PR(アフィリエイト) article type icon アンケート・調査

液晶テレビ人気おすすめ18選! 高機能・高画質モデル・高コスパ商品も紹介

シャープ(SHARP) 50V型 4K 液晶 テレビ AQUOS 4T-C50FN2 N-Blackパネル 新AI Google TV (2023年モデル)
シャープ(SHARP) 50V型 4K 液晶 テレビ AQUOS 4T-C50FN2 N-Blackパネル 新AI Google TV (2023年モデル)

本記事はプロモーションが含まれています。2024年09月28日に記事を更新しました(公開日2020年08月28日)

お手ごろ価格で高画質な映像を楽しめるのが液晶テレビ。国内・海外メーカーからさまざまな商品が発売されているので、いざ買うとなるとどれを選べばいいか悩んでしまうかもしれません。

そこで本記事では、液晶テレビの選び方とおすすめ商品を紹介します。ソニーのブラビアやパナソニックのビエラ、シャープのアクオス、東芝のレグザ、アイリスオーヤマ、ハイセンスといった人気メーカー・ブランドを中心に、さまざまなインチ数・解像度の商品をピックアップ。

後半には、比較一覧表や通販サイトの最新人気ランキングもあるので、売れ筋や口コミとあわせてチェックしてみてください。


マイナビおすすめナビ編集部

担当:家電・AV機器、PC・スマホ・カメラ、スポーツ・自転車
岩木 ヒロユキ

「家電・AV機器」「ゲーム・ホビー」「スポーツ・自転車」「PC・スマホ・カメラ」カテゴリー担当。休日はドライブ・写真・ペットといったアウトドアなものからゲーム・ホビーなどインドアなものまで多趣味。過去にゲームメディアのライターも経験し、現在はWEBメディアのディレクション業務やメディア制作に携わっている。

【この記事で紹介するのはこちら】
商品名 画像 購入サイト 特徴 液晶パネル 画面サイズ 録画機能 HDR チューナー数 解像度 倍速機能
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『液晶テレビ 24V型(24WB10PB)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『液晶テレビ 24V型(24WB10PB)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

直下型LEDで明るく色鮮やかな映像 -- 24V型 あり -- 地上デジタル・1、BSデジタル・1、100度CSデジタル・1 1366×768(ハイビジョンワイド) --
SHARP(シャープ)『AQUOS 32V型(2T-C32DE-B)』 SHARP(シャープ)『AQUOS 32V型(2T-C32DE-B)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

音声が聞き取りやすい新設計テレビ -- 32V型 あり -- 地上デジタル・2、BSデジタル・2、110度CSデジタル・2 1366×768(ハイビジョンワイド) --
REGZA 『REGZA 32型(32V34)』 REGZA 『REGZA 32型(32V34)』

※各社通販サイトの 2024年9月28日時点 での税込価格

裏番組録画可能でコスパが高いテレビ VA 32V型 2番組同時録画、おまかせ録画 - 地上デジタル(CATVパススルー対応):2、BS・110度CSデジタル:2 1366×768(ハイビジョンワイド) -
TOSHIBA(東芝)『REGZA 32インチ(32V35N)』 TOSHIBA(東芝)『REGZA 32インチ(32V35N)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

時間帯によって見やすい画質を変えられるモデル 液晶 32型 外付けHDD - 地上デジタル×2、BSデジタル/110度CSデジタル×2など ハイビジョン -
YAMAZEN(山善)『液晶テレビ 43V型(QRT-43W2KR)』 YAMAZEN(山善)『液晶テレビ 43V型(QRT-43W2KR)』

※各社通販サイトの 2024年9月28日時点 での税込価格

3万円台の43インチ液晶テレビ! VA/DLED 43V型 外付けHDD録画対応 -- 地上デジタル×2、BS/CS/110度CSデジタル×2(ダブルチューナー) 1920×1080(フルHD) --
SHARP(シャープ)『32V型 液晶テレビ(2T-C32EF1)』 SHARP(シャープ)『32V型 液晶テレビ(2T-C32EF1)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

ドルビーオーディオを搭載 VA 32V型、24V型 USB外付けハードディスク(別売)対応 HDR10/HLG 地上デジタル(CATVパススルー対応)×2、BS/110度CSデジタル×2 1366×768 60
GREEN HOUSE(グリーンハウス)『32V型 チューナーレステレビ スマートテレビ(GH-GTVM32B)』 GREEN HOUSE(グリーンハウス)『32V型 チューナーレステレビ スマートテレビ(GH-GTVM32B)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

ネット動画視聴に特化 VAパネル 32V型 - なし ハイビジョン
SONY(ソニー)『ブラビア 65V型(XRJ-65X95L)』 SONY(ソニー)『ブラビア 65V型(XRJ-65X95L)』

※各社通販サイトの 2024年9月28日時点 での税込価格

画質と音質をAIで管理し、心地のいい映像体験に - 65V型 あり 対応 地上デジタル放送:3チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など 3,840×2,160(4K) 倍速駆動パネル/XR モーション クラリティー
SONY(ソニー)『BRAVIA 4K液晶テレビ(XRJ-55X90L)』 SONY(ソニー)『BRAVIA 4K液晶テレビ(XRJ-55X90L)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

独自の技術、認知特性プロセッサー「XR」を採用 -- 55V型 地上デジタル・3、BS4Kデジタル・3、110度CS4Kデジタル・2 3840×2160(4K)
Panasonic(パナソニック)『ビエラ 液晶テレビ 55V型(TH-55LX950)』 Panasonic(パナソニック)『ビエラ 液晶テレビ 55V型(TH-55LX950)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

パナソニックの液晶技術を詰め込んだモデル IPS×LED 75V型、65V型、55V型あり あり/USBハードディスク録画対応 - 地上デジタル放送:3チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など 3,840×2,160(4K) -
Panasonic(パナソニック)『50V型 液晶テレビ VIERA(TH-50MX900)』 Panasonic(パナソニック)『50V型 液晶テレビ VIERA(TH-50MX900)』

※各社通販サイトの 2024年9月28日時点 での税込価格

キッズデザイン賞を受賞 VA×ミニLED 50V型 - - 2チューナー 4K 120
Panasonic(パナソニック)『ビエラ 液晶テレビ 43V型(TH-43MX900)』 Panasonic(パナソニック)『ビエラ 液晶テレビ 43V型(TH-43MX900)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

AI技術により、自動でより綺麗に画面を映し出す VA×LED 43V型 あり/USBハードディスク録画対応 - 地上デジタル放送:3チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など 3,840×2,160(4K) -
SHARP(シャープ)『アクオス 4K液晶テレビ 50V型(4T-C50FN2)』 SHARP(シャープ)『アクオス 4K液晶テレビ 50V型(4T-C50FN2)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

