PR(アフィリエイト)

安いタブレット人気おすすめ15選!コスパ最強、格安・子供向けも

安いタブレット人気おすすめ15選!コスパ最強、格安・子供向けも
安いタブレット人気おすすめ15選!コスパ最強、格安・子供向けも

本記事はプロモーションが含まれています。2025年03月11日に記事を更新しました(公開日2020年08月28日)

ゲームや電子書籍などのコンテンツが楽しめるタブレット。高額な商品が多いカテゴリーですが、安い値段で買うことも可能です。

ここでは、防水防塵、軽量、5千円〜3万円前後で買える機種など安い値段で買えるタブレットのおすすめと選び方のポイントをご紹介します。さらに、ユーザーのイチオシも。

比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


目次

安いタブレット端末はコスパがいい? 選び方の要点をチェック 安いタブレットの選び方 ユーザーが選んだイチオシ4選 安いタブレットのおすすめ11選 各通販サイトのランキングを見る ディスプレイの大きさや解像度などは要チェック
全てを見る全てを見る

この記事を担当するエキスパート

IT・家電ライター
河原塚 英信
デジタル系トレンド情報誌の編集者を経て、フリーランスの編集ライターへ。 テレビやデジタルカメラ、スマートフォン、ドローンなどのデジタル製品を中心に執筆。 生活家電専門サイト『家電 Watch』の編集記者でもある。

マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ、スポーツ・自転車
岩木 ヒロユキ

「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 画面サイズ ストレージ メモリ 解像度 カメラ画素数 バッテリー
Amazon(アマゾン)『Fire Max 11』 Amazon(アマゾン)『Fire Max 11』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

800万画素により鮮明で美しい画像を堪能 11インチ 2K 64GB 4GB 2,000 x 1,200 (213ppi) 8メガピクセル 最大14時間
Amazon(アマゾン)『Fire HD 10 タブレット』 Amazon(アマゾン)『Fire HD 10 タブレット』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

軽くて薄くて丈夫10.1インチフルHDタブレット 10インチ 32GB 3GB 1920×1200 500万画素 -
Amazon(アマゾン)『Fire HD 8』 Amazon(アマゾン)『Fire HD 8』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

エンタメが思う存分楽しめるタブレット 8インチ 32GB(MicroSD増設可能) 32GB 1280 x 800 リア:5メガピクセル、フロント:2メガピクセル 最大13時間
Amazon(アマゾン)『Fire HD 10 キッズモデル』 Amazon(アマゾン)『Fire HD 10 キッズモデル』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

時間の設定が可能!安心して使える子供用タブレット 10インチ 32GB 3GB - - 最大12時間
TCL(ティーシーエル)『TCL TAB 10 Gen 2(‎8496G1)』 TCL(ティーシーエル)『TCL TAB 10 Gen 2(‎8496G1)』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

2K解像度の鮮やかなディスプレイ 幅154.7×高さ7.35×奥行244.94mm 128GB 4GB 2000x1200 背面:800 万画素、前面:500万画素 6000mAh(ストリーミング:9時間)
Xiaomi(シャオミ)『Redmi Pad SE』 Xiaomi(シャオミ)『Redmi Pad SE』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

8,000mAh大容量バッテリーを搭載 11 インチ 4GB 4GB 1920 x 1200 800 万画素 -
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『タブレット 8インチ(TE084M4V1)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『タブレット 8インチ(TE084M4V1)』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

カーナビとしても、日常使いとしても便利 8 インチ 64GB 4GB 1280×800 背面:500万画素、前面:200万画素 5000mAh
Lenovo(レノボ)『Tab M9(ZAC30178JP)』 Lenovo(レノボ)『Tab M9(ZAC30178JP)』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

薄型軽量ボディでどこへでも気軽に持ち運べる 幅215.43×高さ7.99×奥行136.76 mm/344 g 32GB 3GB 1340x800 背面:800 万画素、前面:200万画素 5100mAh(駆動時間:13時間)
SAMSUNG(サムスン)『Galaxy Tab A9+』 SAMSUNG(サムスン)『Galaxy Tab A9+』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

MicroSDの追加で最大1TBの容量 11.0インチ 64GB 4GB 1920 x 1200 1920 x 1080 -
OPPO(オッポ)『Pad Air』 OPPO(オッポ)『Pad Air』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

目へのいたわりを持ったタブレット 約10.3インチ 64GB 4GB 2,000 x 1,200 約800万画素 -
aiwa(アイワ)『aiwa tab AB8(JA3-TBA0802)』 aiwa(アイワ)『aiwa tab AB8(JA3-TBA0802)』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

片手で取り扱える ‎20.8 x 12.4 x 0.9 cm 64GB 4GB 800x1280 背面:800 万画素、前面:500万画素 4400mAh(駆動時間:6時間)
比較一覧の続きを見る

安いタブレット端末はコスパがいい?

