「口臭サプリ」のおすすめ商品の比較一覧表
画像 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商品名 |
グリーンハウス『楽臭生活』
|
オーガランド『シャンピニオンエチケット』
|
協和食研『ニオケア』
|
『ニオイ研究所 DeoDry』
|
ソーシャルテック『ブレスマイル』
|
リフレ『薔薇の滴』
|
GR『ビューティーローズクリスタル』
|
オーガランド『ローズサプリ』
|
DHC『香るブルガリアンローズカプセル 30日分』
|
SVELTY『飲んでチョーローズ』
|
DMJえがお生活『薔薇の囁き ローズ&シャンピニオン』
|
日本サプリメントフーズ『レディーズローズ 』
|
バイオガイア『プロデンティス』
|
協和食研『ロイタブ』
|
fine base『メンズデオ8400』
|
HMENZ『001』
|
商品情報 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
内容量 |
90粒
|
60粒、90粒
|
30粒
|
90粒
|
33粒
|
62粒
|
200粒
|
30粒
|
60粒
|
40粒
|
31粒
|
90粒
|
30錠
|
30粒
|
60粒
|
60粒
|
味 |
レモン味
|
なし
|
ミント味
|
ミント味
|
ミント味
|
なし
|
なし
|
なし
|
なし
|
なし
|
なし
|
なし
|
ミント味
|
なし
|
なし
|
なし
|
主な成分 |
シャンピニオンエキス末、ガラクトオリゴ糖液糖粉末、難消化性デキストリンなど
|
乳糖、発酵バガス原末、シャンピニオンエキス、難消化性デキストリンなど
|
シャンピニオンエキス末、白ナタ豆末、グァーガム酵素分解物など
|
緑茶抽出物、イソマルオリゴ糖、シャンピニオンエキスなど
|
ぶどう糖、イソマルトオリゴ糖粉あめ、澱粉分解物など
|
グレープシードオイル、ゼラチン、グリセリン、ビタミンEなど
|
グレープシードオイル、ゼラチン、ローズウォーター、ローズオイルなど
|
食用ぶどう油、月見草油、椿油、アマニ油など
|
オリーブ油、ゼラチン、グリセリン、ビタミンE、ローズオイル
|
オリーブ油、ぶどう油、亜麻仁油、月見草油など
|
グレープシードオイル、シャンピニオンエキス末、ゼラチンなど
|
オリーブ油、シャンピニオンエキス末、難消化性デキストリンなど
|
イソマルト、乳酸菌 Lactobacillus reuteri Prodentis、植物油/香料など
|
還元麦芽糖水飴、イソマルトオリゴ糖、乳酸菌凍結乾燥末など
|
フラクトオリゴ糖、難消化性デキストリン、緑茶エキス末、乳糖など
|
デキストリン、還元麦芽糖水飴、コーヒー生豆抽出物パウダー、ゴボウパウダーなど
|
商品リンク |
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
|
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
|
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
|
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
※各社通販サイトの 2021年4月19日時点 での税込価格
|
口臭の原因は、口の中の臭いや腸内環境の悪化にあるといわれています。口臭サプリは、香りで口臭をケアしてイヤなニオイを目立たなくさせる働きのある商品です。しかし、歯周病や歯垢の蓄積などが原因の口臭だと、口臭サプリではケアしきれずニオイが残ってしまう場合があります。そのため、口臭の悩みがある場合ははじめに、歯科医院などで口臭が気になる原因を探ることが大切です。
