【2023年】白色マウスパッドのおすすめ5選|Apple製品との相性抜群! 仕事・ゲーム用にも

【2023年】白色マウスパッドのおすすめ5選|Apple製品との相性抜群! 仕事・ゲーム用にも

白色は、インテリアになじみやすいシンプルな色合いで、パソコンまわりに取り入れても悪目立ちすることなく、きれいな印象に仕上がるはずです。

この記事では、白色マウスパッドのおすすめ商品と選び方をご紹介します。ロジクールやレイザーの製品、大型でゲーム用にぴったりの製品などもラインナップしているので、ぜひご参考にしてみてくださいね。

記事後半には、マウスパッド全般の最新人気ランキングのもありますのでぜひご参考に!


この記事を担当するエキスパート

ITガジェット・家電ライター
荒俣 浩二

IT・家電ライターとして活動。PC、関連デバイスの記事に定評があり、様々な媒体へ寄稿している。電脳街の練り歩きを日課とし、常に情報収集(趣味)を怠らない。散財するのも大好きなので、新しいものが出るとすぐに飛びついてしまう傾向が強い。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ
天野 駿太郎

「家電・AV機器」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリーを担当する30代編集者。モノを極力持ちたくないミニマリストで、趣味は断捨離。とはいえ、最新ガジェットには興味津々で、多機能な家電に目がない。

◆本記事の公開は、2022年04月08日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

白色マウスパッドの魅力とは?

 

シンプルかつクリーンなイメージがある白色。インテリアにもなじみやすく、使いやすい色合いですよね。マウスパッドというと黒い製品が多いですが、ホワイトをあえて選ぶという選択肢もあります。

下記でメリットとデメリットを解説しているので、チェックしてみてくださいね。

▼白色マウスパッドのメリット・デメリット

Mac製品
ペイレスイメージズのロゴ

メリットとしては、白いマウスやキーボードとの相性が良く、洗練された雰囲気にまとめることができます。特にApple製品と親和性が非常に高いです。

デメリットとしては、汚れが目立つこと。仕事やゲームで毎日使う人は毎日除菌ペーパーなどで拭いてきれいに保ちたいところです。

自分に合ったマウスパッドの選び方

白色マウスパッド

Photo by Jeff Sheldon on Unsplash

アニメ柄マウスパッドの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記。

【1】マウスの読み取り方式
【2】素材
【3】リストレスト(手首置き)付きなら疲れない!
【4】サイズ
【5】デザイン性


詳しくは下記の記事で紹介していますので、こちらもチェックしてみてください。

白色マウスパッドのおすすめ5選 部屋のデザインに合わせて選ぶ!

ここまで紹介したマウスパッドの選び方のポイントを踏まえて、エキスパートと編集部で選んだおすすめ商品をご紹介します。

エキスパートのおすすめ

ELECOM(エレコム)『FITTIO Low(MP-115BK)』

ELECOM(エレコム)『FITTIOLow(MP-115BK)』 ELECOM(エレコム)『FITTIOLow(MP-115BK)』 ELECOM(エレコム)『FITTIOLow(MP-115BK)』 ELECOM(エレコム)『FITTIOLow(MP-115BK)』 ELECOM(エレコム)『FITTIOLow(MP-115BK)』 ELECOM(エレコム)『FITTIOLow(MP-115BK)』 ELECOM(エレコム)『FITTIOLow(MP-115BK)』
出典:Amazon この商品を見るview item

リハビリセンターとの共同開発による疲れにくい設計

リハビリテーションセンターとの共同開発で生まれたマウスパッドです。検証結果をもとに操作面に1.5°の傾斜角が設けられているほか、手首の負担を軽減させるための一体化リストレストが設けられています。

表面素材には、医療現場などでも使われる合成皮革を採用し、汚れたら水や洗剤、アルコールなどで拭き取ることで清潔に保つことができます。

YSAGi『マウスパッド 丸型』

傷がつきにくく、撥水性のあるPVCレザーで作られたマウスパッド。汗や飲み物が付着しても、濡れた布で軽く拭けば、簡単に汚れを取り除けるのがいいですね。ニオイも付きにくいですよ。

またカラーバリエーションが豊富で、ホワイトやブラック、グレーといったベーシックなものから、ピンクや黄緑といったパステルカラーまで取り揃えています。

ELECOM(エレコム)『マウスパッド(MP-065ECOSN)』

ELECOM(エレコム)『マウスパッド(MP-065ECOSN)』 ELECOM(エレコム)『マウスパッド(MP-065ECOSN)』
出典:Amazon この商品を見るview item