 

今回紹介するタブレットとは、スマートフォンよりも大きめな画面サイズのデバイスを指します。動画やKindleなどの電子書籍をより快適に楽しむことができ、ゲームやイラスト制作も可能

タブレットサイズのデバイスで楽曲制作や動画編集を作業をする、という方は少ないと思います。大抵は簡単な作業、そしてプライベートでネットサーフィンや動画を観たりするのがメインでしょう。使用頻度や用途が限られているのであれば、ぜひコスパで選ぶことをおすすめします。

今回は1万円前後で買える、安い値段設定のタブレットをご紹介します。タブレット初心者の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

格安タブレット購入時の注意点

中古品の場合は、バッテリーの寿命がすでに短くなってしまっている場合がありますので、よく確認しましょう。

また、2019年のアメリカ政府による禁輸措置により、中華系企業Huaweiに対し、Googleが「Google Play」のライセンス権利を提供しなくなりました。Googleの公式アプリをタブレット上で使いたい場合は、この点に注意しましょう。

選び方の要点をチェック

安いタブレットの選び方、概要

出典:マイナビおすすめナビ

安いタブレットの選び方、概要

出典:マイナビおすすめナビ

タブレットは価格によって性能は大きく左右されます。なるべくなら安くても高性能なものが欲しいという人は、上の図を参考にしてみてくださいね。

安いタブレットの選び方

それでは、1万円前後で買える安いタブレットの基本的な選び方を見ていきましょう。ポイントは下記の5つ。

【1】画面サイズ
【2】ストレージ容量
【3】メモリ容量
【4】液晶の解像度
【5】バッテリーの動作時間


上記の5つのポイントをおさえることで、より具体的に欲しい機能を知ることができます。一つひとつ解説していきます。

【1】画面サイズをチェック

 

タブレットの画面サイズは画面の対角線の長さのことで、「インチ」で表記されることが多くなっています。1インチは2.54cm。どれくらいの大きさなのか、ピンとこないという方は参考にしてください。

好みにもよりますが、画面サイズは7インチから8インチで少し小さめ。10インチほどあれば、ゲームや映画でも迫力を感じることができるでしょう。

【2】ストレージ容量をチェック

 

音楽や電子書籍をタブレットに保存して楽しみたいと思うと、どうしても容量が不足しがち。そういった方は、予算の許す範囲でなるべく大容量のストレージサイズの商品を購入しましょう

どうしても不安な場合は、SDカードなどを併用できるモデルもあります。

【3】メモリ容量をチェック

タブレットの操作 ペイレスイメージズのロゴ
タブレットの操作 ペイレスイメージズのロゴ

タブレットはメモリサイズが大きいほど処理速度が早くなり、快適に使うことができます

電子書籍だけでなく、ゲームなどのコンテンツも楽しみたいという方は、なるべく大きなメモリサイズの商品を探しましょう。

【4】液晶の解像度をチェック

 

タブレットの液晶の解像度は「ピクセル」で表します。この数値が大きいほど画面がクリアに映るようになるのですが、それに比例して値段も上昇しますので注意しましょう。

解像度が高ければ、電子書籍などの文字もくっきりと見えやすくなりますので、目が疲れにくくなりますよ。

カメラの使用頻度が高いなら画素数も確認!

タブレットのなかにはカメラ機能が搭載されたものもあります。タブレットで写真を撮影したいという方は、カメラの画素数も気にかけましょう。

500万画素以上あれば、ストレスなく撮影を楽しむことができます

【5】バッテリーの動作時間をチェック

 

移動中や屋外など、充電ができない場所でもタブレットを使いたい場合は、バッテリーの動作時間も要チェック

とくにゲームや動画などは多くの電力を消費するので、動作時間の長い商品を購入するようにしましょう。

購入前にメーカーサイトを必ずチェック! エキスパートからのアドバイス

IT・家電ライター:河原塚 英信

IT・家電ライター

動画や漫画のコンテンツ配信などが充実してきました。より大きな画面で楽しみたいユーザーには、タブレットがおすすめ。ただ、未知のメーカー製も多いです。対応アプリが少ないというデメリットはありますが、Amazonの「Fire」シリーズから選ぶのが無難な選択。知らないメーカーだけれど気になるという方は、メーカーサイトをチェックして、信用に足りるメーカーなのかを吟味しましょう。

ユーザーが選んだイチオシ4選

ここでは、みんながおすすめする「安いタブレット」を紹介します。 商品の口コミはもちろん、コスパ、機能性、使いやすさといった評価ポイントも聞いてみたので、各項目にも注目して商品選びの参考にしてください!

