韓国海苔(のり)の魅力とは?
韓国料理をよく知らなくても、香ばしいごま油の香りとパリッとした食感の韓国海苔(のり)のおいしさに魅了される方はあとを絶たないようです。韓国海苔(のり)をご飯のおともとして、食卓にいつも置いている家庭もあり、おやつや酒のおつまみとしても重宝します。
単体で食べるほか、よくもんでサラダや冷ややっこのトッピングに使ったり、ナムルに混ぜたりしてアレンジすることもできます。
全形、全形を6~8枚に切ったもの、フレーク状のものなど形状もさまざま。使用されている油も数種類あり、好みにあわせて選べる点も魅力のひとつです。
韓国海苔(のり)は食べすぎると身体に悪い?
「韓国海苔(のり)は食べすぎると身体に悪い」という噂があるようですが、もともと海苔(のり)は栄養価に富んだ食べ物です。ヘルシーライフに適した栄養成分がたくさん含まれていることでも知られています。
ただ、ごま油が添加されているためカロリーについて懸念する声が聞かれます。しかし、韓国のり全形1枚分は約24キロカロリー。1パック(10枚)食べてもあまり影響はない数字です。韓国海苔(のり)には、人の必須元素であるヨウ素をはじめ、さまざまな栄養素がたくさん含まれています。塩分や油が気になる方は、一度にたくさん食べず、毎日少しずつ食べるようにしましょう。
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 内容量 | 油の種類 | 原産国 |
---|---|---|---|---|---|---|
食卓応援隊『ヘピョ キムパプ海苔10g×2袋』 |
※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格 |
2回焼き上げたキンパ用焼きのり | 全形20g(10枚入り)×2袋 | - | 韓国 | |
サンエイ海苔『韓国海苔 全形40枚入り』 |
※各社通販サイトの 2024年9月10日時点 での税込価格 |
おいしさそのまま圧倒的なコスパのよさ! | 全形40枚入 | - | 日本 | |
食卓応援隊『ヘピョ 韓国海苔 全形』 |
※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格 |
韓国の海で育った栄養たっぷりの海苔! | 7枚×4袋 | コーン油、ゴマ油 | 韓国 | |
両班(ヤンバン)『全形のり 20g(5枚入)』 |
※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格 |
海苔鑑定士が厳選した原藻のみ使用! | 20g(5枚入) | 食用油、胡麻油 | 韓国 | |
食卓応援隊『光天 味付けのり12パック ×10袋』 |
※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格 |
食べやすい小分けタイプの8切サイズ | 12パック×10袋 1BOX | コーン油、胡麻油 | 韓国 | |
ファイブ・イー・ライフ『韓国海苔 8切8枚入×3袋 パルトカンサン 八道江山』 |
※各社通販サイトの 2024年9月10日時点 での税込価格 |
よく冷えたビールのおつまみにピッタリ! | 8切8枚入×3袋 | コーン油、オリーブ油、エゴマ油、ごま油 | 韓国 | |
宗家ののり『宋家一品のり(缶)』 |
※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格 |
ミネラルを豊富に含んだ塩と海のりだけを使用! | 30g(8切54枚板のり6.75枚分)×4缶 | コーン油、エゴマ油 | 韓国 | |
浜乙女『韓国風味付のり 6P』 |
※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格 |
国産のうま味の強い海苔で作られた韓国海苔(のり) | 8切8枚×6袋 | ごま油 | 日本 | |
永井海苔『永井韓国味付ジャバンのり』 |
※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格 |
新ジャンルの永井海苔オリジナルの味! | 50g×10袋 | コーン油、ごま油、エゴマ油、オリーブ油 | 韓国 | |
オリオンジャコー『元祖ぶっかけ韓国のり』 |
※各社通販サイトの 2024年9月10日時点 での税込価格 |
ぶっかけるだけでおいしさプラス! | 70g×5袋 | 大豆油、ごま油、エゴマ油 | 韓国 | |
イェマッ食品『韓国味付けのりフレーク 80g×3袋入り』 |
※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格 |
甘さも油も程よく癖になるおいしさ! | 80g×3袋入り | コーン油、ごま油 | 大韓民国 | |
フードレーベル『牛角韓国味付のりフレーク』 |
※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格 |
肉がなくてもおいしい牛角のオマージュ商品 | 60×2袋 | なたね油、ごま油、えごま油 | 韓国 | |
山本海苔店『韓国味付海苔 ジャバン(プルコギ味)』 |
※各社通販サイトの 2024年09月06日時点 での税込価格 |
韓国料理の定番・プルコギの味がするフレーク | 各40g | ごま油 | - |
韓国海苔(のり)の選び方
続いて、韓国海苔(のり)の選び方をご紹介します。ポイントは下記6点!