医療系フリーライター・粟飯原ももこさんのアドバイスをもとに、口臭サプリの選び方を紹介します。ポイントは下記の4つ。
【1】配合成分から選ぶ
【2】人工甘味料・添加物が不使用のものを
【3】男性用口臭サプリもチェック
【4】好みの味をチェック
上記の4つのポイントをおさえることで、より具体的に自分に合う口臭サプリを選ぶことができます。一つひとつ解説していきます。自分の使い方にぴったりの口臭サプリを選ぶために参考にしてみてくださいね。
口臭サプリに使われているおもな成分は3種類あり、これらのはたらきを知っておくとサプリを選びやすくなります。そこで、ここではメインに使われやすい成分のはたらきについて紹介していきます。
「シャンピニオン」はキノコ全般を指すフランス語。日本ではマッシュルームだけを指して使われることが多く、サプリでは主にマッシュルームから抽出される成分をシャンピニオンと呼んでいます。シャンピニオンのなかには、グルタミン酸などアミノ酸、ヘミセルロースなどの多糖類、ビタミンなどが存在しています。多くの口臭ケア製品に使用されており、配合量から使ってみたいサプリを選ぶのがよいでしょう。
口臭をケアするはたらきが期待できる成分では「ローズオイル」が人気です。ローズオイルはバラから抽出されて作られるもので、バラの香り成分であるゲラニオールが胃や腸から吸収され口から吐き出されることで、口臭をケアします。また、ゲラニオールが血液によって運ばれ汗腺から放出されることで汗のニオイケアにも活躍してくれます。
整腸作用のイメージの強い乳酸菌は、いきた善玉菌を口腔内で増やす目的で使われることがあります。また、歯周病など病気による口臭の悩みへアプローチするために、歯垢除去のサポートとしても使われる場合があります。歯磨きにプラスして使うことで乳酸菌のこのようなはたらきを実感しやすくなるため、毎日のケアに足して使用したい成分です。
サプリは直接からだのなかに栄養効果を届けるものなので、なるべく添加物や保存料が使われていないサプリをえらぶといいでしょう。また、そのような成分が配合されていることで吸収率も落ちてしまいます。サプリの成分表に、甘味料、香料、保存料、着色剤などが最初のほうに書かれている場合は、栄養成分よりも添加物が多いということになります。注意して選ぶようにしましょう。
口臭サプリを使用するさいにためらってしまうのが、危険なものではないかという点です。サプリメントを気兼ねなく摂取するために、GMP認定工場で生産されているかをチェックしておきましょう。
GMP認定工場とは、原料の入庫から製造、出荷までのすべての過程に一定の品質がたもたれていることを示すシステム。海外の工場でもGMP認定は使用されているため、危険性がないかの基準として活用しましょう。
ローズオイルなどの口臭をケアするはたらきは使いやすい一方で、女性らしい雰囲気になってしまうことも。なるべく違和感なく口臭を防ぎたい男性には、男性用として発売されている口臭サプリがおすすめです。男性用口臭サプリは、男性でも使いやすいさわやかな香りなどもあり、今までサプリのはたらきに物足りなさを感じているなら男性用サプリを一度使ってみましょう。
口臭サプリは基本的に無味無臭で作られていますが、なかには飲みやすくするために味がつけられているものがあります。ただ、苦手な味わいだと毎日摂取するのが苦痛になってしまい、途中で摂取するのをやめてしまうことも。味のあるサプリメントの場合は、味が好みに合うかチェックして、ストレスなく摂取できるものを購入しましょう。
レモンの香りで口臭をリフレッシュ!
