ベビーカーフックおすすめ12選|おしゃれで取り付け簡単!【人気のカラビナも】

ベビーカーフック2個セット360度回転 ピクシーフック LITTA GLITTA リッタグリッタ 【特許出願中】 Pixie Hooks (Metallic Black)
出典:Amazon

ベビーカーに荷物をかけられるようにするベビーカーフック。お出かけ時やスーパーなどの買い物の際にもあると便利なアイテムです。

この記事では、保育士に取材のもとベビーカーフックの選び方とおすすめ商品を紹介。セリアやダイソーなど100均のほか、赤ちゃん本舗などでも買えますが、通販ならより便利でおしゃれなアイテムを購入できます! S字フック、カラビナ式などさまざまな人気アイテムを厳選しました。

通販の人気ランキングや口コミ情報も掲載するので、ぜひチェックしてお気に入りを見つけてくださいね。


この記事を担当するエキスパート

保育士・社会福祉士
武田 優希

施設保育士として、被虐待児や発達障害児を含む0〜18歳の幅広い年齢の子どもと多く関わる。またその保護者へ、育児相談だけではない実践的な養育支援を含む生活基盤確立のためのあらゆる支援を行い、後に社会福祉士を取得。 全国転勤族で、帯同に伴う転職で企業主導型保育園や小規模保育園での勤務経験もあり。 保育士人材紹介会社のコラムを執筆担当中。 また転勤族の妻向けのブログを運営し、育児情報を中心に赴任地の様子を発信している。三児の母。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:ベビー・キッズ
中澤 彩

「ベビー・キッズ」カテゴリー担当。ベビーカー、チャイルドシート、おもちゃ・知育玩具、出産準備グッズ、保育園グッズがメイン。育児と日々の生活に忙しいママ目線での神グッズ選びに自信あり。鋭い目線で商品を見極め、少しでも日々の生活が豊かになるものを紹介すると誓う1児のママ編集者。

◆本記事の公開は、2020年06月12日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります。◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆広告は「PR」と表記し明確に区別しています。

ベビーカーフックの選び方 おしゃれで使い勝手もいい!

ベビーカーでの移動時、手荷物をベビーカーにかけられると便利ですよね。ベビーカーフックもたくさんの商品が販売されているのでどれを選ぼうか迷ってしまうママやパパも多いはず。ここでは失敗しない選び方を解説していきます!

ベビーカーフックの種類で選ぶ

ベビーカーフックには、大きく分けて「S字フックタイプ」と「カラビナタイプ」があります。かける荷物や取り出す頻度に応じて選びましょう。

「S字フック」なら荷物の取り外しがスムーズ

 

S字フックは、フックが開いているため荷物の取り外しをスムーズに行なえるのが特徴です。おもちゃやマグ、おむつポーチなどよく使うものをサッとかけておく使い方に便利。散歩や近所への買い物などで、ハンカチなどの荷物をいれた小さめトートなどをかけるのにも向いています。

ただし、面ファスナー(マジックテープ)で取りつけするものが多く、重いものや多くの荷物をかけると落ちやすいといったデメリットも。

「カラビナ」はしっかり固定できるので貴重品におすすめ

 

登山やアウトドアなどでも使用される、開閉部分のついた金属製のフックをカラビナといいます。荷物をかけたあとフックがしまるため、貴重品など、しっかり固定して荷物を持ち運びしたいときにおすすめ。

カラビナ部分を開閉するため、片手で荷物を外せず、S字フックよりも荷物の取り外しには時間がかかる点に注意しましょう。

ベビーカーフックの素材で選ぶ

ベビーカーフックの多くは、プラスチック製か金属製です。かける荷物の重さやデザインに配慮して選ぶといいでしょう。

安い値段でデザインも豊富な「プラスチック製」

 

安い値段で買いやすいプラスチック製ベビーカーフック。赤ちゃんの目をひくカラフルなものや、子どもの好きなキャラクターをモチーフにしたものなど種類も豊富に販売されています。

