おすすめ商品の比較一覧表
ランドセルラックおすすめ15選
それでは、整理収納アドバイザーの鈴木久美子さんと編集部が選ぶ、おすすめのランドセルラックを紹介していきます! 子どもの使いやすさを重視した商品を見つけてみてくださいね。

こどもと暮らし『Curio Life ランドセルラック ハンガー』


















出典:Amazon

Kizoo(キッズー)『ランドセルラック スリム』






出典:楽天市場

ニトリ『ランドセルラック(グロウMT)』






出典:楽天市場

山崎実業『ランドセルスタンド スマート』














出典:Amazon

Valor(バロル)『2wayランドセルラック』






出典:楽天市場
LOWYA (ロウヤ)『キッズ用収納ラック』






出典:楽天市場
CUBE BOXα(キューブボックスアルファ)『ハンガー付き ランドセルラック』














出典:Amazon
ottostyle.jp『ハンガーラック付 ランドセルラック キャスター付 (スリムタイプ)』


















出典:Amazon
白井産業『ランドセルハンガーラック ランドキッズ(LAK-9075)』


















出典:Amazon
サンコープラスチック『e-RACKランドセルラック(RL-21)』












出典:Amazon
ottostyle.jp『キッズハンガーラック(a13378)』


















出典:Amazon
JKプラン『wit'sシリーズコンパクトツインデスク』
















出典:Amazon
ベルメゾン『ディズニーランドセルラック』
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/31Fvf7mbzSL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/51avf7DmjsL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/41y7E4NBafL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/41rc00w9YUL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/4145sShFNqL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/41UVUn+YYFL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/51s6wl1pdyL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/31YJY98OiuL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/31ql7iVygeL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/31Fvf7mbzSL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/51avf7DmjsL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/41y7E4NBafL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/41rc00w9YUL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/4145sShFNqL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/41UVUn+YYFL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/51s6wl1pdyL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/31YJY98OiuL._SL500_.jpg)
![[ベルメゾン]ディズニーランドセルラック子ども用シェルフ日本製アナと雪の女王E](https://m.media-amazon.com/images/I/31ql7iVygeL._SL500_.jpg)
出典:Amazon
アイリスオーヤマ『RRK-460』