消費電力を抑えて明るい映像を実現 - 50V型 2番組同時裏録画 あり 地デジ:3、BS4K・110度CS4K:2、BS・110度CS:3 3,840×2,160(4K) あり
TOSHIBA(東芝)『レグザ 液晶テレビ 55インチ(55Z870M)』 TOSHIBA(東芝)『レグザ 液晶テレビ 55インチ(55Z870M)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

AIエンジンでよりリアルで鮮明な映像美を再現 - 55V型 あり 対応 新4K衛星放送:2チューナー、地上デジタル放送:9チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など 3,840×2,160(4K) -
Hisense(ハイセンス)『65V型 4K液晶テレビ(65U8K)』 Hisense(ハイセンス)『65V型 4K液晶テレビ(65U8K)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

小型LED×広色域量子ドット ADS 75V型、65V型、55V型 外付けHDD録画、裏番組録画、連続予約 HDR再現処理plus - 4K 120Hz
Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ 43V型(43U7H)』 Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ 43V型(43U7H)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

コスパが高い!お買い得の格安4Kテレビ VA 43V型 裏番組2番組同時録画 あり 地デジ:3、BS4K・110度CS4K:1、BS・110度CS:3 3,840×2,160(4K) あり
Hisense(ハイセンス)『液晶テレビ 55V型(55U7H)』 Hisense(ハイセンス)『液晶テレビ 55V型(55U7H)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

搭載エンジンと高性能ディスプレイによる高画質映像 - 85V型、75V型、65V型、55V型、50V型、43V型あり あり 対応 地上デジタル放送:3チューナー、BS・110度CSデジタル:3チューナー、など 3840×2160(4K) あり
‎KEIYO『50V型 4Kテレビ NewBridge(OBN-50TUD1)』 ‎KEIYO『50V型 4Kテレビ NewBridge(OBN-50TUD1)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

メリハリのあるコントラストが魅力 液晶(VAパネル) 50V型 外付けHDD 地上デジタル×2、BSデジタル/110度CSデジタル×2など 4K(3840×2160) -
比較一覧の続きを見る

液晶テレビと有機ELテレビの違い

今、テレビを選ぶなら、液晶テレビか有機ELが主流。しかし、それぞれの違いがよくわからないという方も多いのではないでしょうか。

一言で違いを言うなら、コスパで選ぶなら液晶テレビ、画質で選ぶなら有機ELテレビになります。

そこで、それぞれの特徴やメリット・デメリットをご紹介します。液晶テレビを購入すると決めている方も、ここでおさらいしておきましょう。

コスパが高いのは液晶テレビ

 

詠唱テレビは、パネルに映像を映し出すバックライトを搭載したテレビのこと。さまざまなメーカーから発売されるオーソドックスなタイプで、安いモデルは1万円台から、4Kモデルも5万円台から購入できます。

有機ELと比べると画質は圧倒的に劣りますが、近年は技術進歩によりその差は縮まっているなど、コストパフォーマンスの高さがあります。

画質を重視するなら有機ELテレビ

 

有機ELテレビは、自発光する「有機EL素子」を画面に搭載し、映像を映し出すテレビのこと。バックライトに必要な放電スペースがいらず、軽量で薄く、スタイリッシュなのがポイントです。

また、色のムラもなく、黒色をきれいに映せるため、コントラストの鮮やかな映像なのも特徴のひとつ。立体的な映像も魅力的で、特にスポーツの観戦や映画鑑賞をする際にとても相性がいいです。

一方で、液晶テレビより本体価格や消費電力が高く、さらに現在では大型サイズがほとんどであるため、ラインナップが少ないのはデメリットでもあります。

メリット・デメリットまとめ

種類 メリット デメリット

液晶テレビ

・さまざまな価格から選べる
・サイズのバリエーションが豊富
・消費電力が少なく省エネ
・パネルの寿命が長い
など

・壁掛け設置には不向き
・スポーツ観戦やゲームなどでは処理が追い付かない
・黒色を表現しにくい
など

有機ELテレビ

・高精細で発色に優れるため、画質が高い
・薄く、軽量なので壁掛け設置可能
・メリハリある真っ黒の表現が可能
・応答速度が速く、遅延が少ない
・視野角が広く、横から見てもキレイ
など

・本体価格が高い
・サイズが大きく、置く場所が限られる
・消費電力が多い
など

液晶テレビの口コミを紹介

今回、マイナビニュース・ウーマン会員計306名に向けてテレビについてのアンケートを実施し、「テレビを持っている」と回答した277名の調査結果をご紹介いたします。

フルハイビジョンテレビの口コミについては下記になります。

体験談:コメント

体験談

コメント

フルハイビジョン(2K)液晶テレビの口コミ

【ユーザーの良い口コミ】
・画像がよくて音響も臨場感がある
・テレビで動画配信サービスを見られるのは便利
・場所を取らないものが欲しかったが、ちょうどよかった
・安く買えて、映像も程よく満足
・amazonなどの動画配信を見る事が多いためとにかく明るく綺麗な映像が見たかった
・外付HDDを接続して、多くの番組の録画ができる
・NetflixやYouTubeなどもテレビで観たかったので、その機能は揃ってた
・価格的にちょうど良かった
【ユーザーの悪い口コミ】
・安価なものにしたが、端子部分があまり充実していなかった
・臨場感がもっとほしかった
・安かったのでインターネット接続できなかった
・画質の黒がいまひとつ良くないけどそれ以外はいいと思います
・テレビの厚さが結構ある
・持つと重い
・画素数に特にこだわりはなかったが、お店で4Kを見てから、もっときれいな画素にしておけばと少し後悔した

体験談:コメント

体験談

コメント

4K液晶テレビの口コミ

【ユーザーの良い口コミ】
・画面が明るく見やすい
・スポーツ観戦の際、プレーがはっきり見えてより楽しめた
・パソコンのモニター代わりにもなり、映像がきれいです
・ネット配信をよく見るがとにかく画像が、綺麗で気分が良い
・映像が綺麗でかつ、Youtube等がTVで観れるから。
・画質よし、音質よし、価格よしでコストパフォーマンスに優れており、いまでも満足して愛用しています
・サッカー観戦で早い動きに対応しているということで購入しました
・映像が素晴らしく、特に4Kでは非常に綺麗です
【ユーザーの悪い口コミ】
・もう少し迫力のあるスピーカーで聞きたかった
・うちの機種だけなのか、USBの数が少ない
・当初予定していなかったのですが、子供がテレビにつなげてゲームがしたいというので別チューナーを購入した。パソコンをつなぐときディスプレイ端子ではなくHDMI端子一択だったので。扱いやすさをもっと見比べしておけば良かった
・外部スピーカーをつなげると全然音質が違ったので、最初からスピーカーの性能の良いテレビにすればよかったと思った