【1】使いやすい種類を選ぶ
【2】原産国をチェック
【3】油の種類で選ぶ
【4】普通の味に飽きたらフレーバー付きを
【5】用途で選ぶ
【6】海苔や塩分の含有量も忘れずにチェック
それぞれ解説しているので、ぜひ、韓国海苔(のり)を選ぶ際の参考にしてください。
【1】使いやすい種類を選ぶ
韓国海苔(のり)には全形タイプのほかに、カットタイプやフレークタイプなどがあるのでそれぞれの特徴を知って選びましょう。
全形タイプ|使い勝手のよさがポイント!
全形タイプの韓国海苔(のり)は、使いたい大きさや形にカットして使用できる使い勝手のよさがメリットです。韓国の海苔巻き(キンパまたはキンパプ)を作るには全形タイプを使うのがベスト。韓国では定番のおふくろの味ですが、韓国食材がなくても、日本の食材だけでおいしく作れます。
また、少し大きめにカットして弁当に入れれば、海苔とごま油の香りがする「のり弁」のでき上がりです。
カットタイプ|そのまま食べられる
大判の全形のりを食べやすい大きさの6枚や8枚切りにカットして小分けパックになっている商品は、そのままで食べられるのがメリット。40~50枚ほどが入った商品が主流ですが、食べきりサイズで個包装のものもあるのでお弁当と一緒に持参することもできます。
また、酒のおつまみやおやつにピッタリです。家族が多いご家庭なら少量パックではなく、枚数が多く入っているスタンドパウチタイプが向いているでしょう。
フレークタイプ|味が濃く、ご飯やおにぎりに
ふりかけて使うサクサクとしたフレークタイプは手軽に使えるのが大きなメリット。味付けが濃いめなので、サラダやスープなどに使うと料理のよいアクセントになります。レシピの幅も広がりますし、カットタイプと同じようにご飯やおにぎりの定番おかずにもなります。
湿気を防ぐジッパー付きのパッケージのものが多いのもポイント。卵かけご飯やご飯に混ぜ込んでも美味ですが、塩ラーメンなどにも活用できる万能のりです。
【2】原産国をチェック
韓国海苔(のり)は原産国が韓国のものが多いのですが、なかには日本のメーカ―が韓国で生産している商品や日本産の韓国海苔(のり)もあります。
外国産に抵抗があるなら日本製
おいしさと用途の広さで、日本でもしっかり市民権を得た韓国海苔(のり)ですが、多くの日本のメーカーからも販売されています。日本産の海苔(のり)を使い、塩やごま油などで日本人の口に合うように味付けされているのが特徴です。
本場の韓国海苔(のり)に負けないおいしさに味付けされているので、国産の海苔(のり)にこだわるなら原産国を確認して選びましょう。
本場の味を楽しみたいなら韓国製
韓国は海苔(のり)の生産が盛んで消費量も多く、質のよい海苔(のり)がとれる西海岸には名産地が多数あり、ブランド産地を冠した商品も豊富です。
また、多くの韓国海苔(のり)メーカーがしのぎを削っている本場の味は、日本人にも支持されています。日本の海苔(のり)との違いは、薄くパリッとしたスナック感覚と独特の風味。サクサクとした食感が、ごま油の香ばしさと相まって癖になるおいしさです。本場の味を楽しみたい方は、韓国産を選んでみてください。
【3】油の種類で選ぶ
韓国海苔(のり)には、油が使われていて使用している油によって風味が違ってきます。自分の好みに合う油で選ぶのもひとつの方法です。