さわやかなレモンの香りで、不快感のない口臭へと包み込んでくれるサプリ。シャンピニオンエキスとDEOATAK、ふたつの成分が口臭へとアプローチし、毎日のニオイケアをサポートしてくれます。
さらに、GMP認定工場での生産や、有機JAS製造業者としての認定を受けるなど、高い品質を保持しており手軽に使用できるサプリです。
シャンピニオンと豊富な人気成分
シャンピニオン由来のエキスを、4粒あたり200mg配合したサプリ。シャンピニオンのほかには、緑茶抽出物やごぼうパウダー、発酵バガスなど人気の成分を配合しているのが特徴です。
2種類の容量が販売されているので、飲み方や期間などに合わせやすいのもポイント。長く飲み続けることでしっかりと口臭へアプローチしします。
ミントの爽快感でニオイをケア
爽快感が特徴のミントの味わいがおいしく、さわやかな香りでニオイを防いでくれるサプリ。150倍に濃縮させたシャンピニオンエキスをたっぷり配合しているのも魅力です。
なた豆や緑茶のカテキンと主要成分を配合することで、シャンピニオンなどのはたらきをサポート。ミントの香りで素早いニオイケアを期待でき、使いやすいサプリに仕上がっています。
ポリフェノールでニオイへアプローチ
ポリフェノールのはたらきに着目して生まれたスッキリ成分「DEOATAK」を使用したサプリ。さらに、竹炭パウダーなどの成分を配合することで、多角的に口臭へとアプローチしてくれます。
ミント香料によって今の口臭をケアし、不快感を与えづらいのも魅力。ミントの爽快感が心地よく、毎日のニオイケアに組み込みやすいサプリです。
歯科医師と共同開発したサプリ
口臭の悩みへとしっかりアプローチするために、歯科医師と協力して作り出されたサプリ。歯科医院でも販売されるようになるなど、多彩な成分のはたらきが注目されています。
また、1粒が直径1.5cmと大粒に作られているのもポイント。じっくりなめることでハーブミントが口腔内に広がりやすく、舌苔のケアにもつながるなどさまざまな原因へアプローチしてくれます。
抽出方法までこだわって作られたサプリ
水とバラだけを使用していねいに抽出されたローズオイルを使用したサプリ。不要なものを加えないことで、バラそのものの香りのよさや品質をたもち飲みやすいサプリに仕上げています。
サプリ1粒に使用されているのは約15本分のローズオイル。本物のバラのような豊かな香りで、気になる口臭を心地よい香りへケアしてくれます。
見た目もかわいいローズサプリ
商品名のように、宝石のような見た目が特徴的なローズサプリ。貴重なローズオイルを贅沢に使用することで、体のなかからすてきなローズの香りが漂います。
さらに、カプセルにもローズ水を配合することで、1粒でもしっかりとしたローズ感を実現。ローズの香りで気になる口臭を防いで、キレイな息をサポートしてくれます。
香水のような優雅な香りでケア
ハイブランドの香水に使用されている、ダマスクローズから抽出されたローズオイルを使用したサプリ。豊かな香りが口臭を包み込み、新しい魅力になってしまうほど香りのよい息へ導いてくれます。
椿油やアボカドオイルなど、女性がうれしい4つの成分を配合。口臭が気になる女性ほど、サプリのはたらきに助けられるでしょう。
DHC『香るブルガリアンローズカプセル 30日分』
天然のダマスクローズのみを使用!
天然のダマスクローズから抽出されたローズオイルだけを使用したローズサプリ。天然香気成分が自然な香りを実現し、ローズの香りが臭く感じないのが魅力です。
1袋あたりに配合されているのは、バラの花約850本分と贅沢に配合。コンビニなどでも手軽に購入できるので、エチケットケアを忘れずにおこないたい人にぴったりです。
4つのオイルで総合ケア
ローズオイルに加えて、月見草オイル、アマニオイル、オリーブオイルを配合したサプリ。食事から摂取しないといけない必須脂肪酸やポリフェールなど、美容にうれしい成分をまとめて摂取できると人気のサプリです。
ローズオイルのほのかな香りがさり気なく、自然な香りで口臭をケア。体のなかから美しくなるためにも、毎日の摂取が欠かせません。
DMJえがお生活『薔薇の囁き ローズ&シャンピニオン』
ローズとシャンピニオンで強力アプローチ
少量しか抽出できない希少なダマスクローズオイルを配合し、豊かな香り成分でニオイをマスキングしてくれるサプリ。香り成分と水分が豊富な朝摘みローズだけを用いることで、新鮮な香りをオイルへ閉じ込めています。
さらに、グレープシードオイルやシャンピニオンが配合されており、ニオイケアや体のケアをしっかりサポートします。
品質に追求して作られたサプリ
合成肥料や農薬を使用せずに育てられたダマスクローズだけを使用して作られたサプリ。ていねいに抽出されたローズオイルを日本国内のGMP認定工場で一貫して加工し、厳しい品質チェックをクリアしたものだけを販売しています。
ローズオイル以外には、シャンピニオンやパインファイバーなど有益な成分を配合し、多角的に口臭へとアプローチします。
なめるだけで乳酸菌が口腔内の健康をたもつ
ヒト由来のプロバイオティクスである「L.ロイテリ菌プロデンティス株」を配合したサプリ。トローチタイプなので口に入れるだけでよく、ミントの爽快な味を楽しみなが口腔ケアが可能です。
トローチを口に入れることで、唾液の分泌を促したり、舌苔がこすり取られることで、口臭へアプローチ。トローチをおいしく味わいながら乳酸菌を活用できるサプリです。
天然甘味料でおいしく乳酸菌を摂取!
