商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | フェーダースクロール | モーターフェーダー | フェーダー数 | LEDパネル | 対応OS | サイズ | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Akai(アカイ)『アカイプロフェッショナル MIDI MIX』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格 |
エディターソフトつきのフィジカルコントローラー | - | あり | 9 | なし | MacOSX:10.4.11(10.5以降推奨)、Windows:XP以降 | (約)幅239×奥行201×高さ3mm | (約)0.7kg |
Novation(ノベーション)『Launch Control XL』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格 |
持ち運びにも便利なフィジカルコントローラー | 60mm | あり | 8 | なし | - | 幅240×奥行き240×高さ39mm | - |
Behringer(ベリンガー)『X-TOUCH ONE』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格 |
使い勝手もコスパもよいフィジカルコントローラー | 100mm | あり | 1 | あり | - | 幅196×奥行233×高さ65mm | 1.5kg |
ABLETON(エイブルトン)『Push 2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格 |
64個のパッドとマルチカラーディスプレイが魅力 | - | - | - | - | - | 幅378×奥行304×高さ26mm | 2.71kg |
PreSonus(プレソナス)『FaderPort』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月4日時点 での税込価格 |
100mmのフェーダーが搭載 | 100mm | あり | 1 | なし | MacOSX:10.8.5以降、Windows:7以降 | 幅140×奥行230×高さ44.45mm | 0.68kg |
Novation(ノベーション)『Launchpad Pro』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格 |
プロ仕様の本格的なフィジカルコントローラー | - | - | - | なし | MacOSX:最新バージョン、Windows:10 | 幅268×奥行268×高さ18mm | - |
Akai(アカイ)『アカイプロフェッショナル Fire』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格 |
最大4台まで連携可能 | - | - | - | あり | - | 幅316×奥行166×高さ43mm | 0.76kg |
KORG(コルグ)『nanoKONTROL2 スリム・ラインUSW-MIDIコントローラー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月3日時点 での税込価格 |
軽量・薄型!スマホにも繋げられるからお手軽です | - | - | - | あり | - | ||
Akai Professional(アカイプロ)『APC Mini MK2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月10日時点 での税込価格 |
64個のパッドで直感的な操作ができる! | - | - | 9 | あり | - | 21奥行き x 24幅 x 3.2高さ cm | - |
フィジカルコントローラーの魅力とは
フィジカルコントローラーとは、「手でツマミをいじって操作するコントローラー」のことを指します。すなわち、DAWなどに装備されているそれらの機能の操作を容易におこないやすくするための機器です。パソコンやiOSデバイスに接続することで、ツマミやボタンを使用した直感的な操作ができるようになるのが魅力です。
フィジカルコントローラーを使えば、マウスやキーボードを使って操作するよりも効率的に音楽制作ができるようになりますよ。
フィジカルコントローラーの選び方 用途・操作性などで
まずは、フィジカルコントローラーの選び方を解説していきます。フィジカルコントローラーを選ぶときには、用途に合わせて機能をチェックすることが大切です。
さまざまなポイントに着目し、あなたに合ったフィジカルコントローラーを選びましょう。
曲作り? DJプレイ? 用途に合った機能で選ぶ
曲作りの場合には、コントロールするためのノブやスライダー、ボタンなどの数などに注目。DJプレイなどのパフォーマンス優先であれば、ライブ時の操作性などに注目して比較検討するといいでしょう。
「パッド搭載コントローラー」 ドラムの打ち込みに便利!
音楽制作に使うなら、パッド搭載コントローラーがぴったりですよ。パッド搭載のモデルならリズムをパッドで打ち込めるので、直感的に音楽制作ができます。
マウスでもリズムの打ち込みは可能ですが、パッドを使ったほうが効率的で楽しみながら打ち込めますよ。
「ミュート・トランスポートボタン搭載モデル」 ミックスの効率化に不可欠!