定番のごま油
韓国海苔(のり)に使われている油の定番はごま油。ごま油は、韓国語では、チャムキルム (참기름)と言い、韓国の家庭には欠かせない調味油です。
辛味がうま味の韓国料理をさらに引きたててくれるのがごま油なので、日本製のごま油よりも香りが際立つものが多いのが特徴です。食欲をそそるごま油の香りが、韓国料理をワンランク上のおいしさに変えてくれます。
体の健やかさを意識するならエゴマ油
身体の正常な機能には欠かせない成分とされるオメガ3系脂肪酸に属する「α-リノレン酸」が豊富に含まれるエゴマ油。韓国海苔(のり)にはエゴマ油を使用している商品もあります。エゴマは韓国語ではトゥルキルム(들기름)です。味や香りはほとんどなく、オリーブオイルやごま油とブレンドして使用されることもあります。
韓国では、エゴマの葉は韓国海苔(のり)と一緒に巻いて食べるほどメジャーな野菜です。
海苔の味が引き立つオリーブオイル
悪玉コレステロールを減らすとされるオレイン酸が豊富なオリーブオイルが使われている韓国海苔(のり)もあります。韓国語ではオルリブユ (올리브유)と言い、エゴマと同様にとてもヘルシーな油です。
オリーブオイルは韓国海苔(のり)自体の風味を引き立てるあっさり味。味が控えめな分、さまざまな料理に応用が利くアレンジ力がポイントです。韓国料理はもちろん洋食や和食にも合わせることができます。
【4】普通の味に飽きたらフレーバー付きを
スタンダードな塩とごま油などの韓国海苔(のり)に飽きたら、少々変わった韓国海苔(のり)も試してみるのもよいでしょう。一押しは、明太子味のシーズニングを海苔の表面にまぶした明太子味。韓国でも人気のある商品です。
また、日本のメーカーからフレークタイプのバター味醤油味なども販売されています。本場の韓国ではチーズやクミン、鮭味フレーバーなどがラインナップされていて、お土産品として人気です。
【5】用途で選ぶ
お弁当や朝食用、大事な人への贈りものにも使える韓国海苔(のり)。さまざまな用途やシーンに合わせて選ぶのもよいでしょう。
毎日の食卓やお土産に使える小分け用
家庭用なら、それぞれの家族の好みの味付けやライフスタイルに合わせて選びましょう。食卓に常備しておけるフレークタイプの海苔は、小さな子どもやお弁当が必要な方がいる家庭に向いています。お土産用なら小分けタイプがベストです。
また、お酒のつまみやおやつにするならカットタイプの海苔を選び、大家族ならケース買いを利用すると安価で手に入ることがあります。
お歳暮などに使える贈答用
海苔は、日本の毎年のお中元やお歳暮または、贈答用品や返礼品などの定番アイテムのひとつです。日本の海苔と同じように、韓国海苔(のり)もギフト用にとても適しています。
とくに、缶入りタイプは容器も高級感のあるものが多く、保存もきくため贈りものに向いている商品です。甘いものが苦手な方に贈っても実用的なので喜んでいただけるでしょう。
【6】海苔や塩分の含有量も忘れずにチェック
海苔本来のおいしさを味わうには、海苔の含有量や塩も大事な要素。海苔の含有量や使用されている塩もしっかりチェックしておきましょう。
海苔含有量は40~55%を目安に!