オリゴ糖やキシリトール、マルチトールといった、天然の甘味料を用いて作られたタブレットタイプのサプリ。どの甘味料も虫歯の原因になりにくいので、歯磨きをしたあとの口臭ケアにも使用できます。
サプリは国内のGMP工場で作られており、徹底した品質管理のなかで基準を満たしたものだけが出荷。虫歯的にも品質的にも手軽に食べられるのが魅力です。
最後は男性向けに作られた口臭サプリ。香りなどが気になる男性でも使いやすいサプリだけを紹介していきます。
ケア成分をたっぷり配合!
柿渋エキスや緑茶エキス、シャンピニオンエキスなどのケア成分を合計60粒で8,400mgも配合した口臭サプリです。たっぷり配合されたサプリが総合的に口臭へアプローチすることで、フレッシュな息へと導いてくれます。
植物繊維由来のカプセルを使用することで、水分や乾燥の影響を受けずになかの成分を守り、最後まで成分をしっかり摂取できます。
周りにバレずに口臭ケア
サプリの名前やパッケージからは、口臭ケアに使っているのがわからないのが特徴。周りの目を気にせず気になるときに口臭ケアができるので、バレずにケアを続けたい男性にぴったりです。
1袋あたりの価格がリーズナブルなのも魅力で、コスパが気になる人も満足できます。1日の目安量は2粒と少なく、面倒くさがりの男性でも手軽に活用可能です。
ここからは、実際に人気の商品を使った口コミを見てみましょう。※口コミはあくまで個人の感想です。
ローズオイルの他に、ぶどう油、月見草油、椿油、アマニ油、アボカド油が入ってるオイルサプリメント。
飲むと、ローズの香りが吐息に混じってふんわりと香ります。
香りは、長く効果が続く訳では無いので一時的なものです。
これを飲んだからといって、体からいい香りがするとかは特にないです。
楽天市場、Yahoo!ショッピングでの口臭サプリの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。
※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。
口臭サプリは、さまざまな成分がイヤなニオイへアプローチして、スッキリとした息へと導いてくれるアイテム。食後だけでなくふだんからサプリを取り入れたエチケットケアをしておくことで、急な予定でも気兼ねなく会えるようになります。
ただ、口臭サプリは商品によって配合されている成分の内容や量、マスキングなどはさまざま。そのため、サプリごとの特徴などをチェックしながら、自分の好みや使い方に合う口臭サプリを手に入れることが大切です。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されることがあります。
※「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。
※商品スペックについて、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。
※レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
2006年3月歯科衛生士免許取得。現在は3児の母親でもあり、日々仕事と子育てに奮闘中。 歯科医院勤務で得た経験を活かし、歯科に関するコラムを執筆・監修しております。歯科衛生士だからこそ得られる基礎知識や情報を、分かりやすく文章でみなさまにお伝えしていき、お口の中の健康を生涯に渡り維持できるようにサポートいたします!