その他にもおすすめしたい商品があるよという方は、ぜひ記事後半にある投稿フォームからご紹介をお願いします。

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

コスパのいいタブレット

子どもが動画を見るときや在宅ワークでのモニター用として購入しました。お手頃価格ながらも、画質や操作性も問題なく使いやすいし、充電の持ちもいいです。動画視聴やネットサーフィンをする分にはじゅうぶんなタブレットだと思います。(M.S.さん/女性/34歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

本体が少し重く、ずっと手持ちしていると疲れるのでスタンドなどあると便利です。(M.S.さん/女性/34歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 4.3点

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 4.3点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

11インチの大画面で見やすく高性能

お手頃価格で手に入るタブレットなのに、大画面で高画質な映像を楽しめます。7,500mAhバッテリーを搭載しているので、充電の持ちもいいです。別売りのキーボードをつけるとサブPCとしても使える性能です。(C.O.さん/女性/29歳/パート)

【デメリットや気になった点】

GPS機能は搭載されていない点に注意が必要です。(C.O.さん/女性/29歳/パート)

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

長時間のバッテリーで安心

長時間の帰省や子供が就寝する前のBGM用として活躍しています。最大13時間稼働してくれるので、長い時間使用しても充電が気になりません。プライムビデオなども楽しく視聴できるので、一家に一台あるだけでテレビの取り合いが回避されますよ。(H.T.さん/女性/30歳/パート)

【デメリットや気になった点】

使用したいアプリがダウンロードできない可能性もあるので、メイン機器としての使用はおすすめしません。(H.T.さん/女性/30歳/パート)

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

コスパ ★★★★☆
機能性 ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 3.7点

コスパ ★★★★☆
機能性 ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★☆
総合評価 3.7点

愛用者:口コミ

愛用者

口コミ

動作が機敏でストレスフリー

長距離のドライブだと子どもがグズってしまうので、帰省のときの車移動には欠かせないアイテムです。大画面で映画なども鮮明に映ります。バッテリーの稼働時間が長いので、途中で切れることもありません。セールで安く購入できたので大満足です!(I.R.さん/女性/29歳/会社員)

【デメリットや気になった点】

画面が大きい分、重たく感じる(I.R.さん/女性/29歳/会社員)

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

コスパ ★★★★★
機能性 ★★★★★
使いやすさ ★★★★★
総合評価 5.0点

安いタブレットのおすすめ11選 格安でお手頃なタブレット

800万画素により鮮明で美しい画像を堪能

11インチの大きな画面でフルハイビジョンもより鮮明に視聴できる8メガピクセルのディスプレイを採用しています。Wi-Fi6にも対応しているため、動画や映画もストレスなく堪能することができます。また4時間強の充電で14時間の連続使用が可能なため、長い映画の途中で充電ぎれになるといった問題からも解放されます。

RAMが4GB、CPUは8コアとリーズナブルなPCと同等かそれ以上のスペックがあるためセカンドPCとしても重宝します。

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

画面サイズ 11インチ 2K
ストレージ 64GB
メモリ 4GB
解像度 2,000 x 1,200 (213ppi)
カメラ画素数 8メガピクセル
バッテリー 最大14時間
全てを見る全てを見る

画面サイズ 11インチ 2K
ストレージ 64GB
メモリ 4GB
解像度 2,000 x 1,200 (213ppi)
カメラ画素数 8メガピクセル
バッテリー 最大14時間
全てを見る全てを見る

軽くて薄くて丈夫10.1インチフルHDタブレット

10.1インチの1080pフルHDディスプレイを搭載した薄くて軽量なタブレット。耐久性にも優れており、Apple iPad 10.9 (第10世代)と比較して約4倍の耐落下性を誇ります。

バッテリー寿命も長く、最大13時間の連続使用が可能。性能面では、前世代機種に比べて最大25%のパフォーマンス向上が見られ、3GBのRAMと8コアプロセッサーを搭載しているため、エンターテイメントの利用にもおすすめです。