また、本アンケートではこれ以外にも、選んだテレビの購入してよかったポイントや口コミ、もっと重視すればよかったポイントなどについても紹介しています。ぜひ下記の記事も確認してみてください。

液晶テレビの選び方

有機ELよりも豊富な商品数が魅力の液晶テレビの選び方を紹介します。ポイントは以下の7つです。

【1】解像度
【2】画面サイズ
【3】録画機能付きかどうか
【4】HDR対応かどうか
【5】インターネット接続機能
【6】等倍機能
【7】音質


それぞれ詳しくみていきましょう。

【1】解像度をチェック

 

解像度とは、一画面における画素の密度を表す数値のことで、この通知が大きいほど綺麗な画質になります。

そして、その数値ごとにハイビジョンやフルHD、4Kテレビ、8Kと、下記のように解像度が変わってきます。

種類 画素数

ハイビジョン
(HD)

約92万個(1280×720)

フルハイビジョン
(フルHD)

約207万個(1920×1080)

4K

約829万個(3840×2160)

8K

約3317万個(7680×4320)

近年では、技術の凡庸化により価格も下がってきたことで、主流は完全に4Kテレビです。特に、45インチ以上のテレビであれば、ぜひ4K画質を選びたいところでもあります。

4KはフルHDの2倍にあたるので、全体としての解像度は4倍にもなります。地上デジタル放送の解像度は1440×1080なので、フルHDでも十分ですが、テレビのサイズが大きくなると映像の粗さが目立つといった注意点があります。

また、4Kテレビで地デジを見る場合、「4Kアップコンバート」機能があれば、4K画質ではない映像を4K相当の画質に自動で変換してくれます。地デジ以外にも、ブルーレイ、ニンテンドースイッチなどはフルHDの解像度になっているので、チェックしましょう。

液晶パネルの方式ごとの特徴も押さえておこう!

 

液晶パネルは大きく分けると、VA方式とIPS方式の2種類。2つの違いを理解するには、コントラスト比と視野角に注目しましょう。

パネル方式 メリット デメリット

VA方式

コントラスト比で軍配が上がり、力強い映像を楽しめる。

斜めからだと映像が見にくい。

IPS方式

視野角が広く、寝転がっていてもキレイな映像を堪能できる。

コントラスト比は控えめ。

それぞれの特徴をチェックすることで、ライフスタイルに合うテレビを選ぶことができます。

【2】画面サイズをチェック

子供がテレビを視聴 Pixabayのロゴ
子供がテレビを視聴 Pixabayのロゴ

大画面であれば映画館のような迫力満点の映像を楽しめますが、高価格な点と狭い部屋には置きづらい点がデメリット。自分の視聴環境に合わせたサイズを選びましょう。

かつて画面サイズはインチ表記でしたが、今は「〜V型」などと表記されるのが一般的。インチ表記と異なり、V型は枠を含めず画面だけの大きさをあらわすので、実際はインチよりやや大きく感じるはずです。

適切な視聴距離を確認して選ぼう

 

液晶テレビを視聴する際の適切な視聴距離は「画面の高さの3倍」が目安、と言われています。例えば、50インチの液晶テレビで高さが約60㎝の場合、その3倍となる約1.8mが必要になるというわけです。

画面サイズ 視聴距離(液晶テレビ) 視聴距離 (4Kテレビ)

32インチ

約1.2m~

--

40インチ

約1.5m~

約0.7m~

43インチ

約1.6m~

約0.8m~

50インチ

約1.8m~

約0.9m~

55インチ

約2.1m~

約1.0m~

60インチ

約2.3m~

約1.1m~

65インチ

約2.4m~

約1.2m~

なお、4Kテレビの場合は「画面の高さの1.5倍」とも言われています。ただ、その距離は個人差もあるので、あくまで目安と考え、自分が見やすい距離を探してみるのがいいでしょう。

【3】録画機能付きかどうかチェック

 

仕事や学業が忙しく、お気に入りのテレビのリアルタイム視聴が困難な人は、録画機能に注目。HDDが内蔵されていれば、別途外づけHDDを購入する必要がありません

また、スマホから録画ができるものや、録画しそびれてしまったものをあとから見ることができる機能など、各社録画機能に工夫を凝らしています。

もし、外付けHDDを購入する際は、同時接続可能なハードディスクの台数、最大容量は事前に確認が必要です。台数と容量が大きければ大きいほど、録画番組が多くなっても消すことなく保存が可能です。

【4】HDR対応かどうかチェック

 

HDRとは、High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)の略称で、従来に比べてより広い明るさの幅を表現できる技術のこと。

従来の「SDR(スタンダードダイナミックレンジ)」に比べて、より豊かな色彩表現で臨場感のある映像が楽しめます。暗い部分の黒つぶれや明るい部分の白とびを防いでくれるため、特に夜景や風景などのシーンに違いが出ます。

【5】インターネット接続機能をチェック

 

インターネット接続機能を搭載したモデルであれば、NetflixやAmazonプライム、YouTube、TVer、AbemaTVといった動画配信サイトもテレビで視聴することができます。

インターネットへの接続方法は商品によって変わりますが、基本的にはLANケーブルによる有線接続、もしくは、Wi-Fiなどによる無線接続です。

近年のテレビであれば、基本機能としてインターネット接続ができるモデルがほとんどですが、ぜひこちらの機能をチェックしてください。

【6】等倍機能をチェック

サッカーの試合が放送されているテレビ Pixabayのロゴ
サッカーの試合が放送されているテレビ Pixabayのロゴ

等倍機能とは、一般的に1秒間に60コマ表示されるところを、それよりも多い毎秒120コマ、240コマなどで表示する機能のこと。

そのため、動きが大きいスポーツの観戦やFPSなどのゲーミングを、より滑らかではっきりとした映像で堪能することができます。スポーツ観戦やゲーミングをする人はぜひチェックしたい機能です。

【7】音質をチェック

 

各メーカーが展開するテレビは、映像だけでなく、音質にもこだわっています。

例えば、立体音響技術「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」対応のモデルは、音が立体的に包まれるように聞こえます。また、人の声やセリフをしっかり聞ける「ボイスズーム」機能などもあるなど、メーカーの独自技術などが活かされたテレビも展開されています。