磯の風味や香りをしっかり味わいたい場合は、忘れずに海苔の含有量をチェックします。海苔含有量はパッケージの裏にキム%(김%)か、またはジェレキム%(재래김%)と表記されているので、確認してから選びましょう。
パーセンテージが高ければ高いほど海苔含有量が多く、海苔がたくさん入っている証拠です。海苔本来の風味やおいしさを楽しみたいなら、海苔含有量50%以上の商品がよいでしょう。
天日塩だと天然ミネラルが多く含まれる
韓国海苔(のり)は日本の海苔と違い塩を使用しているのですが、使われている塩によっても味に違いがでます。とくに、天然ミネラルが多く含まれている天日塩を使っている海苔は、やわらかくほどよい塩味と甘味のバランスがよいものが多いです。
また、にがりなどを使用しない製品にこだわる方には、天日塩を使っている海苔をおすすめします。
いろいろ試して、好みの味やタイプを見つけて フードアナリストがアドバイス
塩とごま油で味付けされた独特の風味がある韓国海苔(のり)。ご飯のおともはもちろん、お酒のおつまみやおやつとしても人気です。スーパーなどでも見かけることが多くなりました。
定番のごま油の代わりに、よりヘルシーなエゴマ油やオリーブオイルを使ったものや、ふりかけとして使えるフレーク状のものなど、新しいタイプも登場しています。好みの味はもちろん、食べるシーンや料理に合わせて選びましょう。
韓国海苔(のり)のおすすめブランド・メーカー
韓国でよく知られている韓国海苔(のり)のブランド・メーカ―をふたつ紹介します。
宗家(ソンガネ)
宋家(ソンガネ)とは、冷麺やジャジャン麺などの韓国食品や韓国食材を中心に提供している五星コーポレーションのブランド名です。「宋家伝統のり」には、化学調味料を一切使用していない全形と小分けパックがあります。
また、家庭用のフレークタイプから高級な缶入りの贈答用品までさまざまなタイプがそろっています。フレークタイプは、チリ味やバーベキュー、シーフードなどラインナップも豊富です。とくに、塩味が控えめなジャバンのりは食べやすいのがポイント。
宋家の手摘みの海苔や岩海苔などに良質な油をバランスよく配合した商品は、あっさりとした味付けで人気があります。
両班(ヤンバン)
両班(ヤンバン)は、総合食品から社会公益事業まで手掛けるグローバル企業、東遠グループのひとつ、東遠ジャパンのブランド名です。両班は、韓国独自の食品であるキムチや韓国お粥、韓国海苔(のり)などの伝統的な食品を現代的な感覚でアレンジして販売しています。
使い勝手のよい小分けパックの商品が豊富にそろい、海苔鑑定士の選んだ上質な原藻だけを使用した質のよい海苔(のり)が特徴です。ごま油のほかにオリーブオイルやエゴマ油を使った韓国海苔(のり)で、よく知られています。
ユーザーが選んだイチオシ5選 みんなに人気の韓国海苔はこれ
ここからは、韓国海苔好きのユーザーがイチオシの商品を紹介。5点満点で「コスパ」「味・おいしさ」を評価してもらいました。イチオシのポイント、おすすめする理由や口コミもぜひ参考にしてください!
