画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
Mamimami Home(マミマミホーム)『ブランケットクリップ』
|
LITTA GLITTA(リッタグリッタ)『ピクシークリップ』
|
Mamimami Home(マミマミホーム)『クリップ おしゃぶりホルダー』
|
BooginHead(ブーギンヘッド)『Blanket Gripブランケットグリップ』
|
fika フィーカ 『ブランケットクリップ』
|
Platinumbaby(プラチナムベイビー)『ベビーマルチクリップ』
|
tacmamy(タックマミー)『ブランケットホルダー マルチクリップ』
|
e.x.p.japon(イー・エクス・ピー・ジャポン)『シューズクリップ』
|
exprenade(エクスプレナード)『ブランケットホルダー』
|
赤ん坊カンパニー『ブランケットクリップ』
|
TAKARA TOMY(タカラトミー)『ディズニー ミッキーマウス ブランケットクリップ』
|
MIKIHOUSE(ミキハウス) 『ブランケットクリップ』
|
IWAYA(イワヤ)『マルチクリップ』
|
錦化成『ミッキーマウス おしゃぶり&トイホルダー』
|
ナポレックス『ブランケットクリップ ミッキー(BD-114)』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
タイプ |
-
|
片側クリップ
|
-
|
片側クリップ
|
2クリップ
|
両側クリップ
|
両側クリップ
|
片側クリップ
|
片側クリップ
|
片側クリップ
|
片側クリップ
|
片側クリップ
|
両側クリップ
|
片側クリップ
|
片側クリップ
|
長さ調節 |
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
可
|
可
|
可
|
可
|
可
|
可
|
可
|
可
|
可
|
-
|
洗濯 |
-
|
-
|
可
|
-
|
-
|
-
|
可
|
可
|
-
|
-
|
-
|
可
|
-
|
-
|
-
|
素材 |
天然木(ブナ)
|
クリップ:亜鉛合金、ベルト:ナイロン
|
プラスチック
|
クリップ:ニッケル&鉛フリーの金属、プラスチック、ストラップ:ポリエステル100%
|
-
|
クリップ:ポリカーポネート、ベルト:アクリル100%、スナップ部:真鍮(しんちゅう)
|
クリップ:樹脂、ベルト:アクリル
|
クリップ:亜鉛合金、ベルト:合成皮革
|
クリップ:ABS、ベルト:ポリエステル・綿・レーヨン
|
クリップ:ABS樹脂、ビーズ:ポリプロピレン、バネ・ピン:ステンレス、ベルト:ポリプロピレン
|
-
|
クリップ:ABS樹脂、バネ:ステンレス、ベルト:アクリル、マスコット:綿・ポリエステル
|
-
|
クリップ:ABS樹脂、ベルト:シリコーンゴム、バネ:ステンレス銅、バネ軸:アルミニウム
|
-
|
本体サイズ |
幅46×高さ47mm
|
幅30×奥行40×高さ70mm
|
74×44×24mm
|
幅26×長さ210mm
|
16cm
|
長さ約230~400mm(クリップ含まず)
|
長さ230~325mm
|
(約)クリップ:30×55mm、ベルト:120mm
|
幅50×奥行40×高さ70mm
|
(約)クリップ:幅43×縦72mm、テープ:長さ150~185mm
|
-
|
-
|
キャラクターにより異なる
|
幅40×奥行24×高さ257mm
|
幅60×奥行38×高さ370mm
|
クリップ |
-
|
ピンチ
|
ピンチ
|
フィッシュクリップ
|
ピンチタイプ
|
フィッシュクリップ
|
フィッシュクリップ
|
ピンチ
|
ピンチ
|
ピンチ
|
ピンチ
|
ピンチ
|
フィッシュクリップ
|
ピンチ
|
ピンチ
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2022年3月22日時点 での税込価格
|
お出かけ時に、赤ちゃんの防寒対策や日焼け防止などさまざまな目的で使うブランケット。そのずり落ちを防いでくれる便利なアイテムが「ブランケットクリップ」です。
ただブランケットをかけるだけでは、ベビーカーの振動や赤ちゃんの活発な手足の動きでかんたんに落ちてしまい、赤ちゃんの身体を冷やしたりや日焼けしたりしてしまうだけでなく、車輪に巻き込まれてしまうことにもなりかねません。
