グレープフルーツジュースおすすめ12選【効果を解説】ダイエット中にも最適!

グレープフルーツジュースおすすめ12選【効果を解説】ダイエット中にも最適!

さわやかな酸味とほどよく苦い味わいが特徴のグレープフルーツジュース。コンビニやスーパーでも売られているので、手軽に購入することができます。

しかし、ホワイトグレープフルーツやピンクグレープフルーツなど種類もひとつではないので、買うときに迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。

この記事では、フードアナリストの平林玲美さんへの取材をもとに、グレープフルーツジュースの選び方とおすすめ商品をご紹介。栄養やカロリーなど効果・効能についても解説しています。

記事の後半にはAmazonや楽天など通販サイトの最新人気ランキングも載せていますので、売れ筋や口コミもあわせてチェックしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト
平林 玲美
個々の体質を根本から改善し、内側から美しくなれる食事法を普及すべく「日本体質改善協会(JPCIA)」を設立。 オンラインによる個別指導の他、パーソナルジムやエステサロンと提携し、体質改善を目的とする食事指導を行う。 また、各種メディアにて食にまつわる美容・健康情報や今日から取り入れられる簡単ダイエット・体質改善メソッドを発信している。 フードアナリスト協会主催・食の親善大使「第4回食のなでしこ」グランプリ受賞。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:食品、ドリンク・お酒、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

主に「食品」「ドリンク・お酒」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。好奇心旺盛で「何事にもまずは試してみる」をモットーにしてる。最近は格闘技好きが高じて、ボクシングや柔術を習っている。休日はスーパーでお買い得品を探すのも趣味。新商品には目がないので、ついつい買いすぎてしまうのが悩み。

◆本記事の公開は、2019年04月05日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

グレープフルーツジュースの特徴と効果 栄養たっぷり! 健康を意識する方にも

グレープフルーツジュースは、ビタミンCが豊富です。ダイエット中のビタミン補給もできる、果汁100%のグレープフルーツジュースの特性についてチェックしましょう。

ダイエット中にもピッタリ

フルーツジュースのなかでも、カロリー・糖質が低めなグレープフルーツジュースは、ダイエット中でもビタミンなどを補給できて、飲みやすいドリンクです。

グラス1杯のカロリーは約100kcal

グレープフルーツとグレープフルーツジュース
Pixabayのロゴ
グレープフルーツとグレープフルーツジュース
Pixabayのロゴ

グレープフルーツジュースはグラス1杯・約200mlで100kacl程度。低カロリーですが、手軽に飲め、空腹を満たします。

たとえば食事の前にグレープフルーツジュースを飲めば、その後の食べ過ぎを防ぐことができます。1日に1~2回食前に飲むことを習慣にして続けていけば、ダイエットにも繋がります。おやつの代用としてもいいですね。

体や美容によい成分が含まれる

お皿の上のグレープフルーツ
Pixabayのロゴ
お皿の上のグレープフルーツ
Pixabayのロゴ

栄養たっぷりのグレープフルーツジュースは、体と美容を気にする方にピッタリです。肝臓の働きを助けるビタミンCが豊富に含まれていますので、お酒を飲む方にも向いています。その他、含まれる食物繊維は美容に好ましい成分です。

日頃の栄養不足が気になる方はもちろん、体と美容のことを意識する場合にも、グレープフルーツジュースはすぐれた役割を果たしてくれるでしょう。

グレープフルーツジュースの選び方 美味しいグレープフルーツジュースを選ぼう

グレープフルーツジュースとグレープフルーツ
ペイレスイメージズのロゴ
グレープフルーツジュースとグレープフルーツ
ペイレスイメージズのロゴ

ここからは、美味しいグレープフルーツジュースの選び方をご紹介します。ポイントは下記。

【1】グレープフルーツの種類で選ぶ
【2】果汁100%の「ストレート」か「濃縮還元」か
【3】果肉入りかどうかチェック

上記のポイントを押さえることで、より欲しい商品をみつけることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】グレープフルーツの種類で選ぶ

グレープフルーツジュースに使われるのは、おもに「ホワイトグレープフルーツ」と「ピンクグレープフルーツ」があります。それぞれの特徴があるので、健康や美容を気にする方は、要点をおさえてグレープフルーツジュース選びに役立ててください。

スッキリした飲み心地のホワイトグレープフルーツジュース

 

