アクションカメラとは、スポーツなどをしている競技者目線の映像を撮影するためのカメラです。人間の視界と同じくらいの視野を確保するために広角レンズを搭載しています。
激しく揺さぶられても振動が映像に悪影響を与えないように手振れ補正機能を搭載し、過酷な環境でも壊れにくいように防水機能や耐衝撃性能を備えていたりする機種もあります。
そんなアクションカメラですが、今まではどうしても筐体のサイズをある程度小さくしなければならない都合上、画質は一般的なビデオカメラよりも低いものがほとんどでした。
ですが、最近は技術の向上やセンサーの高画質化・物理的なサイズの縮小化にともない、アクションカメラにもかかわらずフルハイビジョンの4倍も高精細な4K動画を撮れる機種が増えてきました。
スポーツの高速移動の動画を4Kで撮れる時代がやってきました。
4Kは、フルハイビジョンの4倍の画素数になっています。同じ大きさの画像の中に、色を再現する点が4倍入っているので華やかで明るく、リアルに近い色を再現できるのです。また、ズームでの撮影画像でもキレイなのが4Kビデオカメラの特徴です。
アクションカメラの場合、どうしても画面が揺れてしまうことも多いですが、そんな時も4K動画をトリミングして中央部分だけにすることで、フルハイビジョン程度の画質で揺れのない動画にすることも可能です。
撮影した映像を長く保存するためにキレイな画質で撮影したい方、スポーツなどズームで撮影することが多い方は、4Kのアクションカメラを使うメリットが大きいと言えます。
一方で、4Kはどうしても撮影された映像のデータサイズが大きくなります。記録メディアや保存メディアの容量はかなりの大容量を必要としますので、その点は注意しましょう。
自転車のハンドルやバイクのヘルメットに取り付けたり、自分の手に装着したりして定点的に動画を撮影するアクションカメラ。
防水、防震などの耐久性も高く、激しい振動を吸収しなめらかな映像が魅力です。4K対応をはじめ高性能な製品が増えたことで、誰でも気軽に撮影できるようになりました。
アクションカメラを選ぶポイントは以下の3つ。
【1】機能で選ぶ(手振れ補正・フレームレート・Wi-Fi/Bluetooth・タイムラプス)
【2】性能で選ぶ(画質/解像度・防塵防水・バッテリー・音質・画角)
【3】使いやすさで選ぶ(アクセサリー数・タッチパネル操作)
ぜひ商品選びの参考にしてみてください!
GoPro(ゴープロ)『HERO11 Black』
手ブレ補正ほか機能がアップデートした新モデル
見た目やサイズは「HERO10」と同様ながら、スペックで大きな進化を遂げています。大型のイメージセンサーを搭載し、アスペクト比8:7にも設定が可能なほか、手ブレ補正も「HyperSmooth 5.0」にバージョンアップ。水平ロック機能は本体が360度回転しても水平画面を維持してくれます。
また、新しいナイトエフェクトとして、星空の軌道を撮影できる「スタートレイル」、光のブラシが書ける「ライトペインティング」、光跡が撮影できる「ライトトレイル」が加えられています。
総画素数 |
- |
画質 |
~5.3K |
デジタルズーム |
- |
手ぶれ補正機構 |
○ |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/対応 |
全てを見る

総画素数 |
- |
画質 |
~5.3K |
デジタルズーム |
- |
手ぶれ補正機構 |
○ |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/対応 |
全てを見る

DJI(ディージェーアイ)『OSMO POCKET 2 Creator コンボ』
使い勝手のよさと携帯性で選ぶなら
ドローンのパイオニア的メーカーのDJIが手掛ける『OSMO POCKET 2』。本体がジンバルタイプなので、光学式手ぶれ補正よりも格段に手振れを補正してくれるのが特長です。コンパクトなので、ポケットに入れて、いつでも取り出せ、撮影の瞬間を逃しません。まるで誰でも映画のようになめらかな映像を撮影することができます。
また、製品名のとおりポケットサイズで出し入れしやすいデザインのうえに拡張性にもすぐれ、スマホと連結することで、スマホ画面をモニター代わりにすることも可能です。
総画素数 |
6400万画素 |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
- |
手ぶれ補正機構 |
あり(ジンバルによる手振れ補正/電子式/光学式) |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/- |
全てを見る

