スリッパラックの選び方 失敗しない!収納数、サイズ、素材や収納タイプがポイント
整理収納アドバイザーの鈴木久美子さんに、スリッパラックを選ぶときのポイントを教えてもらいました。狭い玄関でも置けるサイズか検討したり、スリッパの収納という使用用途だけでなくほかの機能に着目したりと、知っておくべきポイントがいくつかあります。
置く場所に合わせてサイズを選ぶ
整理収納アドバイザー
スリッパラックは玄関に置くことがほとんどだと思います。玄関周りは狭いスペースの中に家族の靴以外にもさまざまなものがあり、できるだけスッキリさせたいですね。玄関のどこにスリッパラックをおけるのか検討しましょう。
めったに使わないのにスリッパラックを置いて、邪魔になってしまった……。なんて話もよく聞きます。下駄箱の上に置けるものにする、下駄箱にかけて使えるものなど、床に置かなくてもいいものを選ぶのも1つの方法です。
収納するスリッパの数で選ぶ
整理収納アドバイザー
ご自宅の靴は数に増減があると思いますが、スリッパは定数を決めてしまうと、そんなに増えることがないと思います。スリッパは4足ほどが一般的かと思いますが、ご家庭の人数や想定される来客の人数に合わせて、何足収納する必要があるのかどうか、しっかりとシミュレーションしてみましょう。商品によって、収納できるスリッパの数もバリエーション豊富なので、求める収納可能数に対応したものを選んでみてください。
タイプで選ぶ
スリッパラックには、たくさんの種類があり大きく4つに分けられます。それぞれのタイプを紹介していきましょう。
置き型タイプ
一般的にみなさんがイメージするのがこの置き型タイプで、種類も数も多いのでインテリアに合わせて好きなデザインが選べるのがメリットです。置き型タイプは、たくさん収納できるタイプもありますが、ほかのタイプに比べてスペースを必要とするのが難点。置きたいスペースにより縦長のスリムタイプなどを選ぶとよいでしょう。
立て掛けタイプ
はしごを立てかけるように壁に寄りかからせて設置するタイプ。収納数に応じて小さめから大きめまであります。板状のタイプやフレームのみで透け感のあるタイプまでさまざま。空間を圧迫することがなく、必要に応じて置き場所を手軽に変えられるところもポイントです。デザイン性の高いものが多いのでおしゃれなものが欲しい方におすすめです。
壁掛け・引っ掛けタイプ
靴箱など棚に引っ掛けたり、収納するためのフックを壁面に取り付けるタイプ。いずれも省スペースで収納でき玄関などがすっきり片付くところが魅力です。作りもシンプルで必要な場所に必要な個数を設置したりできるのでとても便利です。
バスケットタイプ
バスケットなどケースを床において収納するタイプ。素材は自然素材の編み込みタイプがおしゃれで人気があります。小さいバスケットなら持ち運びや出し入れも簡単なので、日頃は仕舞っておいて来客時だけ玄関に置くような使い方もできます。一番手軽な使い方ができるのがこのタイプ。ただし収納数はそれほど多くないので、収納数を確認して選ぶようにしましょう。
素材で選ぶ
スリッパラックの主な素材は、木製、金属製、プラスチックやアクリルなど樹脂製です。それぞれの特徴をみていきましょう。
木製
ナチュラルなテイストで幅広いインテリアに合わせやすいのが特徴です。落ち着いた雰囲気で清潔感があるのもポイント。人を迎え入れる玄関には、温かみのある風合いが出せる木製タイプが向いています。
金属(アイアン)製
スタイリッシュでモダンな雰囲気があるのが特徴。洋風のインテリアによりマッチするでしょう。アイアンフレームはフレームのみのデザインが多く、どちらかというと地味になりがち。おしゃれなものが欲しい方は、特徴のあるデザインやアートっぽく見せられる個性的なデザインを選ぶとよいでしょう。
樹脂製
耐久性とデザイン性が高いのが樹脂製の特徴。バスケットタイプなど小さめなデザインのものが主流で、スリッパ専用はあまり多くありません。今回紹介している透明ケースなどはスリッパラックとして発売されていますが、ほかの部屋でも使えるものをスリッパラックとして活用するイメージで考えた方がしっくりくるかもしれません。
インテリアに合わせてデザインを選ぶ
整理収納アドバイザー
玄関は家の顔ともいいますよね。玄関先に置くものですので、家のイメージにふさわしい物を選びましょう。ナチュラルなバスケット系やモダンな雰囲気のスチール製、落ち着きのある木製などデザイン性の高いおしゃれなスリッパラックも、いろいろとそろっています。お好みで選んでいただくといいですが、悩んだ場合は下駄箱の色や素材と合わせると馴染みがいいですよ。
スリッパ収納以外の機能にも注目する
整理収納アドバイザー
スリッパラックにはスリッパを収納するだけでなく、便利な機能が付いている商品もあります。たとえば、玄関周りでよく使う、カギや印鑑などの小物を収納できるトレーが付いているものや、靴ベラなどを引っ掛けることができるフックが付いているものも。玄関は限られたスペースで、いくつも収納グッズは置けないので、1つでいろいろと収納できるものだと便利ですね。
スリッパラックおすすめ14選 スリム・コンパクトから高級・重厚なものまで紹介
上で紹介したスリッパラックの選び方のポイントをふまえて、整理収納アドバイザーの鈴木久美子さんと編集部選んだおすすめ商品を紹介します。
シンプルで使いやすい定番タイプはもちろん、薄型で省スペースな吊り下げタイプ、棚式になっていてスマートな出し入れができるものなど、さまざまな商品があります。ぜひ参考にしてみてくださいね。