ホワイトグレープフルーツは比較的苦味や酸味が強く、すっきりとした後味が特徴的です。甘いものが得意でない方や、食欲抑制にグレープフルーツジュースを取りいれたい方におすすめ。お酒との相性も悪くありませんので、割って飲むときにもよいでしょう。またピンクグレープフルーツジュースよりもリーズナブルな価格で手に入りやすいため、コストを抑えたい方にピッタリです。

旨味が強く、栄養が豊富なピンクグレープフルーツジュース

 

ピンクグレープフルーツは、豊かな香りとまろやかな後味が特徴。旨味も強いので、満足感を高めたい方や甘い物の代わりにジュースを取りいれたい方におすすめです。ホワイトグレープフルーツの持つ苦味・酸味を避けたい方や子どもにも向いています。栄養面では、ホワイトグレープフルーツよりもリコピンやβカロチンなどがとくに豊富です。

【2】果汁100%の「ストレート」か「濃縮還元」か

グレープフルーツジュースを選ぶときは、グレープフルーツならではのさわやかな酸味や甘さをダイレクトに感じることができる果汁100%がおすすめです。果汁100%には「ストレート」タイプと「濃縮還元」タイプがあります。それぞれの特徴をみていきましょう。

素材そのままを味わえる「ストレート」

グレープフルーツ
Pixabayのロゴ
グレープフルーツ
Pixabayのロゴ

果物そのものを食べているかのようなさっぱりとした風味を味わいたいなら、ストレートタイプがおすすめです。濃縮還元タイプと比べると、値段が高い傾向にありますが、素材そのままの美味しさを味わうことができますよ。

甘いジュースがいい人は「濃縮還元」

 

ほどよく甘さも感じたいという方は、濃縮還元タイプを選ぶのがよいでしょう。一度水分を飛ばして凝縮させ、再び水分や香料を加えて元の濃度に戻す濃縮還元ジュースは、甘味料や香料などが加えられていることもあり、ほどよい甘さを楽しめますよ。

【3】果肉入りかどうかチェック

グレープフルーツジュースは、果肉の有無も好みがわかれるポイント。一般的に、果肉入りのジュースはとろりとした舌触りがあるので、飲みごたえ抜群! 満足感を求める方やお子様におすすめのジュースです。

消化のしやすさという観点からいうと、果肉なしのタイプの方がよいでしょう。固形物がないので内臓負担が軽減されます。

市販のグレープフルーツジュースおすすめ12選 無性に飲みたくなる!

ここからは、グレープフルーツジュースのおすすめ商品をご紹介します。

アサヒ飲料 Welch's(ウェルチ)『ピンクグレープフルーツ100』

アサヒ飲料Welch's(ウェルチ)『ピンクグレープフルーツ100』 アサヒ飲料Welch's(ウェルチ)『ピンクグレープフルーツ100』 アサヒ飲料Welch's(ウェルチ)『ピンクグレープフルーツ100』 アサヒ飲料Welch's(ウェルチ)『ピンクグレープフルーツ100』 アサヒ飲料Welch's(ウェルチ)『ピンクグレープフルーツ100』 アサヒ飲料Welch's(ウェルチ)『ピンクグレープフルーツ100』 アサヒ飲料Welch's(ウェルチ)『ピンクグレープフルーツ100』
出典:Amazon この商品を見るview item

濃い味わいなので薄めて飲んでもおいしい

苦味や酸味が少ないピンクグレープフルーツ100%のジュースです。濃縮還元タイプで、濃厚なピンクグレープフルーツの味わいをしっかりと堪能できます。くせがない甘さはお子さんや男性にも人気です。

そのまま飲むのはもちろん、濃い味わいなので夏場にはロックで少し薄めて飲んだり、炭酸水で割って飲むのもおすすめ。ペットボトルタイプの飲みきりサイズは移動時にも便利です。

スジャータめいらく『グレープフルーツジュース100% 業務用』

万人に愛されるスジャータの定番商品!

味・量・価格と三拍子そろったバランスのよいグレープフルーツジュースです。業務用なのでパッケージこそシンプルですが、味わいはとても濃くお子さまから年配の方まで万人に愛される仕上がり。

グレープフルーツならではの酸味や苦味、すっきりとした後味もしっかり感じることができます。ご自宅用としてもいちおしの一品です。

キリンビバレッジ『トロピカーナ 100% グレープフルーツ』

キリンビバレッジ『トロピカーナ100%グレープフルーツ』 キリンビバレッジ『トロピカーナ100%グレープフルーツ』 キリンビバレッジ『トロピカーナ100%グレープフルーツ』
出典:Amazon この商品を見るview item