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

画面サイズ 10インチ
ストレージ 32GB
メモリ 3GB
解像度 1920×1200
カメラ画素数 500万画素
バッテリー -
全てを見る全てを見る

画面サイズ 10インチ
ストレージ 32GB
メモリ 3GB
解像度 1920×1200
カメラ画素数 500万画素
バッテリー -
全てを見る全てを見る

エンタメが思う存分楽しめるタブレット

8インチサイズの画面で、映画鑑賞も読書も楽しめるタブレット。バッテリー最大13時間なので、休日に思う存分堪能することができます。AmazonのAIアシスタント「Alexa」を搭載しています。

ハンズフリーモードに対応しているので、音声操作も可能。料理中などタブレットが操作できないときに便利です。性別年齢問わずにマルチに使えるので、ファミリー向けのタブレットです。

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

画面サイズ 8インチ
ストレージ 32GB(MicroSD増設可能)
メモリ 32GB
解像度 1280 x 800
カメラ画素数 リア:5メガピクセル、フロント:2メガピクセル
バッテリー 最大13時間
全てを見る全てを見る

画面サイズ 8インチ
ストレージ 32GB(MicroSD増設可能)
メモリ 32GB
解像度 1280 x 800
カメラ画素数 リア:5メガピクセル、フロント:2メガピクセル
バッテリー 最大13時間
全てを見る全てを見る

時間の設定が可能!安心して使える子供用タブレット

セットに含まれるAmazon Kids+で、ゲーム・ビデオ・絵本・学習アプリ・プログラミングアプリなど数千点のコンテンツが1年間使い放題となっています。

また、利用時間を15分単位で設定が可能。時間を過ぎたら自動的に画面が切り替わる機能が搭載されているのでお子様でも使いすぎず、安心して使うことができます。プロフィールを切り替えれば、通常のFireタブレットとしても使えます。

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

画面サイズ 10インチ
ストレージ 32GB
メモリ 3GB
解像度 -
カメラ画素数 -
バッテリー 最大12時間
全てを見る全てを見る

画面サイズ 10インチ
ストレージ 32GB
メモリ 3GB
解像度 -
カメラ画素数 -
バッテリー 最大12時間
全てを見る全てを見る

2K解像度の鮮やかなディスプレイ

7.7mmの控えめなベゼルと2K解像度の高精細ディスプレイが魅力のタブレットです。暖かみのある色調でブルーライトを軽減する「アイコンフォートモード」や、グレースケール効果で快適な読書・学習ができる「読書モード」を搭載しており、いろんなコンテンツを快適に楽しめます。

8コアのMediaTek MT8768プロセッサを搭載し、HDコンテンツもストレスなく再生できます。内部ストレージは128GBで、microSDカードを使用することで最大1TBまで拡張できます。

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

画面サイズ 幅154.7×高さ7.35×奥行244.94mm
ストレージ 128GB
メモリ 4GB
解像度 2000x1200
カメラ画素数 背面:800 万画素、前面:500万画素
バッテリー 6000mAh(ストリーミング:9時間)
全てを見る全てを見る

画面サイズ 幅154.7×高さ7.35×奥行244.94mm
ストレージ 128GB
メモリ 4GB
解像度 2000x1200
カメラ画素数 背面:800 万画素、前面:500万画素
バッテリー 6000mAh(ストリーミング:9時間)
全てを見る全てを見る

8,000mAh大容量バッテリーを搭載

大容量の8,000mAhバッテリーを搭載しているため、動画再生では14時間、音楽再生の場合219時間の連続再生が可能です。フル充電した場合最長で43日間の待機が可能なため、急にタブレットが必要になった際にも安心して使うことができます。

低ブルーライトとフリッカーフリーの認証を受けたディスプレイを採用しているため長時間のタブレット使用でも目に優しく安定した視聴が楽しめます。また内蔵されている4つのスピーカーにより音楽再生も臨場感あふれる音を堪能できます。

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

画面サイズ 11 インチ
ストレージ 4GB
メモリ 4GB
解像度 1920 x 1200
カメラ画素数 800 万画素
バッテリー -
全てを見る全てを見る

画面サイズ 11 インチ
ストレージ 4GB
メモリ 4GB
解像度 1920 x 1200
カメラ画素数 800 万画素
バッテリー -
全てを見る全てを見る

カーナビとしても、日常使いとしても便利

8インチで持ち運びやすさを重視したい人や、片手で持てるタブレットが欲しい人にぴったりのサイズ感です。ウェブやSNSの閲覧、読書をメインに考えているなら十分な性能

またGPSにも対応しているので、カーナビとして使うのにもぴったり。コスパに優れた1台ですよ。

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

画面サイズ 8 インチ
ストレージ 64GB
メモリ 4GB
解像度 1280×800
カメラ画素数 背面:500万画素、前面:200万画素
バッテリー 5000mAh
全てを見る全てを見る