ポイントは「上下、左右から音が聞こえるか」です。このポイントをもとに、どんな音質なのかもしっかり確認してください。

ユーザーが「もっと重視すればよかった」と感じたポイント

今回、マイナビニュース・ウーマン会員計306名に向けてテレビについてのアンケートを実施し、「テレビを持っている」と回答した277名へ調査いたしました。

その中で、ユーザーに「もっと重視すればよかった」と感じたポイントについてもお聞きしました。

上位の3つは下記のようになっています。

▼よく見る映像のタイプによっては画素数にこだわるのもいい
▼録画機能・チューナー数はテレビの鑑賞傾向に合わせるべき
▼テレビ時間の充実にはインターネット接続機能が重要


それぞれの口コミも下記でご紹介いたします。

体験談:コメント

体験談

コメント

【画素数についてのユーザーの口コミ】

・ライブ映像を見ることが増えたので、もう少し画素数にこだわればよかったと思うようになった

・かなり前に買ったので画素数はあまりきにしてなかったのですが今はもっときれいに見ることができるので次は気にして選びたいです

・もう少し画素数が良いものを選んでも良かったかなという印象です

・画素数に特にこだわりはなかったが、買った後にもっときれいな画素にしておけばと少し後悔した

体験談:コメント

体験談

コメント

【録画機能・チューナー数についての口コミ】

・録画機能の優秀さを選んだが、アニメやドラマなど、サブスクで見られるようになり、高いの買わなければよかったと思った

・録画したい番組が重なったときにダブルチューナーがよかったが買うときに考えなかった。

・ワンチューナーで、録画中は他の番組が見られない。

・複数番組が同時に録画できたら良かったと思った。

体験談:コメント

体験談

コメント

【インターネット接続機能についての口コミ】

・アプリを起動したときの動作がもっとスムーズなものの方がよかった

・有料チャンネルも観たくなり、もう少し絞って検討すればよかった

・もっとたくさんアプリが入っているものがよかった

・やはりネット対応は軽視すべきではありませんでした。AmazonFireStickにはない機能がたくさんあり、使いやすそうでした

・テレビでネットフリックス等見ることが多く、搭載型のテレビにすればよかったなと後悔してる

・ネットに接続できるのは便利だが、ダウンロードしたいアプリにたどり着くまで面倒と感じる

本アンケートの詳しい内容や口コミは下記で紹介していますので、ぜひ確認してみてください。

人気メーカーランキング

今回、マイナビニュース・ウーマン会員計306名に向けてテレビについてのアンケートを実施し、「テレビを持っている」と回答した277名の調査を実施しました。

その結果、人気メーカーランキングは下記のようになりました。

SHARP(シャープ)|『AQUOS(アクオス)』シリーズ

 

早い段階で液晶に目をつけ、国内市場を牽引したシャープが送り出すブランドがAQUOSです。特殊なLEDバックライトで画質を高める「アクティブLED駆動」機能に注目。黒の締まりを高めつつ、明るい箇所は鮮やかに映し出すので、コントラストがとても美しいです。

音響部分では、テレビの上下に設けられたスピーカー「AROUND SPEAKER SYSTEM PLUS」を採用し、包み込むような臨場感あるサウンドを楽しめます。

8Kチューナー内蔵の商品も展開しているので、映像の美しさをとことん追求したい人にもおすすめ。

TOSHIBA(東芝)|『REGZA(レグザ)』シリーズ

 

東芝が手掛けているREGZAは、映像エンジンの開発に定評があり、2011年に国内初の4Kテレビ「セルレグザ」を発売して以来、高い色彩技術で人気を集めています。

いくつかのゲームの公式モニターに選ばれており、高精細かつハイレスポンスを実現。大画面でゲームを存分に楽しむことができます。ゲームの種類に応じたモードをテレビが自動で選んでくれる機能も搭載されているので、とても快適にゲームができますよ。

SONY(ソニー)|『BRAVIA(ブラビア)』シリーズ

 

ソニーは、AV機器やスマートフォン、ゲーム機などを手がける大手電機メーカー。さまざまな商品を展開していますが、液晶テレビは世界トップクラスのシェアを誇っています。

よりきれいな映像を映し出す独自技術、認知特性プロセッサー「XR」を搭載したモデルが人気を集めています。音質にもこだわっており、美しい高音とゴリゴリした重低音を実現する「X-Balanced Speaker」を搭載することでクリアなサウンドを楽しめます。

また、動画配信サービスを視聴可能なので、ネット動画を家族で堪能することもできます。Android TV機能も搭載しているのも嬉しいポイントです。

Panasonic(パナソニック)|『VIERA(ビエラ)』シリーズ

 

快適操作で知られるパナソニックのVIERA。ネット動画とテレビ番組を切り替えなしで一覧表示できるのが便利なポイント。また、好きなアプリを登録する機能もあります。

シーンに合わせて映像を自動で最適化してくれる「オートAI機能」が優秀です。例えば、夜の暗いシーンであればコントラストを上げてくれるので細部まで見やすかったり、音楽ライブであれば人の顔や照明などを色を鮮やかに表現してくれます。

また、本アンケートではこれ以外にも、選んだテレビの購入してよかったポイントや口コミ、もっと重視すればよかったポイントなどについても紹介しています。ぜひ下記の記事も確認してみてください。

液晶テレビおすすめ|ハイビジョン・フルHD

直下型LEDで明るく色鮮やかな映像

子供部屋や、寝室などのセカンドテレビとして使える24V型のハイビジョン液晶テレビ。直下型LEDライトを採用しており、画面全体が均一して明るいのが特徴です。

HDMIやUSBが2つ使えるので、ゲーム用のテレビとしても重宝しますよ。Wチューナーでテレビを見ながら別チャンネルの番組を見られるのもポイント。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル --
画面サイズ 24V型
録画機能 あり
HDR --
チューナー数 地上デジタル・1、BSデジタル・1、100度CSデジタル・1
解像度 1366×768(ハイビジョンワイド)
倍速機能 --
全てを見る全てを見る

液晶パネル --
画面サイズ 24V型
録画機能 あり
HDR --
チューナー数 地上デジタル・1、BSデジタル・1、100度CSデジタル・1
解像度 1366×768(ハイビジョンワイド)
倍速機能 --
全てを見る全てを見る

音声が聞き取りやすい新設計テレビ

直下型LEDバックライトを搭載し、色が鮮やかで明るい映像を楽しめる32V型のハイビジョンモデル。音を前面に届けるリフレクター構造を採用したスピーカーを用いることで、聞き取りやすくクリアな音を楽しめます。

指定した時刻にテレビをオンオフできる機能があるので、テレビをつけたままにして寝てしまったということはなくなるでしょう。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル --
画面サイズ 32V型
録画機能 あり
HDR --
チューナー数 地上デジタル・2、BSデジタル・2、110度CSデジタル・2
解像度 1366×768(ハイビジョンワイド)
倍速機能 --
全てを見る全てを見る