ただし、金属製よりも耐久性は低く、重い荷物をかけたり、長く使ったりすると壊れてしまうことがあります。使用期間やかけたい荷物の重さに配慮して選ぶといいでしょう。

耐久性が高くおしゃれな「金属製」

 

金属製のベビーカーフックはプラスチック製よりも耐久性が高いため、重い荷物もかけたいときや、長く使い続けたいときに向いています。デザインもシャープでおしゃれなものが多く人気です。シンプルなので、どんなベビーカーにも合わせやすいでしょう。

便利な機能に着目して選ぶ

 

ベビーカーフックには、商品によっていろいろな便利機能がついています。たとえば、フック自体が360度くるっと回転するものや、傘ホルダーなどほかの用途で使えるものなど。

360度回転できれば、両対面ベビーカーで向きを変えてもフックをつけかえずにそのまま使用できます。

手持ちのベビーカーに付けられるかチェック

 

ベビーカーフックを、手持ちのベビーカーのハンドルに取りつけできるかも忘れず確認を。ハンドルの太さによっては、取りつけ部分が足りずにつけられない場合があります。

また、面ファスナーで固定するベビーカーフックの場合、ハンドルの太さやかけた荷物の量によっては面ファスナーが取れやすくなることがあるので、あわせて確認しておきましょう。

耐荷重も忘れず確認を

 

ベビーカーフックは、商品によって耐荷重が異なります。どんなものをかけたいか購入前にイメージし、耐荷重が足りているか確認しておきましょう。ベビーカー以外の用途にも使えるベビーカーフックは、耐荷重が大きい傾向にあります。

ただし、あまりに重い荷物をかけるとバランスを崩して転倒する危険性もあります。あまり重すぎるものはかけないよう注意しましょう。

ベビーカーフックのおすすめ7選【S字フック】 おしゃれ&人気キャラクターも厳選!

ここからは、おすすめのベビーカーフックを「S字フック」「カラビナ」に分けて紹介します。おしゃれで使い勝手のいいアイテムを厳選したので要チェックです!

エキスパートのおすすめ

e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』

e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』
出典:Amazon この商品を見るview item
保育士・社会福祉士:武田 優希

保育士・社会福祉士

たくさんの荷物を持ち運ぶならこちらがおすすめ! 大小2つのフックが付いています。

カラバリ豊富!360度回転するフックも使いやすい

こちらのベビーフックはカラバリが豊富。金属部分のカラーは3種類、面ファスナーのカラーは9種類、全25通りの組み合わせのなかから好きなバリエーションが選べます!

フックは360°回転するため、いろいろなところに使いやすいです。

赤ん坊カンパニー『バンドフッカー カサリング付き』

赤ん坊カンパニー『バンドフッカーカサリング付き』 赤ん坊カンパニー『バンドフッカーカサリング付き』 赤ん坊カンパニー『バンドフッカーカサリング付き』 赤ん坊カンパニー『バンドフッカーカサリング付き』 赤ん坊カンパニー『バンドフッカーカサリング付き』 赤ん坊カンパニー『バンドフッカーカサリング付き』
出典:Amazon この商品を見るview item

多用途に使える! 付属リングでカサホルダーに変身

ベビーカーのハンドルのほか、物干しざおにつけて子どもの靴を干したり、車内につけたりといろいろな用途で使用できるのが魅力! キッズデザイン賞受賞歴もある、実用性を兼ねたデザインです。