ソロ、ミュート、そしてトランスポート(再生、停止、巻き戻し、早送りなど)ボタンが付いているモデルなら、ミックス作業を効率的におこなえます。マウスで操作するよりもスムーズに編集作業ができます。
音声調節の操作性も要チェック
音源や音声などの調整のしやすさも注目のポイント。操作性をチェックしていきましょう。
フェーダーのストロークは「長さ」をチェック
フィジカルコントローラーを選ぶときには、プロ用モデルで多く採用されているフェーダーのストロークが長いものを選ぶとよいですよ。
フェーダーは長めのものから短めのものがありますが、長いモデルほどこまかい操作ができるようになります。
「LEDパネル」対応なら直感的な調整が可能に
LEDパネルは視認性が高いのが特徴。DAWソフトの画面を確認することなく、手元で把握できるようになるので、作業効率がアップしますよ。
調整したい音源とフェダーの数は合わせて
フェーダーの数は用途に合わせるようにしましょう。ギターやドラム、ベースなど、複数の音源を扱う場合は、フェーダー数が多いほどミックスをおこなう際、より便利になります。
「モーターフェーダー」や「タッチストリップ」機能が便利
「モーターフェーダー」や「タッチストリップ」が付いたモデルなら、快適に操作ができます。
モーターフェーダーは、DAW内のフェーダーに追従して動くフェーダーのこと。途中で終了したプロジェクトを開いたときに、自動でDAW内のフェーダーと物理フェーダーを合わせてくれるので、いちいち合わせる手間が省けます。
タッチストリップとは、指でなぞってパラメーターを調整できる機能。モデルによっては複数のパラメータをコントロールできますよ。
対応するDAWの種類や動作環境は購入前に確認を
フィジカルコントローラーを選ぶときは、対応するDAWの種類や接続端子の種類がどうなのかを必ずチェックしましょう。
また、WindowsやMacのどのOSに対応しているモデルなのか、動作環境もチェックしてくださいね。
端子や対応ソフトなどを事前にチェックして選びましょう サウンドクリエーターからアドバイス
フィジカルコントローラは、用途や機能によって本体の形状、操作子の数や有無の比較検討はもちろん、装備している端子や対応ソフトなども事前にチェックしておくと、より自分の用途に合った製品を選びやすくなります。
フィジカルコントローラーおすすめ9選
ここからは、おすすめのフィジカルコントローラーを紹介していきます。それぞれ異なる特徴を持つ、さまざまなメーカーのフィジカルコントローラーを集めてみました。
あなたのほしいフィジカルコントローラーを見つけてくださいね。
エディターソフトつきのフィジカルコントローラー
電子音楽を製造・販売するアカイのフィジカルコントローラーです。8チャンネルそれぞれにノブとボタン、そしてフェーダーがついており、使いやすいです。
コンパクトなサイズなので持ち運びがしやすいというメリットも。USBケーブルを接続するだけで、複雑なマッピング作業をすることなく手軽に使用することができます。
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格
フェーダースクロール | - |
---|---|
モーターフェーダー | あり |
フェーダー数 | 9 |
LEDパネル | なし |
対応OS | MacOSX:10.4.11(10.5以降推奨)、Windows:XP以降 |
サイズ | (約)幅239×奥行201×高さ3mm |
重量 | (約)0.7kg |
フェーダースクロール | - |
---|---|
モーターフェーダー | あり |
フェーダー数 | 9 |
LEDパネル | なし |
対応OS | MacOSX:10.4.11(10.5以降推奨)、Windows:XP以降 |
サイズ | (約)幅239×奥行201×高さ3mm |
重量 | (約)0.7kg |
持ち運びにも便利なフィジカルコントローラー
イギリスのメーカー、ノベーションのフィジカルコントローラーです。Ableton Liveに最適化された商品で、24ノブを3列に配置。Ableton Liveのミキサーとぴったりと一致します。
持ち運びに向けて設計されているから、コンパクトで頑丈。安全にライブに持っていけます。フェーダーが60mmと比較的長いので、繊細なコントロールが可能ですよ。
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格
フェーダースクロール | 60mm |
---|---|
モーターフェーダー | あり |
フェーダー数 | 8 |
LEDパネル | なし |
対応OS | - |
サイズ | 幅240×奥行き240×高さ39mm |
重量 | - |
フェーダースクロール | 60mm |
---|---|
モーターフェーダー | あり |
フェーダー数 | 8 |
LEDパネル | なし |
対応OS | - |
サイズ | 幅240×奥行き240×高さ39mm |
重量 | - |
使い勝手もコスパもよいフィジカルコントローラー
ドイツの音響機器メーカー、ベリンガーのフィジカルコントローラーです。さまざまな音楽制作ソフトに使えます。
直感的な操作を実現するホイール、100mmのフェーダーなど、快適に作業できる機能が搭載されています。本体に液晶が付いているため、PCのモニター画面を見ずに手元だけである程度操作できますよ。
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格
フェーダースクロール | 100mm |
---|---|
モーターフェーダー | あり |
フェーダー数 | 1 |
LEDパネル | あり |
対応OS | - |
サイズ | 幅196×奥行233×高さ65mm |
重量 | 1.5kg |
フェーダースクロール | 100mm |
---|---|
モーターフェーダー | あり |
フェーダー数 | 1 |