その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事の下部にある投稿フォームからご紹介をお願いします。
愛用者
味付きで食べやすい
我が家で韓国海苔といえばこれ! 海苔とごま油にほどよい量の塩がかかっている商品です。塩の粒は小さめですが、十分な塩味を感じられます。ご飯に乗せたりそのままおやつとして食べたりしています。(Y.S.さん/女性/28歳/フリーター)
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.5点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 3.5点 |
愛用者
コストコでも人気の韓国海苔
フレーク状になっているから、白いご飯の上にかけて食べるのはもちろんのこと、サラダなどにもパパっとかけられて便利です! コストコにも置いてあるので、コストコへ行った際はついついカゴに入れちゃいます。ぜひ食べてみてください! (F.T.さん/男性/36歳/会社員)
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.0点 |
コスパ | ★★★☆☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.0点 |
愛用者
湿気にくい缶入りでパリパリ食感が長持ち
パックの韓国海苔は開封後早めに食べないと湿気てしまいますが、この韓国海苔は缶なので保存がとても楽。好きな時に好きなだけ食べられて、いつでもパリパリ食感を味わえるのが良いです。エゴマ油と塩味のバランスがとても良く、ご飯にもおつまみにも合います! (M.M.さん/男性/31歳/会社員)
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |
コスパ | ★★★★☆ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 4.5点 |
愛用者
たくさん食べたいときにはこれが良いです
大容量でコスパ最高。韓国海苔をたくさん食べたいときにオススメです! 塩味とごま油がちょうど良い味で、一度食べると止まらなくなるので注意が必要です。小腹が空いた時にいつも食べています。家族みんな大好きな商品です! (F.R.さん/男性/27歳/会社員)
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.5点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.5点 |
愛用者
食べやすい味。枚数もちょうどいい
塩加減とごま油の比率が我が家の好みにちょうどよくて気に入っています。枚数が結構多めに入っているのでコスパもいいかなと。パッケージも開けやすく、子どもが自分たちで食べてくれます。忙しい朝は手を貸せないこともあるので食べやすいところも助かっています。(K.Y.さん/女性/42歳/フリーランス)
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
コスパ | ★★★★★ |
---|---|
味・おいしさ | ★★★★★ |
総合評価 | 5.0点 |
韓国海苔おすすめ4選|全形タイプ そのまま使ったりカットしたりと使い勝手抜群
まずは、全形タイプの韓国海苔(のり)をご紹介します。
食卓応援隊『ヘピョ 韓国海苔 全形』は、韓国産の岩のりを56%以上使用しているため、海苔(のり)本来の味わいが楽しめます。
ごま油と塩を加味した定番の韓国海苔(のり)が好きな方におすすめします。
2回焼き上げたキンパ用焼きのり
ヘピョの全形タイプの韓国のりは、韓国産の厳選した岩海苔を原料として、2回焼き上げた焼き海苔です。香ばしく破けにくいので、韓国の海苔巻き (キムパまたはキムパプ ) 用にピッタリ。
韓国のりには珍しく塩や油を使用していないので、手巻き寿司にも使えて便利です。ヘピョの全形タイプの韓国のりに塩と油を使用している海苔も販売しています。
内容量 | 全形20g(10枚入り)×2袋 |
---|---|
油の種類 | - |
原産国 | 韓国 |
内容量 | 全形20g(10枚入り)×2袋 |
---|---|
油の種類 | - |
原産国 | 韓国 |
おいしさそのまま圧倒的なコスパのよさ!
日本ではじめて早くから韓国のり事業に着手し、製造を手掛けているサンエイ海苔の本格的な韓国のりです。着手以来のベストセラー商品は、きずのり(製造の段階で起こる破れや欠けがあるもの)。
味に変わりはなく、全形40枚入りで圧倒的にリーズナブルな値段なので、自宅用として使うなら一押しの商品。また、保存に便利な密封チャック付きもうれしいポイントです。
内容量 | 全形40枚入 |
---|---|
油の種類 | - |
原産国 | 日本 |
内容量 | 全形40枚入 |
---|---|
油の種類 | - |
原産国 | 日本 |
韓国の海で育った栄養たっぷりの海苔!
品質のよい原料だけを厳選した違いのわかる逸品です。ヘピョ製の食用油と同じくヘピョ製のごま油が使われています。風味豊かで味わい深いおいしさは別格です。
本物の岩海苔を使用し3回焼き上げた本格海苔は香ばしく、パリパリの食感が食欲をそそります。ヘピョの韓国のりで、キムパプをつくれば格別のおいしさを提供してくれるでしょう。
内容量 | 7枚×4袋 |
---|---|
油の種類 | コーン油、ゴマ油 |
原産国 | 韓国 |
内容量 | 7枚×4袋 |
---|---|
油の種類 | コーン油、ゴマ油 |
原産国 | 韓国 |
海苔鑑定士が厳選した原藻のみ使用!