液晶パネル --
画面サイズ 32V型
録画機能 あり
HDR --
チューナー数 地上デジタル・2、BSデジタル・2、110度CSデジタル・2
解像度 1366×768(ハイビジョンワイド)
倍速機能 --
全てを見る全てを見る

REGZA 『REGZA 32型(32V34)』

裏番組録画可能でコスパが高いテレビ

4チューナーが搭載された、32V型の液晶テレビ。地デジ・BS・CSそれぞれに対応しており、BS放送を視聴しながら、地デジとCS番組を外づけレコーダーに同時録画可能。見たい番組がありすぎて困る日も安心です。

クリアダイレクトスピーカーも魅力で、つねに臨場感あるサウンドを体感可能。さらに、クリア音声ボタンで番組内の会話もしっかりキャッチします。ボリュームを大きくしなくてすみますね。

※各社通販サイトの 2024年9月28日時点 での税込価格

液晶パネル VA
画面サイズ 32V型
録画機能 2番組同時録画、おまかせ録画
HDR -
チューナー数 地上デジタル(CATVパススルー対応):2、BS・110度CSデジタル:2
解像度 1366×768(ハイビジョンワイド)
倍速機能 -
全てを見る全てを見る

液晶パネル VA
画面サイズ 32V型
録画機能 2番組同時録画、おまかせ録画
HDR -
チューナー数 地上デジタル(CATVパススルー対応):2、BS・110度CSデジタル:2
解像度 1366×768(ハイビジョンワイド)
倍速機能 -
全てを見る全てを見る

時間帯によって見やすい画質を変えられるモデル

「おまかせオートピクチャー」機能を備えたこのテレビは、場所や時間帯など変化する視聴環境や映像の種類に応じて、リアルタイムに画質を検知・解析します。さらに、内蔵の明るさセンサーで部屋の明るさも検知し、常に美しい画質に自動で調整します。

NETFLIX、prime videoなど多彩なネット動画にも対応しています。話題の映画、ドラマ、アニメなど、お好みの動画配信サービスのコンテンツをテレビの大画面で楽しめます

リモコンには、さまざまな動画配信サービスのダイレクトボタンが配置されており、お好みの動画配信サービスに手軽にアクセスできます。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル 液晶
画面サイズ 32型
録画機能 外付けHDD
HDR -
チューナー数 地上デジタル×2、BSデジタル/110度CSデジタル×2など
解像度 ハイビジョン
倍速機能 -
全てを見る全てを見る

液晶パネル 液晶
画面サイズ 32型
録画機能 外付けHDD
HDR -
チューナー数 地上デジタル×2、BSデジタル/110度CSデジタル×2など
解像度 ハイビジョン
倍速機能 -
全てを見る全てを見る

3万円台の43インチ液晶テレビ!

日本で設計されたメインボードを搭載したLED直下型バックライト方式の液晶テレビ。視野角が178度と広いのも特徴です。横からでもきれいな映像を楽しめますよ。

また、裏番組録画に対応したWチューナーを搭載。基本的なテレビの性能を備えた43型の液晶テレビが、3万円台というコスパの良さは非常に魅力的!

※各社通販サイトの 2024年9月28日時点 での税込価格

液晶パネル VA/DLED
画面サイズ 43V型
録画機能 外付けHDD録画対応
HDR --
チューナー数 地上デジタル×2、BS/CS/110度CSデジタル×2(ダブルチューナー)
解像度 1920×1080(フルHD)
倍速機能 --
全てを見る全てを見る

液晶パネル VA/DLED
画面サイズ 43V型
録画機能 外付けHDD録画対応
HDR --
チューナー数 地上デジタル×2、BS/CS/110度CSデジタル×2(ダブルチューナー)
解像度 1920×1080(フルHD)
倍速機能 --
全てを見る全てを見る

ドルビーオーディオを搭載

力強い音声が楽しめるドルビーオーディオを搭載した液晶テレビ。ライブ映像やアクション映画など、まるでその場にいるかのような臨場感を味わえます。

リモコンには、各配信サービスにワンボタンでアクセスできる「アプリダイレクトボタン」や、声で操作ができる「Googleアシストボタン」などの便利な機能が満載です。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル VA
画面サイズ 32V型、24V型
録画機能 USB外付けハードディスク(別売)対応
HDR HDR10/HLG
チューナー数 地上デジタル(CATVパススルー対応)×2、BS/110度CSデジタル×2
解像度 1366×768
倍速機能 60
全てを見る全てを見る

液晶パネル VA
画面サイズ 32V型、24V型
録画機能 USB外付けハードディスク(別売)対応
HDR HDR10/HLG
チューナー数 地上デジタル(CATVパススルー対応)×2、BS/110度CSデジタル×2
解像度 1366×768
倍速機能 60
全てを見る全てを見る

ネット動画視聴に特化

ネット動画視聴に特化したGoogle TV搭載 32V型チューナーレステレビです。YouTubeやNetflix、Amazon Prime Video、Disney+など、さまざまなネット動画配信サービスに簡単にアクセスできます。視聴履歴や好みに合わせて、おすすめコンテンツを一覧で表示します。

また、Googleアシスタント機能も備えています。付属の音声操作対応リモコンで、Google アシスタントボタンを押して話しかけるだけで、お気に入りのテレビ番組を探したり、再生したり、調べ物をしたりできます。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル VAパネル
画面サイズ 32V型
録画機能 -
HDR
チューナー数 なし
解像度 ハイビジョン
倍速機能
全てを見る全てを見る

液晶パネル VAパネル
画面サイズ 32V型
録画機能 -
HDR
チューナー数 なし
解像度 ハイビジョン
倍速機能
全てを見る全てを見る

液晶テレビおすすめ|4K

画質と音質をAIで管理し、心地のいい映像体験に

ソニーブラビアのフラッグシップモデル。認知特性プロセッサー「XR」が搭載され、人の脳のように映像を分析することで、人が見やすく心地いいと感じる映像に自動調節します。

また、LEDバックライトが搭載され、「XR」による分析から高コントラストな映像を実現します。

スピーカーは独自の音響技術「アコースティック マルチ オーディオ」を採用。画面背面にはサブウーファーを2基搭載しており、音を安定させつつも、重低音を強化し、臨場感のあるサウンド体験へと導きます。

そしてこの音質も、「XR」により自動調節することで、映像と相まった最高のテレビ体験が可能になっています。

※各社通販サイトの 2024年9月28日時点 での税込価格

液晶パネル -
画面サイズ 65V型
録画機能 あり
HDR 対応
チューナー数 地上デジタル放送:3チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など
解像度 3,840×2,160(4K)
倍速機能 倍速駆動パネル/XR モーション クラリティー
全てを見る全てを見る

