精力剤とは
「精力剤」と呼ばれているものには医薬品や医薬部外品、サプリメント、清涼飲料水などがあります。精力減退や肉体疲労の滋養強壮などの効能・効果がある医薬品、健康をサポートする食品(サプリメントなど)を総じて、精力剤と呼ばれています。
さまざまな商品のなかには、医薬品ではないのに効能・効果を標ぼうしている商品も。精力剤を探している方は、商品のパッケージやメーカーのホームページなどを確認して商品の安全性などをしっかりと確認することをおすすめします。
また、精力剤というとバイアグラなどの「勃起不全(ED)改善薬」を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、バイアグラは精力剤ではありません。
精力剤の選び方
それでは、精力剤の基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の3つ。
【1】商品の種別の違い
【2】自分の使い方に合う摂取方法
【3】有効成分
上記の3つのポイントを抑えることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。
【1】商品の種別の違いをチェック
市販されている精力剤は、医薬品、医薬部外品、サプリメントなどがあります。医薬品は薬局やドラッグストアのほか通販サイトでも購入が可能。医薬部外品は医薬品よりは効能・効果が緩やかです。リスクが少ないですが治療の効能効果はないのが特徴です。
サプリメントは補助食品として販売されており、医薬品のような効能・効果が認められたものではありません。日常の栄養サポートに気軽に利用できるのが特徴です。それぞれのタイプの特徴から、自分に合うタイプのものを購入しましょう。
【2】自分の使い方に合う摂取方法をチェック
精力剤にはドリンクや粒状のサプリメント、軟膏などがあります。求める効果や取り入れやすさなどで選んでみましょう。
▼ドリンクタイプ
手軽にサッと飲めるのが特徴のドリンクタイプ。ドリンクタイプは医薬品だけでなく清涼飲料水も販売されています。効能・効果が明記されている医薬品なのか、栄養サポートとして飲む清涼飲料水なのか、しっかりチェックして選ぶようにしましょう。
▼錠剤や粒
手軽に持ち運べて好きなタイミング・場所で飲めるのが錠剤や粒タイプです。毎日少しずつ飲み続けることで、夜のことだけでなく日々の仕事を続けるための元気を手に入れることも可能です。
また、旅行先などに持っていくこともできるため、事前に準備しておけるのもポイント。もしものときのために備えておきたい人ほど使いやすいタイプです。
▼軟膏タイプ
直接局部に塗る医薬品の軟膏タイプもあります。軟膏タイプは男性ホルモンと同じテストステロンを外部から補給でき、しっかりと元気を取り戻せます。
ただ、軟膏タイプは一時的な作用のため、使わなくなると元気がなくなってしまいます。外で使うときには持ち歩くようにしましょう。
【3】有効成分をチェック
精力剤を選ぶ際に大切なのは、含まれている成分を購入前に確かめておくことです。そこで、どのように成分をチェックしていくのがよいのかを解説していきます。
成分とはたらきを重視してえらぶ
精力剤に使われている成分をチェックするときには、成分との関係を確認して選ぶようにしましょう。たとえば、テストステロンは勃起力にはたらきかけるため、元気が足りないときに強い味方になっています。
とくに、医薬品の精力剤を購入するときには、有効成分をチェックしておくと、精力剤の効果を実感しやすくなります。
総合的に成分を摂取できるものもおすすめ
精力減退の原因は年齢だけでなく、食生活の乱れによって必要な栄養素が摂れていないことも関係しています。そのため、アミノ酸やビタミン、亜鉛などが総合的に含まれているものもおすすめです。
総合的に成分が配合されたものは、サプリメントやドリンクタイプに多いのが特徴。根本から見直していくことで、少しずつ自然に元気が出るようになります。
エキスパートのアドバイス
医療ライター
医薬品からサプリまで、上手に使い分けよう!
精力剤を飲む目的は? もちろん男性機能の発揮! という方以外にも、体力を取り戻す、ヘルスケアなどいろいろです。精力剤には、医薬品、医薬部外品、サプリの3種類があり、それぞれ使う目的が違います。
医薬品は作用として認められている半面、副作用やほかの薬剤との飲み合わせを考える必要がありますし、サプリはあくまで健康補助が目的で、その分副作用のリスクは低くなっています。
精力剤のおすすめ商品
それでは、おすすめの精力剤をご紹介いたします。
▼おすすめ5選|医薬品・医薬部外品
▼おすすめ5選|サプリメント
すぐに各商品が見たい方は、上記のリンクをクリックしてくださいね。
▼おすすめ5選|医薬品・医薬部外品
はじめに紹介するのは、医薬品・医薬部外品に該当するおすすめの精力剤です。効能・効果が認められたものなので、気になる症状へしっかりとアプローチしてくれますよ。
▼おすすめ5選|サプリメント
続いては、安価で購入できて手軽に試せるサプリメントや清涼飲料水の精力剤を紹介します。手軽に活力サポート成分を摂取できるので、はじめて精力剤を使う人でも使いやすいのが魅力です。

▼おすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 精力剤の売れ筋をチェック
Yahoo!ショッピングでの精力剤の売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
【関連記事】そのほかのサプリメントに関連する記事はこちら
まとめ
男性の元気を取り戻してくれる精力剤は、大切なパートナーとの時間を楽しむために活用できるアイテムです。元気とともに自信を手に入れることもでき、コンプレックスと前向きに向き合えるのが魅力的です。
ただ、精力剤には医薬品やサプリメントなどさまざまな種類があり、配合されている素材も異なります。そのため、本記事で紹介した選び方と商品を参考にしながら、自分の悩みや使いたいシーンに合わせた精力剤を購入して元気を手に入れましょう。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
新薬の企画開発を10年経験。その後、日用品メーカーで医薬部外品、化粧品、健康食品の商品企画、マーケティング、新事業開発を18年経験。 健康関連のスペシャリストとして、青汁マイスター・ソムリエ、薬膳コーディネーターの資格を有し、これまでに執筆は100事案を超え、商品企画提案などにも含め幅広く活動中。