出典:Amazon
LALA STYLE『ランドセルラック』
![[クーポンで700円OFF!7/220:00-7/2323:59]ランドセルラックランドセル収納デスク学習机勉強机学習デスクベンチ椅子セットお絵かきデスクお絵かきテーブルリビング学習小学生木製キッズ子供リビングシンプル小学生幼児入学入園新生活sap](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/lala-sty/cabinet/item_cart/storage/02/f599-g1070-100_01_.jpg)
![[クーポンで700円OFF!7/220:00-7/2323:59]ランドセルラックランドセル収納デスク学習机勉強机学習デスクベンチ椅子セットお絵かきデスクお絵かきテーブルリビング学習小学生木製キッズ子供リビングシンプル小学生幼児入学入園新生活sap](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/lala-sty/cabinet/item_cart/storage/01/f599-g1070-100_02.jpg)
![[クーポンで700円OFF!7/220:00-7/2323:59]ランドセルラックランドセル収納デスク学習机勉強机学習デスクベンチ椅子セットお絵かきデスクお絵かきテーブルリビング学習小学生木製キッズ子供リビングシンプル小学生幼児入学入園新生活sap](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/lala-sty/cabinet/item_cart/storage/02/f599-g1070-100_03_.jpg)
![[クーポンで700円OFF!7/220:00-7/2323:59]ランドセルラックランドセル収納デスク学習机勉強机学習デスクベンチ椅子セットお絵かきデスクお絵かきテーブルリビング学習小学生木製キッズ子供リビングシンプル小学生幼児入学入園新生活sap](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/lala-sty/cabinet/item_cart/storage/02/f599-g1070-100_01_.jpg)
![[クーポンで700円OFF!7/220:00-7/2323:59]ランドセルラックランドセル収納デスク学習机勉強机学習デスクベンチ椅子セットお絵かきデスクお絵かきテーブルリビング学習小学生木製キッズ子供リビングシンプル小学生幼児入学入園新生活sap](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/lala-sty/cabinet/item_cart/storage/01/f599-g1070-100_02.jpg)
![[クーポンで700円OFF!7/220:00-7/2323:59]ランドセルラックランドセル収納デスク学習机勉強机学習デスクベンチ椅子セットお絵かきデスクお絵かきテーブルリビング学習小学生木製キッズ子供リビングシンプル小学生幼児入学入園新生活sap](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/lala-sty/cabinet/item_cart/storage/02/f599-g1070-100_03_.jpg)
出典:楽天市場
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする ランドセルラックの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでのランドセルラックの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
ランドセルラックの選び方 使いやすいのが基本!サイズ・収納力・高さ・デザインをチェック
それでは、ランドセルラックを選ぶときのポイントをチェックしましょう。
置く場所に合わせた形状で選ぶ
置く場所をどこにするか、どのくらいの設置スペースを想定しているかで、ランドセルラックのタイプを選ぶとよいでしょう。
スリムタイプ
ランドセルプラスαの最低限のものを置くことができれば問題ないというのであればスリムタイプ。場所をとらないので、子供部屋などスペースを確保しづらい場所にも、省スペースで設置することができます。
スリムタイプで収納できるものとしてはランドセルに、リコーダー、絵の具、ハーモニカなどちょっとした授業で利用するためのものを収納できるイメージになります。
ワイドタイプ
場所をとるので、どこに置くかを考えてワイドタイプを選択する必要があります。そのぶんもちろん収納力が抜群。おおよその学習道具や、兄弟がいる場合には揃って収納できるのが便利です。
収納タイプはさまざまで、本棚のようなスペースが多いものや、ハンガーラックがあるもの、おもちゃを収納する引き出しが多いものなどありますので、ランドセル以外にどんなものを置きたいかで選ぶとよいでしょう。
スタンドタイプ
ランドセルラックのなかで、もっとも場所を取らないのがスタンドタイプ(ポールタイプ)です。ランドセルのほか、コートや上着、小物なども掛けられます。子供部屋が狭くてスペースが限られている場合や、リビングに置きたい場合はスタンドタイプがおすすめです。
使い方にあった収納量のものを選ぶ
学習机を買うか買わないかによっても、ランドセルラックに求められる収納量や用途は変わってきます。また、ランドセルを置くだけなのか、衣類も収納できるものがよいのかなど、よく検討しましょう。
机や学習棚を購入するなら、低学年のうちは教科書の量も少ないので小さめのランドセルラックでも問題ないでしょう。一方、リビング学習などで学習机が必要ないのであれば、ランドセルラックは収納容量が大きいものがおすすめです。
高さは子どもの身長に合わせて選ぶ
ランドセルは教科書などが入った状態だと3kg程度あるため、低学年の子どもは高いところまで持ち上げて収納するのが難しくて後悔することも。ランドセルの収納場所が高めのものは向きません。