液晶パネル -
画面サイズ 65V型
録画機能 あり
HDR 対応
チューナー数 地上デジタル放送:3チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など
解像度 3,840×2,160(4K)
倍速機能 倍速駆動パネル/XR モーション クラリティー
全てを見る全てを見る

独自の技術、認知特性プロセッサー「XR」を採用

人がものを見たときに行われる認識と同じように、立体的にクリアに映像を表現する認知特性プロセッサー「XR」を搭載した4K液晶テレビ。その機能により、動きの速いスポーツシーンも滑らかでくっきりと映し出してくれます。

Google TV機能を搭載しており、ネットフリックスなどの動画配信サービスも地デジのチャンネルを変えるように、簡単に見ることができます。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル --
画面サイズ 55V型
録画機能
HDR
チューナー数 地上デジタル・3、BS4Kデジタル・3、110度CS4Kデジタル・2
解像度 3840×2160(4K)
倍速機能
全てを見る全てを見る

液晶パネル --
画面サイズ 55V型
録画機能
HDR
チューナー数 地上デジタル・3、BS4Kデジタル・3、110度CS4Kデジタル・2
解像度 3840×2160(4K)
倍速機能
全てを見る全てを見る

パナソニックの液晶技術を詰め込んだモデル

※リンク先は55V型です

パナソニック独自プレミアム液晶ディスプレイを搭載した液晶4Kテレビ。シリーズ最高クラスの高輝度を実現しており、いつもの映像をより鮮明に映し出します。

また、スピーカーは立体音響可能な上向きスピーカーを搭載。そのため、まるで映画館で聴くような音質を体感できます。

スマホ連携も便利で、無料アプリ「Panasonic Media Access」で連結すれば、外出先からでもテレビ番組の予約やスマホへのミラーリングによるスマホ視聴もできます。その他、ネットフリックスをはじめとしたVODサービスも搭載。ほしい機能が詰まったテレビです。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル IPS×LED
画面サイズ 75V型、65V型、55V型あり
録画機能 あり/USBハードディスク録画対応
HDR -
チューナー数 地上デジタル放送:3チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など
解像度 3,840×2,160(4K)
倍速機能 -
全てを見る全てを見る

液晶パネル IPS×LED
画面サイズ 75V型、65V型、55V型あり
録画機能 あり/USBハードディスク録画対応
HDR -
チューナー数 地上デジタル放送:3チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など
解像度 3,840×2,160(4K)
倍速機能 -
全てを見る全てを見る

キッズデザイン賞を受賞

独自構造の転倒防止スタンドを搭載した液晶テレビ。小さなお子さまのいるご家庭はもちろん、地震の多い日本のご家庭すべてにおすすめできる商品です。

バックライトの電力を映像の明るい部分に集中させ、加えて、コントラスト制御をエリアごとに細かくおこなうことで、より高コントラストな映像クオリティを実現しました。

※各社通販サイトの 2024年9月28日時点 での税込価格

液晶パネル VA×ミニLED
画面サイズ 50V型
録画機能 -
HDR -
チューナー数 2チューナー
解像度 4K
倍速機能 120
全てを見る全てを見る

液晶パネル VA×ミニLED
画面サイズ 50V型
録画機能 -
HDR -
チューナー数 2チューナー
解像度 4K
倍速機能 120
全てを見る全てを見る

AI技術により、自動でより綺麗に画面を映し出す

本商品は、AIが映像シーンに合わせて自動でコントラストや彩度を変更する「オートAI機能」を搭載。ドラマのシリアスなシーン、ライブ映像、バラエティなど、100万以上もの映像を学習し、ピッタリの画質で映し出してくれます。

さらに、立体音響の「ドルビーアトモス」に対応した高性能スピーカーも搭載。そのため、映画のようなダイナミックな音質を体感することができます。映像の没入感を求める人におすすめのテレビです。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル VA×LED
画面サイズ 43V型
録画機能 あり/USBハードディスク録画対応
HDR -
チューナー数 地上デジタル放送:3チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など
解像度 3,840×2,160(4K)
倍速機能 -
全てを見る全てを見る

液晶パネル VA×LED
画面サイズ 43V型
録画機能 あり/USBハードディスク録画対応
HDR -
チューナー数 地上デジタル放送:3チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など
解像度 3,840×2,160(4K)
倍速機能 -
全てを見る全てを見る

消費電力を抑えて明るい映像を実現

低反射の「N-Blackパネル」を搭載した、50V型テレビ。暗い映像のときに自宅の周囲のものが映り込んでしまい、気になることがありますよね。この商品は、屈折率を徐々に変化させることで外光を抑えてくれます。

独自の高効率LEDバックライトシステムを搭載している点もアピールポイント。明るくキレイな映像を楽しみつつも消費電力を抑えてくれるので、毎日の電気代金が気になりません。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル -
画面サイズ 50V型
録画機能 2番組同時裏録画
HDR あり
チューナー数 地デジ:3、BS4K・110度CS4K:2、BS・110度CS:3
解像度 3,840×2,160(4K)
倍速機能 あり
全てを見る全てを見る

液晶パネル -
画面サイズ 50V型
録画機能 2番組同時裏録画
HDR あり
チューナー数 地デジ:3、BS4K・110度CS4K:2、BS・110度CS:3
解像度 3,840×2,160(4K)
倍速機能 あり
全てを見る全てを見る

AIエンジンでよりリアルで鮮明な映像美を再現

レグザのAIエンジン「ZRα」を搭載した最新鋭テレビ。4K倍速パネル、広色域量子ドットシート、Mini LED バックライトの三層構造による色の表現と、AIエンジンによる自動画質調整により、風景の奥行きや人の表情まで認識できる美しさを作り上げます。

さらに、重低音立体音響システムの搭載や、ネットフリックスをはじめとするVODサービスなど、ハイクオリティな映像体験ができます。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル -
画面サイズ 55V型
録画機能 あり
HDR 対応
チューナー数 新4K衛星放送:2チューナー、地上デジタル放送:9チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など
解像度 3,840×2,160(4K)
倍速機能 -
全てを見る全てを見る

液晶パネル -
画面サイズ 55V型
録画機能 あり
HDR 対応
チューナー数 新4K衛星放送:2チューナー、地上デジタル放送:9チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など
解像度 3,840×2,160(4K)
倍速機能 -
全てを見る全てを見る

