【2023年】リモコン付きの扇風機おすすめ13選|首振りタイプや静音タイプの商品もご紹介

【2023年】リモコン付きの扇風機おすすめ13選|首振りタイプや静音タイプの商品もご紹介

手軽に涼がとれる扇風機は、ほかの空調家電と併用して、暑い夏を快適に過ごすアイテムとして活躍しています。機能や風量の強さなども気にりますがリモコンが付属で付いていると何かと便利です。

この記事ではリモコン付きの扇風機のおすすめ商品をご紹介しています。
扇風機の選び方のポイントなども掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください。


この記事を担当するエキスパート

ITガジェット・家電ライター
荒俣 浩二

IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・オーディオ、パソコン・スマホ、カメラ・ビデオカメラ
加藤 佑一

「家電・オーディオ」「パソコン・スマホ」「カメラ・ビデオカメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。炊飯器を調べたのがきっかけで、家電やガジェット周りに興味が広がる。日々、ネット・雑誌から新商品をチェックするため、欲しい家電が増えすぎてしまう。現在はドラム式洗濯機購入のため貯金中。

◆本記事の公開は、2022年05月27日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

扇風機はリモコン付きがとても便利

リモコン操作をする女の子
ペイレスイメージズのロゴ

部屋がそれほど大きくなければリモコンは必要ないかもしれませんが、そうでなければリモコン付きが圧倒的に便利です。

リモコンでできる操作は機種によって様々ですが、低価格の扇風機に付属しているリモコンは、電源の入切・タイマー設定・風量調節といった最低限の操作のみの場合が多く、高額な機種になるほど操作できる機能が多くなります。

高額な扇風機だと首振りの有無や方向まで指定できるものや、扇風機が持つ機能のすべてを操作できる「フルリモコン」が付いている場合も。リモコンだけですべての操作をしたい方は、このような機種を選ぶのもよいでしょう。

その他、扇風機を選ぶポイントは?

リモコンの他、扇風機を選ぶさいのポイントを抑えていきましょう。ポイントは下記の3つになります。

・DCモーター、ACモーターの各特徴
・羽根の枚数と形
・その他の注目機能


大まかなポイントは上記の3つだけ。これらを抑えることで、より具体的に欲しい機種を知ることができますよ。

詳しくは下記の記事で紹介していますので参考にしてみてください。

2022年・2023年発売の新商品6選

まずは、2022年・2023年発売の新商品を紹介します。

MITSUBISHI(三菱電機)『SEASONS(R30J-DDB)』

MITSUBISHI(三菱電機)『SEASONS(R30J-DDB)』 MITSUBISHI(三菱電機)『SEASONS(R30J-DDB)』 MITSUBISHI(三菱電機)『SEASONS(R30J-DDB)』
出典:楽天市場 この商品を見るview item

サーキュレーターとしても使える2WAY型扇風機

ポールを着脱することで、通常の扇風機として使用できるだけでなく、背を低くしてサーキュレーターとしても使用できるタイプの扇風機。

使い分けができるため、暑い季節は直接風に当たったり、寒い季節は暖房の風をお部屋中に送ったりと、気温に合わせてオールシーズン使うことができます。

また、本製品の羽は航空機などの低騒音化対策としても応用される「ウィングレット形状」を採用。そのため、通常よりもさらに風による騒音を抑えられており、日中つけていても気になりませんよ。

SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機(PJ-P3DG)』

幅広い設定が設定が可能なシャープの最上級モデル

蝶の羽根を応用し、柔らかい風を送ることができる「トリプル・ネイチャーウイング」や33段階で変えられる風量調節機能、さらには、タイマー機能やシャープ独自のプラズマクラスター機能など、さまざまな便利機能を搭載した扇風機。

最上位モデルの機種で、値段も3万円ほどしますが、その分、心地いい風を感じられたり、部屋干しの洗濯物に使ったりなど、さまざまな用途に応用できます。

SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機(PJ-P2DBG)』

パワーが強く、広範囲に風を送る!