画面サイズ 8 インチ
ストレージ 64GB
メモリ 4GB
解像度 1280×800
カメラ画素数 背面:500万画素、前面:200万画素
バッテリー 5000mAh
全てを見る全てを見る

薄型軽量ボディでどこへでも気軽に持ち運べる

メタルボディに狭額縁、広視野角IPSディスプレイを採用。OSには最新のAndroid 12を搭載しており、ネット検索やメールに最適なエントリーモデルです。また、長時間の視聴でも目が疲れにくいブルーライトを低減する技術を搭載しています。

書籍アプリを入れれば、何万冊もの書籍をどこへでも手軽に持ち運ぶことができる、コストパフォーマンスの良い一台です。

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

画面サイズ 幅215.43×高さ7.99×奥行136.76 mm/344 g
ストレージ 32GB
メモリ 3GB
解像度 1340x800
カメラ画素数 背面:800 万画素、前面:200万画素
バッテリー 5100mAh(駆動時間:13時間)
全てを見る全てを見る

画面サイズ 幅215.43×高さ7.99×奥行136.76 mm/344 g
ストレージ 32GB
メモリ 3GB
解像度 1340x800
カメラ画素数 背面:800 万画素、前面:200万画素
バッテリー 5100mAh(駆動時間:13時間)
全てを見る全てを見る

MicroSDの追加で最大1TBの容量

本体容量だけでも62GBありますが、microSDを装着することで最大1TBまで容量を増やすことができます。商談などで必要なデータもタブレットに保存して持ち歩けるため、いつでも必要な時に取り出せるのも大切なビジネスのチャンスを逃さないために必要です。

画面は3分割して同時に表示することも可能で、ビデオ会議をしながら資料を確認し、補足事項をwebme検索するなど、マルチに活用できます。

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

画面サイズ 11.0インチ
ストレージ 64GB
メモリ 4GB
解像度 1920 x 1200
カメラ画素数 1920 x 1080
バッテリー -
全てを見る全てを見る

画面サイズ 11.0インチ
ストレージ 64GB
メモリ 4GB
解像度 1920 x 1200
カメラ画素数 1920 x 1080
バッテリー -
全てを見る全てを見る

目へのいたわりを持ったタブレット

ブルーライトを軽減して目や脳への刺激を抑える目に優しいタブレットです。。また周囲の明るさに反応して、最大2,048通りの自動明るさ調整を行います。

ビデオ通話では連続使用15時間、ビデオ視聴では連続使用18時間可能な大容量バッテリーを搭載しており、大事な会議や長編映画の再生にもしっかりと対応します。ペットボトル1本分よりも軽いため持ち運びにも便利です。

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

画面サイズ 約10.3インチ
ストレージ 64GB
メモリ 4GB
解像度 2,000 x 1,200
カメラ画素数 約800万画素
バッテリー -
全てを見る全てを見る

画面サイズ 約10.3インチ
ストレージ 64GB
メモリ 4GB
解像度 2,000 x 1,200
カメラ画素数 約800万画素
バッテリー -
全てを見る全てを見る

片手で取り扱える

コンパクト&リーズナブルな、aiwaブランドのタブレットです。画面のサイズは8インチで、本体の大きさは手帳とほぼ同じ! カバンにも余裕で収納できます。

片手でもラクに取り扱えるので、「電車での移動中にタブレットを操作したい!」という方にもぴったりです。小さいモデルではありますが、パワフルな8コアCPUを搭載しており、ブラウジングや電子書籍の閲覧などをスムーズに行うことができます。

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

画面サイズ ‎20.8 x 12.4 x 0.9 cm
ストレージ 64GB
メモリ 4GB
解像度 800x1280
カメラ画素数 背面:800 万画素、前面:500万画素
バッテリー 4400mAh(駆動時間:6時間)
全てを見る全てを見る

画面サイズ ‎20.8 x 12.4 x 0.9 cm
ストレージ 64GB
メモリ 4GB
解像度 800x1280
カメラ画素数 背面:800 万画素、前面:500万画素
バッテリー 4400mAh(駆動時間:6時間)
全てを見る全てを見る

