TCテントおすすめ4選|夏は涼しく冬は暖かい!【ノルディスク・オガワ・DODも】

NORDISK(ノルディスク)『アスガルド12.6』
出典:楽天市場

TCテントはポリエステルとコットンを織り交ぜた素材を使ったテントのこと。外の気温の影響を受けにくかったり、火の粉に強かったりとメリットが非常に多いのが特徴です。

TCテントの選び方と、ノルディスクやオガワなどの人気ブランドの商品を紹介します。

キャンプやアウトドアの初心者にも使いやすいので、ぜひ参考にしてみてください!


目次

マイナビおすすめナビ編集部

担当:アウトドア・キャンプ、スポーツ・自転車
沼田 裕貴

「アウトドア・キャンプ」「スポーツ・自転車」を担当する40代編集者。学生の頃から国内海外問わず一人旅に夢中。旅・アウトドア関連グッツに精通している。趣味は筋トレや格闘技。まずは見た目からとモットーにスポーツ用具やウエア選びにも余念がない。

◆本記事の公開は、2022年06月24日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

そもそもTCテントって何?

 

TCとは、ポリエステルとコットンを織り合わせて作った生地のことを意味し、その生地を使ったテントをTCテントと呼びます。多くの場合、ポリエステル65%、コットン35%の割合で構成されています。

他の素材を使用したテントとはどのようなメリット、デメリットがあるのか、まとめたので下記をご参考に。

メリット

●生地が厚めで遮光性が高く、夏は涼しく冬は暖かい
●透湿性があり結露しにくい
●耐久性が高く、丈夫で長持ち
●火の粉にも比較的強い


このようなメリットを持ち、オールシーズンで使いやすいのがTCテントです。
ちなみに、TC素材を使った服も広く展開されています。例えば、アメカジの定番、ディッキーズのパンツ「874」や、1920年にアメリカで創業したワークウェアブランド、ビックマックのカバーオールなどがそれにあたります。

デメリット

●重さが一番のデメリット
●カビ対策やお手入れが必要


デメリットもありますが、丁寧に使うことでポリエステルやナイロン生地のテントより、長く使うことができますよ。

TCテントの選び方

TCテントの選び方を見ていきましょう。ポイントは下記のとおり。

【1】テントのタイプ
【2】サイズ
【3】構造
【4】追加アイテムもチェック
【5】ずばり初心者におすすめのテントは?

これらを抑えることで、より具体的に欲しいTCテントを知ることができます。
詳細は下記でご紹介しているので参考にしてみてください。

TCテントのおすすめ4選

ここからは、TCテントのおすすめ商品をご紹介していきます。

NORDISK(ノルディスク)『アスガルド12.6』

デザイン性の高い、便利な2WAYタイプ!

デンマークで誕生し、100年以上の歴史を持つ老舗アウトドアブランド、ノルディスク。北欧テイストのおしゃれなデザイン性が魅力的です。白クマのマークがアイコンで、感度の高い大人たちから愛されています。

このテントは、最大6人が一緒に眠ることができるファミリータイプです。シンプルなセンターポール設計で、設営が簡単な点も魅力。もちろん、窓と出入口はメッシュ付きで、虫を避けることができます。

床マットを取り外せば、タープとしても使える2WAY仕様。日帰りにも宿泊にも対応できるので、1つあればみんなで楽しい時間を過ごせますよ。

DOD(ディーオーディー)『カマボコテントソロTC(T2-604-TN)』

DOD(ディーオーディー)『カマボコテントソロTC(T2-604-TN)』 DOD(ディーオーディー)『カマボコテントソロTC(T2-604-TN)』 DOD(ディーオーディー)『カマボコテントソロTC(T2-604-TN)』 DOD(ディーオーディー)『カマボコテントソロTC(T2-604-TN)』 DOD(ディーオーディー)『カマボコテントソロTC(T2-604-TN)』 DOD(ディーオーディー)『カマボコテントソロTC(T2-604-TN)』 DOD(ディーオーディー)『カマボコテントソロTC(T2-604-TN)』
出典:Amazon この商品を見るview item

使い勝手のいいディテールに注目!

