男性でもムダ毛処理はするべき?
男性のムダ毛処理は、本人がしなくて良いと思えばしなくても構いません。しかし、男性がムダ毛処理をした方が良いと考える女性が多いので、清潔感をアップするためにムダ毛の処理をしておくのがおすすめです。
つるつるにするのに抵抗がある場合は、ヘアトリマーなどで薄くしたり脱毛器を使用して毛量を減らしたりするだけでもずいぶん印象が変わりますよ。
男性用のムダ毛処理用品の特徴
男性用の除毛クリームや除毛フォームなど、男性用のムダ毛処理用品はありますが、除毛成分は女性用と変わりませんが、男性のほうが毛が太いので、一般的に除毛力が強いものが男性用として売られています。また、女性用に含まれている美容成分が配合されていないことも。香りやパッケージも男性好みのものになっているのも男性用の特徴です。
とはいえ、男性が女性用のムダ毛処理用品を使ったからといって、問題はありません。肌が敏感な方や毛が薄めな方であれば、女性用の除毛クリームなどを使うのもおすすめです。
ムダ毛処理方法|どんな方法がある?
メンズにおすすめのムダ毛処理方法には、いくつか種類があります。それぞれの方法について、メリットやデメリットを確認しておきましょう。
除毛クリーム
除毛クリームは、初心者でも簡単に毛の根本から処理できるのが魅力です。ムダ毛のある部分にクリームを塗り、しばらく放置してから拭き取り、洗い流してムダ毛を処理します。
すね毛や腕毛、VIOにも使えるものもあり、カミソリなどでは届かない背中などの毛も処理することができます。
除毛クリームを使用するメリット・デメリット
メリット |
・根元から除毛できる |
---|---|
デメリット |
・肌への刺激が起こりやすい |
除毛フォーム
除毛フォームは、除毛クリームと同じようにムダ毛に付けて数分放置してから洗い流すタイプです。ポンプを押すと泡で出てくるのが特徴。
塗り広げるときにポンプの先で塗り広げられるものであれば、手を汚さずに使えます。髭剃りの肌への負担を減らすシェービングクリームとは違うので、間違えないようにしましょう。
除毛フォームを使用するメリット・デメリット
メリット |
・広範囲に塗りやすい |
---|---|
デメリット |
・濃い毛は処理できない |
ボディシェーバー
ボディシェーバーは、刃を剃りたい毛に沿わせることで除毛できるアイテムです。刃がむき出しになっていないので、カミソリやバリカンよりも肌を傷つけにくく、価格も手頃。
手足のムダ毛などに手軽に使えるので、高校生や中学生でも試しやすいでしょう。電動式であれば、より楽に除毛ができます。
ボディシェーバーを使用するメリット・デメリット
メリット |
・根本まで剃れる |
---|---|
デメリット |
・頻繁に剃る必要がある |
ヘアトリマー
ヘアトリマーは、ギザギザの先端をムダ毛に沿わせることで、すきバサミのように毛量を調節できるアイテムです。
毛をつるつるに剃るというより、毛を減らすために使うもので、濃いすね毛を薄くしたい方に向いています。電動も手動もあり、なかには長さを調整できるものも。男性のすね毛を自然に整えることができます。
ヘアトリマーを使用するメリット・デメリット
メリット |
・毛を薄くできる |
---|---|
デメリット |
・手入れが面倒 |
家庭用脱毛器
脱毛器は、フラッシュやレーザーを肌に照射することでムダ毛を目立ちにくくするものです。家庭用のものでもメンズ用だと出力が比較的高めで自宅で好きな時間にムダ毛の処理ができるのが魅力。
VIOに対応した機種もあり、手足はもちろん脇や胸毛など、全身の脱毛ができます。
脱毛器を使用するメリット・デメリット
メリット |
・家庭で脱毛が可能 |
---|---|
デメリット |
・価格が高い |
メンズのムダ毛処理グッズおすすめ18選|方法別
ここからは、宮井さんと編集部選んだ、メンズ用ムダ毛処理用品を商材ごとにわけて下記ご紹介をしていきます。
▼おすすめ除毛クリーム5選
▼おすすめ除毛フォーム5選
▼おすすめヘアトリマー・ボディシェーバー5選
▼おすすめ家庭用脱毛器3選
ここまででご紹介をしているそれぞれのメリット・デメリットを比較して選んでみましょう。
おすすめ除毛クリーム5選
まずは「除毛クリーム」のおすすめ商品をご紹介します。