「安いタブレット」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 画面サイズ ストレージ メモリ 解像度 カメラ画素数 バッテリー
Amazon(アマゾン)『Fire Max 11』 Amazon(アマゾン)『Fire Max 11』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

800万画素により鮮明で美しい画像を堪能 11インチ 2K 64GB 4GB 2,000 x 1,200 (213ppi) 8メガピクセル 最大14時間
Amazon(アマゾン)『Fire HD 10 タブレット』 Amazon(アマゾン)『Fire HD 10 タブレット』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

軽くて薄くて丈夫10.1インチフルHDタブレット 10インチ 32GB 3GB 1920×1200 500万画素 -
Amazon(アマゾン)『Fire HD 8』 Amazon(アマゾン)『Fire HD 8』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

エンタメが思う存分楽しめるタブレット 8インチ 32GB(MicroSD増設可能) 32GB 1280 x 800 リア:5メガピクセル、フロント:2メガピクセル 最大13時間
Amazon(アマゾン)『Fire HD 10 キッズモデル』 Amazon(アマゾン)『Fire HD 10 キッズモデル』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

時間の設定が可能!安心して使える子供用タブレット 10インチ 32GB 3GB - - 最大12時間
TCL(ティーシーエル)『TCL TAB 10 Gen 2(‎8496G1)』 TCL(ティーシーエル)『TCL TAB 10 Gen 2(‎8496G1)』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

2K解像度の鮮やかなディスプレイ 幅154.7×高さ7.35×奥行244.94mm 128GB 4GB 2000x1200 背面:800 万画素、前面:500万画素 6000mAh(ストリーミング:9時間)
Xiaomi(シャオミ)『Redmi Pad SE』 Xiaomi(シャオミ)『Redmi Pad SE』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

8,000mAh大容量バッテリーを搭載 11 インチ 4GB 4GB 1920 x 1200 800 万画素 -
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『タブレット 8インチ(TE084M4V1)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『タブレット 8インチ(TE084M4V1)』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

カーナビとしても、日常使いとしても便利 8 インチ 64GB 4GB 1280×800 背面:500万画素、前面:200万画素 5000mAh
Lenovo(レノボ)『Tab M9(ZAC30178JP)』 Lenovo(レノボ)『Tab M9(ZAC30178JP)』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

薄型軽量ボディでどこへでも気軽に持ち運べる 幅215.43×高さ7.99×奥行136.76 mm/344 g 32GB 3GB 1340x800 背面:800 万画素、前面:200万画素 5100mAh(駆動時間:13時間)
SAMSUNG(サムスン)『Galaxy Tab A9+』 SAMSUNG(サムスン)『Galaxy Tab A9+』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

MicroSDの追加で最大1TBの容量 11.0インチ 64GB 4GB 1920 x 1200 1920 x 1080 -
OPPO(オッポ)『Pad Air』 OPPO(オッポ)『Pad Air』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

目へのいたわりを持ったタブレット 約10.3インチ 64GB 4GB 2,000 x 1,200 約800万画素 -
aiwa(アイワ)『aiwa tab AB8(JA3-TBA0802)』 aiwa(アイワ)『aiwa tab AB8(JA3-TBA0802)』

※各社通販サイトの 2024年12月5日時点 での税込価格

片手で取り扱える ‎20.8 x 12.4 x 0.9 cm 64GB 4GB 800x1280 背面:800 万画素、前面:500万画素 4400mAh(駆動時間:6時間)
比較一覧の全部を見る

各通販サイトのランキングを見る タブレット 安いの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場でのタブレット 安いの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:タブレットランキング
楽天市場:タブレットPC本体ランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

そのほかのタブレット関連の記事はこちら 【関連記事】

ディスプレイの大きさや解像度などは要チェック

安いタブレットのおすすめを紹介しました。値段の安さは、自分がやりたいことができるかどうか、どのぐらいの期間使うかによっても、その感覚が違ってきます。ただし最低限、値段の安いタブレットを買う際は、ディスプレイの大きさや解像度などは要チェックです。ストレージやバッテリー容量などにも着目すると失敗が少なくなります。

あなたがほしい安いタブレットを見つけてくださいね。

おすすめ商品・口コミの投稿はこちら

おすすめ商品を投稿する

※メーカーや販売店の方は、ページ下部の「お問い合わせはこちら」から商品情報をお送りください。

ユーザーが選んだイチオシ商品の口コミ情報は、マイナビおすすめナビを閲覧したユーザー、マイナビニュース会員、外部パートナー企業と契約する一般ユーザーからの投稿をもとにしています。

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button