抱っこ紐の際に使用すれば、ママやパパの両手がふさがることなくブランケットを固定でき、ベビーカーで使用すれば、安全で快適にお散歩を楽しめます。ずれるたびになおす必要もなく、落ちて汚れてしまったブランケットを洗う手間も省けるので一石二鳥です。
クリップのタイプは、大きく分けて2種類あります。使い勝手にあわせて選びましょう。
ひんぱんにベビーカーなどを使ってお出かけする活動的な方には片側タイプが便利です。このタイプは、クリップ部分でブランケットを固定し、もう片方は面ファスナーやスナップボタンでベビーカーに固定して使用します。
つねにベビーカーに固定しておけるので、脱着もかんたんです。固定できる部分があれば、ベビーカーだけでなくチャイルドシートなどにも問題なく使えます。
両側クリップタイプは、ふたつのクリップを使って固定するタイプ。このタイプは、幅広い使い道があるのがポイント。タオルやハンカチなどを固定してスタイやエプロン代わりにしたり、よく落としがちなおもちゃなどを固定したりすることもできます。
ブランケット以外にも幅広く使いたい方にはこちらのタイプがおすすめ。片側タイプのクリップと2種類持っていると使い分けができて便利です。
使いやすいさも考慮しつつ、ブランケットに合わせて選びましょう。
オールマイティに使えるのがピンチクリップタイプです。洗濯ばさみのような作りなので、使い方もシンプル。大きくひらくので、厚手のブランケットでも固定することができます。
ただし、滑らかなものや重めのブランケットだとずり落ちてしまいがち。内側にギザギザの滑り止め用の溝などがあるものを選びましょう。
薄手のブランケットにおすすめなのがフィッシュクリップタイプ。大きく開きませんが、グリップ力にすぐれています。タオルやハンカチをはさむにも使いやすく便利です。
ただし、強力なグリップ力は商品によってはブランケットなどに穴を開けてしまう可能性もあります。口の部分がギザギザと尖っていないものを選びましょう。
育児グッズはなによりも安全性が第一。赤ちゃんが口に入れても安全に使えるもの、当たっても痛くないものを選びましょう。
赤ちゃんはなんでも口に入れてしまいます。先が尖ったゴツゴツしたものや取れやすいパーツ・飾りがあるものは避け、丸く滑らかなデザインを選びましょう。安全性が高い塗料や素材を使用しているかどうかもポイントです。
ブランケットクリップを固定する場所はベビーカーの種類などでそれぞれ異なるので、ベルト部分が自由に長さ調節できるものを選ぶと便利。面ファスナーで調整できるものなら、ワンタッチで調節可能なうえに固定場所の太さを選ばないので失敗しにくいです。
赤ちゃんに使うグッズは、よだれやミルクなどですぐに汚れてしまいがち。洗濯できていつでも衛生的に使えるものを選びましょう。サイズが大きいものや金属製のクリップは取り外しできるものにすると洗濯しやすく、洗濯槽もキズつけないので便利です。
赤ちゃんがよろこぶかわいいカラフルなデザインにも注目しましょう。キャラクターものなら、きっと大よろこび。外出先でグズってしまってもおもちゃ代わりとして使うことができるので安心ですね。
最近では紫外線に当たると色が変わるという機能のものもあるようです。赤ちゃんがご機嫌でお出かけできるアイテム代わりとして選ぶのもいいでしょう。
つづいて、シンプルなブランケットクリップのおすすめ商品をご紹介します。赤ちゃん期が過ぎても別用途で長く使えるものもあるので、使いやすくお気に入りになりそうなものを見つけてみてくださいね。
Mamimami Home(マミマミホーム)『ブランケットクリップ』
木のぬくもりでオーガニック
木製で温かみがあるブランケットクリップです。ブランケットだけでなく、ハンカチなどをはさんでスタイにするなど幅広い使い方ができます。
丸みを帯びたハート型で、数々の安全基準をクリアした塗料・素材を使用しているので赤ちゃんが舐めてしまっても安心です。出産祝いのプレゼントにもいいですね。
LITTA GLITTA(リッタグリッタ)『ピクシークリップ』
ファッション性も機能性も重視
エレガントで見た目もおしゃれなブランケットクリップです。シンプルで無駄を省いたデザイン。ベビーカーに取り付けてタオルやブランケットのずり落ちを防止することができます。
別売りでベルトを異なるデザインでコーディネートできるのも魅力。面ファスナー式なのでかんたんに脱着できる点も忙しい方に便利ですね。
Mamimami Home(マミマミホーム)『クリップ おしゃぶりホルダー』
自分で形もサイズもカスタマイズできる!