専用スポンジで濃い毛もスピーディーにオフ
5~10分放置するだけで素早くムダ毛の除毛ができるクリームです。専用スポンジが付いているので、塗り広げるのも落とすのも楽々。ささっとできるのにクリームがぴたっと密着するので、すね毛が濃いと悩んでいる男性でもしっかりと除毛できます。
スクワランやシアバターなどの保湿成分も配合。毛をしっかりと処理しつつ、つるつるの肌を目指す方におすすめです。

肌荒れを防止しながらごっそりつるつるに
グリチルリチン酸2Kやアロエエキスなどの肌をいたわる成分を配合しているのが特徴です。肌荒れを防止しながらデリケートゾーンにも使えるやさしさが魅力。ごっそり除毛できるのに使用後の肌も守り、ガサつきのない清潔感のある肌をキープします。
除毛薬特有のツンとした匂いを抑えているところもポイント。心地よく除毛をしたい方にぴったりの商品です。

高コスパで人気! たった5分でつるつるモテ男子に
放置時間が約5分とスピーディーにムダ毛の処理ができる商品です。手頃な価格で手に取りやすいのが魅力。スポンジが付いているので、初めて除毛クリームを使う場合でも苦労しないで使えるでしょう。
保湿成分としてアロエベラを配合。除毛した後にカサつきがちな肌にも、しっかりとうるおいを与えます。乾燥肌の男性でもつるりと仕上がるのでおすすめですよ。

全身に使えて肌にやさしく男のムダ毛をつるり
VIOや顔、頭以外の全身に使える手軽なアイテムです。肌へのやさしさにこだわり、合成着色料やアルコールなどは不使用。ヒリヒリとした痛みが少なく心地よく使え、たったの5分程度で気になるムダ毛の処理ができます。
堅くしっかりとしたテクスチャーで、垂れにくいのも魅力。少し伸ばしにくいですが、ぴったりと密着して産毛もキレイに処理できますよ。

敏感肌の男性におすすめのまろやか処方
敏感肌のために着色料や防腐剤などの刺激となる成分を使わずに作った、シンプルなアイテムです。香りもまろやかなので、除毛クリームの嫌な香りが苦手な方におすすめです。
放置している間にシャワーを浴びることができるのも魅力のひとつ。水に流れにくい成分を使っているため、初めの3分間を過ぎたらシャワーを浴びても大丈夫。放置時間に退屈せずにムダ毛の処理ができますよ。
おすすめ除毛フォーム5選 メンズ用ムダ毛処理用品
続いておすすめの除毛フォームをご紹介します。

ふんわり泡で心地よい除毛タイムを
泡で出てくるフォームタイプのアイテム。出てくる泡がふわふわなので、手で塗り広げるのに時間がかかりません。除毛力はそれほど強くないので、毛量が少なめな方におすすめです。
ツンとした匂いをカバーしたマリンシトラスの香り。フォームを塗り広げて放置するだけとやり方も簡単なので、快適な除毛タイムを楽しめますね。

ヘラ付きノズルで手を汚さずに塗り広げられる
ノズルの先端に、先の広がったヘラが付いているのが特徴です。フォームをそのまま塗り広げられるので、手を汚さずに使えて便利。ひじやひざなどのクリームでは塗りにくい場所でも、楽に処理ができます。
カモミールエキスや植物性スクワラン、ローヤルゼリーエキスなどの保湿成分を配合。マイルドな使い心地で除毛後の肌荒れを防ぎます。

除毛後もチクチクしにくい簡単泡タイプ
ホイップクリームのような泡で出てくるフォームタイプ。液状の泡が根本まで浸透し、毛穴の黒いブツブツも取り除きます。
しっかりとした除毛効果があるうえに手軽に使えるのもポイント。塗り広げやすいノズルなので、そのまま伸ばせて塗りやすいです。最後まで手に泡を付けることなくムダ毛の処理が済ませられますね。