小型LED×広色域量子ドット

大量に敷き詰められた小型のLEDバックライトを採用した液晶テレビです。細部に至るまでリアルな色の再現を可能にしています。

左右のメインスピーカーに加え、サブウーファーを搭載した3スピーカーシステムの、臨場感のあるサウンドも大きなポイントです。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル ADS
画面サイズ 75V型、65V型、55V型
録画機能 外付けHDD録画、裏番組録画、連続予約
HDR HDR再現処理plus
チューナー数 -
解像度 4K
倍速機能 120Hz
全てを見る全てを見る

液晶パネル ADS
画面サイズ 75V型、65V型、55V型
録画機能 外付けHDD録画、裏番組録画、連続予約
HDR HDR再現処理plus
チューナー数 -
解像度 4K
倍速機能 120Hz
全てを見る全てを見る

コスパが高い!お買い得の格安4Kテレビ

コスパの高さが魅力の4Kチューナー内蔵液晶テレビ。4Kテレビがほしいけれど、予算に制限があるから手が届かないと思っている方も、憧れの高画質液晶テレビを手に入れることができますよ。

2画面表示が可能な点も大きなメリット。それぞれの画面の大きさを3段階で調節可能なので、ドラマを見ながらスポーツ試合の経過を随時チェックすることも可能です。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル VA
画面サイズ 43V型
録画機能 裏番組2番組同時録画
HDR あり
チューナー数 地デジ:3、BS4K・110度CS4K:1、BS・110度CS:3
解像度 3,840×2,160(4K)
倍速機能 あり
全てを見る全てを見る

液晶パネル VA
画面サイズ 43V型
録画機能 裏番組2番組同時録画
HDR あり
チューナー数 地デジ:3、BS4K・110度CS4K:1、BS・110度CS:3
解像度 3,840×2,160(4K)
倍速機能 あり
全てを見る全てを見る

搭載エンジンと高性能ディスプレイによる高画質映像

※リンク先は55V型です

低価格で高コスパな4K液晶テレビ。情報量が多い4K映像を高速処理するため、「NEOエンジン Pro」を搭載。地デジからBS・CS、4K放送、ネット動画までも高画質で視聴することができます。

また、120Hzの高性能倍速ディスプレイを採用しており、カーレースやスポーツといった動きの速い映像もなめらかに表現します。美しい映像を高コスパで楽しみたいという人におすすめの商品です。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル -
画面サイズ 85V型、75V型、65V型、55V型、50V型、43V型あり
録画機能 あり
HDR 対応
チューナー数 地上デジタル放送:3チューナー、BS・110度CSデジタル:3チューナー、など
解像度 3840×2160(4K)
倍速機能 あり
全てを見る全てを見る

液晶パネル -
画面サイズ 85V型、75V型、65V型、55V型、50V型、43V型あり
録画機能 あり
HDR 対応
チューナー数 地上デジタル放送:3チューナー、BS・110度CSデジタル:3チューナー、など
解像度 3840×2160(4K)
倍速機能 あり
全てを見る全てを見る

メリハリのあるコントラストが魅力

Android TV OSというオペレーティングシステムを搭載したGoogle TVは、50インチの大画面でネット動画を楽しめるテレビです。クワッドコアCPUが高速な動作を実現し、ネット動画は素早く起動してすぐに視聴できます。

リモコンにはGoogleアシスタントボタンが搭載されており、声だけでテレビの操作ができます。電源のオンオフやテレビ番組や動画の検索など、思いのままにコントロールできます。

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

液晶パネル 液晶(VAパネル)
画面サイズ 50V型
録画機能 外付けHDD
HDR
チューナー数 地上デジタル×2、BSデジタル/110度CSデジタル×2など
解像度 4K(3840×2160)
倍速機能 -
全てを見る全てを見る

液晶パネル 液晶(VAパネル)
画面サイズ 50V型
録画機能 外付けHDD
HDR
チューナー数 地上デジタル×2、BSデジタル/110度CSデジタル×2など
解像度 4K(3840×2160)
倍速機能 -
全てを見る全てを見る

「液晶テレビ」のおすすめ商品の比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 液晶パネル 画面サイズ 録画機能 HDR チューナー数 解像度 倍速機能
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『液晶テレビ 24V型(24WB10PB)』 IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)『液晶テレビ 24V型(24WB10PB)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

直下型LEDで明るく色鮮やかな映像 -- 24V型 あり -- 地上デジタル・1、BSデジタル・1、100度CSデジタル・1 1366×768(ハイビジョンワイド) --
SHARP(シャープ)『AQUOS 32V型(2T-C32DE-B)』 SHARP(シャープ)『AQUOS 32V型(2T-C32DE-B)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

音声が聞き取りやすい新設計テレビ -- 32V型 あり -- 地上デジタル・2、BSデジタル・2、110度CSデジタル・2 1366×768(ハイビジョンワイド) --
REGZA 『REGZA 32型(32V34)』 REGZA 『REGZA 32型(32V34)』

※各社通販サイトの 2024年9月28日時点 での税込価格

裏番組録画可能でコスパが高いテレビ VA 32V型 2番組同時録画、おまかせ録画 - 地上デジタル(CATVパススルー対応):2、BS・110度CSデジタル:2 1366×768(ハイビジョンワイド) -
TOSHIBA(東芝)『REGZA 32インチ(32V35N)』 TOSHIBA(東芝)『REGZA 32インチ(32V35N)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

時間帯によって見やすい画質を変えられるモデル 液晶 32型 外付けHDD - 地上デジタル×2、BSデジタル/110度CSデジタル×2など ハイビジョン -
YAMAZEN(山善)『液晶テレビ 43V型(QRT-43W2KR)』 YAMAZEN(山善)『液晶テレビ 43V型(QRT-43W2KR)』

※各社通販サイトの 2024年9月28日時点 での税込価格

3万円台の43インチ液晶テレビ! VA/DLED 43V型 外付けHDD録画対応 -- 地上デジタル×2、BS/CS/110度CSデジタル×2(ダブルチューナー) 1920×1080(フルHD) --
SHARP(シャープ)『32V型 液晶テレビ(2T-C32EF1)』 SHARP(シャープ)『32V型 液晶テレビ(2T-C32EF1)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

ドルビーオーディオを搭載 VA 32V型、24V型 USB外付けハードディスク(別売)対応 HDR10/HLG 地上デジタル(CATVパススルー対応)×2、BS/110度CSデジタル×2 1366×768 60
GREEN HOUSE(グリーンハウス)『32V型 チューナーレステレビ スマートテレビ(GH-GTVM32B)』 GREEN HOUSE(グリーンハウス)『32V型 チューナーレステレビ スマートテレビ(GH-GTVM32B)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