海苔の鑑定士が選んだ品質の高い原藻だけを使用している良質な海苔です。両班(ヤンバン)は韓国を代表する認知度の高い海苔のブランド。塩味とごま油が相まって、とてもおいしい海苔と評判なので、子どもにも大人にも人気があります。
両班(ヤンバン)は韓国でも1、2を争うメーカーなので、日本でも知っている方は多そうです。
内容量 | 20g(5枚入) |
---|---|
油の種類 | 食用油、胡麻油 |
原産国 | 韓国 |
内容量 | 20g(5枚入) |
---|---|
油の種類 | 食用油、胡麻油 |
原産国 | 韓国 |
韓国海苔おすすめ4選|カットタイプ 袋を開ければそのまま食べられる
ここからは、カットタイプの韓国海苔(のり)をご紹介します。
エゴマ油と塩で味付けした独特の風味が魅力の、宗家ののり『宋家一品のり(缶)』。缶入りなので、パリパリ感が長持ちします。手軽に使えて、食卓に常備しておくのにもぴったり。
食べやすい小分けタイプの8切サイズ
「光天」は韓国でも名前の知られている海苔メーカーなので、迷いなく選べます。フレークタイプも販売していて、味もコスパの面でも好評価なのがポイントです。
韓国海苔(のり)で需要の多い定番サイズの8切サイズの商品。小分けされた使い切りサイズなので、使い勝手もよいでしょう。12パック×10袋と容量が多いので、湿気のない涼しい場所に保存しておきましょう。
内容量 | 12パック×10袋 1BOX |
---|---|
油の種類 | コーン油、胡麻油 |
原産国 | 韓国 |
内容量 | 12パック×10袋 1BOX |
---|---|
油の種類 | コーン油、胡麻油 |
原産国 | 韓国 |
よく冷えたビールのおつまみにピッタリ!
風味豊かで、塩味が効いているので冷えたビールなど、酒のつまみにピッタリの韓国海苔(のり)です。もちろん、ご飯のおともやおにぎりなどでもおいしくいただけます。
パリッと焼き上げているので、ごま油の風味が際立ち、ついついなん枚でも食べてしまいそうです。8切8枚入りと、ちょうどよい容量で袋詰めされているので使い勝手がよいのもポイントです。
内容量 | 8切8枚入×3袋 |
---|---|
油の種類 | コーン油、オリーブ油、エゴマ油、ごま油 |
原産国 | 韓国 |
内容量 | 8切8枚入×3袋 |
---|---|
油の種類 | コーン油、オリーブ油、エゴマ油、ごま油 |
原産国 | 韓国 |
ミネラルを豊富に含んだ塩と海のりだけを使用!
エゴマ油と塩で味付けされた「宋家一品のり」は高級感がある、独特の風味が特徴です。原料は海のりだけを使用し、塩は採取した海水を何度もろ過して、不純物を取り除いた質の高い調理用塩を使っています。
ミネラル分をたっぷり含んだ塩のほのかな甘みと、やさしい塩味がおいしさの秘密です。また、容器がスチール缶なので、湿気ることなくパリパリ感が持続します。
内容量 | 30g(8切54枚板のり6.75枚分)×4缶 |
---|---|
油の種類 | コーン油、エゴマ油 |
原産国 | 韓国 |
内容量 | 30g(8切54枚板のり6.75枚分)×4缶 |
---|---|
油の種類 | コーン油、エゴマ油 |
原産国 | 韓国 |
国産のうま味の強い海苔で作られた韓国海苔(のり)
国産の乾のりを使用している韓国海苔(のり)です。塩は岩塩が使われ、ごま油がプラスされて韓国風の味付けになっています。そのまま食べても、じゅうぶんに海苔(のり)の旨味が分かり、お酒のつまみなどに向いている味です。
原料の海苔(のり)にはこだわって、うま味の強いものを選び白米にも合う味付けに仕上げているので、お餅の磯辺巻などにも合いそうです。
内容量 | 8切8枚×6袋 |
---|---|
油の種類 | ごま油 |
原産国 | 日本 |
内容量 | 8切8枚×6袋 |
---|---|
油の種類 | ごま油 |
原産国 | 日本 |
韓国海苔おすすめ5選|フレークタイプ ふりかけとして楽しむ
ここからは、フレークタイプの韓国海苔(のり)を紹介します。
フレークタイプの韓国海苔(のり)なら、永井海苔『永井韓国味付ジャバンのり』。ジャバンのリは、海苔の新カテゴリー商品として注目されています。従来の海苔とは異なるサクッとした食感をお楽しみください。
新ジャンルの永井海苔オリジナルの味!
