます。手洗いするさいは洗濯表示を見て、水の温度などを事前にチェック。中綿がダウンならダウン用洗剤、化学繊維なら中性洗剤を使ってやさしく洗いましょう。
また、干し方も大事なポイントです。直射日光は生地や中綿をいためる原因になりますので、陰干しで乾かしましょう。生乾きだとダニやにおいの原因になりますので、十分に乾かしてくださいね。
寝袋と一緒に使いたいアイテム インフレーターマット、コット、テント!
価格は大きさと重さに比例する
ダウンの寝袋(シェルフ)のおすすめ商品はいかがでしたでしょうか?
ダウンの寝袋は価格に比例してコンパクトになり、軽くなる傾向があります。
移動の際に重さや大きさが問題にならないような、バイクや自動車での使用がメインの場合、リーズナブルな価格の寝袋で十分な場合があります。
一方で、長期間の登山や冬山の場合、それなりの値段の寝袋でないと性能が十分ではない場合もあります。
価格と性能のバランスをよく考えて寝袋を選んでください。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。