サンニード『スリッパラック5段』














出典:Amazon
サイズ | 幅26cm×奥行21cm×高さ68cm |
---|---|
材質 | プリント紙化粧繊維板、ラッカー塗装 |
重量 | 約2.5kg |
カラー | ウォールナット、ダークブラウン |

山崎実業 『引っ掛け式スリッパラックタワー』






出典:Amazon
サイズ | 幅22cm×奥行14.5cm×高さ70.5cm |
---|---|
材質 | 本体:スチール(粉体塗装)、マット:合成ゴム |
重量 | 約1.2kg |
カラー | ホワイト、ブラウン |

ヤマソロ『RECTAN(レクタン)スリッパラック』

出典:Amazon
サイズ | 幅30cm×奥行30cm×高さ75.5cm |
---|---|
材質 | 本体:MDFオーク突き板、取っ手部分、底板:ラバーウッド |
重量 | 約6.4kg |
カラー | ホワイト、ブラウン |

橋本達之助工芸『タツクラフト バスク スリッパラック タワー8』


















出典:Amazon
サイズ | 幅30cm×奥行15.5cm×高さ54cm |
---|---|
材質 | プリント紙化粧繊維板、ウレタン塗装 |
重量 | 約2.3kg |
カラー | ブラウン、ブラック |

東洋ケース『エントランス スリッパラック スリム』








出典:Amazon
サイズ | 幅28cm×奥行2cm×高さ77cm |
---|---|
材質 | 本体:ポリ塩化ビニル樹脂、不織布 芯材:紙、繊維板 |
重量 | 約300g |
カラー | ブラウン、ベージュ |

ラタンハウス『ヒヤシンス スリッパラック』






出典:楽天市場
サイズ | 43×14.5×h18cm |
---|---|
材質 | ウォーターヒヤシンス |
重量 | - |
カラー | - |
山崎実業『スリッパラック』










出典:Amazon
サイズ | 幅44×奥行9×高さ15cm |
---|---|
材質 | フレーム:スチール(粉体塗装) 脚部:天然木(ラッカー塗装) |
重量 | - |
カラー | ブラック、ホワイト |
マルゲリータ『スリッパラック バータイプ』














出典:Amazon
サイズ | 幅24.5×奥行65×高さ180cm |
---|---|
材質 | MDF、ナラ天然木突板 |
重量 | - |
カラー | ナチュラル |
マルゲリータ『スリッパラック ロータイプ』






出典:楽天市場
サイズ | 幅49.7×奥行53×高さ90cm |
---|---|
材質 | フレーム:ウォールナット(オイル系自然塗料)、スリッパ受け:アルミ複合パネル |
重量 | |
カラー |
dinos(ディノス)『スタイリッシュ スリッパスタンド』












出典:Amazon
サイズ | 幅43×奥行6.5×高さ12.5cm |
---|---|
材質 | アクリル樹脂 |
重量 | 0.5kg |
カラー | クリア |
『スリッパラック』






出典:楽天市場
サイズ | 幅26×奥行9×高さ56cm |
---|---|
材質 | 天然木(杉)、鉄 |
重量 | - |
カラー | - |
『ウッドラック』






出典:楽天市場
サイズ | 幅30×奥行20×90cm |
---|---|
材質 | チーク材 |
重量 | - |
カラー | ナチュラル、ブラウン |
cosine(コサイン)『 リーフラック』