さらに、付属のカサリングを使用すると、ベビーカーに取りつけられるカサホルダーとしても使用できます。

ACTIVE WINNER(アクティブウィナー)『ベビーカーフック 360度回転式』

ACTIVEWINNER(アクティブウィナー)『ベビーカーフック360度回転式』 ACTIVEWINNER(アクティブウィナー)『ベビーカーフック360度回転式』 ACTIVEWINNER(アクティブウィナー)『ベビーカーフック360度回転式』 ACTIVEWINNER(アクティブウィナー)『ベビーカーフック360度回転式』 ACTIVEWINNER(アクティブウィナー)『ベビーカーフック360度回転式』 ACTIVEWINNER(アクティブウィナー)『ベビーカーフック360度回転式』 ACTIVEWINNER(アクティブウィナー)『ベビーカーフック360度回転式』 ACTIVEWINNER(アクティブウィナー)『ベビーカーフック360度回転式』
出典:Amazon この商品を見るview item

幅広フックがかけやすく、多用途に使える

面ファスナーで、簡単に取りつけができるS字タイプのベビーカーフックです。フックが幅広タイプのため、ハンドバッグなどの持ち手が太いバッグなどもかけやすいのがポイント。

また、フックが360°回転するため両対面式のベビーカーをはじめ、自転車やスーツケース、キッチンまわりなどいろいろなところで活用できます。

エキスパートのおすすめ

LITTA GLITTA(リッタグリッタ)『ベビーカーフック』

LITTAGLITTA(リッタグリッタ)『ベビーカーフック』 LITTAGLITTA(リッタグリッタ)『ベビーカーフック』 LITTAGLITTA(リッタグリッタ)『ベビーカーフック』 LITTAGLITTA(リッタグリッタ)『ベビーカーフック』 LITTAGLITTA(リッタグリッタ)『ベビーカーフック』 LITTAGLITTA(リッタグリッタ)『ベビーカーフック』 LITTAGLITTA(リッタグリッタ)『ベビーカーフック』 LITTAGLITTA(リッタグリッタ)『ベビーカーフック』
出典:Amazon この商品を見るview item
保育士・社会福祉士:武田 優希

保育士・社会福祉士

シンプルなデザインにこだわりたい方に! 耐荷重も十分です。

シンプルおしゃれな金属製フック

「育児生活のファッション性を大切にしたい」がコンセプトのブランド、リッタグリッタ。ベビーカーフックは重厚感のあるスタイリッシュなデザインで、ママもパパも使いやすいです。

サイベックスなどの海外メーカーのベビーカーを使っている人にも愛用されているようですよ。

ナポレックス『ベビーカーフック(ミニー)(BD-403)』

ナポレックス『ベビーカーフック(ミニー)(BD-403)』 ナポレックス『ベビーカーフック(ミニー)(BD-403)』 ナポレックス『ベビーカーフック(ミニー)(BD-403)』 ナポレックス『ベビーカーフック(ミニー)(BD-403)』 ナポレックス『ベビーカーフック(ミニー)(BD-403)』
出典:Amazon この商品を見るview item

ミニーのリボンがかわいいデザイン

ディズニーキャラクター、ミニーマウスのリボンデザインが可愛い、プラスチック製フック。面ファスナーで取り付けするタイプで、ハンドル部分にフィットする形状になっています。

同メーカーにはミッキーマウスやくまのプーさんなど、ほかのディズニーデザインも豊富にそろっています。

Daiya(ダイヤ)『ベビーカー用ダブルフック』

Daiya(ダイヤ)『ベビーカー用ダブルフック』 Daiya(ダイヤ)『ベビーカー用ダブルフック』
出典:Amazon この商品を見るview item

持ち手の大きい荷物でもかけやすい

すべりにくい材質を使用した、大小のダブルフックタイプ
の商品です。小さい荷物をちょっとかけたいときにも便利。

フックが360°回転するだけでなく、面ファスナーとフック部分の間にも可動部分があります。荷物の持ち手の広さによってフックが可動するため、持ち手や荷物の大きさによってフックをつけかえることなく使えます

アガツマ 『アンパンマン ベビーカー用フック』

アガツマ『アンパンマンベビーカー用フック』 アガツマ『アンパンマンベビーカー用フック』
出典:Amazon この商品を見るview item

赤ちゃんや子どもが喜ぶアンパンマンデザイン

赤ちゃんや子どもが大好きな「それいけ!アンパンマン」のキャラクターをモチーフにしたベビーカーフックです。アンパンマンとドキンちゃんがぶらさがっているかわいらしいデザインが特徴。子供も喜んでくれるでしょう。

ベビーカーフックのおすすめ5選【カラビナ】 しっかり固定できて安心!