パワフルな風を送ることができる「ネイチャーウイング」を搭載したモデル。強い風を感じることができ、広いお部屋でもしっかり空気を循環させることができます。

さらに、風量は8段階で設定可能。首振りも「上約40°、約90°/下約10°(自動)、左右約90°(自動)」と幅広い角度に風を送ることができます。また、シャープ独自のプラズマクラスターもあり、部屋干しの洗濯物も風を当てれば消臭効果もあります。

パワーが強く広範囲で風を送りたい人におすすめの商品です。

Panasonic(パナソニック)『DCモーター扇風機(F-CW339)』※2023年4月下旬発売

Panasonic(パナソニック)『DCモーター扇風機(F-CW339)』※2023年4月下旬発売 Panasonic(パナソニック)『DCモーター扇風機(F-CW339)』※2023年4月下旬発売 Panasonic(パナソニック)『DCモーター扇風機(F-CW339)』※2023年4月下旬発売
出典:楽天市場 この商品を見るview item

自然界の心地いい風を再現した扇風機

信州の高原に吹く風の風速や強弱のリズムなどをデータ解析することで、高原の風を再現した風を送る扇風機。

自然に近い風を体感できるため、長時間当たっても疲れにくく、気持ちよく涼むことができます。

また、温度センサーも搭載しており、室温を自動感知し、風量調整を自動で行ってくれます。首振り機能やリモコン操作など、使いやすさを追求した機能も充実している、ハイスペックな商品です。

Panasonic(パナソニック)『ACモーター扇風機(F-CW324)』※2023年4月下旬発売

Panasonic(パナソニック)『ACモーター扇風機(F-CW324)』※2023年4月下旬発売 Panasonic(パナソニック)『ACモーター扇風機(F-CW324)』※2023年4月下旬発売 Panasonic(パナソニック)『ACモーター扇風機(F-CW324)』※2023年4月下旬発売
出典:楽天市場 この商品を見るview item

シンプルで低価格な扇風機

人間が心地いいと感じるリズムで風を送る「1/fゆらぎ」機能搭載の扇風機。基本機能はシンプルで、風量調節は3段階、切タイマーのみのスタンダードなモデルです。

価格は1万8,000円とお手頃価格。サーキュレーターとしても使用できるため、「とりあえず使い勝手のいいシンプルな扇風機が欲しい」という人におすすめです。

dyson(ダイソン)『Dyson Purifier Cool Autoreact 空気清浄ファン(TP7A)』

dyson(ダイソン)『DysonPurifierCoolAutoreact空気清浄ファン(TP7A)』 dyson(ダイソン)『DysonPurifierCoolAutoreact空気清浄ファン(TP7A)』 dyson(ダイソン)『DysonPurifierCoolAutoreact空気清浄ファン(TP7A)』 dyson(ダイソン)『DysonPurifierCoolAutoreact空気清浄ファン(TP7A)』 dyson(ダイソン)『DysonPurifierCoolAutoreact空気清浄ファン(TP7A)』 dyson(ダイソン)『DysonPurifierCoolAutoreact空気清浄ファン(TP7A)』 dyson(ダイソン)『DysonPurifierCoolAutoreact空気清浄ファン(TP7A)』
出典:Amazon この商品を見るview item

空気清浄機がメインのサーキュレーター

空気清浄機としての機能がメインのサーキュレーター。

空気清浄機ファンとして、お部屋に風を送りつつ、空気もきれいにしてくれます。首振りは350度で、エアコンと併用すればお部屋全体に冷風を送ることができます。

また、夜寝る際はナイトモードに設定すれば、静かで心地よく眠ることもできます。ヒーター機能ではなく、空気清浄機&扇風機を探している人にぴったりの商品です。

リモコン付きの扇風機おすすめ7選

ここからは実際にリモコン付きの扇風機のおすすめ商品をご紹介していきます。

dyson(ダイソン)『dyson Pure Cool(TP00)』

強力な空気清浄機能も搭載したファンレス扇風機

PM0.1レベルの微粒子を99.95%捕集できる、強力な空気清浄機能を搭載するモデル。Wi-Fi機能を搭載し、Dyson Linkアプリ連携に対応。スマートフォンから部屋の空気の汚れの状態を調べたり、動作モードを設定することができます。