搾りたてのようなグレープフルーツを楽しめる

ホワイトとピンク2種類のグレープフルーツを使用した、果汁100%のジュースです。生のグレープフルーツをそのまま搾った味を再現しているのが特長。濃縮還元タイプですが、グレープフルーツ本来の甘味と爽やかな香りが堪能できます。後味もすっきりしていて、甘すぎないジュースを求めている方におすすめです。

ストレートで飲むのはもちろん、お酒の割り材としても使用できます。1本250mlと多すぎず、少なすぎない量も魅力です。

天長食品工業『agros グレープフルーツジュース』

天長食品工業『agrosグレープフルーツジュース』 天長食品工業『agrosグレープフルーツジュース』 天長食品工業『agrosグレープフルーツジュース』 天長食品工業『agrosグレープフルーツジュース』
出典:Amazon この商品を見るview item

長期保存可能!カクテルや炭酸割りにも最適

ギリシャ産果汁100%のグレープフルーツジュースです。厳選されたグレープフルーツを使用しており、苦味を抑えたすっきりした後味が楽しめます。甘みの少ない濃い味なので炭酸水で割ったり、カクテルなどの割材にしたり、幅広い用途に使えるのが魅力。ストレートでもおいしく飲めます。

賞味期限が製造日より14ヶ月と、常温での長期保存が可能。非常用としてストックしておくと便利でしょう。1Lサイズが12本入っているので、コスパのよさもメリットです。

日本コカ・コーラ『ミニッツメイド ピンクグレープフルーツ 100%』

グレープフルーツの自然な甘さを堪能できる

コカ・コーラのミニッツメイドシリーズから発売されているグレープフルーツジュースです。リコピンが豊富なピンクグレープフルーツを使用。グレープフルーツの酸味と苦味が程よく残っているのに、飲みやすいのが特長です。

自然な甘さを求める方や、グレープフルーツ本来の味を楽しみたい方におすすめ。1Lの業務用サイズなので、たっぷり飲めるのもうれしいポイントです。キャップには注ぎやすく開閉も簡単なリキャップ容器を採用しています。

※Amazonは12本セット、楽天市場、Yahoo!ショッピングは6本セットです

ヤクルト『グレープフルーツジュース』

苦味を抑えたさわやかな風味を味わえる

酸味と甘味のバランスがちょうどよく、おいしくて飲みやすいグレープフルーツジュースです。さっぱりしてさわやかな風味が特長。苦味も抑えているので子供から大人まで家族で飲めるでしょう

1本200mlの飲みきりサイズが24本入っているので、いつでも手軽に飲めるのがメリット。何本か冷蔵庫にストックして置けるコンパクトなサイズも魅力です。紙パックなので軽く、持ち運びにも便利。自宅だけでなく外出先でも楽しめます。

キッコーマン デルモンテ『グレープフルーツジュース』

フロリダグレープフルーツでリフレッシュ

フロリダ産の質のよいグレープフルーツを使用した、ジュースです。グレープフルーツのさわやかな酸味と甘みがおいしくて、継続的にたのしめます。

濃縮還元で果汁をたっぷり感じられ、スポーツや勉強の合間によいリフレッシュができそうです。190グラム入った缶のサイズもちょうどよく、たくさんストックしておいて家族みんなでおいしく飲めます。

ゴールドパック『グレープフルーツジュース 1L』

ゴールドパック『グレープフルーツジュース1L』 ゴールドパック『グレープフルーツジュース1L』
出典:Amazon この商品を見るview item

たくさん飲めるすっきりとした味わいのジュース

注ぎやすいキャップがついた、1リットル入りの紙容器のグレープフルーツジュースです。質のよいグレープフルーツを丁寧にしぼって、すっきりさわやかな味わいに仕上がっています。家族みんなでたくさん飲むのにちょうどよいサイズ。

あっさりしているので、たくさん飲めるのが特徴。濃縮還元でグレープフルーツの香りをふんだんにたのしめます。

森永乳業『TBC 食物繊維 グレープフルーツ 200ml 24本入』

森永乳業『TBC食物繊維グレープフルーツ200ml24本入』 森永乳業『TBC食物繊維グレープフルーツ200ml24本入』 森永乳業『TBC食物繊維グレープフルーツ200ml24本入』 森永乳業『TBC食物繊維グレープフルーツ200ml24本入』
出典:Amazon この商品を見るview item

運動後にちょうどよいサイズでダイエットを応援

手になじむプリズマ容器の紙パックに入った200mlのグレープフルーツジュースです。食物繊維とカルニチンを豊富に含んでいて、ダイエットに取り組んでいる方のサポートをしてくれます。