商品名のとおり、かまぼこ型の見た目が特徴的なテントです。火の粉が飛んでも穴が開きにくいTC素材なので、日陰面積を増やすキャノピードアの下で焚き火を楽しむこともできますよ。

3本のスリーブにポールを入れてペグダウンするだけというシンプルな設計なので、設営も簡単。テントの内側には大きさの異なる複数のポケットや、コンセント用ファスナーも備わっています。

ogawa(オガワ)『タッソ T/C(2727)』

ogawa(オガワ)『タッソT/C(2727)』 ogawa(オガワ)『タッソT/C(2727)』 ogawa(オガワ)『タッソT/C(2727)』 ogawa(オガワ)『タッソT/C(2727)』 ogawa(オガワ)『タッソT/C(2727)』 ogawa(オガワ)『タッソT/C(2727)』 ogawa(オガワ)『タッソT/C(2727)』 ogawa(オガワ)『タッソT/C(2727)』 ogawa(オガワ)『タッソT/C(2727)』
出典:Amazon この商品を見るview item

シーンに合わせて広さや高さが変更できる

オガワは、1914年に創業した歴史あるアウトドアメーカーです。日本発のメーカーであるだけに、日本の気候を考え抜かれた設計のテントが豊富で、快適に過ごすことができますよ。

こちらは、広さや高さが異なる六角形、七角形、八角形の張り方があり、シーンに合わせて好みのタイプを選んで設営することができます。裾スカートが付いているので、雨が降っても泥が跳ねてテント内が汚れてしまう心配もありません。

ROBENS(ローベンス)『フェアバンクス(130143)』

ROBENS(ローベンス)『フェアバンクス(130143)』 ROBENS(ローベンス)『フェアバンクス(130143)』 ROBENS(ローベンス)『フェアバンクス(130143)』 ROBENS(ローベンス)『フェアバンクス(130143)』 ROBENS(ローベンス)『フェアバンクス(130143)』 ROBENS(ローベンス)『フェアバンクス(130143)』 ROBENS(ローベンス)『フェアバンクス(130143)』 ROBENS(ローベンス)『フェアバンクス(130143)』 ROBENS(ローベンス)『フェアバンクス(130143)』
出典:Amazon この商品を見るview item

独自開発のTC素材で耐水性も十分!

ローベンスは北欧、デンマークのブランドで、このモデルはコットンにポリエステルを混紡した自社開発の「HydroTex ポリコットン」という素材を使用。10,000mmの十分な耐水性を持つほか、通気性や耐久性も優れています。

また、センターポールが室外に立てられる仕様で邪魔にならず、室内は無駄なくたっぷり使えるのも嬉しいポイント。一番高いところで185cmなので、室内で立つこともできる広々とした空間になっています。

「TCテント」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
NORDISK(ノルディスク)『アスガルド12.6』
DOD(ディーオーディー)『カマボコテントソロTC(T2-604-TN)』
ogawa(オガワ)『タッソ T/C(2727)』
ROBENS(ローベンス)『フェアバンクス(130143)』
商品名 NORDISK(ノルディスク)『アスガルド12.6』 DOD(ディーオーディー)『カマボコテントソロTC(T2-604-TN)』 ogawa(オガワ)『タッソ T/C(2727)』 ROBENS(ローベンス)『フェアバンクス(130143)』
商品情報
特徴 デザイン性の高い、便利な2WAYタイプ! 使い勝手のいいディテールに注目! シーンに合わせて広さや高さが変更できる 独自開発のTC素材で耐水性も十分!
タイプ ワンポール ワンポール ワンポール
設営サイズ 400×372×250cm 170×450×120cm 高さ195×幅480cm 365×300×185cm
収納サイズ 約114×37cm 60×25×25cm 74x24x24cm 約77×20cm
耐水性 350 mm 350mm 350mm 10000mm
対応人数 6人 1~2人 1~2人 4人
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年12月2日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月2日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月2日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年12月2日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする テントの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのテントの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:テントランキング
楽天市場:テントランキング
Yahoo!ショッピング:テントランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ほかのテントの記事もチェック!

ポイントをおさえて自分に合ったテントを選ぼう

TCテントのメリットはたくさんあります。夏は涼しく冬は暖かいのでオールシーズンで使えたり、透湿性があり結露しにくかったり、耐久性が高く長く使えたり、火の粉にも強かったり。

一番のデメリットは重いことですが、車で乗り入れできるキャンプ場へ行くなら重さはあまり関係ありません。メリットの方が圧倒的に多いので、ぜひ自分好みのTCテントを探してみてください!

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部