続いて、カラビナタイプのベビーカーフックを紹介します。

dad'cco(ダディッコ)『ベビーカーフック 2個セット』

dad'cco(ダディッコ)『ベビーカーフック2個セット』 dad'cco(ダディッコ)『ベビーカーフック2個セット』 dad'cco(ダディッコ)『ベビーカーフック2個セット』
出典:楽天市場 この商品を見るview item
保育士・社会福祉士:武田 優希

保育士・社会福祉士

公園に行ったときなど、荷物も子どもも目が離せないときの防犯対策になります。

防犯&目印にもなるビビッドカラー

従来品よりもカラビナが約1.3倍大きくなり、さらに使いやすくなったダディッコのベビーカーフック。しっかりロックできるクローズドタイプのため、荷物が落ちるのを防ぐほか、防犯対策にも

面ファスナー部分は、自動車のシートベルト素材で作られているため丈夫、かつしっかりハンドルに固定できます。テープの色はビビッドなカラーもそろっているため、ベビーカーの目印にもなりますよ。

ウェステックスジャパン『ジャイアントフック』

ウェステックスジャパン『ジャイアントフック』 ウェステックスジャパン『ジャイアントフック』 ウェステックスジャパン『ジャイアントフック』 ウェステックスジャパン『ジャイアントフック』 ウェステックスジャパン『ジャイアントフック』
出典:Amazon この商品を見るview item

太めハンドルにも付けやすいビッグサイズ

ジャイアントの名称どおり、大きめのカラビナです。直径4.2cmのハンドルまで対応できるため、太めのベビーカーのハンドルにも取りつけられます。アルミ製のため軽いのもポイント。

カラビナが大きめなので、多くの荷物を一度にかけられるのも特徴。また、滑りにくいラバーグリップがついているため、荷物がかたよりにくいです。

Buggygear(バギーギア)『ベビーカー用フック Buggy Heart Hook バギーハートフック』

Buggygear(バギーギア)『ベビーカー用フックBuggyHeartHookバギーハートフック』 Buggygear(バギーギア)『ベビーカー用フックBuggyHeartHookバギーハートフック』
出典:Amazon この商品を見るview item

可愛いハート型&丈夫なカラビナタイプ

ハート型の可愛いカラビナタイプで、加えて素材がアルミニウムなので軽量構造。ハートのユニークな形で持ち手の幅が広いので持ちやすさも十分! チャームな見た目でママさんに気分もあがります。

J.L. Childress(ジェイエルチルドレス)『ベビーカー用フック 2個組 軽量金属製』

シンプルで耐久性の高いベルクロ式

面ファスナーでできているため、幅広いサイズに適応。見た目もシンプルでどんなもデザインのベビーカーにも合わせれます。フックの2つ使うことで、荷重を分散さえ安定感が増します

MARUTOI『ベビーカーフック』

MARUTOI『ベビーカーフック』 MARUTOI『ベビーカーフック』 MARUTOI『ベビーカーフック』 MARUTOI『ベビーカーフック』 MARUTOI『ベビーカーフック』 MARUTOI『ベビーカーフック』 MARUTOI『ベビーカーフック』 MARUTOI『ベビーカーフック』
出典:Amazon この商品を見るview item

耐荷重もある大きめカラビナが使いやすい

フック部分が大きなカラビナになっているベビーカーフックです。フックの口を閉じられるため、荷物が落ちてしまうのを防げます。また、キャリーケースや自転車のハンドルなど、ベビーカー以外にも取り付け可能です。