シンプルで場所を問わず使うことができる洗濯ばさみ型のクリップです。ベビーカー以外にも自転車やベビーベッドなどさまざまな場所で使用することができます。
別売りの木製パーツとクリップを組み合わせることで、オリジナルのストラップ式の洗濯ばさみ型クリップも作ることができますよ。使い道に合わせてカスタマイズできる魅力的なクリップです。
BooginHead(ブーギンヘッド)『Blanket Gripブランケットグリップ』
薄手のブランケットにあわせるなら!
アメリカの現役ママが安全性や育児のしやすさを考慮して発明した商品。数々の厳しい安全テストをクリアした商品です。
凸凹がついたクリップはしっかりとブランケットをはさんでくれるグリップ力があり、外れにくいのが特徴。長めの面ファスナー式で脱着もかんたんです。クリップの開閉幅が小さめなので、薄手のブランケットやフリース程度の厚みが使いやすいでしょう。デザインもシンプルなので、どんな服装も合いやすい商品です。
北欧風のシンプルでおしゃれなデザイン
北欧風でシンプルなのにスタイリッシュな柔らかいデザインがポイントのこちらの商品。 夏はおくるみなど薄手のタオルをかけて冷房対策に、冬はブランケットを挟んで防寒対策に。
ブランケットクリップの他にも、抱っこ紐にかけるブランケットもしっかりととめられます。 ハンドタオルを付けて簡易スタイとして… 大切な帽子とお洋服を繋いで帽子クリップとして… 脱がせた靴下を挟んだり、赤ちゃんのお気に入りのものを付けておくのにもピッタリのミニサイズです。
Platinumbaby(プラチナムベイビー)『ベビーマルチクリップ』
色別に用途を使い分け!
シンプルで何個あっても重宝するマルチクリップです。赤ちゃんに触れても安心なやわらかい素材。柄もなくシンプルなデザインでコーディネートを選ばず使いやすくなっています。
豊富なカラーバリエーションから選ぶことができるので、色によって用途を使い分けても便利ですね。手洗い洗濯もできるので、いつでも清潔が保ちやすい、多用途に使えるクリップです。
tacmamy(タックマミー)『ブランケットホルダー マルチクリップ』
高コスパ! 何個あっても重宝するクリップ
バリエーションが豊富でコスパが高いマルチクリップです。アジャスター式で長さ調節できるタイプで、23cmから最大で32cmまで伸ばすことができます。ベビーカー、チャイルドシート、スタイ代わりに首に掛けるなど、場所や用途に合わせて調節できるので、幅広く使用することができますよ。
バリーションも豊富なので色や場所に合わせて使い分けしやすく、お値段もお手ごろなので複数そろえてもよさそうですね。
e.x.p.japon(イー・エクス・ピー・ジャポン)『シューズクリップ』
ゴージャスな見た目とホールド力が魅力
ゴージャスでスタイリッシュなクリップです。忙しいママやパパ達の日常をラグジュアリーに演出してくれます。もともとシューズクリップだからこそ、ホールド力にすぐれているので、ブランケットにも代用可能。
靴やブランケット以外にも帽子などの小物の紛失防止にも役立ちます。スナップボタン式なので取り付けもかんたんです。おしゃれさんにぜひ!
exprenade(エクスプレナード)『ブランケットホルダー』
大きく開くクリップと全面テープが使いやすい
裏側全面が面ファスナー仕様で、どんな場所でもサイズさえ合えばしっかり固定装着することができます。クリップも約4cmと大きく開き、厚手のブランケットでもホールドしてくれます。
ベビーカーだけでなく、車内・自転車などでも装着できるので、寒さ対策、荷物の紛失防止に役立ちます。少々お値段は張りますが、使いやすさを重視する方は必見のアイテムです。
ビーズの変色で紫外線の有無がわかる!
