胸当てエプロンのおすすめ5選|レディース向け おしゃれデザインからシンプルまで。
ここまで紹介した、胸当てエプロンの選び方をふまえて、フードコーディネーターで料理・お菓子研究家でもある佐々木ちひろさんと編集部で選んだおすすめ商品をご紹介します!

ナチュラルでやわらかなリネンの風合い
リネンのエプロンをお探しの方にはこちらがおすすめです。リーノ・エ・リーナでは高品質なリネンの生産国として有名なリトアニアのリネンを使用した製品づくりをしています。発色のいい麻の特徴を生かした繊細な色づくりにもこだわっているため、そのカラーバリエーションも豊富です。
こちらのエプロンはリネンの中でもとても柔らかい風合いがあり、体に心地よくフィットするのが特徴です。
サイズ | W100×L100cm |
---|---|
素材 | リネン100% |
カラー | サフランイエロー ほか |
生産国 | リトアニア |
形 | 首かけ型 |
サイズ | W100×L100cm |
---|---|
素材 | リネン100% |
カラー | サフランイエロー ほか |
生産国 | リトアニア |
形 | 首かけ型 |

リネンの素朴な色合いとたっぷり丈がうれしい
家庭用としても仕事用としても使いやすいエプロンをお探しの方には、こちらがおすすめです。
フォグリネンワークのエプロンは、シンプルでベーシックなデザインのものが多いため、いろいろなシーンに合うものを見つけやすいです。しっかりと丈があるため汚れを足元までカバーし、足さばきがしやすく動きやすいデザインになっています。
サイズ | W92×L97cm |
---|---|
素材 | リネン100% (普通地) |
カラー | グレーホワイトストライプ ほか |
生産国 | リトアニア |
形 | 首かけ型 |
サイズ | W92×L97cm |
---|---|
素材 | リネン100% (普通地) |
カラー | グレーホワイトストライプ ほか |
生産国 | リトアニア |
形 | 首かけ型 |

リーズナブルで仕事用にぴったり
ワークエプロンをお探しの方にはこちらがおすすめです。長時間使用しても肩に負担がかかりにくいH型のエプロン、シンプルなデザインでシーンを選ばず、リーズナブルなお値段は洗い替え用に何枚もそろえやすくお仕事用に最適です。
しわになりにくいポリエステルと肌ざわりのいいコットンの良い特徴をあわせもつ生地を使用しています。
サイズ | L85cm |
---|---|
素材 | ポリエステル80%、綿20% |
カラー | ブラック ほか |
生産国 | - |
形 | H型 |
サイズ | L85cm |
---|---|
素材 | ポリエステル80%、綿20% |
カラー | ブラック ほか |
生産国 | - |
形 | H型 |
色鮮やかでおしゃれな北欧デザイン
カウニステは北欧の若手クリエイターによって作られたライフスタイルブランド。色鮮やかであたたかみのあるデザインが特徴です。
胸当てエプロンの素材には、麻と綿がバランスよく使われているため、しなやかな強さと、サラッとした肌触りのよさがあります。また、紐を前面で結ぶタイプの首かけ型なので、全身をスタイリッシュに見せてくれる効果も。
前面に使い勝手のいい大きなポケットがついているのもうれしいですね。
サイズ | W90×L85cm |
---|---|
素材 | 麻55%、綿45% |
カラー | イエロー ほか |
生産国 | - |
形 | 首かけ型 |
サイズ | W90×L85cm |
---|---|
素材 | 麻55%、綿45% |
カラー | イエロー ほか |
生産国 | - |
形 | 首かけ型 |