安定感があるので、荷物もしっかり支えられますよ。カラビナのカラーが6色そろっているため、好みでカラーも選べます。

「ベビーカーフック」のおすすめ商品の比較一覧表

画像
e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』
赤ん坊カンパニー『バンドフッカー カサリング付き』
ACTIVE WINNER(アクティブウィナー)『ベビーカーフック 360度回転式』
LITTA GLITTA(リッタグリッタ)『ベビーカーフック』
ナポレックス『ベビーカーフック(ミニー)(BD-403)』
Daiya(ダイヤ)『ベビーカー用ダブルフック』
アガツマ 『アンパンマン ベビーカー用フック』
dad'cco(ダディッコ)『ベビーカーフック 2個セット』
ウェステックスジャパン『ジャイアントフック』
Buggygear(バギーギア)『ベビーカー用フック Buggy Heart Hook バギーハートフック』
J.L. Childress(ジェイエルチルドレス)『ベビーカー用フック 2個組 軽量金属製』
MARUTOI『ベビーカーフック』
商品名 e.x.p.japon(イーエクスピージャポン)『バギーフック(カラータイプ)』 赤ん坊カンパニー『バンドフッカー カサリング付き』 ACTIVE WINNER(アクティブウィナー)『ベビーカーフック 360度回転式』 LITTA GLITTA(リッタグリッタ)『ベビーカーフック』 ナポレックス『ベビーカーフック(ミニー)(BD-403)』 Daiya(ダイヤ)『ベビーカー用ダブルフック』 アガツマ 『アンパンマン ベビーカー用フック』 dad'cco(ダディッコ)『ベビーカーフック 2個セット』 ウェステックスジャパン『ジャイアントフック』 Buggygear(バギーギア)『ベビーカー用フック Buggy Heart Hook バギーハートフック』 J.L. Childress(ジェイエルチルドレス)『ベビーカー用フック 2個組 軽量金属製』 MARUTOI『ベビーカーフック』
商品情報
特徴 カラバリ豊富!360度回転するフックも使いやすい 多用途に使える! 付属リングでカサホルダーに変身 幅広フックがかけやすく、多用途に使える シンプルおしゃれな金属製フック ミニーのリボンがかわいいデザイン 持ち手の大きい荷物でもかけやすい 赤ちゃんや子どもが喜ぶアンパンマンデザイン 防犯&目印にもなるビビッドカラー 太めハンドルにも付けやすいビッグサイズ 可愛いハート型&丈夫なカラビナタイプ シンプルで耐久性の高いベルクロ式 耐荷重もある大きめカラビナが使いやすい
タイプ S字フック(ダブルフック) S字フック S字フック S字フック S字フック S字フック(ダブルフック) S字フック カラビナ カラビナ カラビナ カラビナ カラビナ
サイズ 幅6×厚み3×高さ18cm - 長さ14×ベルクロ幅2.5cm フック部分:5×3.5×0.8cm、ベルト幅:2.5cm 幅5.8×厚み4×高さ11.5cm 幅4.7×厚み3.4×高さ10.6cm 幅5.5×厚み3.5×高さ12cm 幅5.3×高さ20.4cm 幅10.4×厚み2×高さ17cm 幅約15×高さ:約13×奥行:約2cm ベルト部 約22cm×5cm 、クリップフック 約7.5cm×4.5cm ベルト部分:20cm、カラビナ:7.5cm
素材 亜鉛合金 フック、カサリング:ポリカーボネート、テープ:ナイロン フック部分:ABS樹脂、ベルト部分:ナイロン 金具:亜鉛合金、テープ:ナイロン、メッシュ地:ポリエステル ABS、PC ABS樹脂、エラストマー樹脂 - テープ:ポリエステル、ナイロン、カラビナ:アルミニウム 本体:アルミニウム、グリップ:EVA アルミニウム フック(アルミニウム合金)、ベルト(ナイロン) ラバー(ベルト部分)
耐荷重 60kg 5kg(2個使用時) 6~10kg(2個使用時) 25kg 3kg(2個使用時) 3kg(2個使用時) - 80kg - 20kg - 30kg(2個使用時)
機能 360°回転 カサホルダーとして使える 360°回転 360°回転 360°回転 360°回転、フック上部が可動 360°回転 カラビナがクローズドになる - 別商品で鍵付きも - -
商品リンク