ネット動画視聴に特化 VAパネル 32V型 - なし ハイビジョン
SONY(ソニー)『ブラビア 65V型(XRJ-65X95L)』 SONY(ソニー)『ブラビア 65V型(XRJ-65X95L)』

※各社通販サイトの 2024年9月28日時点 での税込価格

画質と音質をAIで管理し、心地のいい映像体験に - 65V型 あり 対応 地上デジタル放送:3チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など 3,840×2,160(4K) 倍速駆動パネル/XR モーション クラリティー
SONY(ソニー)『BRAVIA 4K液晶テレビ(XRJ-55X90L)』 SONY(ソニー)『BRAVIA 4K液晶テレビ(XRJ-55X90L)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

独自の技術、認知特性プロセッサー「XR」を採用 -- 55V型 地上デジタル・3、BS4Kデジタル・3、110度CS4Kデジタル・2 3840×2160(4K)
Panasonic(パナソニック)『ビエラ 液晶テレビ 55V型(TH-55LX950)』 Panasonic(パナソニック)『ビエラ 液晶テレビ 55V型(TH-55LX950)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

パナソニックの液晶技術を詰め込んだモデル IPS×LED 75V型、65V型、55V型あり あり/USBハードディスク録画対応 - 地上デジタル放送:3チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など 3,840×2,160(4K) -
Panasonic(パナソニック)『50V型 液晶テレビ VIERA(TH-50MX900)』 Panasonic(パナソニック)『50V型 液晶テレビ VIERA(TH-50MX900)』

※各社通販サイトの 2024年9月28日時点 での税込価格

キッズデザイン賞を受賞 VA×ミニLED 50V型 - - 2チューナー 4K 120
Panasonic(パナソニック)『ビエラ 液晶テレビ 43V型(TH-43MX900)』 Panasonic(パナソニック)『ビエラ 液晶テレビ 43V型(TH-43MX900)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

AI技術により、自動でより綺麗に画面を映し出す VA×LED 43V型 あり/USBハードディスク録画対応 - 地上デジタル放送:3チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など 3,840×2,160(4K) -
SHARP(シャープ)『アクオス 4K液晶テレビ 50V型(4T-C50FN2)』 SHARP(シャープ)『アクオス 4K液晶テレビ 50V型(4T-C50FN2)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

消費電力を抑えて明るい映像を実現 - 50V型 2番組同時裏録画 あり 地デジ:3、BS4K・110度CS4K:2、BS・110度CS:3 3,840×2,160(4K) あり
TOSHIBA(東芝)『レグザ 液晶テレビ 55インチ(55Z870M)』 TOSHIBA(東芝)『レグザ 液晶テレビ 55インチ(55Z870M)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

AIエンジンでよりリアルで鮮明な映像美を再現 - 55V型 あり 対応 新4K衛星放送:2チューナー、地上デジタル放送:9チューナー、BSデジタル放送:3チューナー、など 3,840×2,160(4K) -
Hisense(ハイセンス)『65V型 4K液晶テレビ(65U8K)』 Hisense(ハイセンス)『65V型 4K液晶テレビ(65U8K)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

小型LED×広色域量子ドット ADS 75V型、65V型、55V型 外付けHDD録画、裏番組録画、連続予約 HDR再現処理plus - 4K 120Hz
Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ 43V型(43U7H)』 Hisense(ハイセンス)『4K液晶テレビ 43V型(43U7H)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

コスパが高い!お買い得の格安4Kテレビ VA 43V型 裏番組2番組同時録画 あり 地デジ:3、BS4K・110度CS4K:1、BS・110度CS:3 3,840×2,160(4K) あり
Hisense(ハイセンス)『液晶テレビ 55V型(55U7H)』 Hisense(ハイセンス)『液晶テレビ 55V型(55U7H)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

搭載エンジンと高性能ディスプレイによる高画質映像 - 85V型、75V型、65V型、55V型、50V型、43V型あり あり 対応 地上デジタル放送:3チューナー、BS・110度CSデジタル:3チューナー、など 3840×2160(4K) あり
‎KEIYO『50V型 4Kテレビ NewBridge(OBN-50TUD1)』 ‎KEIYO『50V型 4Kテレビ NewBridge(OBN-50TUD1)』

※各社通販サイトの 2024年09月26日時点 での税込価格

メリハリのあるコントラストが魅力 液晶(VAパネル) 50V型 外付けHDD 地上デジタル×2、BSデジタル/110度CSデジタル×2など 4K(3840×2160) -
比較一覧の全部を見る

各通販サイトのランキングを見る 液晶テレビ おすすめの売れ筋をチェック

Amazon、楽天市場での液晶テレビ おすすめの売れ筋ランキングも参考にしてみてください。

Amazon:液晶テレビランキング
楽天市場:テレビランキング

※上記リンク先のランキングは、各通販サイトにより集計期間や集計方法が若干異なることがあります。

【関連記事】そのほかのテレビもチェック

まとめ|まずは画質と画面サイズを決めよう!

液晶テレビのおすすめ商品を画面サイズ別にご紹介しましたが、いかがでしたか。

液晶テレビを選ぶなら、まず自分の視聴環境に合わせたサイズを選んだうえで、VA方式とIPS方式の違いを押さえ、画質や機能に注目していくのがポイントです。

ぜひ本記事を参考に、自分にぴったりの液晶テレビを選んでみてくださいね。

【 アンケートの実施内容について 】
▼基本情報
・調査期間: 2023年10月25日
・調査対象: マイナビニュース・ウーマン会員
・調査数: 合計277名(306名のうちテレビを持っていると回答した人数)
・調査方法: インターネットログイン式アンケート
※マイナビニュース・ウーマン会員とは、Tポイントが貯まるアンケートやキャンペーンの参加、メールマガジンの購読などができる「マイナビニュース」の会員サービスです。(https://news.mynavi.jp/lp/2018/present/present/register_campaign/)

PR(アフィリエイト)

◆Amazonや楽天を始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しており、当記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がマイナビおすすめナビに還元されます。◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆記事中のコンテンツは、エキスパートの選定した商品やコメントを除き、すべて編集部の責任において制作されており、広告出稿の有無に影響を受けることはありません。◆アンケートや外部サイトから提供を受けるコメントは、一部内容を編集して掲載しています。◆「選び方」で紹介している情報は、必ずしも個々の商品の安全性・有効性を示しているわけではありません。商品を選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品スペックは、メーカーや発売元のホームページ、Amazonや楽天市場などの販売店の情報を参考にしています。◆レビューで試した商品は記事作成時のもので、その後、商品のリニューアルによって仕様が変更されていたり、製造・販売が中止されている場合があります。

企画/制作/編集:マイナビおすすめナビ編集部

page top button