エステティックサロンの「TBC」がプロデュースしていて、エクササイズを頑張っているときののどの渇きをいやすのにちょうどよいサイズとテイストです。

富永貿易『神戸居留地 グレープフルーツ100%』

保存料・着色料不使用!国内で製造しているジュース

苦味を抑えたすっきり味のグレープフルーツジュースです。濃縮還元タイプですが保存料や着色料を使用しておらず、厳選したグレープフルーツを使い国内で製造しています。素材を重視し、余分なコストを削減しているため、高品質なのにお手頃な価格で購入できるのがメリット。

100gあたり35kcalと低カロリーなのも魅力です。お子さんでもそのまま飲めるおいしさで、お酒などの割材にも最適。1回で飲みきれる量なので、毎日の健康習慣に気軽に取り入れられるでしょう。

雪印メグミルク Dole(ドール)『グレープフルーツミックス 100%』

グレープフルーツの苦みをたのしめるジュース

世界的なブランド「Dole(ドール)」がつくっている、酸味を抑えて飲みやすいグレープフルーツです。白ブドウやレモンなどの果汁を加えていて、よりマイルドで飲みごこちがよく仕上がっています。

グレープフルーツの特徴である苦みをほどよく感じられるようにしながら、酸味を調整しているので、スポーツのあとやおやつとしての使い勝手も上がっています。

エキスパートのおすすめ

三田飲料『業務用 ピンクグレープフルーツ』

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト:平林 玲美

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト

リッチ感を楽しめる果肉入り

ピンクグレープフルーツの甘さや香りをしっかりと感じられるジュースです。濃縮還元ですが、比較的果実そのものの味わいを堪能でき、満足感の高い1本。

飲みごたえのあるグレープフルーツジュースをお探しの方も、きっと満足いただけるはず! つぶつぶとした鮮やかなピンク色の果肉がリッチ感をアップしてくれるので、来客用のウェルカムドリンクとしてもとてもおすすめです。

「グレープフルーツジュース」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
アサヒ飲料 Welch's(ウェルチ)『ピンクグレープフルーツ100』
スジャータめいらく『グレープフルーツジュース100% 業務用』
 キリンビバレッジ『トロピカーナ 100% グレープフルーツ』
天長食品工業『agros グレープフルーツジュース』
日本コカ・コーラ『ミニッツメイド ピンクグレープフルーツ 100%』
ヤクルト『グレープフルーツジュース』
キッコーマン デルモンテ『グレープフルーツジュース』
ゴールドパック『グレープフルーツジュース 1L』
森永乳業『TBC 食物繊維 グレープフルーツ 200ml 24本入』
富永貿易『神戸居留地 グレープフルーツ100%』
雪印メグミルク Dole(ドール)『グレープフルーツミックス 100%』
三田飲料『業務用 ピンクグレープフルーツ』
商品名 アサヒ飲料 Welch's(ウェルチ)『ピンクグレープフルーツ100』 スジャータめいらく『グレープフルーツジュース100% 業務用』 キリンビバレッジ『トロピカーナ 100% グレープフルーツ』 天長食品工業『agros グレープフルーツジュース』 日本コカ・コーラ『ミニッツメイド ピンクグレープフルーツ 100%』 ヤクルト『グレープフルーツジュース』 キッコーマン デルモンテ『グレープフルーツジュース』 ゴールドパック『グレープフルーツジュース 1L』 森永乳業『TBC 食物繊維 グレープフルーツ 200ml 24本入』 富永貿易『神戸居留地 グレープフルーツ100%』 雪印メグミルク Dole(ドール)『グレープフルーツミックス 100%』 三田飲料『業務用 ピンクグレープフルーツ』
商品情報
特徴 濃い味わいなので薄めて飲んでもおいしい 万人に愛されるスジャータの定番商品! 搾りたてのようなグレープフルーツを楽しめる 長期保存可能!カクテルや炭酸割りにも最適 グレープフルーツの自然な甘さを堪能できる 苦味を抑えたさわやかな風味を味わえる フロリダグレープフルーツでリフレッシュ たくさん飲めるすっきりとした味わいのジュース 運動後にちょうどよいサイズでダイエットを応援 保存料・着色料不使用!国内で製造しているジュース グレープフルーツの苦みをたのしめるジュース リッチ感を楽しめる果肉入り
内容量 800ml 1000ml×6本 250ml×24本 1000ml×12本 1000ml 200ml×24本 190g 1000ml 200ml 185g×30本 200ml 1000ml
種類 果汁100%(濃縮還元) 果汁100%(濃縮還元) 果汁100%(濃縮還元) 果汁100%(濃縮還元) 果汁100%(濃縮還元) 果汁100%(濃縮還元) 濃縮果汁還元100% 濃縮還元(果汁100%) - 果汁100%(濃縮還元) 100%(濃縮還元) 果汁100%(濃縮還元)
原材料 グレープフルーツ(アメリカ産)、香料 グレープフルーツ、香料 グレープフルーツ、香料 グレープフルーツ グレープフルーツ、香料 グレープフルーツ、香料 グレープフルーツ、香料 グレープフルーツ、香料 グレープフルーツ、砂糖・果糖ぶどう糖液糖、食物繊維(難消化性デキストリン)、L-カルニチン、酸味料、香料など グレープフルーツ、香料 果実(グレープフルーツ、ぶどう、レモン)、香料 グレープフルーツ、果粒(グレープフルーツ)、香料
カロリー 38kcal(100mlあたり) - 91kcal - - 74kcal - 37kcal 100kcal 35kcal(100gあたり) 79kcal
パッケージ - - 紙(LLスリム) 紙パック 紙パック 紙パック 紙容器 紙パック(プリズマ容器)
商品リンク