総画素数 |
6400万画素 |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
- |
手ぶれ補正機構 |
あり(ジンバルによる手振れ補正/電子式/光学式) |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/- |
全てを見る

GoPro(ゴープロ)『HERO10 BLACK(CHDHX-101-FW)』
新しいプロセッサーを搭載する上位機種
プロセッサー「GP2」を搭載する「HERO10」は、旧モデルの2倍のフレームレートでの5.3Kでのビデオ撮影、23MPの写真撮影ができるハイスペックモデルです。
手振れ性能がさらにアップした「HyperSmooth 4.0」、10mまで対応可能な防水性能、大容量1720mAhの長時間駆動バッテリーなど、速さと使いやすさを両立した進化をとげています。
クラウド接続にも対応しており、コンテンツを自動的にクラウドストレージにアップロードできる点もポイントです。
総画素数 |
2300万画素/SuperPhoto(HDR 搭載) |
画質 |
5.3K/4K/2.7K/1440p/1080p |
デジタルズーム |
あり |
手ぶれ補正機構 |
あり(HyperSmooth 4.0) |
画角 |
- |
給電時撮影 |
可能 |
Wi-Fi/Bt. |
対応/対応 |
全てを見る

総画素数 |
2300万画素/SuperPhoto(HDR 搭載) |
画質 |
5.3K/4K/2.7K/1440p/1080p |
デジタルズーム |
あり |
手ぶれ補正機構 |
あり(HyperSmooth 4.0) |
画角 |
- |
給電時撮影 |
可能 |
Wi-Fi/Bt. |
対応/対応 |
全てを見る

GoPro(ゴープロ)『HERO9 BLACK(CHDHX-901-FW)』
耐久性・防水性能・手ぶれ補正の性能アップ
耐久性・防水性能・手ぶれ補正を強化したアクションカメラ。最大5Kの画質でズームインも鮮明に描写します。写真は「SuperPhoto」を使うことで、画像処理を自動的に行うなど、最適なより美しい写真に仕上げてくれます。
バッテリーが1720mAhとよりタフになり、これまでと比べて最大30%向上。「水平ロック機能」を使えば、本体を傾けたり360度回転させても動画の水平・垂直軸を維持できます。「HyperSmooth3.0」の手ぶれ補正ほか、「Time Warp3.0」では、撮影中にハーフスピードにしたり音声を入れたりすることができるようになっています。
総画素数 |
2000万画素/SuperPhoto(HDR 搭載) |
画質 |
5K/4K/2.7K/1440p/1080p |
デジタルズーム |
あり |
手ぶれ補正機構 |
あり(Max HyperSmooth) |
画角 |
155度 |
給電時撮影 |
可能 |
Wi-Fi/Bt. |
対応/対応 |
全てを見る

総画素数 |
2000万画素/SuperPhoto(HDR 搭載) |
画質 |
5K/4K/2.7K/1440p/1080p |
デジタルズーム |
あり |
手ぶれ補正機構 |
あり(Max HyperSmooth) |
画角 |
155度 |
給電時撮影 |
可能 |
Wi-Fi/Bt. |
対応/対応 |
全てを見る

DJI(ディージェーアイ)『OSMO ACTION 3 標準コンボ』
コスパ最強の高性能カメラ!
どんな環境でも映像は水平をキープするので、非常に見やすく撮影することができます。たとえカメラが360度回転したとしても問題ありませんよ。画角は超広角で155°に対応し、4K/120fps動画を滑らかに撮影可能。
またクイックリリース設計で、簡単な取り付けながらも耐衝撃性は非常に高く、外れにくい仕様です。音声で現在のカメラモードを教えてくれる機能も搭載しており、運転中に画面を確認できなくても、撮影したいシーンを撮り逃すこともありませんよ!
総画素数 |
- |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
4 倍 |
手ぶれ補正機構 |
電子式 |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/対応 |
全てを見る