最大350°の首振りに対応し、部屋全体に空気を送ることが可能。またファンレス扇風機なのでお手入れが簡単なのも特徴的です。小さいお子さまがいても危険が少ないですよ。

De'Longhi(デロンギ)『空気清浄機能付きファン(CFX85WC)』

De'Longhi(デロンギ)『空気清浄機能付きファン(CFX85WC)』 De'Longhi(デロンギ)『空気清浄機能付きファン(CFX85WC)』 De'Longhi(デロンギ)『空気清浄機能付きファン(CFX85WC)』 De'Longhi(デロンギ)『空気清浄機能付きファン(CFX85WC)』 De'Longhi(デロンギ)『空気清浄機能付きファン(CFX85WC)』 De'Longhi(デロンギ)『空気清浄機能付きファン(CFX85WC)』 De'Longhi(デロンギ)『空気清浄機能付きファン(CFX85WC)』 De'Longhi(デロンギ)『空気清浄機能付きファン(CFX85WC)』 De'Longhi(デロンギ)『空気清浄機能付きファン(CFX85WC)』
出典:Amazon この商品を見るview item

高性能な空気清浄機能を搭載するタワータイプ

空気清浄機能を搭載したタワー型のファンレス扇風機。ダイソンとはまた異なった仕組みで送風される仕組みとなっていて、全身に広く風を受けることができます。

タワー型なのでスペースをあまりとらず、その場のみで首振り駆動ができるので邪魔になることがありません。ヒーター機能などを搭載する高性能モデルとは異なり、送風のみに限定しているため、お買い得なのもポイントです。

アイリスオーヤマ『サーキュレーター扇風機(KSF-DC151T)』

アイリスオーヤマ『サーキュレーター扇風機(KSF-DC151T)』 アイリスオーヤマ『サーキュレーター扇風機(KSF-DC151T)』 アイリスオーヤマ『サーキュレーター扇風機(KSF-DC151T)』 アイリスオーヤマ『サーキュレーター扇風機(KSF-DC151T)』 アイリスオーヤマ『サーキュレーター扇風機(KSF-DC151T)』 アイリスオーヤマ『サーキュレーター扇風機(KSF-DC151T)』 アイリスオーヤマ『サーキュレーター扇風機(KSF-DC151T)』
出典:Amazon この商品を見るview item

10段階の風量調節に対応するほか、上下左右の首振り角度が多彩で、室内の風をしっかりと循環させるサーキュレーター扇風機。立体形状の羽根は風量を強くすると、より遠くまでしっかりと風を届けることが可能になっています。

広い範囲に柔らかく風を届けるのではなく、しっかりと風を感じたい、部屋の空気を循環させたいという方におすすめの商品です。

BALMUDA(バルミューダ)『DCモーター扇風機 The GreenFan(EGF-1700-WK)』

広い範囲に風を送れる扇風機

独自開発の二重形状のファンとDCモーターの採用により、自然で心地よい風を実現したGreenFanモデル。やわらかい風を広範囲に送ることができますよ。デザイン性の高さも魅力的でカラーバリエーションはホワイト×ブラック、ホワイト×グレー、ダークブレー×ブラックから選べます。

リビングファンとしてはもちろんのこと、パイプを外すことで卓上ファンとしても利用可能なので利用できる幅がとても広がる扇風機です。

MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』

MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』
出典:Amazon この商品を見るview item

高い静音性が魅力

強モードでも風きり音は36dBと静かなのが特徴的な5枚羽根ファンを採用する扇風機。だんだんと風量が小さくなるおやすみタイマー機能を搭載しており、タイマーは入切ともに、最大6時間まで設定できます。

カラーバリエーションとしてココアベージュとスパイシーレッドがありホワイト系の扇風機が多い中で、存在感のあるカラーなのがほかにはない魅力のひとつ。小さなお子さまや寝室などにぴったりの商品です。

SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機 3Dファン(PJ-N2DS)』

SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機3Dファン(PJ-N2DS)』 SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機3Dファン(PJ-N2DS)』 SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機3Dファン(PJ-N2DS)』 SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機3Dファン(PJ-N2DS)』 SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機3Dファン(PJ-N2DS)』 SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機3Dファン(PJ-N2DS)』 SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機3Dファン(PJ-N2DS)』 SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機3Dファン(PJ-N2DS)』 SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機3Dファン(PJ-N2DS)』 SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機3Dファン(PJ-N2DS)』
出典:Amazon この商品を見るview item

上下左右に自動的に首を振る3Dターン機能搭載

プラズマクラスター7000のユニットを搭載している扇風機。自動的に上下に約100°、左右に約90°の3D回転することで、部屋の空気を効率よく循環できます。また、上下に少しだけ首を振る、ハーフターン機能も搭載しており季節やシーンによって使い分けることができますよ。

2.4kgと軽いため宅内での持ち運びも簡単。衣類消臭モードを搭載しているのもポインです。

YAMAZEN(山善)『DCスリムファン(YSR-WD901)』

YAMAZEN(山善)『DCスリムファン(YSR-WD901)』 YAMAZEN(山善)『DCスリムファン(YSR-WD901)』 YAMAZEN(山善)『DCスリムファン(YSR-WD901)』 YAMAZEN(山善)『DCスリムファン(YSR-WD901)』 YAMAZEN(山善)『DCスリムファン(YSR-WD901)』 YAMAZEN(山善)『DCスリムファン(YSR-WD901)』 YAMAZEN(山善)『DCスリムファン(YSR-WD901)』
出典:Amazon この商品を見るview item

極小スペースに設置できるスリムタワーファン

22センチ四方の極小スペースに設置できるスリムなタワーファン。非常にスリムなので一人暮らしのほか、洗面所やキッチンなど、スペースが限られる場所でも活躍できる扇風機ですよ。