従来の海苔とは違う新しい分野の商品として人気が高いジャバンのりは、サクッとした食感のフレーク状の韓国海苔(のり)です。ごま油やエゴマ油、オリーブオイルと塩などで味付けして香ばしく炒めてあります。箸やスプーンでも食べられるため、今注目されている新形状です。
ごま油の風味と砂糖のほのかな甘みが適度に感じられる、永井海苔オリジナルの味に仕上がっています。ほどよい塩加減は、子どものおやつから大人のおつまみまで幅広い層に受け入れられる味です。
内容量 | 50g×10袋 |
---|---|
油の種類 | コーン油、ごま油、エゴマ油、オリーブ油 |
原産国 | 韓国 |
内容量 | 50g×10袋 |
---|---|
油の種類 | コーン油、ごま油、エゴマ油、オリーブ油 |
原産国 | 韓国 |
ぶっかけるだけでおいしさプラス!
砂糖を使っていないので甘くなく、ご飯に合う、もみのりタイプです。塩と3種類の油のシンプルな味付けなので、いろいろアレンジができ「ぶっかける」だけでさまざまな料理に利用できます。
お茶漬けやビビンバなどのご飯類だけでなくパスタやうどんなどの麺類、サラダや汁物などにも合うのでとても便利。いろいろな料理にぶっかけてみたくなる韓国のりです。
内容量 | 70g×5袋 |
---|---|
油の種類 | 大豆油、ごま油、エゴマ油 |
原産国 | 韓国 |
内容量 | 70g×5袋 |
---|---|
油の種類 | 大豆油、ごま油、エゴマ油 |
原産国 | 韓国 |
甘さも油も程よく癖になるおいしさ!
会員制の倉庫型スーパー「コストコ」で販売している韓国のりです。フレークタイプで少し濃いめの味付が癖になるというリピーターが多いようです。
ごま油も甘さも程よく、そのまま食べてもくどくないのでつい食べ過ぎてしまう商品です。脂っこさもなく、パリパリした食感も楽しめるので子どものおやつとしても重宝します。ジップタイプなので、かんたんに湿気対策できるのも高ポイントです。
内容量 | 80g×3袋入り |
---|---|
油の種類 | コーン油、ごま油 |
原産国 | 大韓民国 |
内容量 | 80g×3袋入り |
---|---|
油の種類 | コーン油、ごま油 |
原産国 | 大韓民国 |
肉がなくてもおいしい牛角のオマージュ商品
なたね油、ごま油、エゴマ油の3種類の油とゴマをまぶした韓国産の乾のりをフレーク状にして、牛角の味をオマージュした商品。サクサクした食感とごま油と海苔の香ばしい風味が特徴です。
タレをかけたご飯に味付のりフレークをかければ、焼き肉を乗せなくてもじゅうぶんおいしくいただけます。ご飯のおかずとしてだけでなく、おつまみやラーメン、冷奴、サラダなどのトッピングとしても利用できます。
内容量 | 60×2袋 |
---|---|
油の種類 | なたね油、ごま油、えごま油 |
原産国 | 韓国 |
内容量 | 60×2袋 |
---|---|
油の種類 | なたね油、ごま油、えごま油 |
原産国 | 韓国 |
韓国料理の定番・プルコギの味がするフレーク
韓国のりをごま油で味付けして作られたフレークです。炒ったことによるサクサクした食感と、韓国料理の定番・プルコギの味付けを楽しめます。
熱々のご飯にかけるも良し、ご飯と混ぜておにぎりにするも良し、さまざまな味わい方が可能です。袋にはチャックが付いているので、湿気るのを避けながら保存できます。
内容量 | 各40g |
---|---|
油の種類 | ごま油 |
原産国 | - |
内容量 | 各40g |
---|---|
油の種類 | ごま油 |
原産国 | - |
各通販サイトの人気ランキング 韓国海苔(のり)の売れ筋をチェック