肩や首が疲れにくい!
肩の凝りにくいエプロンをお探しの方にはこちらがおすすめです。シンプルで機能性にこだわった製品づくりに定評のある無印良品のエプロンです。
肩紐で支えるX型エプロンはものにより、肩が凝ってしまうこともありますが、こちらのエプロンはリネンの軽い生地を使用しているので、長時間使っていても疲れにくい特徴があります。
薄手の生地ですがしっかりとした耐久性があり、洗濯後も乾きやすいメリットがあります。
サイズ | L90cm |
---|---|
素材 | 麻 |
カラー | 生成 ほか |
生産国 | 中国 |
形 | X型 |
サイズ | L90cm |
---|---|
素材 | 麻 |
カラー | 生成 ほか |
生産国 | 中国 |
形 | X型 |
胸当てエプロンのおすすめ2選|メンズ向け
男女兼用!背が高くても大丈夫。
男女兼用で使うことができるシンプルなデザインながら、16色というカラーラインナップが魅力のエプロン。繰り返し洗濯しても、色落ちせずシワにもなりにくい素材を使用しています。
バックでクロスするX型になっていて、長時間使用しても疲れにくい仕様。同じシリーズでキッズ用もあるので家族でおそろいにするのもおすすめです♪
サイズ | 身丈82cm |
---|---|
素材 | ポリエステル65%、コットン35% |
カラー | 全16色 |
生産国 | ‐ |
形 | X型 |
サイズ | 身丈82cm |
---|---|
素材 | ポリエステル65%、コットン35% |
カラー | 全16色 |
生産国 | ‐ |
形 | X型 |
スタイリッシュで機能性も◎
スタイリッシュで洗練された印象を与える、ヒッコリーストライプの胸当てエプロン。スッキリとした首かけ型で、全身のスタイルがキレイに見えます。
こちらの胸当てエプロンは多機能なのが魅力。計4ヵ所に収納可能な二重ポケットがあるだけでなく、胸元にはペンを挿せるポケットがついています。さらに、肩紐のDカンで、紐の長さを自由に調整できるようになっています。
飲食店や雑貨屋さんなど、お店で働く方にうれしい機能を兼ね備えた、おしゃれな胸当てエプロン。家庭で身につけても気分が上がりそうですね。
サイズ | W80×L90cm |
---|---|
素材 | ポリエステル50%、綿50% |
カラー | ヒッコリーストライプ |
生産国 | - |
形 | 首かけ型 |
サイズ | W80×L90cm |
---|---|
素材 | ポリエステル50%、綿50% |
カラー | ヒッコリーストライプ |
生産国 | - |
形 | 首かけ型 |
「胸当てエプロン」のおすすめ商品の比較一覧表
通販サイトの最新人気ランキングを参考にする 胸当てエプロンの売れ筋をチェック
Amazon、楽天市場での胸当てエプロンの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
胸当てエプロンの選び方 女性も男性も使いやすい!
フードコーディネーターで料理・お菓子研究家でもある佐々木ちひろさんに、胸当てエプロンを選ぶときのポイントを教えてもらいました。
リネン・コットン・ポリエステルなどの素材で選ぶ
エプロンのおもな素材はリネン、コットン、ポリエステルなどがあります。
家庭用として人気の高いリネンやコットン。リネンは吸水性と速乾性があり、シミになりにくく、汚れを落としやすい、お手入れがラクな素材です。使うほどに風合いが増していくのも魅力です。
コットンは肌ざわりが良く吸収性があり燃えにくいため、火を使う仕事にも適していますが、シワになりやすいデメリットがあります。
業務用としての用途が多いポリエステルのエプロンは、耐久性がありシワがつきにくい素材です。その反面、燃えやすく静電気がおきやすい特徴もあります。
首かけ型、X型、H型など形で選ぶ
胸当てエプロンの形は大きく分けると首かけ型、X型、H型などの種類があります。
首かけ型は、首に紐をかけて固定し、腰紐を結ぶタイプなので、体にフィットして動きやすいです。首が凝りやすいのが欠点ですが、背中もすっきりしたデザインでスタイリッシュに着ることができます。
X型は肩に紐をかけて背中でクロスし腰で結びます。こちらも動きやすくすっきりしたシルエットで着ることができます。ただし、他のエプロンに比べ着方が少し複雑で、脱ぎ着に時間がかかることがあります。
H型は肩にかけた紐を背中で固定してあるので紐がずれにくく、肩紐が太いものが多いため肩が凝りにくいのが特徴です。ゆったりとした形のものが多く、シルエットが太く見えるのがデメリットです。
家庭用? 仕事用? 用途に合わせて選ぶ
家庭用のエプロンであれば、近所にそのまま出かけたり、来客時に使用したりとどちらかといえばデザイン重視で選んでみてもいいでしょう。
仕事用のエプロンをお探しの場合には、長時間使っても首や肩が疲れにくいもの、ポケットの有無や大きさ、ペンホルダーが付いているかどうか、キッチンクロスを掛けられる構造になっているかどうかなど、使いたい用途に合った機能が備わっているかどうかをチェックすることも大切です。
カップル、夫婦、親子でおそろいで選ぶ
カップル、夫婦、親子など、胸当てエプロンを大切な人とおそろいで選ぶのも楽しいですよ。同じ胸当てエプロンをサイズ違いでそろえるのはもちろん、色違いや柄違いで身につけるのもいいでしょう。
また、誕生日やイベントなどのお祝いに、おそろいの胸当てエプロンをプレゼントするのもステキですね。おそろいの胸当てエプロンを一緒に身につければ、料理や掃除の時間がもっと楽しくなるはずです。
料理・お菓子研究家からのアドバイス
胸当てエプロンを買う前にチェック!
そのほかに、エプロンを選ぶ際の注意点としてはやはりサイズです。フリーサイズのものが多いエプロンですが、使ってみたら大きかった、小さかったということもあります。特に男女兼用で使えるデザインのものはサイズをよく確認しましょう。
肩紐の長さが調整できるか、ウエストのサイズが調整できるかもチェックしてみれば、ご自身に合ったものを見つけやすいはずです。
そのほかのエプロンおすすめはこちら
用途に合わせてお気に入りの胸当てエプロンを選ぼう!
胸当てエプロンを選ぶときは、家庭用や仕事用などの用途をふまえて、素材や形、デザインを選ぶことが大切です。胸当てエプロンは毎日の生活のなかでよく使うものだけに、こだわって選びたいですよね。
好みにぴったりの胸当てエプロンを身につければ、家事や仕事がもっと楽しくなるはず。ご紹介した内容を参考に、ぜひお気に入りの一枚を見つけてくださいね。
◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。