最短4分で体毛すっきりつるつる肌に
手軽に使えるスプレータイプです。使い方は、毛が隠れるくらいの量をシュッと吹きかけるだけ。放置後は、付属の木ベラで除毛剤を取り除くことができます。ヘラが付いているものは、処理がぐんと楽になるのでおすすめですよ。
保湿成分として、アロエ液汁や加水分解コラーゲンなどを配合。除毛の後のかゆみやカサつきも気にせずに使えるでしょう。

男の太い毛も素早くキャッチ! セルフ除毛のお供に
男性の太い毛も処理できる除毛力がある除毛フォームです。直接泡を出してそのまま塗り広げられるお手軽タイプ。濃いすね毛をささっと処理したい方にぴったりのアイテムです。
アロエエキスを配合。除毛後の刺激を抑え、女の子の視線を釘付けにするつるつるの肌へと導きます。ただ、除毛力が強いので腕と脚以外への使用は避けてください。
おすすめヘアトリマー・ボディシェーバー5選
続いておすすめのヘアトリマー・ボディシェーバーをご紹介します。

好みの毛量に調整して男のみだしなみが完成
二種類の刃が付いた全身用のヘアトリマーです。目の粗い方ではちょっぴり毛を減らせ、目の細かい方ではごっそり毛を減らせます。自分の好みの毛量に調整できるので毛量を薄くしたい方や自然な形で処理をしたい方にはおすすめです。
ヘアトリマーは毛が先端部分の隙間に入りやすいですが、水洗いできるので大丈夫。替え刃はありませんが、チタンコートなので洗いながら長く切れ味をキープしながら使えますよ。

肌ガードアタッチメントで傷なしで剃れる
アタッチメントを付けることで肌を守りながら使えるヘアトリマーです。シャープで切れ味の良い刃先が肌に当たらず、快適な剃り心地。好みに合わせて0.1mmの長さにまで切りそろえることができます。
一般的なトリマーと違って先端ノズルがV字型になっているので、左右どちらからも剃れるのが魅力。デリケートな部分にも届きやすく、使い勝手の良いアイテムです。水洗いも可能なので、お風呂で使うこともできますよ。

シャワーを浴びながら剃るも減らすも自由自在
防水機能付きで、お風呂場で使える商品です。全身を剃れるシェーバーと毛量を減らせるトリマーのダブルヘッドを採用。長めの毛もひっかからずにカットできます。メンズムダ毛処理用品として使いやすい機能が揃っていますね。
受電式で、電池替えの心配がないのもうれしいポイント。1時間の充電で80分コードレスで使えて便利です。

モイスチャージェルでムダ毛レスなみずみずしい肌へ
男性用のシェーバーとしては珍しい、保湿にこだわったアイテムです。1本でシェービングもトリミングも可能。さらに使用後はモイスチャージェルが溶けだして、みずみずしい素肌へと導きます。
5枚刃でしっかりと根本まで気になるムダ毛を剃れるのもポイント。替え刃に交換することで、長くシャープな切れ味を維持しながら使えますよ。

すね毛をナチュラルにして清潔感アップ
3段階の長さ調整アタッチメントが付いたヘアトリマーです。ナチュラルにすね毛を整えられ、刃部は水洗いOK。楽なお手入れで好印象な脚が叶えられます。
毛の長さを整えたり、毛の量を調整したりできるのですが、ムダ毛を根本からカットすることも可能。VIOには対応していませんが、短パンや水着を着たときに気になる手足のムダ毛のお手入れにおすすめです。
おすすめ家庭用脱毛器3選
最後におすすめの家庭用脱毛器をご紹介します。

全身約15分! 100万回の照射で家族も使える
全身のムダ毛処理が約15分で完了するパワフルな家庭用モデルです。腕や脚やもちろん、顔やVIOにも使えて便利。最大照射回数は100万回なので、家族でシェアすることもできます。
使い方が楽なのも魅力的。1度オートボタンを長押しすることで、15分間自動で照射できます。軽くて腕も痛くなりにくいので、楽にムダ毛処理を済ませたい方におすすめですよ。