LEDパネル | あり |
対応OS | - |
サイズ | 幅196×奥行233×高さ65mm |
重量 | 1.5kg |
64個のパッドとマルチカラーディスプレイが魅力
DAWソフトを製造・販売するドイツのメーカー、エイブルトンのフィジカルコントローラーです。こちらもAbleton Liveに最適化されたモデルで、シームレスに連動しハードウェアとソフトウェアの両方の利点を享受できます。
マルチカラーディスプレイが搭載されているから、手元だけで操作が可能。楽器を演奏しているような感覚で操作できるので、楽しく作業できますよ。音楽制作もミックスもできる、便利なフィジカルコントローラーです。
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格
フェーダースクロール | - |
---|---|
モーターフェーダー | - |
フェーダー数 | - |
LEDパネル | - |
対応OS | - |
サイズ | 幅378×奥行304×高さ26mm |
重量 | 2.71kg |
フェーダースクロール | - |
---|---|
モーターフェーダー | - |
フェーダー数 | - |
LEDパネル | - |
対応OS | - |
サイズ | 幅378×奥行304×高さ26mm |
重量 | 2.71kg |
100mmのフェーダーが搭載
アメリカのレコーディング機器メーカー・プレソナスが発売しているフィジカルコントローラー。同社のDAW「Studio One」に最適化されています。
100mmのタッチセンシティブモーターフェーダーと多数の機能をカバーする各種ボタンを備えながら、コンパクトなサイズ感が魅力。トランスポートコントロールも充実していながらコンパクトなボディなので、使い心地もよいですよ。
※各社通販サイトの 2024年11月4日時点 での税込価格
フェーダースクロール | 100mm |
---|---|
モーターフェーダー | あり |
フェーダー数 | 1 |
LEDパネル | なし |
対応OS | MacOSX:10.8.5以降、Windows:7以降 |
サイズ | 幅140×奥行230×高さ44.45mm |
重量 | 0.68kg |
フェーダースクロール | 100mm |
---|---|
モーターフェーダー | あり |
フェーダー数 | 1 |
LEDパネル | なし |
対応OS | MacOSX:10.8.5以降、Windows:7以降 |
サイズ | 幅140×奥行230×高さ44.45mm |
重量 | 0.68kg |
プロ仕様の本格的なフィジカルコントローラー
64個のLEDパッドを搭載したフィジカルコントローラーです。Ableton Liveに最適化されたコントローラーで、Ableton Liveワークフローに近づけることができる専用のコントロールを豊富に搭載。ほかのDAWなどでも使用できます。
4トラック、8ポリフォニック、32ステップのシーケンサーを搭載しているので、豊富なトラックアレンジができますよ。
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格
フェーダースクロール | - |
---|---|
モーターフェーダー | - |
フェーダー数 | - |
LEDパネル | なし |
対応OS | MacOSX:最新バージョン、Windows:10 |
サイズ | 幅268×奥行268×高さ18mm |
重量 | - |
フェーダースクロール | - |
---|---|
モーターフェーダー | - |
フェーダー数 | - |
LEDパネル | なし |
対応OS | MacOSX:最新バージョン、Windows:10 |
サイズ | 幅268×奥行268×高さ18mm |
重量 | - |
最大4台まで連携可能
「FL Studio」専用に作られたフィジカルコントローラーです。「FL Studio Fruity Fire Edition」が付属しているから、このセットを購入すれば音楽制作がおこなえます。
接続して即入力できるから、購入後すぐに使えてストレスフリーです。最大4台まで連携できるので、ステップ数を増やしても快適に使えます。
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格
フェーダースクロール | - |
---|---|
モーターフェーダー | - |
フェーダー数 | - |
LEDパネル | あり |
対応OS | - |
サイズ | 幅316×奥行166×高さ43mm |
重量 | 0.76kg |
フェーダースクロール | - |
---|---|
モーターフェーダー | - |
フェーダー数 | - |
LEDパネル | あり |
対応OS | - |
サイズ | 幅316×奥行166×高さ43mm |
重量 | 0.76kg |
軽量・薄型!スマホにも繋げられるからお手軽です
ノートPCやスマホ、タブレットなどに、別売りUSBを接続するだけで使用することができるこのフィジカルコントローラーは、気が向いた時にサクッと楽曲制作ができる、手軽さが魅力です。
フェーダー、ノブ、スイッチなどを、それぞれ8個搭載しており、DAWソフトの操作も手元のボタンでスピーディーに切り替えできます。もちろん、パラメーターの割り当ても自由に変えることができます。コンパクトだけど欲しい機能が詰まった一台です。
※各社通販サイトの 2024年12月3日時点 での税込価格
フェーダースクロール | - |
---|---|
モーターフェーダー | - |
フェーダー数 | - |
LEDパネル | あり |
対応OS | - |
サイズ | |
重量 |
フェーダースクロール | - |
---|---|
モーターフェーダー | - |
フェーダー数 | - |
LEDパネル | あり |
対応OS | - |
サイズ | |
重量 |
64個のパッドで直感的な操作ができる!