低学年の子どもが無理なくランドセルを収納できるのは、ランドセルの置き場所が70cm程度のランドセルラックです。ただし、この高さだと高学年の子供にとっては少し低くて不便に感じるかもしれません。とりあえず高さ70cmのものを購入しておき、高学年になったら買い換えを検討してみましょう。
高さ調節が可能なランドセルラックもある!
6年間同じランドセルラックを使用したい場合は、高さ調節が可能なものを選びましょう。棚板が可動式となっており、子どもの成長に合わせてランドセルの収納場所の高さを調節することができます。高さだけでなく、棚板の間隔を調整することも可能です。収納物に合わせて自由にレイアウトできるので、子どもの収納力を養うことができます。
仕切りの有無もチェック
ランドセルラックには細かく仕切りがあるタイプと、仕切りが少ないタイプがあります。子供の性格によっては、ざっくりとした収納のほうが使いやすいこともあります。お子さんの性格を考えながら、子どもが整理整頓しやすく、使いやすいことを第一に選んでみましょう。
長く使うか考慮してデザインを選ぶ
ランドセルラックを長く使いたいときには、できるだけシンプルなデザインのものを選びましょう。キャラクターデザインのランドセルラックを選ぶと、子どもが成長して好みが変わったときに、いやがって使わなくなる可能性があります。
子どもの好きなキャラクターデザインのものを選ぶなら、ひかえめ、シンプルなデザインのものがよいでしょう。
キャスターの有無で選ぶ
ランドセルラックには、底にキャスターがついているタイプとついていないタイプがあります。キャスターがついていると、荷物を収納したままランドセルラックごとかんたんに移動できるのがメリットです。
キャスターつきのものは、見た目ではキャスターがついているように見えない隠しキャスターのものもあります。設置する場所によって見た目が気になる場合は、隠しキャスターのものが選択肢になります。
組み立て式か完成品かで選ぶ
ランドセルラックは、自宅に届いてから組み立てて設置する組み立て式と、完成した状態で届く完成品があります。
組み立て式は完成品よりも価格が手ごろなものが多い一方、組み立ての手間や時間がかかります。完成品は組み立て品よりやや価格が高い傾向にありますが、届いてすぐに使用できます。組み立てが苦手か得意か、手間を省きたいかなどを考えて、組み立て式か完成品かをチェックしておきましょう。
子どもが大きくなったら家族の収納ボックスへ! 子どもに成長を促すランドセルラック
親は子どもの片付けに不満を感じている
子供の片付けに関するアンケートによると、約7割の親が「子供の片付けに満足していない」と回答しました。とくに小学生の子どもを持つ親は約8割が子どもの片付けに不満に感じ、ストレスを抱えています。
子どもが片付けられないで困っている場所の第1位は「おもちゃ収納」で、2位以降は「リビング周辺」「学習机」と続きます。ランドセルの置き場所がしっかり決まっていないと、ほかのものの収納場所が定まらずあちこちに置いてしまうようになります。片付け自体が苦手になってしまう可能性もあるので注意したいものです。
※2015年6月 ノムコム調べ「子どものお片づけに関するアンケート」より
ランドセルラックは卒業後もずっと使える!
ランドセルラックはランドセルのみを収納するアイテムではなく、もう少し幅広く使うことができます。これひとつあれば、学校用品やおもちゃなども一カ所にすっきりと片付きます。
ハンガーラックが付いているものを購入することで、洋服も収納できるので便利です。ランドセルラックという名前は付いているものの、実際は教科書収納になるなど多機能で活用範囲が広いことを覚えておきましょう。その便利さから、小学校入学前から使う家庭もあります。
入学前から収納方法を身につけさせておくことで、小学校生活がスムーズにスタートできるかもしれませんね。その後、大人になってからも収納ボックスとして使えるので、購入しておいて損はないでしょう。
ランドセルラックの代用 無印やIKEAのおしゃれ家具でもOK!
ランドセルラックの代用としてポピュラーなものは、カラーボックスを横に並べて、ランドセル収納ボックスにする方法です。軽いので持ち運びも非常に便利です。
ほかにもイケアで販売されているランドセルラックの代用になると評判のIKEAワゴン。ニトリのマルチラック、無印良品のスタッキングシェルフやユニットシェルフなども代用として便利です。
はじめのうちは、リビングの収納棚を整理して、直接ランドセル置き場としてしまうケースもあります。ただし、子ども部屋の利用が増えてきたら、ちゃんとランドセル用のラックを用意してあげたほうがよいでしょう。
そのほかのキッズ用アイテムもチェック!
最新のランドセル情報もチェックしてみよう! 【関連記事】
子どもが自己管理しやすい作りの商品を中心に選ぼう
整理収納アドバイザー
ランドセルラックは子どもの自立心を養う大切な物です。小学校に入ったばかりの頃は、まだ少し親のサポートもいるかもしれませんが、基本的に小学校では、子どもが自分で学校へ行く準備をして物を管理することになります。
物の管理がしやすいように、お子さんにピッタリのランドセルラックを一緒に考えて、お気に入りのランドセルラックを選んでくださいね。
子どもの収納力を育ててくれるランドセルラック 編集部まとめ
ランドセルをきっちりと収納できるランドセルラック。ランドセルだけでなく、たくさんのものを収納したい場合は、収納力のあるワイドタイプを選んでみましょう。ランドセルラックを置くことで、自然と子供の収納力を養われるのもうれしいですね。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級、住宅収納スペシャリスト、色彩検定2級。 個人宅の整理収納サポート(お片付け)を中心に、整理収納に関するセミナー講師、Web記事も多数執筆中。「暮らしを整え、人生を豊かにする」Classy Life代表。雑誌のレポーターとしても活動し、生活を楽しくする情報を発信。 子どもがいても、狭いマンションでも、スッキリと美しい暮らしを目指しています。