下敷きのように薄いシート状パッド

こちらのパッドは薄くて持ち運び用には最適。また、マウスの感度もよく、なにより価格も非常にリーズナブル。

マウスの表面には球面上の特殊な加工が施されているため、マウスの微妙な動きも正確に反映。さらには、マウスのカーソルが飛ぶ誤作動もほとんどありません。

AnubisGX『ゲーム用マウスパッド』

AnubisGX『ゲーム用マウスパッド』 AnubisGX『ゲーム用マウスパッド』 AnubisGX『ゲーム用マウスパッド』 AnubisGX『ゲーム用マウスパッド』 AnubisGX『ゲーム用マウスパッド』 AnubisGX『ゲーム用マウスパッド』 AnubisGX『ゲーム用マウスパッド』 AnubisGX『ゲーム用マウスパッド』 AnubisGX『ゲーム用マウスパッド』
出典:Amazon この商品を見るview item

3種類のサイズから選べる大型防水マウスパッド

表面が防水加工されたゲーミングマウスパッド。ノンスリップゴムを採用し激しいプレイでもズレません。サイズは「Extended」(92×30cm)、「XL」(92×46cm)、「XXL」(122×61cm)の3種類。マウスパッドというよりはデスクマットのようで、キーボードもマウスも全部載せて使います。

これだけ大きいとパッドがズレたりすることもないため、安心してダイナミックなプレイができます。

Glorious PC Gaming Race『mousepad - 3XL Extended』

GloriousPCGamingRace『mousepad-3XLExtended』 GloriousPCGamingRace『mousepad-3XLExtended』 GloriousPCGamingRace『mousepad-3XLExtended』 GloriousPCGamingRace『mousepad-3XLExtended』 GloriousPCGamingRace『mousepad-3XLExtended』 GloriousPCGamingRace『mousepad-3XLExtended』
出典:Amazon この商品を見るview item

120cm特大サイズ

こちらは、撥水加工が施されたGlorious PC Gaming RaceのXXXL特大サイズのマウスパッド。もし幅120cm以上のデスクを使用されているなら、ぜひ検討してみてください。これだけ大きいと、ゲームをプレイ中も、好きなだけマウスを動かせます。

「白色マウスパッド」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
ELECOM(エレコム)『FITTIO Low(MP-115BK)』
YSAGi『マウスパッド 丸型』
ELECOM(エレコム)『マウスパッド(MP-065ECOSN)』
AnubisGX『ゲーム用マウスパッド』
Glorious PC Gaming Race『mousepad - 3XL Extended』
商品名 ELECOM(エレコム)『FITTIO Low(MP-115BK)』 YSAGi『マウスパッド 丸型』 ELECOM(エレコム)『マウスパッド(MP-065ECOSN)』 AnubisGX『ゲーム用マウスパッド』 Glorious PC Gaming Race『mousepad - 3XL Extended』
商品情報
特徴 リハビリセンターとの共同開発による疲れにくい設計 下敷きのように薄いシート状パッド 3種類のサイズから選べる大型防水マウスパッド 120cm特大サイズ
サイズ 13.5×22cm 直径22cm 15×18cm Extended (36×12)、XL(36×18)、XXL(48×24) ‎61×122cm
厚さ 7mm 0.18cm 0.5mm - 3mm
材質 表面:ポリウレタン合成皮革、裏面:ポリウレタン、ハンドレスト内部:合成ゴム PVC - ゴム
商品リンク

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2023年1月30日時点 での税込価格

【ランキング】通販サイトの最新人気! マウスパッドの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのマウスパッドの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:マウスパッドランキング
楽天市場:マウスパッドランキング
Yahoo!ショッピング:マウスパッドランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】ほかのマウスまわりの記事を見る

【まとめ】お部屋の環境に合わせて選ぼう

ITガジェット・家電ライター:荒俣 浩二

ITガジェット・家電ライター

冒頭でもふれましたが、白色マウスパッドを選ぶ一番の理由は、お部屋やPC、デスクまわりの色やデザインに合わせるため、という点です。たとえば、Apple製品のホワイトカラーで統一しているなら、白色のマウスパッドが相性がよい、という具合です。ぜひ参考にしてみてください。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部