強力レーザーでしっかりムダ毛処理
1平方メートルあたり最大22ジュールと、家庭用モデルとしてはトップクラスの出力のある商品です。照射範囲が狭く痛みを感じやすいのがデメリットですが、しっかりムダ毛処理がしたい人におすすめです。
カートリッジを追加せずに使えるので本体以外の費用がかからず、コスパよく使えます。男性におすすめの理由は小回りが利くこと。ヒゲやビキニラインなどの細かいところにも使いやすくなっています。

低価格の脱毛器でムダ毛の処理が楽に
なるべくお金をかけずにムダ毛処理がしたい方におすすめの家庭用モデルです。低価格なのに最大17ジュールとパワフル。光の拡散を防いでピンポイントで照射できるので、男の濃いすね毛なども逃さずキャッチできます。
痛みがなくムダ毛処理が苦にならないのも大きな魅力。最新の技術で照射部分を冷却しながらムダ毛の処理ができるため、痛みがほぼありません。刺激が少ないので肌への負担も抑えながら使えますよ。
「除毛クリーム、除毛フォーム」のおすすめ商品の比較一覧表
「ボディシェーバー、脱毛器」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 除毛クリーム、除毛フォームの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでの除毛クリーム、除毛フォームの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
気になるムダ毛処理用品のFAQ
ここからはメンズムダ毛処理用品を購入するさい、気になる質問にお答えしていきます。
男性のムダ毛処理はいつからできる?

男性のムダ毛の処理には、年齢の基準はありません。気になった年齢からいつから行っても問題ありませんが、カミソリを使って自分で処理すると肌を傷つけてしまう場合も。毛を抜くのは避け、電動シェーバーなどを利用することで肌への負担なくムダ毛の処理ができるでしょう。
どこまで行う? 男性の「つるつる」はあり?

男性でもムダ毛を処理する方が増えている中、どの程度処理すべきか悩むこともあるでしょう。男性のつるつるはありと考える方も増えていますが、適度に残してある方が良いと考える女性も多いです。
ヘアトリマーなどで毛量を減らしたり、ボディシェイバーで短めにカットしておくのもおすすめ。迷った時には、パートナーに好みを聞いて相談してみるのも良いでしょう。
男性用と女性用の違いはあるのでしょうか?

除毛成分は女性用とほとんど変わりません。ただ、男性のほうが毛が太いので、一般的に除毛力が強いものが男性用として売られているケースが多いです。また女性用には保湿成分などが配合されている場合があります。気になる方はパッケージ裏などを確認するようにしてみましょう。
脱毛と除毛の違いってなに?
脱毛と除毛は、似ているようで違うものです。除毛は毛を剃って目立たなくするのに対し、脱毛は毛を毛根からなくすものです。除毛の場合はまだ毛根に毛がある状態なので、すぐにまた毛が生えてきます。一方、脱毛の場合は、毛根に毛がなくなるので、新しい毛が生えてくるまでに時間がかかり、脱毛を何度か繰り返すと、毛が生えてきにくくなります。
頻繁にムダ毛処理を行うのが苦にならないのであれば除毛を、できるだけムダ毛処理の回数を減らしたいのであれば脱毛をおすすめします。
その他の関連記事はこちら
メンズムダ毛処理用品を活用して今どきの男らしさに
男性がムダ毛処理をできる商品は、どんどん増えてきています。サロンやクリニックに通わずに、自宅で気になるムダ毛の処理ができるのはとても便利です。
ただ、自己処理のあとはアフターケアも大切。ガサガサにならないためにも、ムダ毛を処理した箇所はボディークリームなどで十分に保湿してみずみずしい肌を保っておきましょう。
メンズムダ毛処理用品を使うと、ムダ毛の気にならない今どき男子に。いろいろな方法があるので、自分に合った方法を見つけてかっこいい姿に変身してみてくださいね。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
アメリカ留学中、強い日差しでお肌がボロボロになってしまったのをきっかけに、スキンケアについて勉強。 コスメコンシェルジュの資格を取得し、美容サロンのビューティープランナーとして、正しいお肌のお手入れについて提案してきました。 気になる化粧品があったらすぐに試すタイプ。スキンケア系ウェブメディアでは、紫外線ケアやシミケアを中心に、本当におすすめできる化粧品の情報を発信しています。