出典:楽天市場
サイズ | 幅30×奥行5×高さ96cm |
---|---|
材質 | メープル/ウォールナット |
重量 | メープル1.3kg/ウォールナット1kg |
カラー | ナチュラル |
ギギliving『アンティーク調 スリッパラック』
![スリッパラック木製無垢材おしゃれ玄関収納天然木棚板可動式オークスリッパラックB[diz8734]](https://m.media-amazon.com/images/I/4163XRo+IYL.jpg)
![スリッパラック木製無垢材おしゃれ玄関収納天然木棚板可動式オークスリッパラックB[diz8734]](https://m.media-amazon.com/images/I/51i4+DprxDL.jpg)
![スリッパラック木製無垢材おしゃれ玄関収納天然木棚板可動式オークスリッパラックB[diz8734]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ivE24HM-L.jpg)
![スリッパラック木製無垢材おしゃれ玄関収納天然木棚板可動式オークスリッパラックB[diz8734]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lyownvpfL.jpg)
![スリッパラック木製無垢材おしゃれ玄関収納天然木棚板可動式オークスリッパラックB[diz8734]](https://m.media-amazon.com/images/I/51mjk+ZX5uL.jpg)
![スリッパラック木製無垢材おしゃれ玄関収納天然木棚板可動式オークスリッパラックB[diz8734]](https://m.media-amazon.com/images/I/51EaWMKhxjL.jpg)
![スリッパラック木製無垢材おしゃれ玄関収納天然木棚板可動式オークスリッパラックB[diz8734]](https://m.media-amazon.com/images/I/4163XRo+IYL.jpg)
![スリッパラック木製無垢材おしゃれ玄関収納天然木棚板可動式オークスリッパラックB[diz8734]](https://m.media-amazon.com/images/I/51i4+DprxDL.jpg)
![スリッパラック木製無垢材おしゃれ玄関収納天然木棚板可動式オークスリッパラックB[diz8734]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ivE24HM-L.jpg)
![スリッパラック木製無垢材おしゃれ玄関収納天然木棚板可動式オークスリッパラックB[diz8734]](https://m.media-amazon.com/images/I/51lyownvpfL.jpg)
![スリッパラック木製無垢材おしゃれ玄関収納天然木棚板可動式オークスリッパラックB[diz8734]](https://m.media-amazon.com/images/I/51mjk+ZX5uL.jpg)
![スリッパラック木製無垢材おしゃれ玄関収納天然木棚板可動式オークスリッパラックB[diz8734]](https://m.media-amazon.com/images/I/51EaWMKhxjL.jpg)
出典:Amazon
サイズ | 幅55×奥行35.5×高さ90.2 |
---|---|
材質 | オーク材 |
重量 | ‐ |
カラー | ブラウン |
「スリッパラック」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする スリッパラックの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのスリッパラックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
玄関周りのおすすめ商品はこちら
気がつけば増えてしまう靴、どう収納するかは悩ましいですね。収納を増やそうにも、靴以外に傘立てや小物があって狭い玄関にはあまり場所が取れないという人も多いのではないでしょうか。この記事では収納コンサルタントの有賀照枝さんにシューズラックのおすすめについてお話をうかがいました。場所がとれなくても安...
濡れた傘や使っていない傘を収納しておける、傘立て。玄関のなかでつかうものから、外でもつかえるおしゃれなデザインのものなど、その種類はさまざまです。入れられる傘の本数や置く場所によっても必要な傘立ては変わってきますよね。そこで、整理収納・防犯コンサルタントの瀬尾さちこさんへの取材をもとに、便利な...
屋外用と室内用の玄関マットの選び方とおすすめの商品をご紹介します。玄関マットは、玄関や室内に砂やホコリ、水などを入れないようにするためのマットです。目的はおなじでも置く場所が違うので当然求めらまず目にする性能は異なってきます。この記事では屋外用と屋内用に求められる玄関マットの素材や性能などを詳...
家に帰ったとき、気軽にさっとコートやバッグを掛けられるポールハンガー。鍵やメガネが置けるトレイが付いたもの、フックの数が多いものなど、実用的で便利な商品がたくさんあります。しかし、服や小物を掛けすぎると生活感が出すぎてしまったり、安定感がなくなり倒れる危険があることも。この記事では、活かす片づ...
整理収納アドバイザーから一言 スリッパラックは置き場所をよく考えて!
整理収納アドバイザー
スリッパラックは置き場所が重要です。ないと困るものですが、来客も多くないのに玄関の一番いいスペースに置くと、日常生活の中で邪魔になる可能性があります。使用するスリッパの数があまり多くない場合は、下駄箱の扉裏や側面などを上手に活用して、生活スペースはしっかりと確保しましょう。頻繁に来客がある場合は、出し入れしやすい置き型タイプがおすすめ。ご自宅のスリッパの使用頻度も考えながら置き場所を考えましょう。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページなどで商品情報を確認できない場合は、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※マイナビおすすめナビでは常に情報の更新に努めておりますが、記事は掲載・更新時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。修正の必要に気付かれた場合は、ぜひ、記事の下「お問い合わせはこちら」からお知らせください。(掲載:マイナビおすすめナビ編集部)
※2020/12/09 コンテンツを追加新しました(マイナビおすすめナビ編集部 花島優史)
整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級、住宅収納スペシャリスト、色彩検定2級。 個人宅の整理収納サポート(お片付け)を中心に、整理収納に関するセミナー講師、Web記事も多数執筆中。「暮らしを整え、人生を豊かにする」Classy Life代表。雑誌のレポーターとしても活動し、生活を楽しくする情報を発信。 子どもがいても、狭いマンションでも、スッキリと美しい暮らしを目指しています。