※各社通販サイトの 2022年3月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月17日時点 での税込価格

※各社通販サイトの 2022年3月17日時点 での税込価格

通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ベビーカーフックの売れ筋をチェック

Amazon、Yahoo!ショッピングでのベビーカーフックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:ベビーカー用フックランキング
Yahoo!ショッピング:ベビーカー フックランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

ベビーカーフックを使用する時の注意点 転倒事故に気を付けて!

 

ベビーカーフックは荷物をかけることができる便利なアイテムですが、ハンドルに荷物をかけた場合、バランスを崩して転倒しやすくなったり、転倒してけがをしてしまった事例も報告されています。使用する際、「バランスと荷重」はとくに気をつけるポイントです。

ベビーカーフックを使う場合、前後の重さが均等になることが重要で、後ろに重い荷物をかけてしまうと、後ろに転倒する危険があります。赤ちゃんを乗せて使用しているなら、赤ちゃんより重い荷物はかけないように、かけても大丈夫な荷物なのか考えて使用してくださいね。

また、荷物をかけている状態で赤ちゃんを降ろすのもとても危険です。重心が後ろにかかり、荷物が落ちてしまう可能性があるので、先に荷物を降ろしましょう。

※商品によって使用方法も異なるので、商品の注意書きなどをご覧ください。またご使用のベビーカーの取扱説明書も確認して、ベビーカーフック使用時の注意点を確認してください。

ベビーカーフックを手作りするママも!

 

ベビーカーフックは西松屋や赤ちゃん本舗などのベビーグッズ販売店や通販で購入できますが、手作りするママもいます。自分でオリジナルのものを使いたい人は作ってみてもいいでしょう。

今では100均で必要な道具も集めることができるので簡単に作ることができます。お気に入りの素材で気に入ったものを持ち歩きましょう。また、自分で作る上で耐荷重などの安全面には十分に気をつけてくださいね

保育士からのアドバイス

保育士・社会福祉士:武田 優希

保育士・社会福祉士

使い勝手や防犯面などをチェックして

子どもを片手でも抱っこしていても荷物を取り外ししやすいフックタイプは、使い勝手が非常にいいです。けれども、それが気になるときもあります。たとえば、公園に出かけたときなどは防犯対策にもなるカラビナタイプのほうが子どもに集中できます。なにを重視するか、日ごろの生活を踏まえて購入を考えましょう

ベビーカー関連グッズのおすすめはこちら お出かけを安心・快適に!

ベビーカーフックでベビーカーの移動やお出かけを快適に

保育士・武田優希さんと編集部でベビーカーフックの選び方とおすすめ商品を紹介しました。ベビーカーフックを取りつけると、ベビーカーでの移動時も荷物をかけられて便利です。外出先で急に荷物が増えたときにも、両手をふさぐことなくベビーカーで移動できます。

かける荷物の種類や使うシーンに応じたベビーカーフックを選べば、荷物の出し入れや取り扱いでストレスを感じにくくなります。ベビーカーでのお出かけをもっと便利に、快適にするために活用しましょう。

◆記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。◆特定商品の広告を行う場合には、商品情報に「PR」表記を記載します。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆記事で紹介する商品の価格やリンク情報は、ECサイトから提供を受けたAPIにより取得しています。データ取得時点の情報のため最新の情報ではない場合があります。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部