総画素数 |
- |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
4 倍 |
手ぶれ補正機構 |
電子式 |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/対応 |
全てを見る

DJI(ディージェーアイ)『DJI Action 2 Powerコンボ』
マグネットで着脱しやすく、利用の幅が広がる
耐衝撃性・防塵性・最大10mの防水性を備えるアクションカメラ。画質は4Kに対応し、フレームレートは120fpsで滑らかな映像を撮影できます。
そして手ブレ補正技術は「RockSteady 2.0」を採用しており、動きの激しいスポーツシーンでも安心して撮影が可能に。
総画素数 |
- |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
4 倍 |
手ぶれ補正機構 |
電子式 |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/対応 |
全てを見る

総画素数 |
- |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
4 倍 |
手ぶれ補正機構 |
電子式 |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/対応 |
全てを見る

青木製作所『アクションカメラ(AMEX-D01)』
疾走感のある映像撮影が可能
120fps対応で防振・防水・手ブレ補正などの機能を搭載したアクションカメラ。自転車やバイクなどヘルメット・ハンドルバーに取り付ければ、疾走感のある映像を撮影できます。
建設・施工現場などでも定点カメラとしてタイムラプス録画で記録用に使用されています。家庭用にも業務用にも使える一台です。
総画素数 |
1300万画素 |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
- |
手ぶれ補正機構 |
○ |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/- |
全てを見る

総画素数 |
1300万画素 |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
- |
手ぶれ補正機構 |
○ |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/- |
全てを見る

NAGAOKA(ナガオカ)『MOVIO M1034K』
アクセサリーが付属した激安アクションカメラ
付属品は10種類以上もあり、マウントを取り付けてバイクやヘルメットに設置して撮影できるアクションカメラ。これ1つでさまざまな撮影が可能です。小さな本体には2.0型の液晶を搭載し、撮影した動画や写真の確認もラクラク。
まずは手ごろな製品から始めてみたいという人や、オプションパーツに散財したくないという人におすすめです。
総画素数 |
- |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
- |
手ぶれ補正機構 |
- |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/- |
全てを見る

総画素数 |
- |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
- |
手ぶれ補正機構 |
- |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/- |
全てを見る

THINKWARE(シンクウェア)『SNAP G Creator(SG-SP)』
手ブレを極限まで抑える!
最新の3軸ジンバル制御を搭載し、手ブレを限りなく少なくしたアクションカメラ。業界最大級の133.9度という超広角に対応しており、広い範囲を画面にきれいに収めることができます。画質は4K対応で、60FPSに対応しているので、美しくなめらかな映像に!
AIを搭載しているので、フォーカスを合わせたまま高精度にトラッキングするのも魅力。
総画素数 |
- |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
- |
手ぶれ補正機構 |
○ |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/- |
全てを見る

総画素数 |
- |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
- |
手ぶれ補正機構 |
○ |
画角 |
- |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/- |
全てを見る

360度撮影と広角撮影レンズのセットモデル
5.7K360度撮影レンズと、4K広角撮影レンズがセットになったモデル。リアルタイムプレビューやアプリでの編集も可能。付属のマウントブラケットに収納すれば、最大5mまでの水中撮影もできます。
スローモーション撮影や星空の軌跡が美しく撮れるスターラプスモード、自分が中心となった映像が撮れるパレットタイム2.0ほか、独創的な映像が撮れる撮影モードを搭載しています。
総画素数 |
‐ |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
- |
手ぶれ補正機構 |
あり |
画角 |
360度 |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/対応 |
全てを見る

総画素数 |
‐ |
画質 |
4K |
デジタルズーム |
- |
手ぶれ補正機構 |
あり |
画角 |
360度 |
給電時撮影 |
- |
Wi-Fi/Bt. |
対応/対応 |
全てを見る

Amazon、楽天市場でのアクションカメラの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。