ダンロップのアイアンの特徴
ダンロップは、ゴルフ用品の製造販売からゴルフスクールやゴルフ場の運営までを、幅広くおこなっている国内でも大手のメーカーです。
アイアンは2つのブランドで展開しており、バリエーションが豊富。そのため、ゴルファーの年齢やレベルを問わず、多彩なラインナップから自分にぴったりのアイアンが見つかるでしょう。
ダンロップのアイアンの選び方
まずは、ダンロップのアイアンの選び方をチェックしていきましょう。ポイントは以下の3つです。
【1】ゼクシオとスリクソンのどちらか選ぶ
【2】XXIO(ゼクシオ)モデルの特徴から選ぶ
【3】SRIXON(スリクソン)モデルの特徴から選ぶ
上記のポイントを押さえることで、あなたに合った商品を見つけることができます。スポーツライターのtoyaさんのアドバイスもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【1】ゼクシオとスリクソンのどちらか選ぶ
ダンロップでは「ゼクシオ」と「スリクソン」のブランドで、アイアンを取り扱っています。
ゼクシオは、よりオートマチックに打ちやすいのが特徴です。軽くて振りやすいほか、ミスに強いモデルがラインナップしています。
一方のスリクソンは、競技志向のゴルファーにふさわしいブランドです。一定のパワーがある方やアイアンの球筋にこだわりたい場合は、スリクソンをチェックしてみてください。
【2】XXIO(ゼクシオ)モデルの特徴から選ぶ
ゼクシオブランドでは「イレブン」や、よりヘッドスピードが速めのゴルファーが使える「エックス」が展開されています。
ほかにも、飛距離を追求した飛び系の「クロス」や、安定したスイングをもたらしてくれる操作性のいい「プライム」など、モデルごとに違った特徴があります。自分が求めるアイアンがきっと見つかるでしょう。
【3】SRIXON(スリクソン)モデルの特徴から選ぶ
ツアープレーヤーにも利用されていいる、スリクソンブランド。高弾道を生み出す飛び系の「ZX4」のほか、スピンコントロール性能にすぐれた「ZX5」は狙ったとおりに飛ばしやすいのが魅力です。
操作性とソフトな打感が魅力の「 ZX7」や、ヘッドを鋭角に入れやすい「Z-FORGED」など、いずれのモデルも性能が高く、ゴルフ上級者のニーズを満たしてくれるでしょう。
アイアンは体力に応じて選ぶのがスコアメイクのコツ スポーツライターがアドバイス
アイアンはそれぞれ特徴がはっきり出ており、ヘビーなアスリート向けのアイアンから、扱いやすい軽さと優しさを追求したアイアンなどさまざま。
安定したアイアンショットを打つためには、自分がコントロールできる重さやバランス、ヘッド形状を持つアイテムを選ぶのがスコアメイクのコツです。
ヘッドスピードやパワーに応じて、自分のほしい機能を持つアイアンのなかで、体力にぴったり合った最適なモデルを選んでみましょう。
ダンロップのアイアンおすすめ13選 スポーツライター・toyaさんと編集部が選んだ
ここからはダンロップのおすすめアイアンをご紹介します。
フェース全体のたわみで大きく飛ばせる
強度の高い薄型のチタンフェースを採用し、フェース全体が大きくたわむのが特長です。そのため高反発で抜群のボールスピードを発揮してくれます。また、ネックは低重心化のためにショートホーゼルを採用し、高い慣性モーメントによってストレートな高弾道のショットが可能になっています。飛距離だけでなく方向性の安定感もバッチリなので、大きく飛ばして攻めたい方にオススメです。

女性ゴルファーにぜひおすすめしたいアイアンがこちらの『ゼクシオレディス アイアン』です。やさしさや飛距離、ボールの上がりやすさなど、レディースゴルファーが苦労をカバーしてくれるバランスのよさが魅力です。
L字グルーブで反発性能がアップ
高い反発性能が魅力的な「ゼクシオ 12」のレディースモデルです。こちらにも薄肉のチタンフェースが採用されており、フェース全体が大きくたわむことで高い初速を生み出します。さらにL字のグルーブがフェースの最下部近くまで伸びており、より大きくたわむ設計になっているのもポイントです。やさしく楽に飛ばせるモデルをお探しならぜひ試してはいかがでしょうか。
コンパクトなソール幅で振り抜きやすい
薄肉のチタンフェースによる高い反発性能が魅力の「ゼクシオ」シリーズ。ボディ下部と後方部の柔軟性のギャップにより、高弾道で大きく飛ぶのがポイントです。こちらはソール幅を「ゼクシオ12アイアン」に合わせ、さらに構えやすく振り抜きやすいデザインになっています。また、こちらのモデルにもL字グルーブが搭載されているので、より大きなたわみで飛距離のアップも狙えます。