紫外線の有無をお知らせしてくれるブランケットクリップです。クリップ部分に紫外線に反応して色が変わるUVビーズつき。面ファスナー式で、デザインもシンプルなものから、柄つきまでさまざま。ベビーカーやファッションに合わせて選ぶことができます。
はだむ部分に凹凸があって大きくひらくクリップは、厚めのブランケットでもはさみやすくずり落ちにくいのが特徴。使いやすさ重視で探している方におすすめです。
ここでは、キャラクタータイプおすすめ商品をご紹介します!
TAKARA TOMY(タカラトミー)『ディズニー ミッキーマウス ブランケットクリップ』
ディズニー好きにはたまらなくかわいい!
ミッキーの手がかわいくブランケットをホールドしてくれるクリップです。かんたん手順で装着しやすい面ファスナー式。ベビーベッドの柵、チャイルドシートなどさまざまな場所に装着してブランケットのずり落ちを防ぐことができます。
長さは面ファスナーをくっつけた状態で約24cmあり、ベビーカーに使いやすい長さになっていますよ。ディズニー好きにはたまらないアイテムです。
MIKIHOUSE(ミキハウス) 『ブランケットクリップ』
取り外しできて洗いやすい
クリップには舐めても安心なパイル地のマスコットつき。ふわふわの肌触りの黒いくまさんは赤ちゃんが触っても安心ですね。
ベルト・マスコット・クリップ、すべてを外すことができます。赤ちゃんグッズはよだれやミルクなどで汚れがちなので、分解して洗えると清潔が保ちやすく安心ですね。出産祝いとしても贈りやすいブランケットクリップです。
多用途に使える両側クリップタイプ
多用途で使えるキャラクターマルチクリップです。ストラップはアジャスターで調節可能で、かわいいマスコットがついています。はらぺこあおむしやスヌーピーなど選べるキャラクターのバリエーションも豊富。
ベルト端両側にクリップがついたタイプ。ブランケット以外にも帽子と服を留めて風で飛ばされるのを防止したり、ハンカチなどをはさんでスタイやエプロン代わりにしたりできます。いろんな使い方をしたい方にも便利なマルチクリップです。
錦化成『ミッキーマウス おしゃぶり&トイホルダー』
薄手のブランケットに! 多用途に使える
シリコン製のクリップです。おもちゃやブランケットもホールドすることができます。ベルト部分もシリコン製で汚れても拭き取りやすく、水洗いも可能です。
ベルトに2カ所穴が開いているので、ジャストサイズの場所に長さ調節しやすいのも特徴。クリップは小さめなので薄手のブランケットによいでしょう。とてもかわいいデザインで、ベビーカーを彩ってくれるアイテム!
ナポレックス『ブランケットクリップ ミッキー(BD-114)』
ベビー期だけに限らず長く使える!
ころんとしたミッキー顔のモチーフがおしゃれなブランケットクリップ。面ファスナー式でかんたんに装着できるのがポイントです。場所に合わせて長さ調節もしやすくなっています。光り輝く金属製のようなミッキーフェイスは合成樹脂でつくられているので、当たっても痛くありません。
ベビーカー、車内、チャイルドシートなど幅広く使用することができます。ベビー期が終わってしまっても使い道がありそうなクリップです。
Amazon、Yahoo!ショッピングでのブランケットクリップの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
片側クリップも両側クリップも使い方はとってもカンタン!
抱っこ紐でのお出かけが多い方は、冬は防寒のために抱っこ紐ケープを検討することもあるでしょう。専用の抱っこ紐ケープを買うのはもったいないと考えるなら、ブランケットクリップとブランケットで代用できます。赤ちゃんが好きな色やキャラクターのブランケットクリップにすれば、お出かけ時に退屈するのを防げるうれしいメリットも! ぜひ活用してくださいね。
ブランケットクリップおすすめ商品をご紹介しました。使いやすく便利なものを選ぶポイントは、設置場所に応じて、スナップ式なのか面ファスナー(マジックテープ)式なのかの装着方法、両側・片側かクリップのタイプを選ぶことです。
ベビーグッズ専門店(西松屋など)で実際に商品をみて確かめてみるのもいいかもしれませんよ!
赤ちゃんが使うものなので清潔にしやすいものを選んだ方がいいでしょう。選び方のポイントを掴んで、おしゃれで使いやすく、お出掛けが楽しくなるアイテムを選びましょう!
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。