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする グレープフルーツジュースの売れ筋をチェック

Amazonでのグレープフルーツジュースの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:グレープフルーツジュースランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

エキスパートからのアドバイス

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト:平林 玲美

日本体質改善協会 代表、フードアナリスト

さわやかな酸味が特徴のグレープフルーツジュースですが、種類や製法で味の広がりはさまざまです。酸味や苦味があまり得意でない方やお子さまには、比較的飲みやすいピンクフレープフルーツジュースがおすすめです。果肉の有無も味わいを左右するのでチェックするとよいでしょう。

また、購入の際は内容量やパッケージも大切なポイントのひとつ。1Lのパックタイプはコスパこそよいものの、開封直後から徐々に香りが逃げてしまうのが難点。ひとり暮らしの方や飲む頻度の少ない方は、内容量の少ないものやしっかりと密閉可能なパッケージを選ぶようにしてくださいね。

グレープフルーツジュースを飲むタイミングは? 効果的な飲み方ってあるの?

 

グレープフルーツを飲むと、たくさんビタミンが摂れます。ビタミンは一度に摂取できる量が決まっているので、飲み過ぎてもよくありません。一気に飲むより、毎日飲むほうがよく摂りこめます

フルーツの糖分があるので、寝る前にグレープフルーツジュースを飲むと、身体に蓄積されやすく、太る原因になってしまいます。では、いつ飲むとよいのでしょうか。1日のうちの早い時間に、飲むようにしましょう。

グレープフルーツジュースと薬の飲み合わせ 薬との相互作用を確認しましょう

 

薬を服用している方は、グレープフルーツと薬の飲み合わせに注意が必要な場合があります。グレープフルーツと同時に薬を服用することで、薬の効きを悪くしたり、よくしすぎたりするケースがあるからです。

免疫抑制剤、高脂血症治療剤、降圧剤など一部の医薬品は、グレープフルーツジュースを飲むと効果が強く出たり、副作用が現れやすくなる可能性があるといわれています。薬を服用している方は主治医に相談してみてください。

グレープフルーツジュースを使ったカクテル いろいろな作り方で楽しめる

 

グレープフルーツジュースは酸味のあるフルーツ系のリキュールと相性抜群。いろいろカクテルを作って家飲みを楽しんで!

カシスリキュールとグレープフルーツジュースの「カシスグレープフルーツ」は定番です。グレープフルーツジュースと、ライチリキュール・ブルーキュラソーを合わせると色鮮やかな「チャイナブルー」ができますよ!

LEJAY(ルジェ)『ルジェ クレーム・ド・カシス』

カシスリキュールとグレープフルーツジュースの「カシスグレープフルーツ」は定番!

>> Amazonで詳細を見る

ほかのジュースもチェック! 【関連記事】

グレープフルーツジュースではつらつとした生活を!

いろいろなタイミングで飲みたくなるグレープフルーツジュース。体のことを考えて飲むなら、果汁の割合が多いストレートのものを選びたいですね。家族でたくさん飲むなら、1リットルの大きなパックがよいですが、1回にちょうどよい量が飲めるようになっているパックも、使いやすいです。

グレープフルーツジュースでビタミンを毎日おいしく摂り、よい習慣を身につけて、イキイキはつらつとした生活を目指しましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button