1万円以下で購入できる低価格モデルながらDCモーターも搭載。また静音モードを含めて8段階の風力調整機能もついているのでとてもコスパが良い扇風機です。

おすすめ商品の比較一覧表

画像
MITSUBISHI(三菱電機)『SEASONS(R30J-DDB)』
SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機(PJ-P3DG)』
SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機(PJ-P2DBG)』
Panasonic(パナソニック)『DCモーター扇風機(F-CW339)』※2023年4月下旬発売
Panasonic(パナソニック)『ACモーター扇風機(F-CW324)』※2023年4月下旬発売
dyson(ダイソン)『Dyson Purifier Cool Autoreact 空気清浄ファン(TP7A)』
dyson(ダイソン)『dyson Pure Cool(TP00)』
De'Longhi(デロンギ)『空気清浄機能付きファン(CFX85WC)』
アイリスオーヤマ『サーキュレーター扇風機(KSF-DC151T)』
BALMUDA(バルミューダ)『DCモーター扇風機 The GreenFan(EGF-1700-WK)』
MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』
SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機 3Dファン(PJ-N2DS)』
YAMAZEN(山善)『DCスリムファン(YSR-WD901)』
商品名 MITSUBISHI(三菱電機)『SEASONS(R30J-DDB)』 SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機(PJ-P3DG)』 SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機(PJ-P2DBG)』 Panasonic(パナソニック)『DCモーター扇風機(F-CW339)』※2023年4月下旬発売 Panasonic(パナソニック)『ACモーター扇風機(F-CW324)』※2023年4月下旬発売 dyson(ダイソン)『Dyson Purifier Cool Autoreact 空気清浄ファン(TP7A)』 dyson(ダイソン)『dyson Pure Cool(TP00)』 De'Longhi(デロンギ)『空気清浄機能付きファン(CFX85WC)』 アイリスオーヤマ『サーキュレーター扇風機(KSF-DC151T)』 BALMUDA(バルミューダ)『DCモーター扇風機 The GreenFan(EGF-1700-WK)』 MITSUBISHI(三菱電機)『リビング扇(R30J-RA)』 SHARP(シャープ)『プラズマクラスター扇風機 3Dファン(PJ-N2DS)』 YAMAZEN(山善)『DCスリムファン(YSR-WD901)』
商品情報
特徴 サーキュレーターとしても使える2WAY型扇風機 幅広い設定が設定が可能なシャープの最上級モデル パワーが強く、広範囲に風を送る! 自然界の心地いい風を再現した扇風機 シンプルで低価格な扇風機 空気清浄機がメインのサーキュレーター 強力な空気清浄機能も搭載したファンレス扇風機 高性能な空気清浄機能を搭載するタワータイプ 広い範囲に風を送れる扇風機 高い静音性が魅力 上下左右に自動的に首を振る3Dターン機能搭載 極小スペースに設置できるスリムタワーファン
サイズ(幅×奥行×高さ) 370×370×580・1,020mm W370×D370×H845〜1,110mm W270×D270×H550〜670mm 370×370×905~1100mm 360×360×712〜862mm 1050×220×220mm 1130×230×220mm 270×850×270㎜ 240×600×240㎜ 330×497、871×320 ㎜ 377×698~858×340mm 270×525~645×270㎜ 220×860×220㎜
モーター - DCモーター DCモーター DCモーター ACモーター - DCモーター DCブラシレスモーター DCモーター DCモーター ACモーター DCモーター DCモーター
首振り角度 左右180°首振り/上下100°首振り 上約50°/下約21°(手動)、左右約50°/約70°/約90°(自動) 上約40°、約90°/下約10°(自動)、左右約90°(自動) ・左右:60・75・90度 / 上下:20度 85度 350度 - あり(角度掲載なし) 左右60° 、90°、120°、上90°、下15° 左右それぞれ最大75°、上19°、下11° 左右85° 左右約90度°、上40°、90°、下10° 左右50°
消費電力 13(50Hz/60Hz・W) 26W[風量最小運転時2.7W] 14.5W[風量最小運転時2.2W] 充電時 + 約8W 50/60Hz:22W 50/60Hz:35W/40W 空気清浄モード:6〜40W 57W 35W 25W 1.5~20W 25/28W 1.6~12W 20W
風量切替 5段階 33段階[32+パワフルモード](リズム風あり) 8段階(リズム風あり) 8段 3段階 - - 10段階 10段階 4段階 3段階 8段階 8段階
タイマー ・入タイマー:2/4/6時間 ・切タイマー:1/2/4/6時間 1〜9h(1時間単位)(同時設定可) 1/2/4/6h(同時設定不可) 切タイマー:1・2・4時間 / 入タイマー:4・6・8時間(切入連動可能) 切タイマー:1・2・4時間 - あり あり あり あり あり あり あり
リモコン あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり あり
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年3月29日時点 での税込価格

各通販サイトのランキングを見る 扇風機の売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの扇風機の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:扇風機ランキング
楽天市場:扇風機ランキング
Yahoo!ショッピング:扇風機ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

番外編|扇風機とサーキュレーターってなにが違うの?

扇風機とサーキュレーターは、送風するという共通点があるため混同されがちですが、その役割は大きく異なっています。

扇風機が、人に直接風をあてて涼しくするのに対し、サーキュレーターは部屋の空気を循環させることが主な目的です。その目的の違いにより、扇風機は広く拡散する風を、サーキュレーターは、パワフルに直進する風を得意としています。

最近では、その両方のよさを併せ持った製品なども出始めています。購入する際は、どんなシーンで使いたいかをよく考え、ベストな製品を選んでくださいね。

【関連記事】その他の扇風機の記事も見てみる

リモコンでできる機能は購入前に確認

ITガジェット・家電ライター:荒俣 浩二

ITガジェット・家電ライター

扇風機は季節性の高い家電ですが少しの機能でその夏の快適度合いがちがってきます。涼しさや機能性も重要ですが是非リモコンにも目をむけて商品を選んでみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部