スリクソンは重すぎる、ゼクシオでは軽すぎる、というゴルファーにぜひおすすめしたいのが『ゼクシオ エックス』。これまでのゼクシオシリーズのターゲット層よりも、さらに振れるゴルファーに向けたモデルです。
ソフトな打感と心地いい打音
飛距離性能や振りやすさのほか、打感にもこだわって作られたアイアンです。バックフェースの周辺には、溝がぐるりと配置されています。フェースがよりたわみやすくなっていて、大きな飛距離につながりやすいのがメリット。
また、軟鉄鍛造のアイアンでソフトな打球感に仕上がっており、心地のいい打球音も魅力のひとつです。
大きくたわんで飛ばす
こちらのアイアンは、ボディ下部に溝を設けることによって従来モデルよりも大きなたわみを生み出し、反発性能を上げているのが特徴です。
打点を外してしまったときもボールを上げやすいため、しっかり飛距離を稼ぎやすいのが魅力。また、クラブの手元側に重量が集中しており、適切なトップポジションを取りやすくなっています。
ブレずにしっかり飛ぶ
飛距離と直進性を重視して設計された、飛び系のアイアンモデルです。4つのピースから構成されたボディ内部には深い溝が2つ設けられており、ソールが薄くなったぶんしっかりとボディがたわみます。
さらにフェースは、2mmと薄肉設計で、大きくたわんで反発性能を発揮。広い高初速エリアと高慣性モーメント設計があいまって、まっすぐしっかり飛ばしやすいでしょう。
抜群の初速でしっかり飛ばせる
「スリクソン」シリーズの中でも抜群のボール初速を誇るアイアンです。フェースの厚さがヒール側からトウ側にかけて最適なグラデーションで変化がつけられており、反発性能がアップしています。コントロール性ややさしさも兼ね備え、アイアンに必要な要素が揃った一本に仕上がっています。中でもカーボンシャフトを搭載したものが最も軽く、Sフレックスの#5で374gとなっています。
高い反発性能と寛容性が魅力
シャープなデザインでやさしく大きく飛ばせるアイアンです。こちらは可変厚フェースの「MAINFRAME MK2」が採用され、高いボールスピードを実現しているのがポイント。フェース周辺に導入されたスピードグルーブも、ボールスピード向上に貢献しています。また、正確性や寛容性にもすぐれ、ブレずに飛ばせる点も魅力的です。重量は同シリーズの「ZX5 MK2」よりもわずかに軽くなっています。
上下のブレに強い上級者向けアイアン
プロゴルファーのこだわりを反映し、コントロール性と力強さを両立したアイアン。打点の裏側を肉厚にし、しなやかでボールが吸い付くような感覚を体感できるのが魅力です。また、上下の慣性モーメントは高く、左右は控えめになるように設計したことで上下の打点が分散せず、高いコントロール性を獲得しています。今まで以上のスコアを出したい上級者の方にオススメです。

超ストロングロフト設計で、アイアンでも飛距離がほしいゴルファーは『スリクソン ZX4』がおすすめ。
ワイドソールのキャビティ形状で強いグースも入っており、捕まりと飛距離を重視したアイアンです。
寛容性のあるシャープ形状のアイアン
ストロングロフトですっきりした形状のアイアンながら、独自のフェース設計により、すぐれた初速と高い弾道で思いどおりの飛びをかなえてくれるスリクソンモデルです。
トウ側には高比重のタングステンニッケルウエイトが配置されていて、低く深い重心に設定されています。そのため、ミスにも強い寛容性が魅力の飛び系アイアンです。
力強い飛び出しと方向安定性
打点分布に合わせ、フェースの肉厚分布を適切に設計しています。フェース周辺に配したスピードグルーブと組み合わせることで、しっかりとたわんで飛び出しが鋭くなるのが特徴。
また、アイアンの番手ごとに溝設計を変えており、3~7番はほどよいスピンで安定した飛距離を出せるほか、8番~PWはライの違いでスピンがばらついてしまうのを防ぎやすいです。
ソフトな打感と精度の高いスピン性能が魅力
番手別に溝の設計を変えることで、ラフやそのほかの状況に応じながら、的確に狙えるすぐれたスピンコントロール性能を実現しています。
また、ターゲットユーザーの打点周辺を肉厚に作った「ツアーキャビティデザイン」を採用しています。オフセンターショットの際でも吸いつくようなやわらかい打球感で、高い操作性を発揮するのが魅力です。
ボールをとらえやすく抜けもいい
シャープな形状をした、フラットバックタイプのアイアンです。専用のバンス設計になった、新たなツアーV.T.ソールを採用しています。
ヘッドを鋭角に入れやすいため、ボールをとらえやすいのがメリットで、さらにインパクト後の抜けもいいのが魅力です。操作性にすぐれているので、緻密な攻めも思いどおりにできるでしょう。
「ダンロップのアイアン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ダンロップのアイアンの売れ筋をチェック
楽天市場でのダンロップのアイアンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
そのほかのおすすめアイアンの記事はこちら
ダンロップのアイアンでパフォーマンスを伸ばそう
ダンロップのアイアンには「ゼクシオ」と「スリクソン」の2ブランドがあります。ゼクシオシリーズではよりやさしく打ちやすいモデルが豊富で、一方のスリクソンシリーズは上級者も満足できる,、高性能なアイアンがそろっているのが特徴です。
モデルごとに重視している機能や特徴がことなるため、自分の求めるプレーをかなえてくれるようなアイアンを探しましょう。
今回ご紹介した選び方のポイントやおすすめ商品も参考にしながら、ぜひあなたもダンロップのアイアンを活用してください。
◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。