楽天市場での韓国海苔(のり)の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
自家製韓国海苔(のり)の作り方
韓国のりは、市販の海苔と自宅にあるごま油、塩だけでとてもかんたんに作れます。海苔、ごま油、塩のほかに用意するものは、刷毛とフライパンだけです。まず、市販の海苔に刷毛でごま油を塗ります。この際、全形よりも半分にカットしたほうが塗りやすいので、大きいまま使う予定がないのなら切ってから片面にごま油を塗りましょう。
次に、ごま油を塗った海苔に塩をまんべんなく振り、フライパンを中火で温めます。フライパンが温まったら弱火で海苔の両面を5分ずつ焼きます。焼きあがったら、食べやすい大きさに切ればでき上がりです。塩加減は好みで適宜、調節しましょう。
自家製韓国海苔(のり)のアレンジレシピ
続いて、韓国のりを生かせるアレンジレシピを紹介します。
▼アボカドとレタスのチョレギ風和え
用意する材料は、韓国のり8枚切り4枚、カニカマ4本、レタス180g、アボカド1/2個、ごま油大さじ1.ポン酢小さじ2、砂糖小さじ2/1、白いりごま大さじ1です。
アボカドを小口切りにし洗ったレタスとカニカマ、韓国のりを食べやすい大きさにしてボウルに入れます。そのなかに、ごま油とポン酢、砂糖、白いりごまをよく混ぜ合わせたものをまわしかけて和えます。全体になじんだら盛り付けて完成です。
▼韓国海苔(のり)とちくわの揚げ物
用意する材料は、ちくわ4本、韓国のり8枚切り5枚、水大さじ2、薄力粉・片栗粉・マヨネーズ各々大さじ1、塩・鷹の爪輪切り各々少々、揚げ油適量。
ボウルに、水大さじ2、薄力粉・片栗粉・マヨネーズ各々大さじ1、塩・鷹の爪輪切り各々少々を混ぜ合わせ衣を作ります。そのなかに、1cm幅に斜め切りしたちくわとちぎった韓国のりを入れ絡ませます。フライパンに揚げ油を1cm程度注ぎ180℃まで熱して、衣をつけ揚げ焼きにします。きつね色になったら油を切ってできあがりです。韓国のりはフレークタイプでもできます。
▼キャベツとザーサイの和え物
用意する材料は、キャベツ200g、ザーサイ60、玉ねぎ50g、ごま油大さじ1.5、すりおろし生姜、小さじ1/2、韓国のり8枚切り8枚、糸唐辛子 (仕上げ)適量。
薄切りにした玉ねぎは、水に10分ほどさらし水切りをし、ザーサイはみじん切りにして一緒においておきます。キャベツは2cm幅に切り耐熱ボウルに入れラップをして、電子レンジ(600w)で2分ほど加熱します。キャベツと玉ねぎ、ザーサイ、ごま油、すりおろし生姜をよく混ぜ合わせ韓国のりをちぎって加え軽く和えます。器に盛り付けて糸唐辛子を散らして完成です。
そのほかの海苔に関連する記事はこちら!
用途に合う韓国海苔を見つけよう!
韓国のりと一口に言っても、さまざまなタイプがあり、使用している油や塩、海苔の含有量などにも違いがあります。それぞれ特徴があり味も異なるので、選ぶ際のチェックポイントをしっかり見極める必要があります。
本記事では、全形タイプ・カットタイプ・フレークタイプと3つのタイプ別に商品をとりあげ、使用している油なども紹介しています。家庭用に限らず、贈りものや返礼品の候補など、用途に合わせて韓国のりを見つけたいときはぜひ、本記事を参考にしてみてください。
おすすめ商品・口コミの投稿はこちら
※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。
ユーザーのおすすめ商品や口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。