カラフルなRGBパッドが64個搭載されているため、ドラムの打ち込みには最適!直感的な楽曲制作ができるパッド付きコントローラーです。プラグアンドプレイ接続に対応した使いやすさも、数多くの電子音楽機器を販売している「アカイ」の実力を感じさせます。
また、9本のフェーダーにより細かい調整が自在に行えます。シーン起動専用ボタンも搭載されており、DAWソフト付きでコストパフォーマンスに優れた商品です。
※各社通販サイトの 2024年12月10日時点 での税込価格
フェーダースクロール | - |
---|---|
モーターフェーダー | - |
フェーダー数 | 9 |
LEDパネル | あり |
対応OS | - |
サイズ | 21奥行き x 24幅 x 3.2高さ cm |
重量 | - |
フェーダースクロール | - |
---|---|
モーターフェーダー | - |
フェーダー数 | 9 |
LEDパネル | あり |
対応OS | - |
サイズ | 21奥行き x 24幅 x 3.2高さ cm |
重量 | - |
「フィジカルコントローラー」のおすすめ商品の比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | フェーダースクロール | モーターフェーダー | フェーダー数 | LEDパネル | 対応OS | サイズ | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Akai(アカイ)『アカイプロフェッショナル MIDI MIX』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格 |
エディターソフトつきのフィジカルコントローラー | - | あり | 9 | なし | MacOSX:10.4.11(10.5以降推奨)、Windows:XP以降 | (約)幅239×奥行201×高さ3mm | (約)0.7kg |
Novation(ノベーション)『Launch Control XL』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格 |
持ち運びにも便利なフィジカルコントローラー | 60mm | あり | 8 | なし | - | 幅240×奥行き240×高さ39mm | - |
Behringer(ベリンガー)『X-TOUCH ONE』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格 |
使い勝手もコスパもよいフィジカルコントローラー | 100mm | あり | 1 | あり | - | 幅196×奥行233×高さ65mm | 1.5kg |
ABLETON(エイブルトン)『Push 2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格 |
64個のパッドとマルチカラーディスプレイが魅力 | - | - | - | - | - | 幅378×奥行304×高さ26mm | 2.71kg |
PreSonus(プレソナス)『FaderPort』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月4日時点 での税込価格 |
100mmのフェーダーが搭載 | 100mm | あり | 1 | なし | MacOSX:10.8.5以降、Windows:7以降 | 幅140×奥行230×高さ44.45mm | 0.68kg |
Novation(ノベーション)『Launchpad Pro』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格 |
プロ仕様の本格的なフィジカルコントローラー | - | - | - | なし | MacOSX:最新バージョン、Windows:10 | 幅268×奥行268×高さ18mm | - |
Akai(アカイ)『アカイプロフェッショナル Fire』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年11月01日時点 での税込価格 |
最大4台まで連携可能 | - | - | - | あり | - | 幅316×奥行166×高さ43mm | 0.76kg |
KORG(コルグ)『nanoKONTROL2 スリム・ラインUSW-MIDIコントローラー』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月3日時点 での税込価格 |
軽量・薄型!スマホにも繋げられるからお手軽です | - | - | - | あり | - | ||
Akai Professional(アカイプロ)『APC Mini MK2』 |
![]() |
※各社通販サイトの 2024年12月10日時点 での税込価格 |
64個のパッドで直感的な操作ができる! | - | - | 9 | あり | - | 21奥行き x 24幅 x 3.2高さ cm | - |
そのほかの記事も参考にしてみてください
編集部からひとこと
この記事では、フィジカルコントローラーのおすすめ商品をご紹介しました。
フィジカルコントローラーには、さまざまな種類があります。用途に合わせて機能をチェックし、効率的に作業できるようにしましょう。
あなたのほしいフィジカルコントローラーを選んでみてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。